当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
広瀬裕也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の広瀬裕也(ひろせ ゆうや)さんは1996年4月9日生まれ、千葉県出身。『SSSS.GRIDMAN』の響裕太役をはじめ、『アイドリッシュセブン』の亥清悠役など、人気作品のキャラクターを演じています。こちらでは、広瀬裕也さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 広瀬裕也 |
ふりがな | ひろせ ゆうや |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1996年4月9日 |
星座 | おひつじ座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 千葉県 |
所属事務所 | アーツビジョン |
代表作 | ・アイドリッシュセブン(亥清悠) ・SSSS.GRIDMAN(響裕太) ・戦×恋(亜久津拓真) ・DYNAMIC CHORD(香椎亜貴) ・はんだくん(相沢順一) ・金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~(アルト・ゴールドフィルド) ・魔都精兵のスレイブ(和倉優希) |
「広瀬裕也」公式プロフィール
「広瀬裕也」公式Twitter
広瀬裕也の〇〇っていいね!(「広瀬裕也」公式YouTubeチャンネル)
広瀬裕也の記事ピックアップ

「らしんばんラジオ」2023年3月パーソナリティ・広瀬裕也さんインタビュー│思春期男子ならではのビターな思い出を披露! 広瀬さんが考えるホワイトデーのサプライズとは!?
映画『グリッドマン ユニバース』広瀬裕也さん(響 裕太役)×榎木淳弥さん(麻中 蓬役)インタビュー|裕太の物語が描かれる劇場版、オールスター感も見どころのひとつ
出演アニメキャラクター
東京カラーソニック!!|宮苑巴
[ みんなの声(2025年更新)]
・普段はツンツンしている生意気ボーイなのに、歌のことになるとすごい真剣で、そんな彼が周りの人たちと少しずつ信頼関係を築いて行くのが、見ててすごく微笑ましいです笑。カラソニの歌はどれも難しいのに、ライブ時に気持ちを乗せ、綺麗に歌い上げてくれている広瀬さんを見て、まるでキャラクターがそこにいるように感じました。3rdライブ、朗読劇も歌唱も、どれも楽しかったですし素敵でした。次のライブ開催も楽しみに待っています。(20代・女性)
SSSS.GRIDMAN|響裕太
[ みんなの声(2025年更新)]
・広瀬裕也さんの代表作を語るには、『SSSS.GRIDMAN』の響裕太は欠かせません。この作品は、記憶を失った少年が、ハイパーエージェント・グリッドマンと出会い、街に現れる怪獣に立ち向かい、仲間と共に成長していく物語です。裕太は、自分が何者かも分からないまま日常に戻され、超常と向き合いながらも、少しずつ自分の意志で歩み出していきます。この作品は、ヒーローものとしても魅力的ですが、「自己」と「他者」の境界線を問い直す青春の物語でもありました。その中で裕太は、どこか曖昧で、そして誠実でまっすぐな等身大の高校生でした。それを感じさせる演技だけでも上手いと言えたのですが、記憶喪失という境遇からくる不安や葛藤、そして少しずつ芽生える決意と感情の揺れ動く過程さえも繊細に演じ分けられていて、初主演作とは思えないほどの説得力がありました。そして明かされていく、裕太という存在の真実。終盤での、声のトーン、間の取り方、感情のこもった一言一言は圧巻です。青春とは、ヒーローとは、そして、自己とは何かに切り込んだ傑作です。ぜひご覧ください!(10代・男性)
ブレイクマイケース|相沢篠信
[ みんなの声(2025年更新)]
・ブレマイのことを知るまでは、広瀬さんのことはまだ名前くらいしか知らない程度でした。そんな私が広瀬さんのことをよく知るきっかけとなったキャラクターが相沢篠信くんでした。相沢くんはちゃっかりしていて人懐っこい犬のような性格なのですが、頭のネジが何本か飛んでおり若干正常じゃない雰囲気のあるキャラクターです。しかし、ブレマイには登場人物達の過去を覗き見できる「パーソナルストーリー」というものがあるのですが、その中で相沢くんの嫌いなものに隠された衝撃的なトラウマが明かされたりと、一筋縄では行かない深いキャラクター性も持っています。そんなパーソナルストーリーとリンクしたキャラソン・通称「パーソナルソング」では相沢くんの過去や秘密がポップでアップテンポな曲調で歌われています。広瀬さんはキャラソンが上手いことに定評があると思っていて、パーソナルソングに関しても切なさを帯びつつ明るい声色が相沢くんの独特な雰囲気を醸し出しており、聴く度に広瀬さんの表現力の高さを感じます。(10代・女性)
金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~|アルト・ゴールドフィルド
[ みんなの声(2025年更新)]
・オルティギア魔法学院の生徒で、魔法使いを目指すべく日々勉強している主人公です。悪魔を召換できるほどの魔力濃度があり、ヴェルメイを召換してからは彼女に何かとアプローチされたりと、ハチャメチャな人生を送りつつも、プラチナスクエアを目指し色々と努力するなど、できる人物って感じが伝わるようなキャラクターでした。もしもまたアニメ化されたら、またアルト達の活躍も楽しみにしています。(20代・男性)
アイドリッシュセブン|亥清悠
[ みんなの声(2023年更新)]
・ŹOOĻの亥清悠という存在に出会って、私の人生は大きく変わりました。最初は、アニメから入り悠はまだ登場していなく2期の最後の方でちらっと見かけただけでした。アイナナにはまり、MVをYouTubeでみてみようと思い最初に見たMVがŹOOĻが歌う「Bang!Bang!Bang!」でした。悠の歌声、動き、顔の表情に目を奪われました。悠の(広瀬さんの)ソロパートの部分で完全に虜にされました。「この声枯れるまで」という歌詞を初めて聞いた瞬間を今でも覚えています。透き通った澄んだ声だけど、力強さも伝わってきて、もっとこのアイドルのことを知りたい、声を聞きたいと思いゲームをいれ、ストーリーや他のŹOOĻの曲を聞いたところ応援したい、もっと新しいŹOOĻ、亥清悠を知りたいと思い始めました。ŹOOĻの4人、悠の歌声を聞くだけで幸せな気持ちになります。私は広瀬さんの悠としての歌声で好きな歌詞があります。先程も言いましたが、「Bang!Bang!Bang!」の悠のソロパートの「いくぜ Bang!Bang!Bang!誓うよ 俺の正義は お前の為に Gan!Gan!Gan!叫ぶよ この声枯れるまで」の歌詞がとても好きです。悠がファンに向けてメッセージを歌詞で強く伝えてくるような歌声で歌っている姿がとても魅力的に感じました。悠の想いを広瀬さんの歌声で綺麗に表現されており、本当に亥清悠を演じている声優さんが広瀬裕也さんでよかったなといつも思います!新曲が出る度にまた、悠の歌声が聞ける、また新しい悠の声が聞けるととてもワクワクします。2022の大晦日でのBLACKorWHITEでの新曲「Utopia」も本当に本当に良かったです。悠の勝ちたいという想いがこちらまで伝わってきました。広瀬さんだからこそ悠の想いをこちらまで伝えられるのだなと思いました。また、2月18日.2月19日に開催された「ŹOOĻ LIVE LEGACY APOŹ」では本当に一生忘れられない思い出ができました。私は18日のŹOOĻ初の生ライブを見ることが出来ました。生で初めて聞いて、ŹOOĻを推しててよかったな、亥清悠を推しててよかったなと改めて心の底から感じました。本当に素晴らしいLIVEをありがとうございました。悠に出会わなければ広瀬さんにも出会っていませんでした。広瀬さんを知るきっかけが悠で本当に良かったです。また、アニナナ・LIVE・アルバムで広瀬さんの悠としての歌声、話す声を楽しみにしています♡ 生まれてきてくれてありがとうございます。これからも全力で応援しています!お誕生日おめでとうございます🎉ダイスキです♡!(10代・女性)
[ みんなの声(2025年更新)]
・もう孫。認められたくて、褒めて欲しくて、それをしてくれないと落ち込んだり、不貞腐れたりする所が凄く可愛いし、ステージに立つと未成年とは思えない魅了するパフォーマンスがとても良いです!(20代・男性)
魔都精兵のスレイブ|和倉優希
[ みんなの声(2024年更新)]
・今年放送のアニメですが、主人公の和倉優希が魔都で醜鬼に襲われ、羽前京香に助けられることで、彼自身もスレイブと化すことで様々な敵と交戦しながらも、常に色々な出来事に挑戦し続けるシーンの一つ一つがうまく表現されている感じのアニメです。元々家事などが得意な和倉優希がヒロイン達の寮で同居してからは、彼女たちと共に過ごし、ある時は共闘したりと、何かとヒロイン達と仲がいい感じになっています。(20代・男性)
千銃士:Rhodoknight|ライク・ツー
[ みんなの声(2023年更新)]
・普段は所謂ツンツン(主人公である士官候補生に付かず離れず)なキャラなのだが、やる時はやるし、何より本編中自身にとある疑惑がかけられた時に周りに迷惑をかけないよう「敵に渡るくらいなら(本体である)銃を破壊してくれて構わない」というところだったりの演技がとても良い。そして最後兄弟で交わす会話が泣けた。(30代・女性)
CARNELIAN BLOOD|雨宮ビャクヤ
[ みんなの声(2023年更新)]
・普段の可愛くてちょっと不思議な雰囲気から、ガラッと変わったギャップある声まで幅広い!歌も上手くてライブも最高でした!アルバムの新曲たちも早くライブで聞きたいです🥺(20代・女性)
オンエア!|黒曜護
[ みんなの声(2022年更新)]
・広瀬裕也さんの大ファンになったきっかけの作品、キャラクターで、初めてゲームのホーム画面でボイスを聴いたとき良い意味でお芝居をしている感じがしない自然な喋り方に凄く衝撃を受けました。声優がモチーフの作品ということもあり、広瀬さんのお声とお芝居で、声優でもあり一人の男子高校生でもある黒曜護くんのいろんな一面を魅せてくださったこと、本当に心から感謝しています。現在オンエア!のサービスは終了していますが、夏にボイスドラマが発売されるので、また広瀬さん演じる護くんに会えることを凄く楽しみにしております!(10代・女性)
DYNAMIC CHORD|香椎亜貴
[ みんなの声(2022年更新)]
・デビュー作ということ、まだ18代だった広瀬くんの初々しさの中で最大限の秘められた暗さがまさに10代だからこそ出せたキャラクターの魅力になっていると思います。広瀬くんを知るならば、ぜひとも知って欲しいキャラクターです。(30代・女性)
はんだくん|相沢順一
[ みんなの声(2022年更新)]
・この作品のキャラクターの演技がとてもよく、中でも相沢順一のかっこよさがとてもよかったです。(20代・男性)
クジラの子らは砂上に歌う|モジャ
ケンガンアシュラ|呉変造
レモンスカッシュスコア|新堂彼方
戦×恋|亜久津拓真
ウルトラマンアーク|ユピー
広瀬裕也さんの代表作記事一覧
・声優・広瀬裕也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]・声優・広瀬裕也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
誕生日(4月9日)の同じ声優さん
・岬優花(みさきゆうか)・谷育子(たにいくこ)
・清川元夢(きよかわもとむ)
・杉山佳寿子(すぎやまかずこ)
・広瀬裕也(ひろせ ゆうや)
・4月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
広瀬裕也 関連ニュース情報は209件あります。
現在人気の記事は「あなたの好きな声優コンビは? 声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」や「4月誕生日の声優一覧」です。