menu
マンガ・ラノベ

『葬送のフリーレン』作中に登場した魔法のまとめ一覧! 魔法使い・僧侶・魔族が使用する個性豊かな能力を使用者別に解説

「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人先生×アベツカサ先生による漫画『葬送のフリーレン』。

長命なエルフの魔法使い・フリーレンを主人公に、魔王討伐後の世界を描く異色のファンタジーであり、コミックスの累計発行部数が1000万部を突破している人気作品です。

本稿では、本作に登場する様々な「魔法」を一挙にご紹介します!

 
関連記事
葬送のフリーレン
勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。作品名葬送のフリーレン放送形態TVアニメスケジュール2023年10月6日(金)~日本テレビ系ほか「葬送のフリーレン初回2時間スペシャル~旅立ちの章~」2023年9月29日(金)金曜ロードショーにてキャストフリーレン:種﨑敦美フェルン:市ノ瀬加那シュタルク:小林千晃ヒンメル:岡本信彦ハイター:東地宏樹アイゼン:上田燿司フランメ:田中敦子クヴァール:安元洋貴アウラ:竹達彩奈リュグナー:諏訪部順一リーニエ:石見舞菜香ドラート:大鈴功起クラフト:子安武人シュトルツ:江口拓也剣の里の里長:小原好美ザイン:中村悠一スタッフ原...

目次

そもそも「魔法」とは?

「魔法」とは、魔力を消費して発動する能力。戦いに使用されるものから日常生活に根ざしたものまで、その種類は様々です。「魔法はイメージの世界」と言われており、イメージできないものは実現できません。

また、人類が解明できていない魔法は「呪い」、資質を持った聖典の所持者のみが扱える魔法は「女神様の魔法」と呼ばれます。

 

まずは基本的な魔法を紹介

物を浮かす魔法

初登場:第1巻第3話

フリーレンたちが、運搬や清掃の仕事で頻繁に使用する魔法です。

飛行魔法

初登場:第1巻第3話

人類が使う飛行魔法は、魔族の術式を転用したもの。40年ほど前まで、空は「魔族と魔物の独壇場」と言われていました。

一般攻撃魔法・人を殺す魔法・魔族を殺す魔法(ゾルトラーク)

初登場:第1巻第5話

腐敗の賢老・クヴァールによって開発された史上初の貫通魔法。80年間で研究され、人類にとって一般的な攻撃魔法となりました。

防御魔法

初登場:第1巻第5話

「人を殺す魔法」(ゾルトラーク)とともに発展した防御術式。魔力消費が大きい反面、ほとんどの攻撃魔法を防ぐことができます。

結界

初登場:第1巻第7話

防護結界、対物理結界、対人結界など、様々な種類が存在。使用者の死後も効果が持続します。

 

回復魔法

初登場:第3巻第27話

聖典に記された「女神様の魔法」のひとつ。

精神魔法・精神操作魔法

初登場:第6巻61話

対象に行動を強制する精神操作魔法や記憶の読み取り、解析などが可能。二級魔法使い・エーデルは、精神魔法の専門家と言われています。

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

dアニメストア秋アニメ一覧
今期アニメ曜日別一覧
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023秋アニメ何観る
2023年秋アニメ最速放送日
2023秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング