映画
映画『ワンピース スタンピード(ONE PIECE STAMPEDE)』声優 平田広明(サンジ役)インタビュー

映画『ワンピース スタンピード(ONE PIECE STAMPEDE)』声優 平田広明さん(サンジ役)インタビュー|平田さんが語る 騎士道を行くサンジの魅力

麦わらの一味の中でのサンジのポジション

――麦わらの一味の中で、サンジにしかできない役割があるんですね。

平田:最近は言わないんですけど、ルフィに対して「こいつは考えもなしにたまに核心をつくよな」とアラバスタ編の時にも言っていましたし、ルフィとウソップがゴーイングメリー号のことで大ゲンカした時も、「決闘に敗けてその上…同情された男がどれだけ惨めな気持ちになるか考えろ!!!」とチョッパーに言えたのもサンジでした。

せっかくこんなにかっこいいセリフを言ったのに、確かあの時ラストのセリフ(TVシリーズのTO BE CONTINUEDの前のシーン)をゾロが持っていきやがったんですよ。おいしいところは全部持っていきやがって……ゾロへの思い出し怒り第2弾です。

昔はサンジも、ルフィやウソップ(CV:山口勝平さん)と一緒にラインダンスをやって、ナミにしかられるといったシーンもありましたが、チョッパーが入ってからは、そのポジションを取られてしまったので……。そういうガキンチョ担当から、少し外れたというのはありますね。

昔に比べると、ずいぶんたくましくなりましたけど、根本的には男の子という部分が残っているのも、サンジの魅力だと思います。彼が麦わらの一味の中で果たす役割というのは、そこら辺なんじゃないかな。

――今作のタイトルになっている“STAMPEDE(スタンピード)”は熱狂的行動、殺到、暴走を意味しますが、作品と関わる中で、何か“STAMPEDE”なことはありましたでしょうか?

平田:今作にピッタリのタイトルですね! 僕らにとってのSTAMPEDEといえば、やっぱりファンの盛り上がりですよ。年末恒例イベントのジャンプフェスタ(麦わらの一味のキャストが全員揃うステージ)でも、客席が後ろの立ち見エリアまでいっぱいになるので、「やっぱりすげぇ~な~!」と毎年思っています。ファンのみなさんが熱狂してくれている姿を見て、キャストの僕らも熱くなるんですよ。

いざステージが始まってみたらグッダグダで「何のために、リハーサルしたんだっつうの! そこ、勝手にしゃべらないの!」みたいなところもあるんですけど。年に一度、直接ファンの熱量を感じられるのは嬉しいですよね。それが我々のSTAMPEDEです。

――最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。

平田:大変長らくお待たせしました。満を持しての劇場版でございます! 何にせよ、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』は、大きなスクリーンで上映するために作った作品でございます。

素晴らしい映像美が楽しめると思いますので、ぜひ期待して来ていただきたいです。そして、『ONE PIECE』の映画は3年ぶりですよ。次は何年後になるかわかりません! 次の映画の時に「あれ? 前の映画のタイトルは何だったかな?」とならないくらい、しっかり観ておいてください!!

[取材・文/宋 莉淑(ソン・リスク) 撮影/二城利月]

関連記事


●田中真弓さん(ルフィ役)、古谷徹さん(サボ役)、大場真人さん(スモーカー役)インタビューはこちら
 
●岡村明美さん(ナミ役)インタビューはこちら
 
●大谷育江さん(チョッパー役)インタビューはこちら
 
●中井和哉さん(ロロノア・ゾロ役)インタビューはこちら
 
●矢尾一樹さん(フランキー役)インタビューはこちら
 
●チョーさん(ブルック役)インタビューはこちら
 
●山口由里子さん(ニコ・ロビン役)インタビューはこちら
 
●山口勝平さん(ウソップ役)インタビューはこちら
 
●ユースケ・サンタマリアさん(ブエナ・フェスタ役)インタビューはこちら
 
●4DX《通常版》6つの見どころ&体感ポイントはこちら
 
●アニメイトの『ONE PIECE STAMPEDE』公開応援キャンペーンはこちら

BD & DVD


▼【Blu-ray】スペシャル・デラックス・エディション(初回生産限定)



