呪術廻戦|アニメ声優・キャラクター・映画・主題歌・2020秋アニメ最新情報一覧
『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による漫画作品。こちらでは、アニメ『呪術廻戦』のキャラクター・あらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
『劇場版 呪術廻戦 0』の情報はこちら!
『呪術廻戦 第2期』の情報はこちら!
『劇場版 呪術廻戦 0』の情報はこちら!
『呪術廻戦 第2期』の情報はこちら!
目次
『呪術廻戦』作品情報

作品名 | 呪術廻戦 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
放送スケジュール | 2020年10月2日(金)~2021年3月26日(金) MBS・TBS系ほか |
話数 | 全24話 |
キャスト | 虎杖悠仁:榎木淳弥 伏黒 恵:内田雄馬 釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美 禪院真希:小松未可子 狗巻 棘:内山昂輝 パンダ:関智一 東堂 葵:木村昴 加茂憲紀:日野聡 西宮 桃:釘宮理恵 禪院真依:井上麻里奈 三輪 霞:赤﨑千夏 究極メカ丸:松岡禎丞 五条 悟:中村悠一 夜蛾正道:黒田崇矢 七海建人:津田健次郎 吉野順平:山谷祥生 庵 歌姫:日笠陽子 楽巌寺嘉伸:麦人 冥冥:三石琴乃 禪院直毘人:中田譲治 家入硝子:遠藤綾 猪野琢真:林勇 新田明:徳井青空 夏油傑:櫻井孝宏 漏瑚:千葉繁 花御:田中敦子 真人:島﨑信長 脹相:浪川大輔 壊相:檜山修之 血塗:山口勝平 組屋鞣造:稲田徹 重面春太:羽多野渉 両面宿儺:諏訪部順一 高田ちゃん:黒沢ともよ 伏黒津美紀:早見沙織 |
スタッフ | 原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:朴性厚 シリーズ構成・脚本:瀬古浩司 キャラクターデザイン:平松禎史 副監督:梅本 唯 美術監督:金廷連 色彩設計:鎌田千賀子 CGIプロデューサー:淡輪雄介 3DCGディレクター:兼田美希、木村謙太郎 撮影監督:伊藤哲平 編集:柳圭介 音楽:堤博明、照井順政、桶狭間ありさ 音響監督:藤田亜紀子 音響制作:dugout 制作:MAPPA |
主題歌 | OP:「廻廻奇譚」Eve ED:「LOST IN PARADISE feat. AKLO」ALI 第2クールOP:「VIVID VICE」Who-ya Extended 第2クールED:「give it back」Cö shu Nie |
公開開始年&季節 | 2020秋アニメ |
受賞歴 | 第17回(2022年度)声優アワード シナジー賞 |
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
『呪術廻戦』公式サイト
『呪術廻戦』公式twitter
『呪術廻戦』目次
第1話「両面宿儺」のあらすじ
第2話「自分のために」のあらすじ
第3話「鉄骨娘」のあらすじ
第4話「呪胎戴天」のあらすじ
第5話「呪胎戴天-弐-」のあらすじ
第6話「雨後」のあらすじ
第7話「急襲」のあらすじ
第8話「退屈」のあらすじ
第9話「幼魚と逆罰」のあらすじ
第10話「無為転変」のあらすじ
第11話「固陋蠢愚」のあらすじ
第12話「いつかの君へ」のあらすじ
第13話「また明日」のあらすじ
第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」のあらすじ
第15話「京都姉妹校交流会-団体戦①-」のあらすじ
第16話「京都姉妹校交流会-団体戦②-」のあらすじ
第17話「京都姉妹校交流会-団体戦③-」のあらすじ
第18話「賢者」のあらすじ
第19話「黒閃」のあらすじ
第20話「規格外」のあらすじ
第21話「呪術甲子園」のあらすじ
第22話「起首雷同」のあらすじ
第23話「起首雷同―弐―」のあらすじ
第24話「共犯」のあらすじ
第2話「自分のために」のあらすじ
第3話「鉄骨娘」のあらすじ
第4話「呪胎戴天」のあらすじ
第5話「呪胎戴天-弐-」のあらすじ
第6話「雨後」のあらすじ
第7話「急襲」のあらすじ
第8話「退屈」のあらすじ
第9話「幼魚と逆罰」のあらすじ
第10話「無為転変」のあらすじ
第11話「固陋蠢愚」のあらすじ
第12話「いつかの君へ」のあらすじ
第13話「また明日」のあらすじ
第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」のあらすじ
第15話「京都姉妹校交流会-団体戦①-」のあらすじ
第16話「京都姉妹校交流会-団体戦②-」のあらすじ
第17話「京都姉妹校交流会-団体戦③-」のあらすじ
第18話「賢者」のあらすじ
第19話「黒閃」のあらすじ
第20話「規格外」のあらすじ
第21話「呪術甲子園」のあらすじ
第22話「起首雷同」のあらすじ
第23話「起首雷同―弐―」のあらすじ
第24話「共犯」のあらすじ
キャラクター
虎杖悠仁(CV:榎木淳弥)


