
春アニメ『ざつ旅-That‘s Journey-』月城日花さん・鈴代紗弓さん・平塚紗依さんに聞く作品の推しポイント|一歩踏み出せば、また新しい自分が見つかるかもしれないということを教えてくれる
電撃マオウ(KADOKAWA刊)にて連載中の『ざつ旅-That‘s Journey-』がTVアニメ化。2025年4月7日よりAT-X、BS11、TOKYO MXなどで放送中です。漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかは、編集部に新作のネームを持ち込むも全ボツに。心が折れそうになった彼女ですが、SNSのアンケートで旅先を決めるという、行き当たりばったりな旅をすることをふと思いつきます。その旅先で彼女が見たもの・感じたこととは。
アニメイトタイムズでは、本作の見どころや出演者たちの旅事情などを聞く連載インタビューを実施! 初回となる今回は鈴ヶ森ちか役の月城日花さん、蓮沼暦役の鈴代紗弓さん、鵜木ゆい役の平塚紗依さんにお話を聞きました!
旅をするメンバーによって旅の雰囲気が変わる
──最初に原作を読んだときの感想を教えてください。
鈴ヶ森ちか役・月城日花さん(以下、月城):私はインドア派であまり旅行をしたことがないんです。ちかちゃんも最初は同じタイプだったので、自分と重ねながら原作を読んでいました。ただ、旅を通じてちかちゃんがどんどん変わっていく姿を見て、いつの間にか自分も「旅に行ってみたいな」と思うようになって。リラックスしながらも、どこか勇気をもらえる作品だなと感じながら読み進めていました。
蓮沼暦役・鈴代紗弓さん(以下、鈴代):私は「旅に出たい!」と思いながらも、なかなか行けていない人間でして。ちょっとだけ時間があるときはインターネットで地図を見ながら旅行気分を味わっているんです(笑)。
『ざつ旅-That‘s Journey-』(以下、『ざつ旅』)は、漫画を通じてちかちゃんと一緒に旅をしているような気分になれるので、とても楽しくて! 作中でちかちゃんたちが訪れる場所は実際の観光名所だったりするので、「ここってそういう感じなんだ」と発見できるのも面白いなと感じました。
鵜木ゆい役・平塚紗依さん(以下、平塚):私はこれまでの人生で家族旅行くらいしか経験がなかったので、仕事の息抜きや羽目を外すために“旅に出る”という選択肢そのものが新鮮でした。読み進めていくと、行ったことがない場所やまだ出会ったことがない食べ物などもたくさん出てきて、すごくワクワクしたんです。この作品を通じて、自分の世界がひとつ広がりました。
──続けて、演じるキャラクターの紹介をお願いします。
月城:ちかちゃんはいい意味で普通の女の子。だからこそ、見ている方々も感情移入しやすいのではないかと思っています。ただ、感受性が豊かで毎回新鮮な反応ができたり、おとなしめなのに一人でフラッと遠くへ行ける勇敢さがあったり、個性的な喋り方をしていたりと、実は面白い子ではあって。知れば知るほど魅力的な部分が見えてくるタイプだと私は思っています!
鈴代:暦さんを一言で表すと“いい奴”。“いい子”ではなくて“いい奴”なんです。一見は自由人っぽいですが、実はいちばん周りのことを見ていて、相手が不快にならないような会話ができる、思いやりの塊みたいな優しい方です。ちかちゃんの親友なのでふたりで会話する描写も多いのですが、彼女の心の機微を読み取って寄り添っているような気がして。本当に人間力が高いなと思います。
月城:アフレコ中もずっと「イケメンだ!」って言っていました(笑)。
鈴代:そうそう(笑)惚れてしまうようなイケメンセリフをサラッと言うところがカッコいいんです。一方で、ゆいちゃんとはまた違った絡み方をしていて。相手やその場のテンションによって適切な距離で対話ができる方なので、すごくリスペクトしています。
平塚:ゆいちゃんは、とにかくちかちゃんと歴史のことが大好きな子です! 最初は真面目な子という印象が強かったですが、ちかちゃんに子犬のようになつく姿がとても愛おしく思えてきて。反対に暦さんとは言い合ったり、からかったりする関係で、そのギャップもかわいいなと思いました。純粋で真っ白な心を持っている子で、知れば知るほど彼女のことが好きになっていきます!
月城:『ざつ旅』って、旅をするメンバーによって旅の雰囲気がめっちゃ変わりますよね。
鈴代:確かに! そこも本作の面白いポイントだと思います。