地縛少年花子くん|アニメ声優・キャラクター・登場人物・最新情報一覧
目次
『地縛少年花子くん』作品情報

作品名 | 地縛少年花子くん |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
放送スケジュール | 2020年1月9日(木)〜 TBSほか |
キャスト | 花子くん:緒方恵美 八尋寧々:鬼頭明里 源光:千葉翔也 源輝:内田雄馬 赤根葵:佐藤未奈子 七峰桜:安済知佳 日向夏彦:水島大宙 |
スタッフ | 原作:あいだいろ(掲載 月刊「G ファンタジー」スクウェア・エニックス刊) 監督:安藤正臣 シリーズ構成・脚本:中西やすひろ キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤麻由加 助監督:仁昌寺義人 美術監督:栗林大貴(KUSANAGI) 美術設定:須江信人 色彩設計:多田早希 色彩設計補佐:南木由実 撮影監督:酒井淳子(MAD BOX) プロップデザイン:本多弘幸 2D デザイン:小島 寛之 怪異デザイン:岩畑剛一 編集:伊藤利恵 音響監督:飯田里樹 音響制作:HALF H・P STUDIO 録音調整:天野龍洋 音響効果:宅間麻姫 音楽:高木洋 音楽制作:ポニーキャニオン アニメーション制作:Lerche 製作:「地縛少年花子くん」製作委員会 |
公開開始年&季節 | 2020冬アニメ |
(C)あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん」製作委員会
TVアニメ『地縛少年花子くん』公式サイト
『地縛少年花子くん』公式Twitter
『地縛少年花子くん』目次
第1話「トイレの花子さん」のあらすじ第2話「ようせいさん」のあらすじ
第3話「ミサキ怪談 其の一」のあらすじ
第4話「ミサキ怪談 其の二」のあらすじ
第5話「告白の木」のあらすじ
第6話「16時の書庫」のあらすじ
第7話「ドーナツ」のあらすじ
第8話「ミツバ」のあらすじ
第9話「お茶会」のあらすじ
第10話「カガミジゴク 其の一」のあらすじ
第11話「カガミジゴク 其の二」のあらすじ
第12話「人魚姫」のあらすじ
関連書籍
原作あらすじ・発売日まとめ

【コミック】地縛少年 花子くん 1~14巻セット
【コミック】地縛少年 花子くん 1~6巻BOXセット
キャラクター
花子くん(CV:緒方恵美)

八尋寧々(CV:鬼頭明里)

源 光(CV:千葉翔也)

源 輝(CV:内田雄馬)

赤根葵(CV:佐藤未奈子)

七峰桜(CV:安済知佳)

日向夏彦(CV:水島大宙)

関連動画
2020冬アニメ一覧

『異種族レビュアーズ』
『異世界かるてっと2』
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』
『インフィニット・デンドログラム』
『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~』
『映像研には手を出すな!』
『ARP Backstage Pass』
『A3! SEASON SPRING & SUMMER』
『おーばーふろぉ』
『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
『織田シナモン信長』
『虚構推理』
『空挺ドラゴンズ』
『ケンガンアシュラ』
『恋する小惑星』
『斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編』
『地縛少年花子くん』
『SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!』
『新世紀エヴァンゲリオン』
『7SEEDS』
『ソマリと森の神様』
『ダーウィンズゲーム』
『とある科学の超電磁砲T』
『ドロヘドロ』
『なつなぐ!』
『22/7』
『number24』
『ネコぱら』
『ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)』
『はてな☆イリュージョン』
『BanG Dream! 3rd Season』
『ヒーリングっど♥プリキュア』
『プランダラ』
『ブレーカーズ』
『pet』
『へやキャン△』
『へんたつ』
『宝石商リチャード氏の謎鑑定』
『ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。』
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』
『魔術士オーフェンはぐれ旅』
『群れなせ!シートン学園』
『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』
『妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』
『ランウェイで笑って』
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』
『りばあす』
各クールのアニメ一覧はこちら
■ 2020年2020冬アニメ一覧
2020春アニメ一覧
最新記事
地縛少年花子くん 関連ニュース情報は51件あります。
現在人気の記事は「声優・津田健次郎さん、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』『薄桜鬼』『ACCA13区監察課』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」や「声優・緒方恵美さん、『幽☆遊☆白書』『地縛少年花子くん』『新世紀エヴァンゲリオン』『美少女戦士セーラームーン』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」です。