価格:9,680円(税込)

【封入特典】
◆尾田栄一郎描き下ろし映画ポスタービジュアル使用特製BOX(予定)
◆キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将新規描き下ろし特製デジトレイ仕様(予定)
◆豪華100ページ ブックレット(予定)
◆ポストカード16枚(麦わらの一味+共闘メンバー+映画アニメポスタービジュアル)(予定)
◆共闘メンバー アクリルジオラマスタンド(予定)
◆バレット型スタンピードスタンプ(予定)
◆全勢力 旗ステッカー(リスト付き)(予定)


▼【Blu-ray】スペシャル・エディション(初回生産限定)



価格:6,380円(税込)

【封入特典】
◆尾田栄一郎描き下ろし映画ポスタービジュアル使用アウターケース(予定)
◆豪華100ページ ブックレット(予定)
◆ポストカード16枚(麦わらの一味+共闘メンバー+映画アニメポスタービジュアル)(予定)


▼【Blu-ray】スタンダード・エディション



価格:5,280円(税込)


▼【DVD】スペシャル・デラックス・エディション 初回生産限定(初回生産限定)



価格:8,580円(税込)

【封入特典】
◆尾田栄一郎描き下ろし映画ポスタービジュアル使用特製BOX(予定)
◆キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将新規描き下ろし特製デジトレイ仕様(予定)
◆豪華100ページ ブックレット(予定)
◆ポストカード16枚(麦わらの一味+共闘メンバー+映画アニメポスタービジュアル)(予定)
◆共闘メンバー アクリルジオラマスタンド(予定)
◆バレット型スタンピードスタンプ(予定)
◆全勢力 旗ステッカー(リスト付き)(予定)


▼【DVD】スペシャル・エディション(初回生産限定)



価格:5,280円(税込)

【封入特典】
◆尾田栄一郎描き下ろし映画ポスタービジュアル使用アウターケース(予定)
◆豪華100ページ ブックレット(予定)
◆ポストカード16枚(麦わらの一味+共闘メンバー+映画アニメポスタービジュアル)(予定)


▼【DVD】スタンダード・エディション



価格:4,180円(税込)


アニメイト特典:アクリルキーホルダー(万博旗)



※特典は無くなり次第、終了とさせて頂きます。ご了承下さい。

作品情報

劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』

8月9日(金)全国ロードショー

STORY

海賊の、海賊による、海賊のための、世界一の祭典、海賊万博。

「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がり、大きな盛り上がりをみせていた。

そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。

宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた!

しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。

時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。

ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる!

事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“千両道化”バギー、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した!

お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

STAFF&CAST

原作・監修:尾田栄一郎(集英社週刊「少年ジャンプ」連載)
監督:大塚隆史
脚本:冨岡淳広 大塚隆史
音楽:田中公平
キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将
美術監督:岡本穂高
美術設定:須江信人
色彩設計:永井留美子
CGディレクター:新井啓介
撮影監督:和田尚之
製作担当:稲垣哲雄

主題歌:WANIMA「GONG」(unBORDE / ワーナーミュージック・ジャパン)

出演:
田中真弓
中井和哉
岡村明美
山口勝平
平田広明
大谷育江
山口由里子
矢尾一樹
チョー
磯部勉

ゲスト声優:
ユースケ・サンタマリア
指原莉乃
山里亮太(南海キャンディーズ)

関連情報

アニメ「ワンピース」
毎週日曜あさ9時30分フジテレビほかにて放送中!
7月7日(日)からは「ワノ国編」スタート!

劇場版公式サイト
劇場版公式ツイッター(@OP_STAMPEDE)

(C)尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング