声優
ドラえもん役・水田わさびさんが『映画ドラえもん』の魅力を語る

「非日常と日常の交差 その繋がりに夢がある」ドラえもん役・水田わさびさんが『ドラえもん』の魅力を語る――『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』インタビュー

 藤子・F・不二雄先生原作の国民的アニメ『ドラえもん』。中でも、名作ぞろいの大長編(映画)ドラえもんシリーズは、第1作目が公開された1980年から今年で37作目を迎えます。最新作『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』は、2017年3月4日(土)よりロードショーです。

 南極を舞台に、氷の下の古代都市、さらには、スノーボールアース理論(7億年前、地球表面全体凍結するほどの激しい氷河時代が存在したという説)など、原作者の藤子・F・不二雄先生の得意とするS(すこし)・F(ふしぎ)が満載の大冒険の物語となっています。

 映画公開を記念して、ドラえもん役の水田わさびさんにインタビュー。映画の見どころや『ドラえもん』の名言など、ドラえもんの魅力を余すところなく語っていただきました。

▲水田わさびさん(ドラえもん役)

▲水田わさびさん(ドラえもん役)

ふたりのドラえもんが登場?! ドラえもんとのび太、ふたりの間柄の原点がここに!
――『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』を観た感想をお聞かせください。

ドラえもん役・水田わさびさん(以下、水田):今回の映画はオリジナル作品なんです。今までの作品は宇宙や恐竜の世界などが舞台で、大冒険というものが多かったんですけど、今作の舞台・南極というのは、私たちの地球上にある場所じゃないですか。

しかも、映画に登場する南極の下(地底)っていうのは、4000メートルぐらいのぶ厚い氷があるんです。南極は実在する場所ですが、南極の下は誰も知らない未知の世界で、それが斬新な舞台だなと思いました。

――斬新でした。

水田:今回の舞台は恐竜の時代とは違って、今実際にある場所だけど、へたしたら何年後かに行けるかもしれないじゃないですか。そういうところを舞台にしたっていうのが新しい手法だなと思って、スタッフさんたちも大冒険しているなと思いました(笑)。

――今回の作品も見どころがたくさんあるかと思いますが、特におすすめのシーンを教えてください。

水田:今回の作品は、音楽のテイストが今までと明らかに違うので、今までドラえもんの映画を観てくださった方は圧倒されると思います。音楽でこんなにひとつのシーンが引き締まるのかというぐらい、作品の見どころのひとつになっていますね。

――音楽も素晴らしかったです。

水田:あとは、大人な雰囲気も好きだけど、本物と偽物のふたりのドラえもんが登場するシーンですね。のび太くん(CV:大原めぐみさん)だけにはわかる、ドラえもんとつながるあのシーン。私(ドラえもん)も「のび太くん!」って上目遣いで気持ちをセリフに込めるような……。ああいうお芝居は、演じていてすごく気持ちがいいって言ったら、ちょっとおかしいんですけど、大好きなシーンですね(笑)。そこに、また偽ドラえもんもいるので、そのギャップもすごく楽しかったんです。

――ドラえもんと偽ドラえもんのどちらも水田さんが演じられたんですよね?

水田:そうです。誰が見ても、「お前、偽者だろ!」って明らかにわかるんですけど……。キラキラってしたかわいいドラちゃんと、のび太くんとの深い友情。「のび太くんの優しさ」がめっちゃ出ていると思うので、あそこのシーンは本当に大好きです。

――また、偽ドラが悪い顔するんですよ。

水田:あからさまに悪いんですけど、のび太くんは「どっちも本物でもいいんじゃない」と思うぐらい、危ないぐらいドラえもんのことを信用しきっているんだなって……。

――あそこは、一番の見どころといってもいいぐらいのシーンだと思います。

水田:本当にあのシーンは大好きです。彼らふたりの間柄の原点ですね。

――それに、あのシーンはジャイアン(CV:木村昴さん)がかっこいいんですよね。どちらが本物のドラえもんなのか、「のび太が決めろよ」っていうところもグッときました。

水田:「のび太が一番わかってるんだろ」っていうね。

ドラミちゃん登場シーンは、物語の重要なキーポイント!?
――今回の映画も素敵なシーンがたくさん登場するんですが、ドラえもんがドラミちゃん(CV:千秋さん)と会話するシーンは印象的でした。

水田:(笑)。

――ドラえもんがドラミちゃんと話す時は、のび太くんとも他のメンバーとも違う話し方をしていますよね?

水田:そうです。それはもうTVシリーズでドラミが出てきた時もですけど、意識してます。やっぱり妹なんだけど、ドラミの言うことは正しくて、「お兄ちゃん、しっかりしなよ」っていう。妹なのに、妙な上下関係があって……(笑)。しかも、ドラミって「ちょっと、今ぁ?」っていう時に、だいたいやってきたりするんですよ。ちょっとかったるいんだけど、お兄ちゃん、言うこと聞くよっていう……。確かに、他の人とはお芝居が無意識に変わっていると思います。

――今作品の中で、ドラミちゃんが出てくるシーンは、ラッキーアイテムが出てきたりと、映画のキーポイントにもなっていますよね?

