アニメ
末永絢子に聞く色彩設計という仕事と冬アニメ『全修。』でのこだわり

冬アニメ『全修。』スタッフ連載インタビュー第五回:色彩設計担当・末永絢子さん|ナツ子がいる世界をデジタル、作中のアニメ映画『滅びゆく物語』の世界をアナログのルックでとリクエストがありました

株式会社MAPPAのオリジナルTVアニメ『全修。』が、2025年1月5日よりテレ東系列ほかで放送中。本作の主人公は高校卒業後アニメーターとなり才能を開花させ、あっという間に監督デビューを果たした新進気鋭の天才監督・広瀬ナツ子。初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品のコンテ作業中に意識を失った彼女が目を覚ましたとき、目の前に広がっていたのは、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界でした。

アニメイトタイムズでは、本作の魅力、そしてアニメ業界のお仕事に迫るインタビュー連載を展開! 第五回は色彩設計担当・末永絢子さんにお話を聞きました。専門学校でアニメーション全般を学び、“色を作る仕事”に興味を持ったという末永さん。今回はそんな末永さんに、色彩設計を担当するうえで必要なことや、本作でのこだわりについてお話いただきました。

 

関連記事
全修。
広瀬ナツ子は、高校卒業後アニメーターとなり才能を開花させ、あっという間に監督デビューを果たす。初監督作品は社会現象になる大ヒット。新進気鋭の天才監督と世間でも評価され、次回作は初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品に決定!しかし、人を好きになったことがないナツ子は初恋がよくわからず、コンテが描けなくなり映画制作が行き詰る。そんなある日、コンテ作業中に意識を失い、目が覚めるとそこは、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界だった。作品名全修。放送形態TVアニメスケジュール2025年1月5日(日)~2025年3月23日(日)テレビ東京系列ほか話数全12話キャスト広瀬ナツ子:永瀬アンナルーク・ブレイブハート:浦和希ユニオ:釘宮理恵メメルン:鈴木みのりQJ:陶山章央ジャスティス:朴璐美デステニー・ハートウォーミング:石見舞菜香超実在イグジスト:宮野真守スタッフ原作:山﨑みつえ うえのきみこ MAPPA監督:山﨑みつえ脚本:うえのきみこキャラクター原案・世界観設定:辻野芳輝キャラクターデザイン・総作画監督:石川佳代子総作画監督:高原修司 早川加寿子 住本悦子副監督:野呂純恵美術監督:嶋田昭夫色彩設計:末永絢子撮影監督:藤田健太編集...
関連記事
冬アニメ『全修。』スタッフ連載インタビュー第四回:音楽担当・橋本由香利さん&音響効果担当・白石唯果さん|「この曲違う、全修だわ」と自分にリテイクを出すこともあります
株式会社MAPPAのオリジナルTVアニメ『全修。』が、2025年1月5日よりテレ東系列ほかで放送中。本作の主人公は高校卒業後アニメーターとなり才能を開花させ、あっという間に監督デビューを果たした新進気鋭の天才監督・広瀬ナツ子。初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品のコンテ作業中に意識を失った彼女が目を覚ましたとき、目の前に広がっていたのは、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界でした。アニメイトタイムズでは、本作の魅力、そしてアニメ業界のお仕事に迫るインタビュー連載を展開! 第四回は音楽担当・橋本由香利さんと音響効果担当・白石唯果さんにお話を聞きました。学生の頃にいまの仕事へ興味を持ったというお二人。今回は本作の見どころほか、それぞれの“全修”経験についてお話いただきました。  メインテーマに女声コーラスを入れるのも監督のアイディアでした──最初に本作のシナリオ・原案を見たとき、聞いたときの印象を教えてください。音楽担当・橋本由香利さん(以下、橋本):山﨑(みつえ)監督とはこれまで何作かご一緒させていただいていており、毎回とても面白い作品を手がけられる方だと感じています。今回オリジナルの新作と聞いて、ワクワクし...

 

色彩設計の仕事は「監督からの全セクションへのイメージの共有がいちばん大切」

──今回のインタビューでは末永さんご自身のことについても質問させてください。まず、いつ頃から今のお仕事をしたいと考えていましたか?

色彩設計担当・末永絢子さん(以下、末永):子どもの頃からアニメが好きで、中学~高校の進路を考えるときに目指し始めました。

 

 

──最初から色彩設計をやりたいと思って業界に足を踏み入れましたか? もし、色彩設計をやることになった、目指すことになったきっかけなどがあれば教えてください。

末永:最初は作画を目指していましたが、専門学校でアニメーション全般を学び、色を作る時や塗り上がったときがいちばん楽しかったので、仕上げで応募しました。

──色彩設計とは、具体的にはどういった仕事になりますか? 流れや実際に本作で担当された作業について教えてください。

末永:作品に合ったキャラクターや小物の色を作る仕事です。『全修。』は原作がないので、キャラクター原案の辻野(芳輝)さんとキャラクターデザインの石川(佳代子)さんが描かれた絵を参考に、山﨑みつえ監督を中心に相談しながら色を作りました。

 

 
お二人が描かれた絵はビックリするほどたくさんあって楽しいので、設定資料集として欲しいです!

──色彩設計の作業をするうえで必要になるのは、どういった情報ですか?

末永:すべての情報が必要ですが、監督からの全セクションへのイメージの共有がいちばん大切だと思います。『全修。』では山崎監督がたくさん伝えてくださいました。

 

おすすめタグ
あわせて読みたい

全修。の関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング