ドラゴンボール超|アニメ声優・キャラクター・登場人物・最新情報一覧
『ドラゴンボール超』は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を原作とする東映アニメーション制作のテレビアニメ。こちらでは、アニメ『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドラゴンボール改』『ドラゴンボール超』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、『ドラゴンボール』シリーズのオススメ記事をご紹介!
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の情報はこちら

■ドラゴンボール
山奥で1人くらしていた少年、孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れた。ブルマは7個揃えると願いがかなうというドラゴンボールを求めてやってきたのだ。悟空のじいちゃんが遺した珠がまさにそのドラゴンボールであったことから二人の不思議な旅が始まった。道中、武天老師こと亀仙人や牛魔王、その娘チチ、村を襲っていたウーロン、砂漠で山賊をしていたヤムチャとプーアルに助けられながらドラゴンボールを集めていく。
■ドラゴンボールZ
天下一武道会の壮絶な闘いから5年…。世界は、極上の平和を手に入れていました。もちろん、孫悟空にも、4年前、最愛の妻・チチとの間に息子・悟飯が誕生し、平穏な日々が訪れています。しかし、ある日突然、強靭な尻尾を持つ謎の男・ラディッツの出現によって、平和はもろくも崩れ去りました。その想像を絶するパワーは、悟空や弟弟子のクリリンさえも一撃で倒してしまう程強力でした。このラディッツこそ、惑星ベジータが巨大流星の衝突によって全滅した時、奇跡的に生き残った悟空の兄だったのです。ラディッツは卑怯にも悟飯を人質に取り、自分たち兄弟の仲間に加わることを悟空に強制しました。兄たちの狙いは、地球に住む人々を絶滅させて、地球を我がものとする ことでした。悟空には、もちろん、そんな兄たちの野望に手を貸すことなど出来る筈がありません。一大危機に見舞われた悟空は、宿命のライバル・ピッコロ大魔王と手を組み、兄ラディッツと対決しました。しかし、地上最強のコンビをもってしても、ラディッツの恐るべきパワーには全く歯が立ちません。二人が、かつてない恐怖と死の予感に震えたその時でした。父の絶体絶命のピンチを目の当たりにして、甘ったれで弱虫の筈だった悟飯が、涙をこらえてラディッツの前に飛び出しました。そのパワーは、ラディッツのパワーを圧倒し、父・悟空を遥かに超えていたのです。大きな力を秘めた、小さな息子・孫悟飯の大活躍が、今、こうして始まっていきます。
■ドラゴンボールGT
天界に封印されていたもう一つのドラゴンボールの封印がとかれたことから、子供の姿に戻った悟空、トランクス、そして成長した孫娘のパンの新たな冒険がはじまる! 1年でダークドラゴンボールそろえないと、地球が消滅しちゃう~!! 新しい冒険、新登場のキャラクターや新たな強敵、そして、アニメオリジナルならではの夢の対決も実現! それが『ドラゴンボールGT』!!
■ドラゴンボール改
セルとの死闘から7年。平和が訪れた地球で、高校生活を始めた孫悟飯はひょんなことから天下一武道会に出場することになる。父親である孫悟空も、武道会出場のため"あの世"から参戦!天下一武道会で、ドラゴンチームが全員集合する! 再開の余韻に浸るあいだもなく。大戦が始まるが…武道外の最中、謎の人物・シンの登場で事態は急展開!ごくうたちは、シンから破壊と殺りくの為に生れて来た恐ろしい“魔人ブウ”を“魔導士バビディ”が復活させるという計画を知らされる。たった数年で、なん百という星をしの星に変えた魔人ブウは、球に封印され、地球に持ち込まれていたというのだが… 果たして悟空、ご飯たちは、全宇宙を救うべく魔人ブウ復活計画を阻止する事が出来るのか?ドラゴンチームの新たなる闘いがはじまる! 「ドラゴンボール改」シリーズ、新章の“改”幕だ!!
■ドラゴンボール超 破壊神ビルス編全宇宙の運命を賭けた魔人ブウとの壮絶な戦いから数年後の物語。全宇宙のバランスを保つ破壊の神・ビルスが長い眠りから目覚めてしまった!フリーザを倒したというサイヤ人の噂を聞きつけて、悟空の元へやって来るビルス。久々に現れた強敵を前にワクワクする悟空は、界王の忠告も無視してビルスに戦いを挑むが、その圧倒的なパワーを前に手も足も出ずに敗れてしまう。「地球にはもっと破壊しがいのあるヤツがいるといい…」不気味な言葉を残してビルスはその場を去っていった…果たして悟空たちは破壊の神を止めることができるのか!?
■ドラゴンボール超 フリーザ復活編
破壊神ビルスとの闘い後、再び平和が訪れた地球にフリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマが、ドラゴンボールを求めて近づいていた。その目的は、軍の再起のためにフリーザを復活させること。宇宙史上最悪のその願いは遂に叶えられ、蘇ったフリーザは悟空たちサイヤ人への復讐を目論む・・・。そして、地球に新フリーザ軍が押し寄せ、悟飯、ピッコロ、クリリンらは1000人の兵士と激突。悟空とベジータは、フリーザとの宿命の対決へと挑むが、フリーザは圧倒的なパワーアップを果たしていた! 「お見せしましょう・・・わたしの更なる進化を!!!!」 今、限界を遥かに超えた戦士たちの空前絶後の戦いが幕を開けようとしていた――。
■ドラゴンボール超 破壊神シャンパ編
再びウイスの元で修行を続けていた悟空とベジータの前にビルスの兄弟で第6宇宙の破壊神であるシャンパが現れた。グルメな星・地球を欲するシャンパはお互いの宇宙から5人の選手を選出し戦わせる破壊神選抜格闘大会の開催を宣言。そしてその報酬には地球と超ドラゴンボールが選ばれた。ビルス達はシャンパ率いる第6宇宙チームに対抗すべく第7宇宙チームを結成。第6宇宙・第7宇宙、2人の破壊神のプライドをかけた戦いが今始まる。
■ドラゴンボール超 “未来”トランクス編
第6宇宙との格闘試合終了後、未来から青年姿のトランクスが再びタイムマシンに乗ってやって来た。なんと悟空そっくりの謎の戦士「ゴクウブラック」の手によって、未来の世界がまた窮地に陥ってるという。悟空とベジータは未来の世界を救うべくゴクウブラックの正体を追うが、次第に別宇宙の神々の思惑が交錯している事が発覚。後に破壊神や全王さえも巻き込む大事件に発展していく…。
■ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編
未来の一件が解決した後、悟空の呼びかけにより全王が主催する宇宙規模の武道大会「力の大会」が開催される事になった。しかし、それは宇宙消滅をかけた戦いの幕開けだった。敗北した宇宙は全王の手によって消滅させられるというルールが設けられたのだ。悟空は自らの宇宙である第7宇宙を守るべく大会に出場する最強の10人チームを結成する。果たして悟空達は第7宇宙を守り切れるのか!?
(C) バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
『ドラゴンボール超(スーパー)』公式サイト
『ドラゴンボール超(スーパー)』公式Twitter
脚本:福嶋幸典 演出:佐藤雅教 作画監督:板井寛幸 美術:杦浦正一郎
その他の第88話場面カットはこちら。
脚本:冨岡淳広 演出:岩井隆央 絵コンテ:山元清里 作画監督:板井寛幸 美術:杦浦正一郎
その他の第92話場面カットはこちら。
脚本:福嶋幸典 演出:今村隆寛 絵コンテ:そかべたかし 作画監督:大野 勉/北野幸広 美術:鹿野良行
その他の第93話場面カットはこちら。
脚本:キング・リュウ 演出:唐澤和也 作画監督:八島 善孝 美術:杦浦正一郎
その他の第100話場面カットはこちら。
脚本:山口宏 演出:園田誠 絵コンテ:羽多野浩平・山元清里 作画監督:眞部周一郎 美術:鹿野良行
その他の第101話場面カットはこちら。
脚本:山口宏/冨岡淳広 演出(絵コンテ):唐澤和也/三塚雅人 作画監督:大野勉/眞部周一郎/大西陽一/舘直樹 美術:鹿野良行/井上慎太郎/李凡善
その他の第109、110話場面カットはこちら。
脚本:吉高寿男 演出(絵コンテ):今村隆寛(八島善孝) 作画監督:石川 修/板井寛幸 美術:行 信三
その他の第115話場面カットはこちら。
脚本:吉高寿男 絵コンテ:山室直儀 演出:佐藤雅教 作画監督:袴田裕二/石川修 美術:杦浦正一郎/斉藤信二 総作画監督:辻美也子
その他の第128話場面カットはこちら。
脚本:冨岡淳広 演出:三塚雅人 作画監督:梨澤孝司/仁井宏隆 美術:鹿野良行/井上慎太郎 総作画監督:井手武生
その他の第129話場面カットはこちら。
脚本:冨岡淳広 演出(絵コンテ):石谷 恵 作画監督:山室直儀 美術:行 信三
その他の第131話場面カットはこちら。
ーー記事はこちら
ーー記事はこちら
ーー記事はこちら

【現在連載中】
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
Dr.STONE
呪術廻戦
夜桜さんちの大作戦
アンデッドアンラック
マッシュル-MASHLE-
あやかしトライアングル
破壊神マグちゃん
灼熱のニライカナイ
僕とロボコ
仄見える少年
高校生家族
BUILD KING
SAKAMOTO DAYS
逃げ上手の若君
アイテルシー
ウィッチウォッチ
クーロンズ・ボール・パレード
※順不同
ジャンプといえば、週刊少年ジャンプ以外にもヤングジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+などなど、様々な雑誌で色んな作品が読めちゃいますよね!
そこで! ズバリあなたが一番好きな【ジャンプ】作品を募集したいと思います!
「ヤングジャンプの○○作品がおすすめ!」
「少年ジャンプ+ではこんな作品もあるよ!」
「ジャンプの中ならこのお話が一番好き!」
など、あなたのジャンプ愛を作品名・掲載誌と一緒にコメントしてもらえると嬉しいです。
※投票は一人につき一票までとなりますのでご注意ください。
みなさんのコメントを多数お待ちしております。
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の情報はこちら
目次
- 『ドラゴンボール超(スーパー)』作品情報
- 『ドラゴンボール超(スーパー)』各話 場面カット・あらすじ まとめ
- インタビュー
- 関連書籍
- CD情報
- 関連動画
- 週刊少年ジャンプ 作品一覧
- 【ジャンプ】マンガ人気名作ランキング実施中!
- 最新記事
『ドラゴンボール超(スーパー)』作品情報

山奥で1人くらしていた少年、孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れた。ブルマは7個揃えると願いがかなうというドラゴンボールを求めてやってきたのだ。悟空のじいちゃんが遺した珠がまさにそのドラゴンボールであったことから二人の不思議な旅が始まった。道中、武天老師こと亀仙人や牛魔王、その娘チチ、村を襲っていたウーロン、砂漠で山賊をしていたヤムチャとプーアルに助けられながらドラゴンボールを集めていく。
■ドラゴンボールZ
天下一武道会の壮絶な闘いから5年…。世界は、極上の平和を手に入れていました。もちろん、孫悟空にも、4年前、最愛の妻・チチとの間に息子・悟飯が誕生し、平穏な日々が訪れています。しかし、ある日突然、強靭な尻尾を持つ謎の男・ラディッツの出現によって、平和はもろくも崩れ去りました。その想像を絶するパワーは、悟空や弟弟子のクリリンさえも一撃で倒してしまう程強力でした。このラディッツこそ、惑星ベジータが巨大流星の衝突によって全滅した時、奇跡的に生き残った悟空の兄だったのです。ラディッツは卑怯にも悟飯を人質に取り、自分たち兄弟の仲間に加わることを悟空に強制しました。兄たちの狙いは、地球に住む人々を絶滅させて、地球を我がものとする ことでした。悟空には、もちろん、そんな兄たちの野望に手を貸すことなど出来る筈がありません。一大危機に見舞われた悟空は、宿命のライバル・ピッコロ大魔王と手を組み、兄ラディッツと対決しました。しかし、地上最強のコンビをもってしても、ラディッツの恐るべきパワーには全く歯が立ちません。二人が、かつてない恐怖と死の予感に震えたその時でした。父の絶体絶命のピンチを目の当たりにして、甘ったれで弱虫の筈だった悟飯が、涙をこらえてラディッツの前に飛び出しました。そのパワーは、ラディッツのパワーを圧倒し、父・悟空を遥かに超えていたのです。大きな力を秘めた、小さな息子・孫悟飯の大活躍が、今、こうして始まっていきます。
■ドラゴンボールGT
天界に封印されていたもう一つのドラゴンボールの封印がとかれたことから、子供の姿に戻った悟空、トランクス、そして成長した孫娘のパンの新たな冒険がはじまる! 1年でダークドラゴンボールそろえないと、地球が消滅しちゃう~!! 新しい冒険、新登場のキャラクターや新たな強敵、そして、アニメオリジナルならではの夢の対決も実現! それが『ドラゴンボールGT』!!
■ドラゴンボール改
セルとの死闘から7年。平和が訪れた地球で、高校生活を始めた孫悟飯はひょんなことから天下一武道会に出場することになる。父親である孫悟空も、武道会出場のため"あの世"から参戦!天下一武道会で、ドラゴンチームが全員集合する! 再開の余韻に浸るあいだもなく。大戦が始まるが…武道外の最中、謎の人物・シンの登場で事態は急展開!ごくうたちは、シンから破壊と殺りくの為に生れて来た恐ろしい“魔人ブウ”を“魔導士バビディ”が復活させるという計画を知らされる。たった数年で、なん百という星をしの星に変えた魔人ブウは、球に封印され、地球に持ち込まれていたというのだが… 果たして悟空、ご飯たちは、全宇宙を救うべく魔人ブウ復活計画を阻止する事が出来るのか?ドラゴンチームの新たなる闘いがはじまる! 「ドラゴンボール改」シリーズ、新章の“改”幕だ!!
■ドラゴンボール超 破壊神ビルス編全宇宙の運命を賭けた魔人ブウとの壮絶な戦いから数年後の物語。全宇宙のバランスを保つ破壊の神・ビルスが長い眠りから目覚めてしまった!フリーザを倒したというサイヤ人の噂を聞きつけて、悟空の元へやって来るビルス。久々に現れた強敵を前にワクワクする悟空は、界王の忠告も無視してビルスに戦いを挑むが、その圧倒的なパワーを前に手も足も出ずに敗れてしまう。「地球にはもっと破壊しがいのあるヤツがいるといい…」不気味な言葉を残してビルスはその場を去っていった…果たして悟空たちは破壊の神を止めることができるのか!?
■ドラゴンボール超 フリーザ復活編
破壊神ビルスとの闘い後、再び平和が訪れた地球にフリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマが、ドラゴンボールを求めて近づいていた。その目的は、軍の再起のためにフリーザを復活させること。宇宙史上最悪のその願いは遂に叶えられ、蘇ったフリーザは悟空たちサイヤ人への復讐を目論む・・・。そして、地球に新フリーザ軍が押し寄せ、悟飯、ピッコロ、クリリンらは1000人の兵士と激突。悟空とベジータは、フリーザとの宿命の対決へと挑むが、フリーザは圧倒的なパワーアップを果たしていた! 「お見せしましょう・・・わたしの更なる進化を!!!!」 今、限界を遥かに超えた戦士たちの空前絶後の戦いが幕を開けようとしていた――。
■ドラゴンボール超 破壊神シャンパ編
再びウイスの元で修行を続けていた悟空とベジータの前にビルスの兄弟で第6宇宙の破壊神であるシャンパが現れた。グルメな星・地球を欲するシャンパはお互いの宇宙から5人の選手を選出し戦わせる破壊神選抜格闘大会の開催を宣言。そしてその報酬には地球と超ドラゴンボールが選ばれた。ビルス達はシャンパ率いる第6宇宙チームに対抗すべく第7宇宙チームを結成。第6宇宙・第7宇宙、2人の破壊神のプライドをかけた戦いが今始まる。
■ドラゴンボール超 “未来”トランクス編
第6宇宙との格闘試合終了後、未来から青年姿のトランクスが再びタイムマシンに乗ってやって来た。なんと悟空そっくりの謎の戦士「ゴクウブラック」の手によって、未来の世界がまた窮地に陥ってるという。悟空とベジータは未来の世界を救うべくゴクウブラックの正体を追うが、次第に別宇宙の神々の思惑が交錯している事が発覚。後に破壊神や全王さえも巻き込む大事件に発展していく…。
■ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編
未来の一件が解決した後、悟空の呼びかけにより全王が主催する宇宙規模の武道大会「力の大会」が開催される事になった。しかし、それは宇宙消滅をかけた戦いの幕開けだった。敗北した宇宙は全王の手によって消滅させられるというルールが設けられたのだ。悟空は自らの宇宙である第7宇宙を守るべく大会に出場する最強の10人チームを結成する。果たして悟空達は第7宇宙を守り切れるのか!?
放送 スケジュール |
■ドラゴンボール 1986年2月~1989年4月放送 ■ドラゴンボールZ 1989年4月26日~1996年1月31日放送 ■ドラゴンボールGT 1996年2月7日~1997年11月19日放送 ■ドラゴンボール改 2009年4月5日~2011年3月27日放送 ■ドラゴンボール超(スーパー) 2015年7月5日〜2018年3月25日放送 |
---|---|
キャスト |
■ドラゴンボール 孫悟空:野沢雅子 ブルマ:鶴ひろみ ヤムチャ:古谷徹 ウーロン:龍田直樹 プーアル:渡辺菜生子 ピラフ:千葉繁 シュウ:玄田哲章 マイ:山田栄子 亀仙人:宮内幸平 天津飯:鈴置洋孝 クリリン:田中真弓 ピッコロ大魔王:青野武 牛魔王:郷里大輔 ナレーター:八奈見乗児 ■ドラゴンボールZ 孫悟空・孫悟飯:野沢雅子 ブルマ:鶴ひろみ ヤムチャ:古谷徹 プーアル:渡辺菜生子 天津飯:鈴置洋孝 ピッコロ:古川登志夫 クリリン:田中真弓 ■ドラゴンボールGT 孫悟空・悟飯・悟天:野沢雅子 パン:皆口裕子 トランクス:草尾毅 ブルマ:鶴ひろみ ベジータ:堀川りょう ピッコロ:古川登志夫 クリリン:田中真弓 亀仙人:増岡弘 ■ドラゴンボール改 孫悟空&孫悟飯&孫悟天:野沢雅子 ベジータ:堀川りょう 魔人ブウ:塩屋浩三 ピッコロ:古川登志夫 トランクス:草尾毅 ブルマ:鶴ひろみ クリリン:田中真弓 ヤムチャ:古谷徹 チチ/渡辺菜生子 ビーデル:柿沼紫乃 バビディ:島田敏 ミスター・サタン:石塚運昇 界王神:三ツ矢雄二 ナレーション:八奈見乗児 ■ドラゴンボール超(スーパー) 孫悟空・孫悟飯・孫悟天:野沢雅子 ベジータ:堀川りょう ブルマ:鶴ひろみ トランクス:草尾毅 ピッコロ:古川登志夫 亀仙人:佐藤正治 クリリン:田中真弓 チチ:渡辺菜生子 ビーデル:皆口裕子 ミスターサタン:石塚運昇 魔人ブウ:塩屋浩三 ビルス:山寺宏一 ウイス:森田成一 ナレーション:龍田直樹 |
スタッフ |
■ドラゴンボール 原作:鳥山明 掲載誌:週刊少年ジャンプ(集英社) 企画:土屋登喜蔵・清水賢治・七條敬三 チーフディレクター:岡崎稔・西尾大介 製作担当:岸本松司 キャラクター設計:前田みのる 美術設定:辻忠直 音楽:菊池俊輔 製作:東映アニメーション ■ドラゴンボールZ 原作:鳥山明 企画:清水賢治、森下孝三 製作担当:岸本松司、鳥本武、山口彰彦、末永雄一 シリーズ構成:小山高生 脚本:戸田博司、隅沢克之、松井亜弥、他 シリーズディレクター:西尾大介 演出:山内重保、橋本光夫、上田芳裕、他 キャラクターデザイン:前田実 美術:池田祐二、徳重賢 音楽:菊池俊輔 製作:東映アニメーション ■ドラゴンボールGT 原作:鳥山 明 企画:清水賢治 森下孝三 プロデューサー:金田耕司 蛭田成一 シリーズ構成:松井亜弥 シリーズディレクター:葛西 治 キャラクターデザイン:中鶴勝祥 美術デザイン:吉池隆司 音楽:徳永暁人 製作担当:末永雄一 ■ドラゴンボール改 企画:情野誠人、森下孝三 原作:鳥山 明(「Dragonball」集英社刊) プロデューサー:野﨑 理、佐川直子、林田師博 音楽:住友紀人 音響監督:長崎行男、本山 哲 製作担当:風間厚徳 編集:片瀬健太 構成協力:キャラメル・ママ オープニング・エンディング:山室直儀 ■ドラゴンボール超(スーパー) 原作・ストーリー&キャラクター原案:鳥山 明 プロデューサー:橋爪駿輝(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、木戸 睦、櫻田博之、高見 暁 シリーズディレクター:長峯達也・中村亮太 キャラクターデザイン:山室直儀 制作:フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション |
『ドラゴンボール超(スーパー)』公式サイト
『ドラゴンボール超(スーパー)』公式Twitter
『ドラゴンボール超(スーパー)』各話 場面カット・あらすじ まとめ
場面カット・あらすじ まとめ
第88話 悟飯とピッコロ 師弟激突の限界修業!
悟空(声:野沢雅子)が人造人間17号(声:中原茂)を勧誘している頃、悟飯(声:野沢雅子)はピッコロ(声:古川登志夫)を訪ね、修業をはじめていた。悟飯は猛然と攻撃をしかけるがピッコロは難なく受け止めていく。凄い気迫の悟飯ではあるが、攻撃にはキレがないと感じるピッコロ。悟飯は、ビーデルやパン、ブラなど守りたい人々のことを思い浮かべ、必死の形相になっていく。しかし、ピッコロに攻撃がきまることはなく、ついには重たい一撃を逆にもらってしまうのだった。そんな悟飯にピッコロは、強すぎる思いはかえって枷となると語り、悟飯の精神のバランスの悪さを指摘するのだった。
脚本:福嶋幸典 演出:佐藤雅教 作画監督:板井寛幸 美術:杦浦正一郎
その他の第88話場面カットはこちら。
第92話 緊急事態発生!そろわない10人のメンバー!!
ブウ(声:塩屋浩三)が眠ってしまって起きない。サタン(声:石塚運昇)から連絡を受けた悟空(声:野沢雅子)はブウのもとへかけつけた。ブウは普段は数秒の睡眠で元気になるが、一度深い眠りについてしまうと数ヶ月は眠り続けるのだとサタンは言う。悟空がどうやって起こそうとしてもやはりブウは起きる気配はないのだった。一方、カプセルコーポレーションには天津飯(声:緑川光)やクリリン(声:田中真弓)などメンバーが集結しつつあった。最初はブウの件が話題の中心だったが、クリリンが1000万ゼニーの賞金について話し始めたところで場の空気が一変する。悟空がついてしまった嘘が明るみに出てしまったのだ!
脚本:冨岡淳広 演出:岩井隆央 絵コンテ:山元清里 作画監督:板井寛幸 美術:杦浦正一郎
その他の第92話場面カットはこちら。
第93話 10人目の戦士はおめえだ!悟空フリーザのもとへ!!
「フリーザを10人目のメンバーにする。」悟空(声:野沢雅子)の言葉に驚愕し、バカな考えだと悟空を制止しようとする一同。悟空の考えは、死人が24時間だけ地上におりられる日を利用して、時間制限つきでフリーザを復活させようというものだった。ベジータ(声:堀川りょう)は強く反発したが、「力の大会」で生き残る確率を上げるためには、やはりフリーザは欲しいかもしれないという結論へ傾いた。悟空は早速フリーザに会うべく、閻魔大王のもとへ瞬間移動し、閻魔大王にも事情を説明する。かくして、悟空はフリーザ(声:中尾隆聖)と対面すべく地獄へ向かうのだった。
脚本:福嶋幸典 演出:今村隆寛 絵コンテ:そかべたかし 作画監督:大野 勉/北野幸広 美術:鹿野良行
その他の第93話場面カットはこちら。
第100話 大暴走!目覚め荒ぶる狂戦士!!
悟空(声:野沢雅子)たち第7宇宙と対を成す第6宇宙はやはり強敵だった。ベジータ(声:堀川りょう)はボタモ(声:高戸靖広)、マゲッタ(声:龍田直樹)のコンビに苦戦を強いられていた。そこへキャベ(声:岸尾だいすけ)までもベジータへ向かっていく。他所ではヒット(声:山路和弘)が第3宇宙を相手にその実力をみせつける。一方第6宇宙の女サイヤ人ケール(声:ゆかな)は怖気づき、迫る敵に一方的に打ちのめされていた。すかさず、もう1人の女サイヤ人カリフラ(声:小松由佳)が助けに入る。カリフラはケールに自信を持って本来の力を発揮するよう発破をかけ、2人で悟空に勝負を挑む。悟空とカリフラが激しく闘う中、ケールに異変が……!
脚本:キング・リュウ 演出:唐澤和也 作画監督:八島 善孝 美術:杦浦正一郎
その他の第100話場面カットはこちら。
第101話 迫りくる正義の戦士!プライド・トルーパーズ!!
ジレン(声:花輪英司)の実力を目の当たりにした悟空(声:野沢雅子)は、ジレンに挑みたくて仕方がない。しかし、ジレンに飛び掛ろうとする刹那、トッポ(声:乃村健次)のジャスティスフラッシュを受け悟空は吹っ飛ばされてしまう。飛ばされた先で、悟空はまたしても第6宇宙のサイヤ人カリフラ(声:小松由佳)と鉢合わせるが、そこへカーセラル(声:石塚運昇)率いる第11宇宙の戦士達が悟空達を取り囲む。悟空撃退をトッポに託された5人の戦士達はそれぞれ特殊な能力を持っており、悟空達を苦しめる。余裕たっぷりのカーセラルらだったが、そこへ人造人間17号(声:中原茂)、18号(声:伊藤美紀)が悟空を助けに駆けつけるのだった!
脚本:山口宏 演出:園田誠 絵コンテ:羽多野浩平・山元清里 作画監督:眞部周一郎 美術:鹿野良行
その他の第101話場面カットはこちら。
第109、110話 これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空 VS ジレン!!
「力の大会」もついに半ばを過ぎ、第11宇宙の神々はジレンに指令を出す。孫悟空を潰せと。ついに動き出した第11宇宙最強の戦士ジレン。悟空は嬉しそうに身構える。が、ジレンが気を開放した途端、武舞台に残っている全ての選手がジレンの気の暴風に圧倒される。破壊神ビルスでさえも呆気にとられ息を呑む。超サイヤ人ブルーとなった悟空が界王拳を限界まで引き上げて挑むも、ジレンには全く通じない。全ての技を跳ね返され、打ちのめされた悟空に誰もが絶望したその時、倒れていた悟空からこれまで見たこともない気の奔流が噴き上がる!
脚本:山口宏/冨岡淳広 演出(絵コンテ):唐澤和也/三塚雅人 作画監督:大野勉/眞部周一郎/大西陽一/舘直樹 美術:鹿野良行/井上慎太郎/李凡善
その他の第109、110話場面カットはこちら。
第115話 悟空 VS ケフラ!超サイヤ人ブルー敗れる!?
ポタラによって合体し、ケフラとなったカリフラとケール。その凄まじいパワーとスピードは応戦する悟空(声:野沢雅子)を圧倒していく。自分の力に興奮しきるケフラ。悟空は、体力を温存しながら闘うことを断念して力を解放、超サイヤ人ブルーとなるが、すぐさまケフラも超サイヤ人となりさらにパワーアップしてしまう。いよいよ界王拳まで使い、死力を尽くして闘う悟空だったが……。
脚本:吉高寿男 演出(絵コンテ):今村隆寛(八島善孝) 作画監督:石川 修/板井寛幸 美術:行 信三
その他の第115話場面カットはこちら。
第128話 気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!
辛うじて立っているベジータ(声:堀川りょう)。もう超サイヤ人に変異することもできない。しかし、その心だけは決して折れない。減らず口をたたき、ジレン(声:花輪英司)に突進していくベジータ。その攻撃は簡単にガードされ、逆にカウンターを浴びてしまう。それでも愚直に前に出続ける。クリリン(声:田中真弓)たちも悲痛な表情で見守る。何度も殴られ、突き飛ばされたベジータは、あわや武舞台の外へ落下しそうになるも、瓦礫に引っかかり宙吊りとなる。朦朧とした意識の中でベジータはブルマ(声:鶴ひろみ)の声を聴く…。
脚本:吉高寿男 絵コンテ:山室直儀 演出:佐藤雅教 作画監督:袴田裕二/石川修 美術:杦浦正一郎/斉藤信二 総作画監督:辻美也子
その他の第128話場面カットはこちら。
第129話 限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!
