キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦|アニメ声優・キャラクター・登場人物一覧
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』は、細音啓によるライトノベル作品。こちらでは、アニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。
最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。
ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。
しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、その生き方に、その理想に惹かれてしまう。
ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、大国の謀略が交錯しようとしていた。
分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。
(C)2020 細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦製作委員会
TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』公式サイト
第4話「交差 ―ボルテックス攻防―」のあらすじ
第5話「交差 ―ボルテックス覚醒―」のあらすじ
第6話「楽園 ―燐の大誤算―」のあらすじ
史上最年少で帝国の最高戦力「使徒聖」に就いた秀才。16歳。特殊な双剣「星剣」を振るう。戦いに身を投じるのは、長きにわたる戦争を止めるため。柔和で温厚な性格だが、信念に反することは頑として譲らない。
ネビュリス皇庁第2王女。17歳。強力な氷の星霊使いで、帝国からは“氷禍の魔女”と畏怖されている。帝国打倒を掲げるのは、誰もが迫害されない世界を作るため。戦闘では感情を押し殺しているが、本来は感受性豊かで情に厚い。
イスカと同じN07部隊に所属。あらゆる兵器、機械の扱いに長けた超一流の機工士で、研究者としても名が知られている。朗らかで快活、愛嬌のある女の子。イスカを兄のように慕い、「イスカ兄」と呼ぶ。
イスカの所属するN07部隊の隊長。直接戦闘は得意ではないものの、隊員の判断を尊重し、感情の機微にも敏感に反応できる優れた指揮官。小柄で童顔、子どもっぽい言動も多いが、22歳というれっきとした大人。
イスカと同じN07部隊に所属。どんな状況にあっても冷静沈着な頼れる狙撃手。イスカとは同じ師匠のもとで修行した過去があり、付き合いも長い。無愛想で口の悪いところもあるが、根は仲間思いのクールガイ。
アリスリーゼの側近兼メイド。土の星霊使いにして、武芸全般に精通した武闘家でもある。暗殺術にも長け、状況判断能力も高い。心酔するアリスリーゼのために尽力するが、彼女の言動に振り回されてばかりの苦労人。
使徒聖の第五席。防衛機構の司令部特別客員を務める。あらゆる分野で才能を発揮する万能の天才。気さくで親しみやすいものの割り切った性格で、N07部隊に笑顔で無理難題を押しつけてくる。ミスミスとは知己の間柄。
使徒聖の第八席。光学迷彩スーツに身を包んだ暗殺者で、驚異的な格闘技術を持つ。自身の行動が阻害されることを嫌悪し、障害となるならば味方であろうとも容赦がない。徹底した合理性と冷徹さを持ち合わせている。
ネビュリス皇庁第3王女。灯の星霊使いで、過去に起こった事象を映像と音声で再現する。以前はアリスリーゼに負けず劣らずのおてんば少女だったが、現在は引きこもりがちであまり人と関わろうとしない。
ネビュリス皇庁の現女王。イリーティア、アリスリーゼ、シスベルという三人の娘の母親。星霊使いを不当に迫害してきた帝国に恨みを募らせ、帝国を打ち破ることこそが星霊使いの悲願であると公言している。

秋アニメ情報を一覧でチェックはこちら!
『アイドリッシュセブン』
『アクダマドライブ』
『アサルトリリィ』
『安達としまむら』
『兄に付ける薬はない!』
『カピバラさん』
『池袋ウエストゲートパーク』
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』
『いわかける!』
『A3!』
『エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる?~』
『オオカミさんは食べられたい』
『おそ松さん』
『おちこぼれフルーツタルト』
『大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!』
『神様になった日』
『神達に拾われた男』
『かえるのピクルス - きもちのいろ -』
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
『キングスレイド』
『くま クマ 熊 ベアー』
『グランブルーファンタジー』
『ゴールデンカムイ』
『ご注文はうさぎですか?』
『最響カミズモード!』
『呪術廻戦』
『ストライクウィッチーズ』
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』
『戦翼のシグルドリーヴァ』
『それだけがネック』
『体操ザムライ』
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
『ツキウタ。』
『D4DJ』
『土下座で頼んでみた』
『トニカクカワイイ』
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
『ドラゴンズドグマ』
『NOBLESSE -ノブレス-』
『ハイキュー!!』
『這いよれ!ニャル子さん』
『半妖の夜叉姫』
『ひぐらしのなく頃に』
『ヒプノシスマイク』
『秘密結社 鷹の爪』
『100万の命の上に俺は立っている』
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
『まえせつ!』
『魔王城でおやすみ』
『禍つヴァールハイト』
『魔女の旅々』
『魔法科高校の劣等生』
『無能なナナ』
『約束のネバーランド』
『憂国のモリアーティ』
『銀魂』
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
『レヱル・ロマネスク』
『One Room』
2020冬アニメ一覧
2020春アニメ一覧
2020夏アニメ一覧
目次
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』作品情報

放送 スケジュール |
2020年10月7日(水)~ TOKYO MX1ほか |
---|---|
キャスト |
イスカ:小林裕介 アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮天 音々・アルカストーネ:石原夏織 ミスミス・クラス:白城なお ジン・シュラルガン:土岐隼一 燐・ヴィスポーズ:花守ゆみり 璃洒・イン・エンパイア:竹達彩奈 ネームレス:笠間淳 シスベル・ルゥ・ネビュリス9世:和氣あず未 ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世:久川綾 |
スタッフ |
原作:細音啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』/KADOKAWA刊) 原作イラスト:猫鍋蒼 監督:湊 未來・大沼心 シリーズ構成:下山健人 キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤香織 サブデザイン:青木慎平 メカデザイン:氏家嘉宏 星紋デザイン:FUETE、高橋清太、池脇弘年 モンスターデザイン:HB2P 美術監督・美術設定:前田実 色彩設計:水本志保 撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック) 3D監督:北村浩久 編集:近藤勇二(REAL-T) 音響監督:郷文裕貴 音響効果:林佑樹(ちゅらサウンド) 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽:Elements Garden(都丸椋太、岩橋星実、藤永龍太郎) 音楽制作:ポニーキャニオン アニメーション制作:SILVER LINK. 製作:キミ戦製作委員会 |
主題歌 |
OP:「Against.」石原夏織
ED:「氷の鳥籠」アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天) |
(C)2020 細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦製作委員会
TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』公式サイト
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』目次
第1話「邂逅 ―2つの国の最終兵器―」のあらすじ第4話「交差 ―ボルテックス攻防―」のあらすじ
第5話「交差 ―ボルテックス覚醒―」のあらすじ
第6話「楽園 ―燐の大誤算―」のあらすじ
キャラクター
イスカ(CV:小林裕介)

アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)

音々・アルカストーネ(CV:石原夏織)

ミスミス・クラス(CV:白城なお)

ジン・シュラルガン(CV:土岐隼一)

燐・ヴィスポーズ(CV:花守ゆみり)

璃洒・イン・エンパイア(CV:竹達彩奈)

ネームレス(CV:笠間 淳)

シスベル・ルゥ・ネビュリス9世(CV:和氣あず未)

ミラベア・ルゥ・ネビュリス8世(CV:久川綾)

関連書籍
【小説】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 1~9巻セット
【コミック】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 1~4巻セット
CD情報
【主題歌】TV キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 OP「Against.」/石原夏織 通常盤
【主題歌】TV キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 ED「氷の鳥籠」/アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV.雨宮天)
関連動画
2020秋アニメ一覧

『アイドリッシュセブン』
『アクダマドライブ』
『アサルトリリィ』
『安達としまむら』
『兄に付ける薬はない!』
『カピバラさん』
『池袋ウエストゲートパーク』
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』
『いわかける!』
『A3!』
『エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる?~』
『オオカミさんは食べられたい』
『おそ松さん』
『おちこぼれフルーツタルト』
『大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!』
『神様になった日』
『神達に拾われた男』
『かえるのピクルス - きもちのいろ -』
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』
『キングスレイド』
『くま クマ 熊 ベアー』
『グランブルーファンタジー』
『ゴールデンカムイ』
『ご注文はうさぎですか?』
『最響カミズモード!』
『呪術廻戦』
『ストライクウィッチーズ』
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』
『戦翼のシグルドリーヴァ』
『それだけがネック』
『体操ザムライ』
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
『ツキウタ。』
『D4DJ』
『土下座で頼んでみた』
『トニカクカワイイ』
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
『ドラゴンズドグマ』
『NOBLESSE -ノブレス-』
『ハイキュー!!』
『這いよれ!ニャル子さん』
『半妖の夜叉姫』
『ひぐらしのなく頃に』
『ヒプノシスマイク』
『秘密結社 鷹の爪』
『100万の命の上に俺は立っている』
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
『まえせつ!』
『魔王城でおやすみ』
『禍つヴァールハイト』
『魔女の旅々』
『魔法科高校の劣等生』
『無能なナナ』
『約束のネバーランド』
『憂国のモリアーティ』
『銀魂』
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
『レヱル・ロマネスク』
『One Room』
各クールのアニメ一覧はこちら
■ 2020年2020冬アニメ一覧
2020春アニメ一覧
2020夏アニメ一覧
最新記事
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 関連ニュース情報は17件あります。
現在人気の記事は「『ヒプマイ』『半妖の夜叉姫』など話題作続々!2020秋アニメ|OP・ED主題歌CD情報 [アニメイト特典情報]」や「自分だけど自分ではない、空想人物の心の動くままに――|石原夏織5thシングル「Against.」インタビュー」です。