
『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』ストーリー&登場キャラクター解禁! 主題歌アーティストは、現役中学生・RUANNさんに
11月10日(土)より全国公開となる、『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』。この度、ついに本作の新ビジュアルが解禁となりました!
そこに描かれるのは、扉から飛び出すアネモネとエウレカ。ひとりぼっちの少女たちが、絶望の世界から向かう先には、どんな未来が待ち受けているのか!?
そしてベールに包まれていたストーリーや登場キャラクターも解禁。
さらに、本作の主題歌「There’s No Ending」を担当するのは、アネモネ、エウレカと同世代で、メジャーデビューも決定している注目の現役中学生アーティスト・RUANNさん(15歳)。RUANNさんのコメントも到着しているので、あわせてご紹介しましょう。
▲公開された新ビジュアル
新ストーリーを公開!
<STORY>
まだ幼かったあの日。
父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。
7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。
人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。
アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。
アシッドに囚われていた謎の男・デューイは予言する。「お前たちが見ているエウレカセブンはエウレカセブンではない。偽りの神が創っては破棄した無数の不要な世界。いわばゴミの山だ」
アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。
主題歌決定!
【主題歌】
「There’s No Ending」RUANN(TOY’S FACTORY)
<RUANNさんのコメント到着>
──本作の主題歌を担当することに決まった時のお気持ちをお教えください。
RUANN:友達など周りの人たちがエウレカセブンの話しをしていて、エウレカセブンのことは知っていたので、主題歌を担当できると知った時、驚きと楽しみでいっぱいでそこからワクワクしながらTVシリーズの『エウレカセブン』を観ていました!! そしてその日はアネモネのことだけを考えながらお家で1日中曲を考えたりしていたので、「楽しみっ!」という気持ちでいっぱいでした。
──本作主題歌「There’s No Ending」 に込めた想いを教えて下さい。
RUANN:今回の『ANEMONE』はハイエボリューションの3部作の丁度真ん中なので、まだ終わらないこの物語はいつまでも続く=“終わる”という事ではない!ので「There’s No Ending」というタイトルが先に思いつきました。そしてアネモネの“孤独”に対して強く向き合い不安の中の期待を上手く表現したいと思いこの曲ができました。
RUANNプロフィール
大阪府出身、現在15歳。幼少期から歌やダンスをはじめ、英語、韓国語等の語学、アコースティックギターやピアノをほぼ独学で学び、常に感じたもの・ことを素直に歌詞に表現することが彼女のスタイルである。国内のみならず、アメリカでも路上ライブ・イベントハウスにてパフォーマンスを成し遂げた。Instagram・Twitter・YouTubeなどのSNSでも積極的に活動をしており、アニメのEDテーマや企業広告のCMソング等、インディーズ時代から活躍を見せている。
9月10日にデジタルシングル“LOVE & HOPE”をリリースし、トイズファクトリーからメジャーデビュー。
12月23日には自身のワンマンライブを新宿ReNYにて開催決定。今後目が離せない若きArtist+Idol=Artidol(アーチドル)である。
RUANN Twitter
RUANN Instagram
RUANN 公式LINE @ruann
キャラクター設定画公開!
●レントン(CV:三瓶由布子)
アネモネが、エウレカセブンの中で発見する少年。エウレカは彼のことを一途に思っているらしいが全ては謎に包まれている。
●ドミニク(CV:山崎樹範)
エウレカセブンにダイブしたアネモネを助ける青年。
●ドミニク(アプリ) (CV:山崎樹範)
アネモネのスマホに常駐する、子供用のAIコンシェルジュアプリ。父・賢がアネモネのスマホにインストールした形見の一つ。
●ミーシャ・ストラヴィンスカヤ(CV:沢海陽子)
特殊潜入部隊IAG303の現在の隊長。アネモネをエウレカセブンへとダイブさせる作戦の指揮を執る。エウレカセブンを研究する科学者でもある。ロシア人。
●ソニア・ワカバヤシ(CV:山口由里子)
特殊潜入部隊IAG303に所属する科学者。ミーシャの片腕として、作戦の遂行を支える。TVなどのメディアで作戦の意義などを解説することもある。アメリカ人。
●グレッグ・ベア・イーガン(CV:銀河万丈)
国連生存圏防護事務局理事を務めているアシッドの長。アネモネのあげた画期的戦果に興味を持ち、アネモネをデューイと面会させる。オーストラリア人。
●バンクス(CV:三木眞一郎)
特殊潜入部隊IAG303の天才エンジニア。アネモネのダイブをサポートする重要なスタッフ。アメリカ人。
●石井賢(CV:内田夕夜)
アネモネの父。妻の死後、ひとりでアネモネを育ててきた。アシッドに所属し、特殊潜入部隊IAG303の隊長としてエウレカセブンにダイブし、帰らぬ人となった。日本人。
●デューイ・ノヴァク(CV:辻谷耕史)
エウレカセブン付近で発見された謎の男。研究対象としてアシッドに拘束されている。
●オリバー・ブラウン
特殊潜入部隊IAG303の一員。
●ラモン・ツィマー
特殊潜入部隊IAG303の一員。
●シバタ
アシッドの広報担当。