声優・島﨑信長さん、『Free!』『ブルーロック』『WIND BREAKER』『フルーツバスケット』『呪術廻戦』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)
12月6日は、声優・島﨑信長さんの誕生日です。おめでとうございます。
島﨑信長さんは、『Free!』七瀬遙や『ブルーロック』凪誠士郎、『WIND BREAKER』蘇枋隼飛、『フルーツバスケット』草摩由希などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、島﨑信長さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・島﨑信長さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』柴崎愛蔵
- 『忘却バッテリー』千早瞬平
- 『呪術廻戦』真人
- 『フルーツバスケット』草摩由希
- 『WIND BREAKER』蘇枋隼飛
- 『ブルーロック』凪誠士郎
- 『Free!』七瀬遙
- 誕生日(12月6日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『マッシュル-MASHLE-』カルド・ゲヘナ
・島崎さんの声が想像通りで!!あっち向いてほいは特に心を撃ち抜かれました!!(10代・女性)
『デート・ア・ライブ』五河士道
・島﨑信長さんの主役キャラの数でまだ上がったのもありまた数年も付き合う形になったキャラクターも限られていました(20代)
『ブラッククローバー』ユノ
・イケメンで天才、無愛想だけど仲間想いの熱い男。アスタくんとの絆、コンビネーションも最高で、ユノくんは信長さん以外にあり得ません!(20代・女性)
『Fate/Grand Order』藤丸立香
・藤丸立香の純粋で真っ直ぐに頑張る姿に感動するのもありますが、FGOについていつも熱く語る信長さんのイメージが凄く強くて代表作と言えばFGOだと思いました!(40代・女性)
『ハイキュー!!』角名倫太郎
・島崎信長さんの、爽やかな人を演じる声が好きです。
でも、角名みたいに口数が少なく心情が読めないキャラも声と合っていて、とても好きです。角名の性格を理解しながら、演じているように思いました。関西弁が好きです。(10代・女性)
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』ユージオ
・キリトとの最期の別れのシーンに涙腺が緩んだから。
キリト役の松岡さんの演技もあるが、やはり1番はユージオに魂を吹き込んだ島﨑さんの繊細で、優しく暖かく親友を包み込むような演技があってこそのシーンだと思ったから。(10代)
『思い、思われ、ふり、ふられ』山本理央
・4年前に公開されていた映画でしたが、かなり青春のある感じでした。
キャラクター達が互いに思うところがありながらも、徐々に主人公の山本理央が実は市川由奈の憧れていた王子様であったり、実際に理央が彼女の思いを受け止めたりする様子があったりと、本当にラブコメと言える感じの名作だったと思います。(20代・男性)
『悪魔執事と黒い猫』テディ・ブラウン
・テディは明るい性格で、剣の鍛錬を怠らない努力家でもあります。また主様(プレイヤー)を元気づけたり、前向きになれるセリフが多いです。(島崎さんの「ラッキー!」の言い方が可愛くて、アプリを開く度に癒されています笑)
また明るくて努力家な部分だけではなく、可愛い部分や少し大人な(!?)部分もあるのでギャップ萌えが好きな方は必見です。(30代・女性)
『アクロトリップ』クロマ
・悪の総帥ですが、悪になり切れてないポンコツでどこか憎めない愛されキャラなクロマを、悪役らしい低めの声から、コミカルなシーンではワチャワチャ元気で明るい声、実はお人好しな部分の優しい声まで色んな表現を毎回楽しませていただいてます。
信長さんの声が吹き込まれることによりクロマの魅力を引き立ててくださっていると思います。幅広い世代が楽しめる作品です。(30代・女性)
『村井の恋』春夏秋冬
・春夏秋冬と書いてヒトトセと読む、この時点でもうなんだかややこしそうなキャラだなあ、が第一印象でした。
彼は物語に登場する乙女ゲームのキャラクター、しかも攻略するのがこれまためんどくさいタイプ(笑)現実とゲームキャラがどの様絡んでいくのか、それも作品の見どころでしたが、このクセ強キャラを島﨑信長さんがこれまたピッタリのお芝居で演じており、見事にハマって面白さ倍増でした!(50代・女性)
『斉木楠雄のΨ難』海藤瞬
・私が一番最初に出会った島﨑信長さんの演じたキャラで可愛い部分と厨二病(かっこいい)部分を演じ分けているのが当時小学生の時からすげー、って思っていました。
幼児みたいなところとありつつ仲間思いで何だかんだ優しい、プライドを持っている海藤瞬がほんとに好きです。ボケながらもツッコム海藤瞬のおもしろさを全力で引き立てているのが好きです。
斉木楠雄、燃堂力、海藤瞬のあの3人が本当に大好きで…イベントとかの時神谷浩史さんとか小野大輔さんとかと並んでる島﨑信長さんえぐすぎて泣きました 舞台挨拶とかイベントとかの際にキャラの概念コーデなのか手に包帯巻いてるのがとてもツボでしたwww
海藤瞬を演じてくれた島﨑信長さんに全力で感謝します。大好きです(10代・女性)
『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』柴崎愛蔵
・この映画を観て愛蔵くんのアイドルとしてのカッコよさと島﨑信長さんの声の爽やかさと歌の上手さに心を奪われました。(50代・女性)
・クールでかっこいい天才型のキャラが多い印象の信長さんですが、努力家で繊細で一生懸命な愛蔵くんの葛藤や優しさが歌声に滲み出ていてすごく素敵だと思いました!(10代・女性)
『忘却バッテリー』千早瞬平
・プレイをしている時のかっこよさと男子高校生らしいアホさやかっこ悪さのギャップがとても好き!(10代・女性)
・11話の千早くんの辛い回想シーンの繊細な心情を痛々しいくらいに完璧に表現した演技に、思わず涙してしまいました😭😭(10代・女性)
・初めて見た時はメガネで猫目のインテリ系かなと思っていたのですが、ギャグの要素強めだったり、シリアスな展開も光る作品なので、信長さんの声や演技でもっと千早の魅力が上がったような気がします!!2期も楽しみです!(10代・女性)
『呪術廻戦』真人
・真人のクズっぷりがものすごい伝わる 自閉円頓裹のシーンやナナミンとの会話も鳥肌もの(10代・男性)
・呪霊であるにも関わらず、時々真人こそ本当の人間のように感じるような演技が素晴らしかった。(10代・男性)
・優しいキャラの中で数少ない命を踏みにじる無惨な敵キャラなので、信長さんの新しい一面を見ることができ、演技力の強さに感服しました!(10代・女性)
・Free!から島﨑信長さんの出演作見てたけど、初めてこのような完全にザ•悪役のキャラを演じた気もするし、何よりいつも優しいイメージの信長さんから想像がつかない狂気や悪意が真人から感じてて、「あっ信長さん、演技の幅がもっとすごくなってきた‼︎」っと、一ファンとしてとても喜んでいます。(30代・女性)