
声優・緒方恵美さん、『幽☆遊☆白書』『地縛少年花子くん』『劇場版 呪術廻戦 0』『美少女戦士セーラームーン』『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
6月6日は、声優・緒方恵美さんの誕生日です。おめでとうございます。
緒方恵美さんは、『幽☆遊☆白書』蔵馬や『地縛少年花子くん』花子くん、『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太、『美少女戦士セーラームーン』天王はるか/セーラーウラヌスなどのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、緒方恵美さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・緒方恵美さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』九十九今馬
- 『美少女戦士セーラームーン』天王はるか/セーラーウラヌス
- 『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太
- 『地縛少年花子くん』花子くん
- 『幽☆遊☆白書』蔵馬
- 誕生日(6月6日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『遊☆戯☆王』武藤遊戯
・ふたつの人格の演じ分けが素晴らしく、感動したことを忘れられません。(30代・女性)
『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ
・喉を火傷するほど全力でシンジくんを演じてくださったというお話がとても印象に残っています。(10代・女性)
『めだかボックス』球磨川禊
・やっぱり球磨川くんの声は緒方恵美さんにしか出せない!めだかボックスアニメ三期、いつでも待ってます!(10代・男性)
『ダンガンロンパ』苗木誠
・絶望に屈しないで希望に向かって前を向いていくっていう苗木くんの良さを最大限引き出しているのは緒方さんの演技があるからこそだと思っているので苗木くんにしました。(30代・男性)
『カードキャプターさくら』月城雪兎/ユエ
・私の初恋キャラです!同一人物でありながらも、優しくてあたたかくどこか刹那的な雪兎さんの声と、ユエの冷たくも儚く優しい声の対比に子どもながらにドキドキしていました!!(30代・女性)
『Charade Maniacs』射落ミズキ
・カッコよくて色気たっぷりの大人な一面や、時にはノリがよくて子供っぽい一面、強さの裏に弱さを抱えていた一面など色々な顔を持つ射落さんを完璧に演じられていて本当に凄かったです!
一つ一つの言葉にも色々な想いが詰まっていて心にとても響きました。緒方さんの演じる射落さんが今でも1番大好きです!!!(20代)
『魔法騎士レイアース』イーグル・ビジョン
・あのビジュアルと設定でCV.緒方恵美とか、なかよし読者層の女児にぶつけていい男じゃない。本当に人生が狂う。30年噛み続けてもまだ味がしています。
現実にあんな完璧な男いるわけないんですけど、でも確かな人間としての質量というか、彼はあの世界で本当に"生きて"いたんだって感じさせてくれる、魂に刻みつけてくるような存在感が緒方さんによって与えられたと思っています。
イーグル・ビジョンはCV.緒方恵美で完成するので、新アニメも何卒・・・・・・何卒続投を・・・・・・制作会社の偉い方お願いいたします・・・(40代・女性)
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』九十九今馬
・選びきれないので、最新作より九十九今馬君に投票します。
凝りにこった作品の中で光る九十九今馬君のゴーイングマイフェイ感と妹に対する極度の行き過ぎたシスコン具合が最高です。
大袈裟すぎると嘘臭くなる演技も、程よい変態加減で癖になります。(40代・女性)
・次から次へと出て来るマルチエンディング、緒方さんの今馬の中二病な所も可愛い所もドシスコンな部分もそれぞれのストーリーでマルチに楽しめて最高でした。
狂気じみた演技は本当に凄くて流石の一言。けれどバトルのボイスの可愛さと言ったら…!
キャラのその時々の魅せる顔のギャップが益々良くて、妹ちゃんと一緒に兄妹で推しでした。
常に最新作をお勧めと言ってくださる緒方さん、今の一番良い演技が観られるこの最新ゲームが間違いなく末永く今後代表作と言われると思っています。(40代・女性)
『美少女戦士セーラームーン』天王はるか/セーラーウラヌス
・はるかとみちるの手を繋ぐ場面を見てなかなかこんな演技ができるなんてすごいと思いました。(20代・女性)
・必殺技のワールドシェイキングの声が最高にカッコいいし、みちるに話しかける時の少し甘さのある声もとてもいい(60代・女性)
・放映当時小学生で毎週見ていました。
変身シーンの『ウラヌスプラネットパワーメイクアップ』と必殺技『ワールドシェイキング』のシーンが大好きで、映像演出の疾走感と美しさと緒方さんの力強くも女性の華麗さもにじみ出るセリフの言い回しに、なんてカッコいいんだろう‼と思っていました。(30代・女性)
『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太
・自分の殻に閉じこもっている気弱な少年から、最後には大切な人の力を借りて難敵に挑むという振れ幅の大きな役をしっかり演じきられていたと思います。
この先TVアニメで乙骨くんの出番があるかな〜と楽しみにしてます。(30代・女性)
・当初は、おどおどした少年だったのに、仲間と出会い才能を開花させてからは、本来の優しさと強さが前面に出てきて、「純愛だよ」と言い切る強キャラに成長。
その変化の幅を、同じ人物として矛盾なく表現出来るのは、緒方さんだからこそだと思います。(40代・女性)
・劇場版のあの振り幅の広い乙骨くんを演じられるのは緒方さんだけだったと思います。
なよなよな時の頼りなさ気なしゃべり方も好きですし、ブチ切れた後の強強な命令口調もとても好きです。純愛砲には毎回心臓打ち抜かれています。何度観ても最高です。
本編の方ではまだ少ししか出ていませんが、底しれぬ強さを秘めた乙骨くんをどんな風に演じてくださるのか、今後もとても楽しみです!(40代・女性)