
声優・江口拓也さん、『SPY×FAMILY』『アイドリッシュセブン』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『ツキプロシリーズ』『ギヴン』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
5月22日は、声優・江口拓也さんの誕生日です。おめでとうございます。
江口拓也さんは、『SPY×FAMILY』ロイド・フォージャーや『アイドリッシュセブン』六弥ナギ、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』比企谷八幡、『ツキプロシリーズ』篁志季などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、江口拓也さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・江口拓也さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『エグミレガシー』レジェンダリー・ファイナル・クライマックス・ボム
- 『ギヴン』梶秋彦
- 『ツキプロシリーズ』篁志季
- 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』比企谷八幡
- 『アイドリッシュセブン』六弥ナギ
- 『SPY×FAMILY』ロイド・フォージャー
- 誕生日(5月22日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『休日のわるものさん』ソウテンブルー
・わるものさんと戦うレンジャーの一人で、レンジャー達に気を配る性格であり、特にシノノメピンクが加入してからは妹のように大切にする部分が良かったです。
それくらい仲間を大切にできるキャラクターだと思いました。(20代・男性)
『あはれ!名作くん』つる公
・江口さんのイケボだけじゃなくおちゃらけた声も全て聞くことができますし、花江さんや小野さんとの掛け合いも、他の芸人さんとの掛け合いも全て好きだからです。代表というほど有名ではないかもしれませんが大好きです。(20代・女性)
『スタンドマイヒーローズ』服部耀
・普段から雰囲気がゆるくて昼寝ばかりしている課長が、「恐怖」までついてくるくらい冷静で切れ者だったときの声や面白いからという理由でからかっているときの声などを全部使い分けているところがすごいです!
また、ところどころ酒豪のような表現がされているストーリーがあるので、江口さん自体が服部さんとリンクしているところがすごく多いところも好きです!(10代・女性)
『ヒプノシスマイク』五斗山頁
・江口さん、お誕生日おめでとうございます!
昨年も投票し有難いことに掲載していただいたのですが…今年も、やっぱり江口さんといえば銀行強盗・五斗山頁!
最近目立った活躍(?)はなく少し寂しかったですが、やっぱり何度見返してもモブらしい立ち回りや、なんとも言えない絶妙な実力のラップが面白くて愛おしいキャラクターです。
これからも、彼の活躍(?)を期待しています!大好きです!(10代・女性)
『DYNAMIC CHORD』香椎玲音
・江口さんが出演されている乙女ゲーといえばDYNAMIC CHORD!
最近の江口さんからは聞けない高めの声に、ちょっとわがままで子供っぽい性格…だけど誰よりも志は高く、夢に向かってバンドメンバーたちと真っ直ぐに突き進む姿がかっこよくてかわいくて、知れば知るほど愛おしくなるキャラクターです。
今年3/27にSwitch版が発売され、♡玲音Love♡が再燃しているため代表作に選ばせていただきました!(10代・女性)
『ブルーロック』雪宮剣優
・ユッキーは普段と試合でのスタイルのギャップがすごくて、普段は優しくて穏やかでモデルもやっています。
でも試合になると丸メガネからゴーグルに変え、柔軟な雰囲気からガラッと負けず嫌いな所が出てきて1on1ではブルーロック最強を自負するほど自信家です。
彼はサッカーがサッカーを続けるにあったった残酷な運命を背負っていて、二期で描かれたU-20日本代表戦で言い放った「どけよ。俺には時間がないんだ。」というセリフには普段とは違う彼の信念が見えたように感じて心を動かされました!
CVが江口さんと知った時はすごく嬉しかったし、優しい雰囲気と試合とのギャップに衝撃を受けました。
これからユッキーの過去が描かれることがすごく楽しみです。江口さん、お誕生日おめでとうございます!(10代・女性)
『悪魔執事と黒い猫』カワカミ・ハナマル
・ハナマルは36歳であくねこの中では一番年上でお酒ばっかりでだらしないように見えて実は隠れた努力家で優しいところが江口さんの声によってより引き出されていて、落ち着いていて包容力が全面から出ていてもはやみんなのお父さんって感じです笑なんというか、江口さんが1番得意としてそうな分野のようにも感じます笑(偏見です💦)
このゲームはキャラが自分たち(主様)を癒してくれるという趣旨で、でも、自分はあまり重たすぎるキャラは得意ではないのですが、ハナマルは冗談だったり、ノリで発言をしたりしてでも距離感をしっかり保ってくるのでほんとに大好きです。
他の人にいじられても全然怒らないしめちゃめちゃ器のでかいパパです笑 これからもこの最年長パパを江口さんの声でもっと魅力的にして行って欲しいです✨️(10代・女性)
『エグミレガシー』レジェンダリー・ファイナル・クライマックス・ボム
⭐️⭐️⭐️本日放送&配信日⭐️⭐️⭐️#エグミレガシー 遂に最終回!
— アニメ「エグミレガシー」 (@EgumiLegacy) September 24, 2024
第12話「END of the WORLD」
本日9/24(火)22:30~放送&配信開始!
YouTubeでは第1~11話を一挙配信中!https://t.co/nQjnqCfY4T
エグミレガシー最終回、お楽しみに! pic.twitter.com/q7mhQ0iBwi
・江口さん画伯のキャラクターがとにかく可愛い(10代・女性)
・アニメ全体が江口さんのセンスあふれた自作キャラクターで構成されており、そこに当てられたボムの声は、そのイメージに完璧に一致していました!
ユニークな見た目でも声から伝わる嬉しい気持ちやしょんぼりしている気持ち、怒っている気持ちが可愛らしく表現されていて、更に大好きになったキャラクターです。
キャラデザインや声などいろんなところから江口さんを感じられる作品です。(20代・女性)
『ギヴン』梶秋彦
・江口さんが演じられたことで、温度や湿度を感じられるようなリアルな存在感のある役になっていたと思うから。(20代・女性)
・お芝居がとにかくリアルすぎて大好きです。こんなに優しく寄り添ってくれる先輩がいたらなんでも頼りたくなってしまう。
こう思えるのは江口さんのお芝居が梶さんを創ってくださっているからだと思っています。
特に私の印象に残っているシーン。主人公の「俺おかしいですか?」という悩み事に対して「全然、何がおかしいんだ?」と一切笑うことなく反対もせず真摯に受け止めてあげている梶さんにも感動しましたし、何よりここのセリフの江口さんのお芝居にぐっときて思わず泣いてしまいました。
こんな素敵な梶さんを生み出せているのは紛れもなく江口さんのお芝居のおかげだと思っています!(10代・女性)