呪いの王・両面宿儺の猛毒に耐えられる、千年生まれなかった逸材。それを使命と受け入れ、間違った死を阻止するべく、自ら呪いを廻る戦いに身を投じていく。
伏黒恵(CV:内田雄馬)


二級呪術師として入学した天才で、一年生ながら唯一単独任務が許されている。過去に知人が呪われたことから、自分自身が大切に想う者を守るという信念を持つ。
釘崎野薔薇(CV:瀬戸麻沙美)


地方から上京してきた勝気な呪術師。閉鎖的で排他的な地元を毛嫌いしており、田舎から都会へ出るために、危険を承知の上で呪術高専へ編入する。
五条悟(CV:中村悠一)


東京都立呪術高等専門学校の教師。
軽薄でマイペース。常日頃から周囲を振り回すが、自他共に認める最強呪術師。強き仲間となる次世代を育成し、呪術界の未来を見据える。
両面宿儺(CV:諏訪部順一)


呪術全盛の時代、術師が総力を挙げて彼に挑み敗れた。死後その死体は屍蝋の呪物となって様々な呪いを引きつけ悪化させる。指を取り込んだ虎杖の体に受肉し、人類鏖殺を高らかに謳う。
禪院真希(CV:小松未可子)


東京都立呪術高等専門学校2年。
エリート呪術師の家系に生まれるも、呪力を持たず呪いも見えない。呪力を持たない分、高い身体能力を持ち、呪具使いとして禪院家を見返すべく奮闘する。
狗巻棘(CV:内山昂輝)


東京都立呪術高等専門学校2年。
呪言師。己の言葉が呪いの武器となる呪言師の末裔。普段から不用意に人を呪わないよう、おにぎりの具でのみ会話をする。
パンダ(CV:関智一)


東京都立呪術高等専門学校2年。
見た目はただのパンダだが、その正体は夜蛾校長が作り出した、人語を話す突然変異呪骸。感情豊かで、面倒見がよく漢気もある。
伊地知潔高(CV:岩田光央)


呪術師を現場に送り届ける、結界術で帳を作る、任務方針の指示、等バックアップを担当する。事務仕事が非常に得意。
家入硝子(CV:遠藤綾)

呪力を反転させ正のエネルギーを生む「反転術式」を駆使し、他人の体をも修復し命を救う。いつもけだるげなのは、寝不足か好物の酒のせいか。
夜蛾正道(CV:黒田崇矢)


人形に呪いを込めた呪骸を生み出すことができる。以前は五条や家入の担任でもあった。熱いハートをその身に宿す教育者。
七海建人(CV:津田健次郎)


五条の後輩で脱サラ一級呪術師。高専で呪術師はクソということを学び、一般企業で労働はクソであると学び、より適性のある呪術師となった。大人オブ大人。
吉野順平(CV:山谷祥生)


内向的な性格だが観察眼に優れている。ある日、呪いである真人と出会い次第に交流を深めることになる。
東堂葵(CV:木村昴)


京都府立呪術高等専門学校三年。
京都校の要ともいうべき存在であるが、戦う前に相手の女の趣味を訊くという、変わったこだわりを持つ漢。高身長アイドル・高田ちゃんの熱狂的ファン。
禪院真依(CV:井上麻里奈)


京都府立呪術高等専門学校二年。
呪術の名家である禪院家の娘であり、真希の双子の妹。ナチュラルボーン煽リスト。
三輪霞(CV:赤﨑千夏)


個性派揃いの京都校の中では、非常に常識的で素直な人物。貧乏を脱するべく昇級を目指す。ミーハー。
加茂憲紀(CV:日野聡)


呪術師の御三家・加茂の本家筋である責任感を持って常に行動する。合理的な思考を持ち非情な決断も厭わない。
西宮 桃(CV:釘宮理恵)


小柄でかわいらしい見た目だが、機嫌を損ねた際の発言はキツイ。辛苦を重ねながら呪術師として生きる真依を敬愛している。
究極メカ丸(CV:松岡禎丞)


見た目はロボットだが、その正体は“天与呪縛”によって肉体と引き換えに、広大な術式範囲と呪力出力を持つ生身の人間。
楽巌寺嘉伸(CV:麦人)

現在の呪術会の保守派筆頭でもある。宿儺を取り込んだ虎杖の存在を消したがっている。
庵 歌姫(CV:日笠陽子)


衝突しがちな京都校の学生をなだめる大人の対応とは裏腹に、後輩である五条にはきつく当たるが、振り回されがち。
冥冥(CV:三石琴乃)

金以外のしがらみは理解できないと考える守銭奴。
禪院直毘人(CV:中田譲治)

新田明(CV:徳井青空)

夏油傑(CV:櫻井孝宏)


真人(CV:島﨑信長)


人の魂に触れてその姿かたちをも変貌させてしまう。生まれたばかりであるためか、自分の能力に興味津々で、人体を使った実験を無邪気に繰り返している。
漏瑚(CV:千葉繁)


人間との形勢逆転ひいては戦争を目論んでいる。
花御(CV:田中敦子)


人外の言葉を話すも、相手に直接意思を送ることで、意思疎通を図る。
脹相(CV:浪川大輔)

同じく2番と3番が受肉した壊相と血塗とは兄弟の固い絆で結ばれている。
壊相(CV:檜山修之)

同じく1番と3番が受肉した脹相と血塗とは兄弟の固い絆で結ばれている。
血塗(CV:山口勝平)

同じく1番と2番が受肉した脹相と壊相とは兄弟の固い絆で結ばれている。
高田ちゃん(CV:黒沢ともよ)

『呪術廻戦』キャラクター最強アンケート
今回アニメイトタイムズでは、みなさんに『呪術廻戦』で一番強いと思うキャラクターは?アンケートを実施したいと思います!
「負けてるところを見たことがない! このキャラが最強だ!」
「あのエピソードを見る限り〇〇が一番強い!」
などなど、『呪術廻戦』で最強だと思うキャラの「強さの理由」ついて、コメントにてたっぷり語って教えてください。
※投票は一人につき一票までとなりますのでご注意ください。
みなさんのコメントを多数お待ちしております。
術式&用語解説
京都校関連

ーー記事はこちら
東京校関連

ーー記事はこちら
キャストインタビュー
声優の榎木淳弥さん・内田雄馬さん・瀬戸麻沙美さんが、演じる1年生トリオの印象を語る!公式インタビュー到着

虎杖悠仁役・榎木淳弥さん|諏訪部順一さん演じる両面宿儺に第1話で感じた“不気味さ”とは?

両面宿儺役・諏訪部順一さん|虎杖悠仁役の榎木淳弥さんに負けない熱量で尊大な圧を表現!?

五条 悟役・中村悠一さん|作品の魅力はダークなヒーロー像!?

釘崎野薔薇役・瀬戸麻沙美さん|野薔薇を演じる上でほしかった“慢心”とは? 課題だった粗雑な演技と向き合い

虎杖悠仁役・榎木淳弥さん&東堂 葵役・木村 昴さん|木村昴さんの“強さの美学”に東堂はピッタリ! その稀有さに榎木淳弥さんが感じたものは?

パンダ役・関智一さん×究極メカ丸役・松岡禎丞さんインタビュー│関智一さんが感じた『どろろ』に通ずる世界観! 松岡禎丞さんは“五条先生になんとかしてほしい”くらいキャラクターに感情移入?

「思うままに気持ちをぶつけました」最終回のつもりで挑んだ禪院家の姉妹対決の胸中が明らかに! 瀬戸麻沙美さん×小松未可子さん×井上麻里奈さんインタビュー

伏黒 恵役・内田雄馬さん×加茂憲紀役・日野 聡さんインタビュー│京都校との戦いでさらに広がるアニメ『呪術廻戦』の世界! 伏黒と加茂の戦闘シーンは心理戦が見どころ

イベントレポート

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら
原作情報
媒体 | 週刊少年ジャンプ |
---|---|
連載期間 |
2018年~連載中 |
試し読み |
第1巻の試し読みページ |
『呪術廻戦』公式サイト
原作あらすじ・発売日まとめ

関連書籍
【コミック】呪術廻戦 0~16巻セット
【小説】呪術廻戦 2冊セット
TVアニメ『呪術廻戦』1st seasonコンプリートブック
TVアニメ「呪術廻戦」公式スタートガイド
ピアノ・ソロ TVアニメ『呪術廻戦』
CD情報
呪術廻戦 オリジナル・サウンドトラック
『呪術廻戦』作品リスト
TVアニメ 1期
TVアニメ 2期
劇場版
舞台
関連動画
2020秋アニメ一覧

各クールのアニメ一覧はこちら
■ 2020年2020冬アニメ一覧
2020春アニメ一覧
2020夏アニメ一覧
最新記事
呪術廻戦 関連ニュース情報は339件あります。
現在人気の記事は「呪術廻戦|原作コミックス(漫画)最新刊22巻(次は23巻)発売日まとめ」や「【2022年版】面白い神アニメおすすめランキング! 歴代の名作・人気作をジャンル別にピックアップ!」です。