けいおん!|アニメ声優・キャラクター・登場人物最新情報一覧
『けいおん!』は、かきふらいによる漫画作品。こちらでは、アニメ『けいおん!』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

春、新入生がクラブを決めるころ――。田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、あらたに4人の部員が集まらないと廃部になってしまうという。琴吹 紬という仲間を加えて、最後の一人をさがしているころ、「軽音部」を軽い音楽(口笛など)と勘違いしていた楽器初心者・平沢唯が入部してくる。
(C) かきふらい・芳文社/桜高軽音部
TVアニメ『けいおん!』公式サイト

(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
映画『けいおん!』公式サイト
※このランキングは、下記の記事と連動しています。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
※みんなの考える平成の代表的アニメのアンケートに参加していただいたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
・体験プレイでは「中の人」の意地と台詞が出た!? 『けいおん! 放課後ライブ!!』収録を終えた放課後ティータイムの5人にインタビュー!
・TVアニメ『けいおん!!』放送直前! WEBラジオ『らじおん!』公開録音イベント「ろくおん!!」イベントレポート
目次
『けいおん!』作品情報

春、新入生がクラブを決めるころ――。田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、あらたに4人の部員が集まらないと廃部になってしまうという。琴吹 紬という仲間を加えて、最後の一人をさがしているころ、「軽音部」を軽い音楽(口笛など)と勘違いしていた楽器初心者・平沢唯が入部してくる。
放送 スケジュール |
【第1期】2009年4月2日~2009年6月25日 【第2期】2010年4月6日~2010年9月28日 <再放送> TBS:2019年4月4日(木)より毎週木曜25:28~ ※初回放送のみ25:30~ BS-TBS:2019年4月6日(土)より毎週土曜26:00~ |
---|---|
キャスト |
平沢唯:豊崎愛生 秋山澪:日笠陽子 田井中律:佐藤聡美 琴吹紬:寿美菜子 中野梓:竹達彩奈 山中さわ子:真田アサミ 平沢憂:米澤円 真鍋和:藤東知夏 鈴木純:永田依子 |
スタッフ |
監督:山田尚子 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン・総作画監督:堀口悠紀子 プロデューサー:中山佳久/中村伸一/太布尚弘/八田陽子 楽器設定・楽器作監 :高橋博行 美術:田村せいき 色彩設計:竹田明代 撮影監督:山本倫 編集:重村建吾 音響監督:鶴岡陽太 音楽:百石元 音楽プロデューサー:小森茂生 アドバイザー:石原立也 アニメーションプロデューサー:大橋永晴 |
(C) かきふらい・芳文社/桜高軽音部
TVアニメ『けいおん!』公式サイト
映画『けいおん!』作品情報

