島﨑信長(島崎信長)|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の島﨑信長(しまざき のぶなが)さんは1988年12月6日生まれ、宮城県出身。『Free!』の七瀬遙役をはじめ、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のユージオ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、島﨑信長さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 島﨑信長 |
ふりがな | しまざきのぶなが |
愛称 | ノッブ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1988年12月6日 |
星座 | いて座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 宮城県 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
デビュー作 | 戦場のヴァルキュリア(ヘルバート・ニールセン) |
代表作 | ・Free!(七瀬遙) ・ソードアート・オンライン アリシゼーション(ユージオ) ・フルーツバスケット(草摩由希) ・寄生獣 セイの格率(泉新一) ・バキ(範馬刃牙) ・ダイヤのA(降谷暁) ・呪術廻戦(真人) ・俺物語!!(砂川誠) ・ブラッククローバー(ユノ) ・ワールドトリガー(ヒュース) ・Fate/Grand Order(藤丸立香) ・さんかく窓の外側は夜(三角康介) |
受賞歴 | 第7回(2012年度)声優アワード 新人男優賞 第15回(2020年度)声優アワード 助演男優賞 |
「島﨑信長」公式プロフィール
「島﨑信長」公式Twitter
「島﨑信長」公式Instagram
島﨑信長のインタビュー記事

島﨑信長さんが半田くんに告白……!TVアニメ『はんだくん』湖山禎崇監督&島﨑信長さんインタビュー
人気声優がプロデュース&オリジナル音声が聞ける『TOoKA BASE ワイヤレスイヤホン』 島﨑信長さんインタビュー|島﨑さんモデルのポイントは「ターコイズブルー」と「自分が欲しいもの」
劇場版『Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram』島﨑信長さんインタビュー|1部第六章から劇場版[HF]、『月姫』まで、TYPE-MOONの魅力を語り尽くす
アニメ『さんかく窓の外側は夜』三角康介役・島﨑信長さんインタビュー|人間の自然で繊細な変化を求められた収録現場。除霊シーンは強制的な魂むき出しのコミュニケーション!?
出演アニメキャラクター
Free!|七瀬遙
[ みんなの声(2022年更新)]
・信長さんの出演しているアニメは小1のころから見てて信長さんの声が好きでした。そして去年、Free!に出会って主人公が信長さんだと知って、すぐに3期までイッキ見して映画の前編をお父さんを連れて見に行って、見事お父さんをFree!沼に落として、後編を見に行くほどハマった作品です。こんなにハマった作品は人生で初めてです。作画とストーリーがとてもよくて各期の最終話のエンディングと映画のエンディングはいつ見ても泣けます(笑)それにFree!は学校の英語の先生も好きでそのおかげで少しだけ英語が得意になるきっかけになった作品でもあります。もちろん推しはハルちゃんです。七瀬遙に、Free!に出会えて良かったです。信長さん、誕生日おめでとうございます。(10代・女性)
HoneyWorks 10th Anniversary "LIP×LIP FILM×LIVE"|愛蔵
[ みんなの声(2021年更新)]
・愛蔵くんのキラキラ高校生感は信長さんでしか出せないと思ってます!!信長さんの声に幼いながら惚れたのをよく覚えています 信長さんはおとなっぽい、優しい雰囲気のキャラクターを演じられているのが多いように思いますが、愛蔵くんは繊細で、強がりで努力家で努力に努力を重ねてなんでもこなしてしまうキャラクターだと思ってます。歌声もとても素敵で愛蔵くんのソロ曲やLIP×LIPの曲がどれも大好きです 愛蔵くんに素敵な命を宿らせてくださってありがとうございます 信長さんの演じる愛蔵くんが大好きです!!(10代・女性)
フルーツバスケット|草摩由希
[ みんなの声(2022年更新)]
・声や話し方が自分が想像していた由希くんそのもので、カッコいい王子様だけどみんなと同じように脆くて特別ではない、でも素敵に成長していく姿にとても惹かれました。発せられる言葉がダイレクトにこちらにも伝わってきて何度も泣きました。作品を1つに絞るのは難しいので、大人になってからアニメを観るキッカケになってになってくれたフルバの由希くんを選ばせていただきます。(30代・女性)
であいもん|納野和
[ みんなの声(2022年更新)]
・信長さん初の京都弁キャラとの事で楽しく拝見していました。アフレコもとても苦労されたと思うのですが、回を増すごとにとてもナチュラルに京ことばを話す和さんにどんどん惹かれていきました。信長さんと和さんが同年代なのもあり、いい感じにお芝居も気持ちも乗っていてまさに代表作と言ってもいい、本当に魅力的なキャラクターであり、心温まる素敵な作品です!(50代・女性)
アンジェリーク ルミナライズ|ゼノ
[ みんなの声(2021年更新)]
・ゼノの自分に自信が無いけど変わりたい気持ちはあるというのが本当にセリフから伝わってきましたし、照れ屋だけど主人公の女の子に対して素直に自分の気持ちを伝える際に、君になら言える、頑張って伝えてるよ今!という感じが伝わってきました!!本当にやってみるとどっぷりハマってしまいました(/. .\)最初は普通でやったので仕事と恋両立するのは案外すんなり行きましたが、むずかしい設定にすると、一筋縄ではいかないので、たまに恋....という感じになってしまいましたが!そのたまにの時にゼノの声を聞くと更に好き度が増しました♪女王候補エンディング、帰郷エンディング、告白エンディング、最良エンディング、全てのエンディングのゼノにきゅんきゅんしましたぁぁぁあ!!!もう!!声が良すぎて、、、終始悶え死んでました、、、信長さんが演じていらっしゃるキャラクターは全て好きですが!最近ハマっているのはゼノなので!ゼノを選ばせていただきました!!!!(10代・女性)
ソードアート・オンライン アリシゼーション|ユージオ
[ みんなの声(2020年更新)]
・選んだ理由がパッと出てこないくらい好きでたまらないSAOのユージオというキャラは、私にとってかけがえのない存在です。最初は村人での木こりで、SAOの主人公キリトとの出会いをきっかけにあらゆるエピソードを残した彼。命の儚さや尊さを教えてくれました。アリシゼーションの最終章で再びその姿を目視したときは感動の涙が止まりませんでした。「ユージオ…ユージオォ」と涙が止まりませんでした。主人公にとっても視聴者にとっても、唯一無二のかけがえのない人物がユージオです。声優島﨑信長さんのユージオと声優松岡禎丞さんのキリトの掛け合いから得られた強い絆、友情、そして、愛は、形はないけれども、何よりも美しいモノであると信じています。(10代・女性)
スタミュ|揚羽陸
[ みんなの声(2022年更新)]
・陸くんのこだわりが強くつんつんとした性格やけど、実は優しい部分があるというギャップに惹かれ、スタミュの中での最推し!!星谷くんに見せる嬉しそうな感じの声と、他の子と接している時の声に違いかあるから、聞いてるだけで嬉しいんだなということがわかる信長さんの演技に惹かれた!信長さんの演じたキャラで1番印象深いのが陸くんやった!!(20代・女性)
SERVAMP -サーヴァンプ-|リヒト・ジキルランド・轟
[ みんなの声(2022年更新)]
・色んな役をやってる島崎信長さんはかっこいいですが、中でもかっこいいのはSERVAMP-サーヴァンプ-のリヒトだと思います。パートナーには、毒舌ですが仲間には優しく話しかけるとても可愛い役を島崎信長さんが演じてるのがすごいと思います。(30代・女性)
原神|楓原万葉
【楓原万葉生誕祭】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) October 29, 2022
そよ風が吹くと、いつも心地よき音が聞こえるでござる。時に、馴染みある声も。
左様。声が聞こえた故、先に甲板までお主を迎えに来たのでござる。
「葉は風に 天高くして雲は散り 帆のあがる時 いざ友とまた」
お主を待つ間に思いついた詩…どうでござるか?#原神_キャラ生誕祭 pic.twitter.com/HgsxXVAJKL
[ みんなの声(2022年更新)]
・普段の優しい雰囲気と戦闘時などでのカッコよさの違いを、全部優しい声というわけでもなくかといって人格ごと変えるわけでもなく、あんなふうに演じ分けられるのは本当にすごいと思います!!(10代・女性)
ダイヤのA|降谷暁
[ みんなの声(2022年更新)]
・不器用ながらも自分の意思に誠実に。表情の変化に乏しいからといって感情が希薄なわけでなく、押し殺しているわけでもなく、ただ伝えることを不得手としているだけで奥底から溢れ出る熱情がある。足りない言葉の分行動で己を示すひたむきで真っ直ぐな姿に惹かれてやみません。繊細な感情の揺れ動きを絶妙に表現される信長さんの演技は、これ以上なく彼の魅力を引き立ててくれていると思います。(20代・女性)
バキ|範馬刃牙
[ みんなの声(2022年更新)]
・筋肉だらけの作品。主人公の範馬刃牙は世界最強とされている父親を超えるべく、ひたすら強くなるキャラクター。様々なキャラ達と闘いながら、ただただ己を強くする範馬刃牙の活躍が印象的な格闘アニメです。またアニメ化してほしいくらい、とても面白い作品でした。(20代・男性)
NIGHT HEAD 2041|霧原直也
[ みんなの声(2022年更新)]
・直也は自分のことよりも兄を優先してしまいますが、それほどとても優しいです。(10代)
ヴィジュアルプリズン|ミスト・フレーヴ
[ みんなの声(2022年更新)]
・島﨑さんが演じておられるミストは冷静沈着だけれど、サガに心酔しサポートに尽力していたり、仲間に対して面倒見が良い所があるキャラクターです。島﨑さんのお芝居も歌もとても素敵で、何度観ても飽きない作品だと思います!(10代・女性)
後宮の烏|温螢
[ みんなの声(2022年更新)]
・外見はクールですが内面は温かく優しい所にギャップがあるキャラクターの感情が溢れているシーンの演技に胸が震えました。(20代・女性)
ハイキュー!!|角名倫太郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・他の島崎信長さんが声を当てているアニメとは似ても似つかない声で、訛りもお上手でとてもかっこいいキャラクターです!角名倫太郎のシュッとした顔つき、性格に合う声は島崎信長さんしかいません!烏野高校と戦い負けた時の感情、宮兄弟や北さんと話す時の表情を読み取り、とてもよく表現されています!(10代・女性)
佐々木と宮野|鍵浦昭
[ みんなの声(2022年更新)]
・テレビアニメには、声しか出てきてはないけど、声だけでも、鍵くんのワンコっぽさ、平野さんへの愛情、大好きさが、伝わってくるから。(30代・女性)
キズナイーバー|由多次人
[ みんなの声(2022年更新)]
・チャラくて、ヘタレで、ピュア。信長さんで好きなキャラやハマり役だなと思うことは他にも多々ありますが、個人的に信長さんにハマるなと思う要素が一番盛り込まれているキャラクターです。かっこつけなのになりふり構わず一生懸命になれるところとその演技がとても好きです。(30代・女性)
呪術廻戦|真人
[ みんなの声(2021年更新)]
・作中でもトップクラスに残酷な呪霊ではありますが、信長さんの爽やかな声と演技がぴったりで真人の好奇心旺盛で無邪気なサイコ感がより際立って感じられました....!生まれたての呪いということでちょっとかわいいところもあるのが魅力です!(10代・女性)
それでも世界は美しい|リヴィウス・オルヴィヌス・イフリキア
[ みんなの声(2021年更新)]
・リビは子供ながら王様であるが故に過去の色々なものを背負いつつ、ニケと出会うことによって人間らしい感情を取り戻していく過程が涙。ニケも年下のリビの優しさに凄い助けられ、リビの行動力洞察力が素晴らしい。ニケに対するリビの言葉が信長さんの声で語られると、12歳の子供なのに太陽王リビに恋しちゃいました。(30代・女性)
斉木楠雄のΨ難|海藤瞬
[ みんなの声(2020年更新)]
・島崎さんは爽やかなイケメンを演じられている事が多いイメージですが、海藤瞬はいわゆる「厨二病」です。そして斉木楠雄のΨ難という作品はギャグ漫画なので、ギャグ漫画特有のノリと、海藤瞬の厨二病を患っている高校生のキャラを上手く演じ、さらに海藤瞬の奥にある優しさや臆病さを表現出来ていた島崎さんに対し、ただただ感動していました。私の中で斉木楠雄のΨ難は一番好きなギャグ漫画だったので、本当に嬉しかったです!(10代・女性)
TARI TARI|田中大智
[ みんなの声(2018年更新)]
私自身が信長さんを知るきっかけになった作品です。江の島の美しい風景や魅力的なキャラクターもですが、世界観を作り上げる音楽が多様でとても好きです。「合唱ときどきバドミントン部」メインの5人のうち、唯一の「バドミントン部」要員ですが、自分の目標に向かって黙々と取り組む大智がとてもかっこよくて好きです。女子4人にいじられる箇所が多いのですが、その場面では可愛いなと思います。(20代・女性)
ワールドトリガー|ヒュース
[ みんなの声(2021年更新)]
・知れば知るほど面白い作品です。魅力的なキャラクターが数多く存在しますが、ヒュースはその中でも主人公たちにとってとても重要なキャラクターだと思います。(20代・女性)
灰と幻想のグリムガル|マナト
[ みんなの声(2021年更新)]
・異世界に飛ばされ、記憶もないまま生きる為にはパーティを組んで闘わなくてはならない世界線。マナトはパーティ内で神官を選び、仲間を導き護る。常に周りに気を配り誰にでも優しく平等に接するマナト。そんなマナトの事を仲間は皆尊敬していた。ある日ダンジョンで敵(ゴブリン)と闘っていた時にマナトは仲間を庇い撃たれてしまう。そこからが本当の意味でのパーティの再出発となる。マナトは人当たりも良く爽やかな青年。信長さんの声が付き更に顔良し声良しの最強青年が出来あがりました。私はこの作品で信長さんに惹かれました。是非よろしくお願いします。(20代・女性)
ディズニー ツイステッドワンダーランド|シルバー
[ みんなの声(2021年更新)]
・王子様のようなイケメンでありながら、クールで天然。しかも、どこでも寝てしまうという可愛いギャップが好きです。親父殿を尊敬し大切に思う姿に惚れました。(20代・女性)
ファイアーエムブレムif|カムイ
[ みんなの声(2021年更新)]
・様々な選択を迫られるこの作品。主人公であるカムイの迷いや悲しみが、信長さんの声によってより深いものに感じられます。また、マイユニットを決める際に声の種類も決めることが出来て、主人公の声は5種類程あったと思います。子供っぽい声から大人っぽい逞しい声まで演じられていて、その演じ分けが素晴らしいと思いました。(20代・女性)
DREAM!ing|望月悠馬
[ みんなの声(2021年更新)]
・悠馬くんは素直でまっすぐで純粋で悪い人に騙されたりすることもあるけれど、決して恨んだりなどせず相手に寄り添うことのできる子です。少し話しただけでは相手がどんな人かは決めつけられないという悠馬くんの人に対する価値観が大好きです。そんな悠馬くんから軽薄で女たらしと評価される柳くん(悠馬くんとペアを組んでいる先輩)はある意味すごいのかもしれません。島﨑さん演じる悠馬くんのぽやぽやかわいいのにかっこよくてやさしい声が大好きです。そして島﨑さんのリコーダー生演奏が聴けるのはドリーミングだけ!アプリは終了しましたが、1部~4部のストーリーが360channelさんで読むことが出来ます。1.2部はボイスなしと、フルボイス(有料)どちらもあります。3.4部はどちらも有料です。1.2部フルボイスの期間限定特典でふたりの六等星というイベントストーリーのボイスドラマつきが販売中(12/31まで)ですので、ドリーミング読むなら今!!!!!(30代・女性)
さんかく窓の外側は夜|三角康介
[ みんなの声(2021年更新)]
・島﨑信長さんがあまり演じていないタイプのキャラで新鮮。また、他のキャラに憑依される話があるがその時の演技も器用に演じ分けされており、プロの仕事という感じ。素直にスゴい!!と思わされた。(30代・女性)
ブラッククローバー|ユノ
[ みんなの声(2021年更新)]
・天才努力家イケメンで一見クールだけど熱いものを秘めてて幼なじみを信頼しきってる、そんなユノをとても上手く表現されていてとても魅了されました。僕が信長さんにどハマりし声優沼に落ちたキャラクターでもあるので思い入れも強いです。(20代・男性)
俺物語!!|砂川誠
[ みんなの声(2021年更新)]
・剛田猛男の幼馴染であり1番の親友。作中では、猛男と凛子のカップルと共に主役扱いされているところも微笑ましい。少女漫画の男子キャラクターらしい端正な容姿が目立つ一方で、猛男の幸せを願い恋の後押しをする友情のアツさも魅力的なので、内面も含めてイケメンだと思った。(20代・女性)
彼方のアストラ|シャルス・ラクロワ
[ みんなの声(2021年更新)]
・信長くんのやるキャラはどれも大好きなんですが、1人選ぶとしたら私はシャルスくんを推します!もうイケメン!優しい!頭がいい!彼方のアストラはただのギャグ漫画ではなくシリアスなサスペンスものでもあったので「誰も犯人であってほしくない!」と願ってしまうくらいに主要キャラクターみんないい子たちでした。ネタバレなしに一度全話見てみてください。そうしたらシャルスくんの良さがわかります!(20代・女性)
ましろのおと|澤村雪
[ みんなの声(2021年更新)]
・三味線に挑戦されたり、座長として作品の為に島崎さんが努力されていたのが印象に残っています。良質な作品性に島崎さんの持つ華が添えられ、のちに残る良い作品の一つに主演されたと思います。この先、続編が続いたらきっと島崎さんのキャリアに刻まれる素敵な役になると思う期待を込めて。(40代・女性)
少年メイド|鷹取円
[ みんなの声(2021年更新)]
・ホントはすごいデザイナーなのに、超天然キャラで、ちーちゃんにいつも怒られるダメダメなところ。(50代・女性)
Fate/Grand Order|藤丸立香
[ みんなの声(2021年更新)]
・FGO絡みで数多くの逸話を持つ彼を語る上で、絶対に欠かす事ができない役。最早、藤丸立香=島崎信長と言っても過言では無い程のハマりよう。バビロニアから続く終局特異点ソロモンでのクライマックス「オレは藤丸立香!多くの人たちに助けられ、多くの人たちの代わりにここにいる、カルデアのマスター!──勝負だ、ゲエェェティアァァァ!!」のセリフは、型月をこよなく愛し、誰よりも理解している彼だからこその演技であり、まさに圧巻の一言に尽きる。(40代・男性)
女子高生の無駄づかい|青山
[ みんなの声(2020年更新)]
・親友の高橋(C.V松岡禎丞)から家がほんのり臭うと言われながらも友情を大切にしているところが実際の二人と重なって素敵だと思ったから。(50代・女性)
黒子のバスケ|桜井良
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて信長君を知った作品でもありますが、可愛いといわれるキャラクターですが、その可愛さは一生懸命が故の可愛さなので、そこを素敵に演じてくださいました。(30代・女性)
18if|月城遥人
[ みんなの声(2020年更新)]
・復讐者に協力するヤバイ人物かと思えば、病弱な子の想いを受け止めて多くの時間を過ごす優しい面もあり、かと思えばセクシーなお姉さんを前に元気に下ネタを叫ぶ歳相応のヤンチャさもあり……話数によってガラリと印象が変わるキャラなのですが、常にヒロインの心に寄り添おうという人間愛に溢れていて、印象深いです。特に最終話ED曲は、そんな彼らしさが滲む切なく暖かい歌声で、大好きです!(30代・女性)
クジラの子らは砂上に歌う|スオウ
[ みんなの声(2020年更新)]
・島﨑さんが出演されてるのをきっかけにアニメを見たのですが、作画・ストーリー・音楽、もちろん声優さん全てが素晴らしく感動し、今では一番好きなアニメになりました!スオウ様は本当に努力家で周囲を思いやれるとても素晴らしく一番好きなキャラクターです!!!(20代・女性)
暗殺教室|“死神”
[ みんなの声(2020年更新)]
・島崎さんのサイコパス感が光っていてとても演技力のある方だなぁ、と思ったからです!!!!(10代・女性)
あの夏で待ってる|霧島海人
[ みんなの声(2020年更新)]
・初主演というのもあるし、ストーリーもキャラクターもすごく良かった。(20代・男性)
私がモテてどうすんだ|六見遊馬
[ みんなの声(2020年更新)]
・六見先輩の優しい雰囲気と島﨑信長さんの優しくしっとりとした声が最高にマッチしていて好き!(10代・女性)
デート・ア・ライブ|五河士道
[ みんなの声(2020年更新)]
・どんな相手でも真摯に向き合い、きちんと愛をもって語りかける姿勢を忘れない点 信長氏も役に対して真摯だからか、攻略対象である精霊へのアプローチの重みにリアリティが増してるように感じます。(30代・男性)
クズの本懐|粟屋麦
[ みんなの声(2020年更新)]
・とても内容後が濃く見ていいて続きが気になるような作品だと思ったからです(10代・男性)
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-|黒騎猛
[ みんなの声(2020年更新)]
・あまりメジャーな作品ではないが、島﨑信長さんにして珍しい熱いキャラなのでおすすめしたい。また、島﨑信長さんを意識するようになったキッカケもこの作品なので(20代・女性)
蒼穹のファフナー EXODUS|御門零央
[ みんなの声(2018年更新)]
ファフナーにしても、島﨑さんにしても(?)珍しい日本男児キャラな零央くんは、続編のBEYONDのPVではますます精悍な青年に育っていて、どんな活躍、どんな演技をしてくださるのか、とても楽しみです!(40代・女性)
はんだくん|半田清
[ みんなの声(2018年更新)]
まだ声優さんに詳しくなかった頃に見ていたアニメで、すごく好きなアニメ。声優さんを少し知るようになって島﨑さんと知りました。原作のイメージとも合っていてとても楽しかったです♪(40代・女性)
revisions リヴィジョンズ|堂嶋大介
クラシカロイド|神楽奏助
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|イオク・クジャン
君の名は。|藤井司
虹色デイズ|片倉恵一
覇穹 封神演義|普賢真人
島﨑信長さんの代表作記事一覧
・声優・島﨑信長さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・島﨑信長さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・島﨑信長さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・島﨑信長さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(12月6日)の同じ声優さん
・大原さやか(おおはらさやか)・島﨑信長(しまざきのぶなが)
・島袋美由利(しまぶくろみゆり)
・高橋直純(たかはしなおずみ)
・12月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
島﨑信長 関連ニュース情報は588件あります。
現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「内田真礼さん・梶裕貴さん・佐倉綾音さん・島﨑信長さん・下野紘さんら声優陣が、2/8放送の日テレ『世界まる見え!テレビ特捜部』のナレーションを担当!」です。