ジレン(声:花輪英司)に対抗できず、脱落寸前だった悟空(声:野沢雅子)は三度めの“身勝手の極意”に目覚める。ジレンの攻撃をかわし、逆に重い一撃をみまう悟空だったが、ジレンも応戦。その速く重い攻撃は、“身勝手の極意”状態の悟空でもかわしきることはできない。両者一進一退の攻防となる。2人の攻撃の圧力により周りの武舞台は次々と崩壊。神々が見守る観覧席までもヒビが入りだした。攻防をくり返すうち、ついにジレンの息が乱れ始めるも、ジレンは更に気を高めて渾身の一撃を悟空に叩き込む。だが、悟空の気は減ることはなく、むしろ更に高まりだし...!?
脚本:冨岡淳広 演出:三塚雅人 作画監督:梨澤孝司/仁井宏隆 美術:鹿野良行/井上慎太郎 総作画監督:井手武生
その他の第129話場面カットはこちら。
第131話 奇跡の決着!さらば悟空!また会う日まで!!
宇宙の命運をかけて闘ってきた「力の大会」についに終止符がうたれる。残り時間30 秒、奇跡を起こして生き残るのは悟空(声:野沢雅子)たち第7 宇宙か、はたまたジレン(声:花輪英司)の第11 宇宙か!?そして、勝者が超ドラゴンボールで叶える願いとは!? 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
脚本:冨岡淳広 演出(絵コンテ):石谷 恵 作画監督:山室直儀 美術:行 信三
その他の第131話場面カットはこちら。
インタビュー
悟空とアラレが『ドラゴンボール超』69話で再び共演! 声優・野沢雅子さんと小山茉美さんの特別対談が実現

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』野沢雅子インタビュー|今の世の中でも3分の1くらいが悟空みたいな人だったらすごくいいと思うんです。

久川綾さんが鶴ひろみさんから受け継いだブルマへの想い……映画『ドラゴンボール超 ブロリー』インタビュー

関連書籍
CD情報
オープニングテーマ
エンディングテーマ
関連動画
週刊少年ジャンプ 作品一覧
過去連載作品のまとめ・詳細情報はこちら

【現在連載中】
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
Dr.STONE
呪術廻戦
夜桜さんちの大作戦
アンデッドアンラック
マッシュル-MASHLE-
あやかしトライアングル
破壊神マグちゃん
灼熱のニライカナイ
僕とロボコ
仄見える少年
高校生家族
BUILD KING
SAKAMOTO DAYS
逃げ上手の若君
アイテルシー
ウィッチウォッチ
クーロンズ・ボール・パレード
※順不同
【ジャンプ】マンガ人気名作ランキング実施中!
ジャンプといえば、週刊少年ジャンプ以外にもヤングジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+などなど、様々な雑誌で色んな作品が読めちゃいますよね!
そこで! ズバリあなたが一番好きな【ジャンプ】作品を募集したいと思います!
「ヤングジャンプの○○作品がおすすめ!」
「少年ジャンプ+ではこんな作品もあるよ!」
「ジャンプの中ならこのお話が一番好き!」
など、あなたのジャンプ愛を作品名・掲載誌と一緒にコメントしてもらえると嬉しいです。
※投票は一人につき一票までとなりますのでご注意ください。
みなさんのコメントを多数お待ちしております。
最新記事
ドラゴンボール 関連ニュース情報は162件あります。
現在人気の記事は「週刊少年ジャンプ漫画(マンガ)歴代人気ランキング【TOP 50】感想一覧まとめ! 話題の『鬼滅の刃』『ハイキュー!!』『呪術廻戦』『銀魂』『ヒロアカ』などが上位にランクイン! みんなのおすすめポイントコメント付き(5/17更新)」や「1990年代放送のアニメを紹介! 『幽☆遊☆白書』、『SLAM DUNK』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『ONE PIECE』など今もなお愛される名作がラインアップ!」です。