水田:そうなんです。実は今回、ドラミちゃんの後ろ(の画)にも、全部伏線が張られていて、一番大事なことをあのシーンで言っているので、あそこは場面もひとつひとつ細かく観てください。セリフもですけど、全部繋がっていますからね。けっこうポイントですね。

――みんなでお食事しているシーンも面白かったです。

水田:あそこのシーンは、監督の説明が難しくて……。ひとりずつ収録していったんですけど、(作中に登場する)ボムプディングがどういう食べ物かがわからないじゃないですか。だから監督に聞いたら、「破裂するんです」って言われて、「え?」って……(笑)。しかも、ひとりずつ収録すると言われて、キャストのみんなも緊張しちゃって……。

――映画を観ていて、ボムプディングを食べてみたいなと思いました。

水田:最初に、あれを一番食べ慣れている(という設定の)カーラ役の(釘宮)理恵ちゃんが収録して、「それを見本にしよう」ってことにしたんです。

――ボムプディングは、カーラ(CV:釘宮理恵さん)がドラえもんたちにふるまってくれた特別な食べ物でしたね。

水田:そうです、そうです。カーラが一番食べているはずだから、「カーラが食べているのをみんなでマネしよう」ってことになって、あれも架空の食べ物だからわからなくて、本当に難しかったなぁ……。

ドラえもん映画史上、過去最少のキャストで、チームワークの良さを実感!
――今回の作品も豪華なゲスト声優が多く登場します。共演者について、印象に残っているできごとやエピソードがありましたら、お聞かせください。

水田:私が最初に思ったのは、浪川大ちゃん(ヒャッコイ博士CV:浪川大輔さん)にしては、かなり年齢が上の役なので、「大ちゃん、この役をもらった時、どう思ったの?」って(浪川さんに)聞いたら、大ちゃんが「いや、ビビった!」とか言ってて……(笑)。

――映画のエンドロールを見るまで、ヒャッコイ博士を演じたのが浪川さんだとわかりませんでした。

水田:うん! すごく良かったです! 

――今まで浪川さんの出演している作品をけっこう観てきたつもりなんですけど、それでも、ヒャッコイ博士の声が浪川さんだと最後まで気づきませんでした。

水田:たぶん、みなさんもそうだと思います。だから、私たちも意外だったんです。「えっ? 大ちゃんがヒャッコイ博士なの?」って……(笑)。

――そうでしたか。

水田:でも(浪川さんは)芸歴が長いから、「できるんじゃないの?」って……(笑)。彼は芸歴的には、もうベテランだから。「大ちゃんがやるのか。どういう芝居でくるのかな?」って思いました。意外とナチュラルで、すごく良かったです! 

――ヒャッコイ博士とカーラは、物語を牽引していく大事なキャラクターですから、気心が知れている役者さんだと安心しますよね。

水田:そうです、そうです。役者としてもよくわかっている仲間だったし、大ちゃんと理恵ちゃん(のキャスティング)で良かったです。今回の作品は、私が演じているドラえもん映画史上、キャストが過去最高に少なかったんですよ。

 一緒に謎解きをするような複雑なストーリーになっているので、収録スタジオでもみんなで考えながら、「ここはこうだから、こうなんじゃないのかな?」って、みんなもガチで謎解きをしながら、アフレコ収録を進めていった感じはありましたね。

▲写真左より、ヒャッコイ博士(CV:浪川大輔)、カーラ(CV:釘宮理恵)

▲写真左より、ヒャッコイ博士(CV:浪川大輔)、カーラ(CV:釘宮理恵)

――10万年前に戻ったりしますからね。

水田:そうなんです。そこが私も本当に難しくて……。あのシーンはドラえもんがひとりになっちゃって、収録もひとりでしゃべらなきゃいけなかったので、みなさんにガチで助けてもらいました。

 自分が演じているところなのに、理恵ちゃんと大原めぐみちゃんに聞いて、「ここはパオパオ(CV:織田信成さん、浅田舞さん)がこうなっているけど、悲しいことじゃないから、今のわさびさんの芝居はちょっと悲しすぎるんじゃないか」とか……。監督からも「彼が教えてくれることだから、こうやって」とか……。ちょっと理解やニュアンスが難しかったので、あそこのシーンは、かなりテイク数を多く収録しましたね。

――やっぱり、ドラえもんはチームワークが素晴らしいんですね。

水田:はい! 今回は特にチームワークの良さを実感しました。

水田わさびさんが語るドラえもんの魅力!
――『ドラえもん』の中で、印象的だったセリフや心に残った名言は何でしょうか?

水田:これはね、私はいつも(同じ名言を)答えているんです。(携帯電話のメモを取り出しながら)よく実生活の中で思っていることをメモっていて……。映画の中のものじゃないんですけど、(漫画16巻の)「宇宙ターザン」で、のび太くんが言ったセリフ「ほんとのファンなら、落ち目の時こそおうえんしなくちゃ」です。私がドラえもんを演じてから、初期の頃にこのお話をアフレコさせてもらいました。

 『ドラえもん名言集』という名言をまとめた本があるんですけど、その本を10年前に読んだ時に、「これ、いい~! 納得~」って思いました。

――いいセリフですね。

水田:個人的なことで申し訳ないんですけど、私、広島カープが大好きなんです! 子供の頃からファンで、1980年代に1回優勝してるんですけど、ずっとBクラスの弱いカープを見てきていて……。それでも球場にも行っていたし、ファンクラブも入っていたし、ずっと熱心に子供の頃から応援していて、その時は広島市民球場へ行ってもガラガラだったんですよ(笑)。

――そうだったんですか。

水田:でも本当のファンだったら、落ち目の時こそ応援するものだと私は思っています。今でこそ、ここ2、3年盛り上がっていて、急に球場へ入れなくなって私も困っているんですけど……(笑)。ずっと弱くても強くても変わらず、しかも弱い時こそ、「私たちファンが支えなくてどうするんだ」っていうのもわかります。

――では、この名言にはリアリティーがありましたね。

水田:リアリティーがありました。これはもうドラえもん名言だと思います!

――『ドラえもん』はこれだけ長く、多くの人から愛されている作品です。水田さんから見た『ドラえもん』の魅力とは何でしょうか?

水田:ひとつは、ひみつ道具ですよね。こないだも他の作品の収録現場に行って、待ち時間にロビーで待っていたら、子供たちが別番組で歌の収録に来ていたんです。そこで、子供たちが「1日2個、ドラえもんにひみつ道具を出してもらえるなら、何がいい?」って……(笑)。歌の収録に来ている7、8人の子供たちが待ち時間にすごく盛り上がっていて、「ドラえもんのひみつ道具でこんなに盛り上がれるんだ」と自分の原稿をチェックしながら、聞き耳立てていたんです(笑)。

――それは楽しそうです。

水田:大人もお酒を飲みながら、ひみつ道具の話で何時間もしゃべれると思うんですけど、子供もそうやってひみつ道具の話で盛り上がれるのかって……。大人は実生活に基づいて、欲しいもの言っちゃうわけじゃないですか。その子供たちの中には、「四次元ポケットがいい」って言っている男の子もいましたけど、やっぱり四次元ポケットから、あれだけのものが出てくるっていうのは、もう一番の魅力だと思います。

 それがあまり優秀じゃないのび太くんの日常生活と常に繋がっているんですよ。どれだけ大冒険しても、また日常に帰ってこれるという。その日常との繋がりっていうのがドラえもんはすごく大切だと思いますね。

――のび太くんのお部屋に戻ってきますからね。

水田:だから、子供や大人が観ていても、日常と繋がっているというのは夢がありますよね。

 それから、かかずさん(しずかCV:かかずゆみさん)としゃべっていたんですが、「シルエットと色を見ただけで、誰だかわかる」っていうキャラクターって、これってドラえもんならではだと思うんですよ。キャラクターひとりひとりが際立っているんです。

――シルエットや色を見ただけで、わかりますね。

水田:後姿の影だけで、誰だかわかるんですよ。色だけでもわかる。これだけ5人が5人とも際立っている。役割分担もしっかりしているので、わかりやすく、これも作品の魅力です。みんながそれぞれ、「俺はスネ夫タイプかな」とか、自分に当てはめられるというのも魅力だと思います。わかりやすい!

――わかりやすいです。

水田:よく比喩表現にもされますもんね。音痴だとジャイアンとか、お風呂が好きだとしずかちゃんとか……。

――あの子、ジャイ子っぽいよねとか……。

水田:そうそう。すぐ寝ちゃう人がいたら、のび太みたいとか……。比喩しやすいんですよね。そういうところも魅力かなと思います。

――ありがとうございました。

[取材・文]宋 莉淑(ソン・リスク)[写真]鳥谷部宏平

 
作品概要
『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
3月4日(土)全国東宝系ロードショー!

■公開時期:2017年3月4日(土)
■タイトル:「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」
■原作:藤子・F・不二雄
■監督・脚本・演出:高橋敦史(『青の祓魔師 ―劇場版―』)
■CAST:ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一
■主題歌:平井堅「僕の心をつくってよ」(アリオラジャパン)

【STORY】
真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山。ひみつ道具「氷細工ごて」で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議なリングを見つける。調べてみたところ、そのリングが埋まっていた氷は、人が住んでいるはずもない10万年前の南極のものだった。南極へと向かうドラえもんたち。その前に、氷の下に閉ざされた巨大な都市遺跡が姿を現す―。



>>公式サイト

(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ動画・ADK 2017
おすすめタグ
あわせて読みたい

ドラえもんの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング