アニメ
『スター・ウォーズ:ビジョンズ』『THE TWINS』レビュー【全作レビュー連載第9回】

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』『THE TWINS』レビュー|トリガー&今石監督節が炸裂! 戦闘機に戦艦、ドロイドに殺陣ありのロマンよくばりセット! 運命に翻弄された双子の戦いの行方は!?【全作レビュー連載第9回】

ジョージ・ルーカスが公言する日本文化からの強い影響──そして、創造のルーツである日本へ『スター・ウォーズ』が還ってくる!

日本を代表する7つのアニメスタジオが独自の“ビジョン”で9つの新しい物語を描くビッグプロジェクト『スター・ウォーズ:ビジョンズ』がディズニー公式動画配信サービス Disney+ (ディズニープラス)で独占配信中です。

アニメイトタイムズでは、特別タイアップ企画として、9作品になぞらえて、9人の編集者とライターが1作品を担当し、作品の魅力に迫るスペシャルレビュー連載をお届けします。

連載9回となる本記事では、ダークサイドの力で生み出された双子の暗黒卿をめぐるエピソードが描かれる『THE TWINS』をレビューします。

本作の監督を務めているのは、『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『プロメア』といったヒット作を多数手掛けた今石洋之氏。もちろん制作は、今石氏が所属し、共に数多くの作品を送りだしてきたトリガーです。

今石監督・トリガーらしいダイナミックなアクションに、『スター・ウォーズ』の壮大な世界観が融合を果たした本作。「ビジョンズ」だからこそ生み出された本作は、『スター・ウォーズ』ファンのみならず、今まで『スター・ウォーズ』をご覧になったことがない、アニメファンにもオススメしたい作品となっています。

連載バックナンバーはこちら!

◆【連載第1回】「The Duel」レビュー
◆【連載第2回】「タトゥイーン・ラプソディ」レビュー
◆【連載第3回】「赤霧」レビュー
◆【連載第4回】「T0-B1」レビュー
◆【連載第5回】「村の花嫁」レビュー
◆【連載第6回】「九人目のジェダイ」レビュー
◆【連載第7回】「The Elder」レビュー
◆【連載第8回】「のらうさロップと緋桜お蝶レビュー」
◆【連載第9回】「THE TWINS」

『THE TWINS』

あらすじ

再び銀河のバランスが崩れようとしていた。平和と繁栄が続く共和国から遠く離れた未知の領域で、かつての銀河皇帝が扱った恐るべきダークサイドの力によって生みだされた双子の暗黒卿<Am(アム)>と<Karre(カレ)>は、銀河帝国の残党を率いてシスの復権と新たなる銀河帝国の再建を企んでいた。強大な力を持つ邪悪な究極兵器も完成し、まさに今、新帝国旗艦起動の最終調整が行われていたのだった......。

トリガー/今石 洋之(監督)

制作会社GAINAX所属時に伝説的アニメ「天元突破グレンラガン」の制作に関わったメインスタッフ 今石洋之氏、大塚雅彦氏らを中心に新たに設立されたスタジオTRIGGERは、独自性の強いヴィジュアルや色彩豊かで大胆かつ斬新な表現を武器に『キルラキル』『リトルウィッチアカデミア』、オリジナルアニメーション映画『プロメア』などスタジオ自ら企画・原作を手がけ、国内のみならず海外のアニメファンからも熱狂的に支持されているアニメーションスタジオである。

アニメイトタイムズ的注目ポイント!

SFロマン度:★★★★★
スター・ウォーズ度:★★★★★
アクション度:★★★★☆

15分の中に、『スター・ウォーズ』を象徴する要素が満載!

筆者が今石監督の存在を強く意識するようになったのは、今石監督がGAINAX所属していた頃の作品である『天元突破グレンラガン』から。筆者は大のロボットアニメファンということもあって、放送前から『グレンラガン』の存在はとても気になっていました。現在では、ほとんどのロボットアニメが戦闘シーンに3DCGを採用していますが、『グレンラガン』が放送されていた2007年頃は、作画からCGへの移行が進み始めた過渡期。CGで表現されたロボットに慣れつつあった当時の筆者にとって、「作画だからこそ表現できるロボットのカッコよさ」が追求された『グレンラガン』には衝撃を受けました。

これでもかと追求されたケレン味にあふれた表現、ダイナミックなカット割、当時のロボットアニメではほぼ見られなかったビビッドな色彩……とくに物語中盤に放つ、グレンラガンの必殺技である「ギガドリルブレイク」を放つシーン以降、すっかり筆者は今石監督のファンになっていました(その後、この時に筆者が衝撃を受けた今石監督の作画テイストが、『プロメア』では3DCGとして完璧に表現されており、再度驚かされることになるのですが)。

そんな今石監督が手掛ける、『THE TWINS』の舞台となるのは、エピソード9よりも後の時系列。共和国の監視を逃れた帝国軍の残党が作り出した双子の暗黒卿「Karre(カレ)」と「Am(アム)」には強力なフォースの力が宿っており、二人の乗る宇宙戦艦「ツインスター・デストロイヤー」に搭載された、対共和国用の超兵器「ハイパーデストロイキャノン」の力を増幅させるという使命を課せられていました。しかし、その攻撃が実行される当日、ハイパーデストロイキャノンの動力源をKarre(カレ)が持ち出したことで、その発射は不可能に。

艦からの脱出を図ろうとするKarre(カレ)を捉えようとするAm(アム)と、何らかの意図をもって帝国を裏切ったKarre(カレ)。共に帝国のために生み出されたはずの二人の双子のすれ違いが、大きな見どころとなっています。

もちろん注目のポイントはそれだけではありません。元々ロボットなどのメカ系が好きな筆者が『スター・ウォーズ』に興味をもったきっかけは、スター・ファイター(宇宙戦闘機)や、巨大宇宙戦艦、デス・スターにライトセーバーといったSF的なガジェットの存在でした。本作では、あらすじでも触れた宇宙戦艦や超兵器はもちろんのこと、スター・ファイターや2足歩行型ビークルまでバッチリ登場。フォースの力やライトセーバーを使った、トリガー作品らしい迫力のアクションシーンも満載で、15分という短い時間の中に「これでもか」と言うほどに沢山の要素が詰め込まれており、ジェットコースターのようなスピード感であっという間に時間が過ぎていきます。

おすすめタグ
あわせて読みたい

スター・ウォーズ:ビジョンズの関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング