るろうに剣心|実写化映画キャスト・最新情報一覧
『るろうに剣心』は、和月伸宏による漫画作品。こちらでは、実写映画/アニメ『るろうに剣心』のあらすじ、キャスト&声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

2020年あの男が帰ってくる――累計125億円突破の大ヒット作が遂に完結!シリーズの“始まり”と“終わり”を描く、『るろうに剣心 最終章』が2作連続公開!
(C)和月伸宏/集英社 (C)2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会
『映画 るろうに剣心 最終章』公式サイト
『映画 るろうに剣心 最終章』公式Twitter
「不殺」の信念のもと、人々のため逆刃刀を振るう心優しき流浪人。だがかつては長州派の維新志士として殺人剣を振るい、「人斬り抜刀斎」として幕末動乱期に暗躍していた。戦国時代に端を発する古流剣術「飛天御剣流」の使い手で、最強の剣客でもある。維新後は全国各地を旅していたが、薫との出会い以降、神谷道場に身を置いている。
人を活かす剣「活人剣」を目指す、神谷活心流道場の師範代。剣術に長けており、近所では「剣術小町」と呼ばれている。明るくて優しい性格だが、怒ると手に負えない面も。剣心の生き方や優しさに惹かれ、剣心の人生を側で支える女性になりたいと願っている。
隠密御庭番衆・先代御頭の孫娘。幼い頃から御庭番衆の一員として蒼紫達に育てられるが、蒼紫の配慮で翁のもとへ預けられる。天真爛漫な性格だが、気が強くてお転婆な一面も。一人で蒼紫を探す旅に出るほど、蒼紫に想いを寄せている。その旅の途中で剣心と出会い、薫や弥彦とも友情が芽生える。
京都の料亭・葵屋を営む老人という表の顔と、京都探索方という裏の顔を持つ。通称翁(おきな)。普段は明るいスケベキャラで通っているが、巻町 操の育ての親として、常に操を気遣っている。
元・長州派維新志士。幕末に人斬り抜刀斎の後を継いで、幕府の要人を暗殺していた。明治政府の暗部を知り過ぎた志々雄は、政府から危険視され暗殺の的に。だが、全身を炎に焼かれながらも生き残り、復讐のため政府打倒に執念を燃やす。「無限刃」は一見普通の刀だが細かい鋸状になっている。
十本刀最強の剣士。幼少の頃、志々雄に出会ってから絶対的な忠誠を誓う。喜怒哀楽の感情の内“楽” 以外の感情が欠落している。そのため、何のためらいもなく人を殺せる。さらに戦闘中は、殺気がない ので相手に動きを読まれない。剣士としての腕前は、剣心と互角以上。新月村で剣心と初めて対戦した 時に、剣心の逆刃刀を砕く。愛刀は、幻の名刀「菊一文字則宗」。
十本刀の一人で、通称は”百識”の方治。戦闘能力はないが、実務能力が優れている。明治政府の元官僚で、上層部の腐敗ぶりに嫌気がさし、志々雄の元につく。
どんな時でも志々雄に付き従う女性。通称は「夜伽」の由美。戦闘能力や実務能力がないので、十本刀に入っていないが、志々雄が最も信頼している存在。
剣心の師匠にして、飛天御剣流の十三代目継承者。孤児だった剣心を引き取り、飛天御剣流を教える。剣心が あきれるほど、超自信家な性格で、何をやらせても腕が立つ。普段は陶芸家・新津覚之進として隠居生活を送る。愛剣は「桔梗仙冬月」という長刀。

・大ヒット映画『るろうに剣心』の最終章が製作決定!2020年夏に2作連続公開
・実写映画「るろうに剣心」最終章がついにクランクアップ!
・映画『るろうに剣心 最終章』2020年夏に全国公開タイムズ
目次
『映画 るろうに剣心 最終章』作品情報

2020年あの男が帰ってくる――累計125億円突破の大ヒット作が遂に完結!シリーズの“始まり”と“終わり”を描く、『るろうに剣心 最終章』が2作連続公開!
公開・放送 スケジュール |
映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』 2021年4月23日(金)The Final 2021年6月4日(金)The Beginning TVアニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』 1996年~1998年放送 |
---|---|
キャスト | ■映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』 緋村剣心:佐藤健 神谷薫:武井咲 相楽左之助:青木崇高 明神弥彦:大西利空 高荷恵:蒼井優 三浦涼介 音尾琢真 鶴見辰吾 中原丈雄 北村一輝 有村架純 江口洋介 ■TVアニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』 緋村剣心:涼風真世 神谷薫:藤谷美紀 明神弥彦:冨永みーな 相楽左之助:うえだゆうじ 高荷 恵:土井美加 巻町操:櫻井智 四乃森蒼紫:安原義人 志々雄真実:池田政典 斎藤一:鈴置洋孝 |
スタッフ | 映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』 原作:和月伸宏「るろうに剣心−明治剣客浪漫譚-」(集英社ジャンプ コミックス刊) 製作:映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会 制作プロダクション・配給:ワーナー・ブラザース映画 主演:佐藤健 監督:大友啓史 |
『映画 るろうに剣心 最終章』公式サイト
『映画 るろうに剣心 最終章』公式Twitter
『映画 るろうに剣心 最終章』キャラクター
緋村剣心(演:佐藤健)

「不殺」の信念のもと、人々のため逆刃刀を振るう心優しき流浪人。だがかつては長州派の維新志士として殺人剣を振るい、「人斬り抜刀斎」として幕末動乱期に暗躍していた。戦国時代に端を発する古流剣術「飛天御剣流」の使い手で、最強の剣客でもある。維新後は全国各地を旅していたが、薫との出会い以降、神谷道場に身を置いている。
四乃森蒼紫(演:伊勢谷友介)

人を活かす剣「活人剣」を目指す、神谷活心流道場の師範代。剣術に長けており、近所では「剣術小町」と呼ばれている。明るくて優しい性格だが、怒ると手に負えない面も。剣心の生き方や優しさに惹かれ、剣心の人生を側で支える女性になりたいと願っている。
巻町操(演:土屋太鳳)

隠密御庭番衆・先代御頭の孫娘。幼い頃から御庭番衆の一員として蒼紫達に育てられるが、蒼紫の配慮で翁のもとへ預けられる。天真爛漫な性格だが、気が強くてお転婆な一面も。一人で蒼紫を探す旅に出るほど、蒼紫に想いを寄せている。その旅の途中で剣心と出会い、薫や弥彦とも友情が芽生える。
翁/柏崎念至(演:田中泯)

京都の料亭・葵屋を営む老人という表の顔と、京都探索方という裏の顔を持つ。通称翁(おきな)。普段は明るいスケベキャラで通っているが、巻町 操の育ての親として、常に操を気遣っている。
志々雄真実(演:藤原竜也)

元・長州派維新志士。幕末に人斬り抜刀斎の後を継いで、幕府の要人を暗殺していた。明治政府の暗部を知り過ぎた志々雄は、政府から危険視され暗殺の的に。だが、全身を炎に焼かれながらも生き残り、復讐のため政府打倒に執念を燃やす。「無限刃」は一見普通の刀だが細かい鋸状になっている。
瀬田宗次郎(演:神木隆之介)

十本刀最強の剣士。幼少の頃、志々雄に出会ってから絶対的な忠誠を誓う。喜怒哀楽の感情の内“楽” 以外の感情が欠落している。そのため、何のためらいもなく人を殺せる。さらに戦闘中は、殺気がない ので相手に動きを読まれない。剣士としての腕前は、剣心と互角以上。新月村で剣心と初めて対戦した 時に、剣心の逆刃刀を砕く。愛刀は、幻の名刀「菊一文字則宗」。
佐渡島方治(演:滝藤賢一)

十本刀の一人で、通称は”百識”の方治。戦闘能力はないが、実務能力が優れている。明治政府の元官僚で、上層部の腐敗ぶりに嫌気がさし、志々雄の元につく。
駒形由美(演:高橋メアリージュン)

どんな時でも志々雄に付き従う女性。通称は「夜伽」の由美。戦闘能力や実務能力がないので、十本刀に入っていないが、志々雄が最も信頼している存在。
比古清十郎(演:福山雅治)

剣心の師匠にして、飛天御剣流の十三代目継承者。孤児だった剣心を引き取り、飛天御剣流を教える。剣心が あきれるほど、超自信家な性格で、何をやらせても腕が立つ。普段は陶芸家・新津覚之進として隠居生活を送る。愛剣は「桔梗仙冬月」という長刀。
雪代縁(演:新田真剣佑)

原作・関連書籍
オープニング・エンディング テーマ
オープニングテーマ
オープニングテーマ
エンディングテーマ
オープニングテーマ
関連記事

・大ヒット映画『るろうに剣心』の最終章が製作決定!2020年夏に2作連続公開
・実写映画「るろうに剣心」最終章がついにクランクアップ!
・映画『るろうに剣心 最終章』2020年夏に全国公開タイムズ
関連動画
最新記事
るろうに剣心 関連ニュース情報は95件あります。
現在人気の記事は「金曜ロードショー2週連続放送!映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』キャスト一覧」や「声優・日髙のり子さん、『PSYCHO-PASS サイコパス』『らんま1/2』『タッチ』『名探偵コナン』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」です。