上映 スケジュール |
2011年12月3日ロードショー |
---|---|
キャスト |
平沢唯:豊崎愛生 秋山澪:日笠陽子 田井中律:佐藤聡美 琴吹紬:寿美菜子 中野梓:竹達彩奈 |
スタッフ |
原作:かきふらい(芳文社「まんがタイムきらら」連載) 監督:山田尚子 脚本:吉田玲子 キャラクターデザイン:堀口悠紀子 アニメーション制作:京都アニメーション 配給:松竹 |
(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
映画『けいおん!』公式サイト
Blu-ray情報
【Blu-ray】TV けいおん!! Blu-ray BOX 初回限定生産
みんなの考える平成の代表的アニメ ランキング:第20位
※このランキングは、下記の記事と連動しています。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
支持層
20代、10代、男性からの支持多数『けいおん!』の「みんなの声」
平成の代表的アニメ・みんなの声
・アニメ文化の風向きが変わった気がします(30代・男性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・作画も音楽も最高だし、男性女性関係なくいろんな人に愛されてる作品だから。
アニメ界のバンドブームの火付け役!(10代・女性)
アニメ界のバンドブームの火付け役!(10代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」が人気を出しましたが、世の中に「ヲタク」とレッテルを貼られて煙たがられていたのがこの2作品が出てた頃かなぁと思います。
(作品自体は私も好きです)大っぴらに「アニメが好き!!」と言えたり、世の中に「軽音楽部に入りたい!!」と言えるようなきっかけを作れるようになったのはこの作品があったからだと私は思います。
そういう意味では、大きな社会現象だったと思います。
「けいおんを観て軽音楽部に入りたいと思った」と言う人がたくさんいたら、アニメは語れるし、表面上はバンドやってる感じで体裁も保たれるので、アニメヲタクをしやすくなったり、アニメを観ること自体にも抵抗がなくなると思います。
そして、「自分だけじゃないんだ」と思えるような仲間たちにも沢山出逢えたとおもいます。
卒業式のお話では号泣しましたし、けいおん自体がサザエさん方式ではなく、ちゃんと時系列が整っているし、1年ずつ繰り返しではなくちゃんと進級していって青春をしている。
そこにもすごく魅力を感じます。
Twitterの中でも「けいおん終わってから10年 信じられない人RT」というのも回ってくるので、アニメが好きな方々にはとても心に残るアニメだったのではないでしょうか。(20代・女性)
(作品自体は私も好きです)大っぴらに「アニメが好き!!」と言えたり、世の中に「軽音楽部に入りたい!!」と言えるようなきっかけを作れるようになったのはこの作品があったからだと私は思います。
そういう意味では、大きな社会現象だったと思います。
「けいおんを観て軽音楽部に入りたいと思った」と言う人がたくさんいたら、アニメは語れるし、表面上はバンドやってる感じで体裁も保たれるので、アニメヲタクをしやすくなったり、アニメを観ること自体にも抵抗がなくなると思います。
そして、「自分だけじゃないんだ」と思えるような仲間たちにも沢山出逢えたとおもいます。
卒業式のお話では号泣しましたし、けいおん自体がサザエさん方式ではなく、ちゃんと時系列が整っているし、1年ずつ繰り返しではなくちゃんと進級していって青春をしている。
そこにもすごく魅力を感じます。
Twitterの中でも「けいおん終わってから10年 信じられない人RT」というのも回ってくるので、アニメが好きな方々にはとても心に残るアニメだったのではないでしょうか。(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・あんなに平和で心洗われる素敵な日常を描いたアニメは他にないと思う(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・大好きな作品。
未だにふとした瞬間に見返します。(20代・男性)
未だにふとした瞬間に見返します。(20代・男性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・けいおんはアニメを見始めるきっかけになったから(20代・男性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・他愛のない日常の中にもドラマがあると教えてくれた素敵な作品だから(10代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・女子がギターを弾き始めるのは、だいたいこの作品だと思う。
音楽が好きになる。
本当に素晴らしい作品!(10代・女性)
音楽が好きになる。
本当に素晴らしい作品!(10代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・良い作品を作りヒットさせても儲からない為、アニメ制作会社自らが製作委員会に加入することになったキッカケだから。(50代・男性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・私をオタクにしてくれた初めての作品。
小学生の頃に憧れた楽しい高校生活。
現実はそんなにうまくいかなかったけど、けいおんを観返すことで頑張って来れた。
今は大学生になり泣きたい時、辛い時にはこの作品を観て癒されてます。
気持ちを切り替えたりできます。
心がスッとなり、すっきりします。
昔の自分を思い出して、あの時も頑張れたから今回も頑張れるよ、出来るよって思わせてくれます。
けいおんには感謝しかないです。(20代・女性)
小学生の頃に憧れた楽しい高校生活。
現実はそんなにうまくいかなかったけど、けいおんを観返すことで頑張って来れた。
今は大学生になり泣きたい時、辛い時にはこの作品を観て癒されてます。
気持ちを切り替えたりできます。
心がスッとなり、すっきりします。
昔の自分を思い出して、あの時も頑張れたから今回も頑張れるよ、出来るよって思わせてくれます。
けいおんには感謝しかないです。(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・青春時代に見ていたアニメ。
ギターを始めたのはいい思い出です。(20代・男性)
ギターを始めたのはいい思い出です。(20代・男性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・現代アニメの土台を作ったと思えるから。(10代・男性)
※みんなの考える平成の代表的アニメのアンケートに参加していただいたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
関連記事


最新記事
けいおん! 関連ニュース情報は121件あります。
現在人気の記事は「歴代名作人気アニメランキング一覧〜みんなが決めた平成アニメ代表作99作品まとめ〜」や「神アニメまとめ 話題になったあの人気作品一覧【2019年版】」です。