音楽
May'nの信念を力強く宣言する輝かしい金字塔「Prismverse」インタビュー

May'nの信念を力強く宣言する輝かしい金字塔「Prismverse」ロングインタビュー|「誰かひとりでも、少しでも、自分のメインテーマとしてそばに置いてくれる人がいてくれたら嬉しい」 

部長が届けるわたしたちの歌

──染みていく曲からラストの曲「カラフルスコープ」に。〈今広がれ〉などの力強い言葉が並んでいて、個人的には昔のアニソンのような雰囲気も感じたんです。

May'n:へー!! やっぱりちょっと懐かしさがあるんですね!

──はい。今の曲でありながら、どこか懐かしさがあるというか……。他の人にも言われました?

May'n:「懐かしさを感じます」って言われて「へえ、そうなんだ!」って思っていたんですよ。それを意識して作ったわけじゃないんですけども。現代って、メロディが素敵な楽曲もたくさんありますけど、トラックにこだわる曲も増えてきたじゃないですか。その中で、メロディラインが歌いやすくてキャッチーなものって、少なくなってきた印象を私は持っていたんです。特にアニソンは「メロディが印象深い曲」というのは、昔に比べて少なくなったような気がします。

今回は加藤裕介さんと一緒に作らせていただきましたが(作詞はMay'n、作曲はMay'nと加藤のコライト、編曲は加藤が担当)、加藤さんの歌謡曲的なメロディアスな展開がもともとすごく好きなんですよ。歌い甲斐があるというか。加藤さんと一緒に作れたことで、メロディをより重視した楽曲になったからこそ、懐かしい雰囲気になったのかな?と。サウンドもよりシンプルに、と加藤さんは言ってくださっていました。

──加藤さんにお願いした理由もお伺いしてもいいですか?

May'n:作詞・作曲を入れたい、アルバムで自分のこれからを高々に宣言するような曲を作りたいと思っていたのですが、「To the Prismverse」で思った以上に自分の宣言の歌詞ができて(笑)。そもそも1曲目には「こっからみんなで行こうぜ〜!」といったノリの良い曲が欲しいと思っていたんです。信念のようなものも「To the Prismverse」で書いてしまったので、「どういう歌詞を書けるかな」とすごく苦労しました。

それと、「ライブで盛り上がるナンバーが作りたい」という想いがあったのですが、自分で作るものは、ミディアム調だったり、切なかったりするものが多く、ライブで盛り上がるような曲が自分でうまく作れないなって思っていました。それで加藤さんにお手伝いいただいて。出来上がったら、すごく自分らしいし、『Prismverse』らしい曲になったなと思っているんですけど、メロディも何度も試行錯誤しましたし、歌詞も全然思い浮かばずで、今までで一番苦労して作った曲になりましたね。

──そうだったんですね。でも、すごく素直な言葉だなって思っていました。

May'n:素直な言葉を使うというのは意識していたんです。「To the Prismverse」はフィクション的な映像を思い浮かべながら書いていったので。

──制作過程的には真逆の2曲なのですね。

May'n:自分で作る難しさもあるんですけど、誰かと作る難しさもまたあって。私が加藤さんにお願いしたきっかけが……盛り上がる曲を作りたいのに、(自分で作ると)マイナー調のちょっと切ないメロディラインになってしまうんです。だから、「じゃあ、こういうコードから作ったら自然と明るいメロディになると思うから、このコードからはじめてみたら?」という宿題を受け、自宅で書いて、それを加藤さんのスタジオに持っていって、というやりとりをしていたんですけども、どうしてもマイナー調にいってしまうんですよ。「なんでこのコードからなのに、このメロディになった?」と(笑)。私が持ってる芯はマイナーなんだなと。

「マイナーで作りたいなら全然これで良いんだけど、今回は明るいサビにしたいんだよね?」「はい……!」って(笑)。それでヒントをいただきながら何回もリテイクして。で、最終的にしりとりのような感じで、加藤さんが一小節作って、次の一小節を私が作って……ということをやって。ひとりだったらこういう曲は作れなかったですし、加藤さんがスケッチいただいたメジャーの明るい雰囲気の中で、少しだけマイナーを感じる、May'nらしい曲になったのかなと思っています。

──〈カレイドスコープ〉という言葉が歌詞に出てきますが、まさに万華鏡のような変化をする曲だなって。

May'n:そうですね。メロディから先に作ったので、好きなメロディを詰め込みすぎたんですよね(笑)。音楽人生を振り返って宣言できるような曲にしたいというのは、最初からテーマとして持っていましたが、何を書いたらいいか分からなくなってしまって。

──好きなメロディを詰め込みすぎたことで! May'nさんでもそういうことがあるんですね。

May'n:ぜんぜんあります! 特に作曲はキャリアが浅いので。試行錯誤する中で、ライブに向けて、パンフレットの撮影をしていたんですね。その時に行ったのが愛知県の三河工芸ガラス美術館で。巨大万華鏡がある場所なんです。その巨大万華鏡での撮影中にふと思いつきました。

──へえ!

May'n:いろいろな色があって、景色が移り変わっていって。私もそうだな、これを続けていきたいなって、撮影中にふと思って。それで、カメラマンさんがセッティングを変えている間に、巨大万華鏡の中でばーっと下書きを書いて。〈カレイドスコープ〉という言葉から「カラフルスコープ」という言葉も生まれたので、その撮影がなかったら、この言葉は生まれなかったなって。

──愛知県を愛するMay'nさんが産んだ奇跡であり、必然であり……!

May'n:奇跡ですね、めちゃくちゃ。しかも地元で(笑)。

──レコーディング時にはもう楽しく歌うことができました?

May'n:サビがすごく高いので、力の入れ方、気合いの入れ方は加藤さんと相談させてもらいました。私が最初に浮かんだメロディが、導入のゆったりした幻想的なところなんです。ひとりで歌って宣言して、そして本編スタート!みたいな曲にしたいと思っていました。

そのメロディをそのままAメロにも使おうと思っていて、大体の構成を作って加藤さんのスタジオに行ったら「このメロディがすごく良いから、サビにしたほうがいいよ!」って。私にとってはAメロだったので「これがサビなのかなぁ」って思っていたら、サビが変化して、サビ′(ダッシュ)……つまり、サビが2回あるみたいな構成も良いと思うといった提案をいただいて。私にはその発想がなかったので目から鱗でした。

それであれば、欲張りに詰め込むことのできる曲になるだろうし、サビが2回あるという曲も〈カレイドスコープ〉という言葉に似合うなと。サビの1回目、2回目の歌い方についてもたくさんアドバイスをもらいました。

──すごく気合いの入った信念を感じる歌声ではあるんですけど、しなやかさも、軽やかさもあって。そこが今のMay'nさんらしいなって思ったんです。

May'n:あまりにも気合いが入ってしまうと、ロックすぎてしまうし、思いが溢れすぎてしまうので。でも「まだまだ、これからも歌っていくね」という思いの強さ、信念もちゃんと込めたかったので…サビの入り口は盛り上がっていて、サビダッシュでは盛り上がりつつも、自分の脚で立ってまた改めて歌うみたいな。そういう歌い方ができたのかなと思っています。

──May'nさんのメインテーマでもある?

May'n:そうですね。ただ、今回の制作中に『アイ・マイ・ミー・マイン・May'n!』(毎週火曜日20時から配信しているMay'nの番組)で「私、歌詞が書けなくてさ」って話していたんですよ。その中で「私たちの歌を書くのはどう?」っていう意見を言ってくれた人がいたんです。これまでも部員のみんな、ファンのみんなでって曲は書いてきているんですが、もしかしたら「私とあなた」「みんなを見ている私」とか、そういうスタンスで書いていたかもなって。

それで、どうしても〈わたしたち〉という一人称を使いたいなって思ったんですね。今まで〈わたしたち〉を明確に使った曲というのはほとんどなくて。最初から「わたしたちの中心にいるのが、部長である私」という景色をパッと浮かべられるような曲にしたいなって思いました。みんなの中心にいる私、みんなと一緒にいる私、そういう映像が思い浮かぶようになってから歌詞を書けるようになって。なので、部員のみんなと一緒に作った歌詞という感覚も私の中にはあります。

ライブを通して成長した曲を最新バージョンで

──今回はこれで終わりではなく、ボーナス・トラックとして「AMICITIA (2024 ver.)」が収録されています。AMICITIAって、小惑星の名前じゃないですか。

May'n:……あ、そうですね! 確かに! すご〜い!(笑) それはめちゃくちゃたまたまです! 初めて言われました。

──もしかしたらそれもあって、今回ボーナストラックに?と思っていたのですが……。

May'n:……(真顔で)はい、そうです! 

一同:(笑)

May'n:この曲を作ってくださったSALTY DOGのおふたり(TOMOYA / KENT)は、『マクロスF』のときから知ってくれている仲なので、May'nに宇宙的なものを感じてくれていたんじゃないかなと思っています。ロックな楽曲ではあるけど、もっと広い空間を想像して書いてくださったんじゃないかなと。

今回リアレンジと、レコーディングも行っていて。当時曲を受け取ったときは「こういうロックなサウンドで、小宇宙・小惑星って珍しいな」って思っていたんですけど、今回こうやって収録したことでつながりましたね。宇宙的な、というのはやっぱり今までも感じていたテーマというか。May'nは広い空間で歌うアーティストでありたいというのは、ずっと変わらない思いではあったので。今回の最新アルバムでリンクしているというのは、運命的なものを感じますね。

──今回「AMICITIA」は現在入手困難となった「PEACE of SMILE-C盤-」の特典CDに収録された曲なので、待望の音源化でもありますが、ピックアップした理由って他にもあるんでしょうか?

May'n:2017年にリリースされたアルバムのある種おまけ曲と言いますか。特典シングルという形で世に出たので、配信でもリリースされていないんですよね。そこからイベントやワンマンで歌い続けてきて、May'nらしい、“ライ部”を象徴するような曲だなと思っていました。ただ、イベントで初めて聴いてくれた人がこの曲にたどり着けないことが寂しいなと思っていて。

たくさんの人にもっともっと届けたいし、この曲に集う仲間が増えたら良いなって。「もっとたくさんの人に聴いてもらいたい」と思ったのがいちばんのきっかけです。

──新たなアレンジも注目のポイントです。

May'n:アレンジは高橋(浩一郎)さんが手掛けてくださったのですが、よりキラキラっとした成分を足したら、今のMay'nらしく歌えるのかなと思って、そういうアレンジにしていただいています。

それと、ライブを通して成長してきた楽曲なので……当時の音源には最後、の中で歌っているMay'nはいなくて。でも今はみんながと言ってくれて、みんなの声を浴びながら私が好き勝手歌っていくというのがライブでの恒例になっています。だからこの「AMICITIA」を聴くと、私たちが知ってる「AMICITIA」だって思ってもらえるんじゃないかなって。

変わらない私のまま、変わり続けていきたい

──それにしても、本当に濃いアルバムですね。

May'n:そうですね。今までの18年間、一度も自分の音楽制作に嘘をついていたことはないけれど、自分の強い想いにこだわって、信念を持って、より素直に音楽を作ることができているなって。今回の新曲も、「オレンジ」などのシングルを改めて聴いてみても、その時に感じていたことも思い出します。その一方で「変わってないな」とも思える部分もたくさんあって。

「変わらない私のまま、変わり続けていきたい」と、特にここ数年の大きなテーマとして思っていたんですけども、改めてそういう自分自身を詰め込むことができたアルバムだなと思っています。

──メイン☆ストリートは宇宙まで続いているんだなって感じられる、新たな主題歌がたくさんあるなって。

May'n:そう言っていただけるのはとても嬉しいです。

──そしてこの曲たちを早くライブで聴きたいです。May'n ASIA TOUR 2024「Prismverse」についてもお伺いさせて下さい。

May'n:アルバムを持ってツアーに行けることが本当に嬉しくて。今が一番最高だけど、今が最高ってことは明日ももっと最高だよねって常にライブをしてきました。「Prismverse」というアルバムがひとつ完成しましたけど、これがよりキラキラと輝いていく場所が、ライブだなと確信しています。本当に楽しみですね。

──少し気が早いですけど、来年は活動開始から20周年。今はアニバーサリーに向けても動いてらっしゃるんですか?

May'n:そうですね。6月1日に19周年を迎えて、つまり20年目がはじまるんですよね。20周年になった時、10周年の時以上に自信を持ってMay'nらしさを届けられたらなと思っています。この1年、2年は地に足をつけて、でもMay'nとしても成長をしていきたいなと気合いを入れています。

──10周年のときにお話を伺った時は「10歳」というお話をされていて。そう考えると20周年目は、成人式に。

May'n:そうですね(笑)。10周年の時って戸惑いがあったんですよね。私はまだ出会っていないことがたくさんあるはずなのに、キャリアのある人みたいになってしまった!って。その時に菅野よう子さんが「いやいや、10ちゃいなんだよ」って言ってくれたことで「そっか、まだ10歳か!」と楽になることができました。まだ出会っていないこと、できないことがあることって、すごく良いことじゃんって。

今の時代は18歳で成人になりますけども(笑)……でも、20歳で大人を迎えられた気がして嬉しいです。そうだよ、私は大人だから自信を持って良いんだよ!って。もちろんチャレンジは続けていきたいし、貪欲にいろいろなことに出会っていきたいけれど、「自信を持っていたいな」としっかり思っているのが今です。10年前とは確実に違うと思っています。

[インタビュー・文/逆井マリ]

Prismverse

発売日:2024年2月14日(水)
発売元:Digital Double/販売元:avex pictures

CD+Blu-ray

XNDD-00018/B 税込価格:6,600円
◆アーティストジャケット
◆歌詞ブックレット
◆特製スリーブ
◆撮りおろしフォトブック(36P)

 
【Blu-ray収録】
◆「オレンジ」Music Video
◆「あはっててっぺんっ」Music Video
◆「LIES GOES ON」Music Video
◆ Mayʼn Special Concert 2023「Mayʼn Xmas」
(2023年12月24日開催) Live Movie

通常盤/CD

XNDD-00019 税込価格:3,300円
◆アーティストジャケット
◆歌詞ブックレット

 
【CD収録曲】※共通
1. To the Prismverse
作詞:Mayʼn 作曲・編曲:D&H(PURPLE NIGHT)
2. LIES GOES ON
TVアニメ「ライアー・ライアー」オープニング主題歌
作詞:Mayʼn・古屋真 作曲・編曲:JUVENILE・TeddyLoid
3. GLORY
アニメーション映画「マスターオブスキル-For the GLORY-」日本語吹替版主題歌
作詞:Mayʼn 作曲:Vell 編曲:加藤裕介
4. あはっててっぺんっ
TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」エンディング主題歌
作詞:Mayʼn・大石昌良 作曲・編曲:大石昌良・やしきん
5. シキザクラ
テレビアニメ「シキザクラ」エンディングテーマ
作詞・作曲・編曲:くじら
6. オレンジ
TVアニメ「プラオレ~PRIDE OF ORANGE~」エンディング主題歌
作詞・作曲:Mayʼn 編曲:今井了介 Sound produce:今井了介
7. Follow Your Fantasy
Cygamesコーポレートアニメーションムービー
作詞:古屋真・Lynne Hobday 作曲・編曲:加藤裕介
8. 蒼の鼓動
テレビ愛知「10チャンベースボール」テーマソング
作詞・作曲:草野華余子 編曲:草野華余子、eba
9. 破鏡重縁
幻想RPGアプリゲーム「オリエント・アルカディア」戦国編テーマソング
作詞・作曲:Mayʼn 編曲:加藤裕介
10. ハッピーエンド、
作詞: Mayʼn 作曲:草野華余子 編曲:半田翼
11. カラフルスコープ
作詞:Mayʼn 作曲:Mayʼn・加藤裕介 編曲:加藤裕介
-Bonus TrackAMICITIA -2024 ver.- 作詞: TOMOYA 作曲:TOMOYA・KENT 編曲:高橋浩一郎
※2017年発売アルバム「PEACE of SMILE-C盤-」に収録された特典CD楽曲で現在は入手困難な楽曲。

【Blu-ray収録】
M1. オレンジ Music Video
M2. あはっててっぺんっ Music Video
M3. LIES GOES ON Music Video
M4. Mayʼn Special Concert 2023「Mayʼn Xmas」 Live Movie
(2023/12/24 ヒューリックホール東京)

★May’nオフィシャルサイト
http://mayn.jp/
★May’nレーベルサイト
https://www.digitaldouble.co.jp/artists/mayn
★May’n X
https://twitter.com/mayn_tw
★May’n STAFF X
https://twitter.com/MaynStaff
★アイ・マイ・ミー・マイン・May’n!(OPENREC.tvレギュラー)
https://www.openrec.tv/user/mayn-op

おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング