アニメ
体験型展示イベント「SAO -エクスクロニクル-」レポート

『SAO』刊行10周年記念 体験型展示イベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」をレポート!シリーズ10年間の歴史を最新技術と豊富な展示で体感!

電撃文庫『ソードアート・オンライン』刊行10周年を記念した、体験型展示イベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」が、2019年8月4日(日)よりスタート! 秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUAREにて、8月18日(日)まで開催されます。

作品に登場する研究開発機構「ラース」が主催するイベント、という設定のもと、来場者を『SAO』の世界にいざなう特別な映像体験や、知られざる『SAO』シリーズ発展の歴史をたどる数多くの貴重な展示で、シリーズの10年の歩みを振り返る大ボリュームのイベントとなっています。

シリーズ集大成にふさわしい濃密な体験で10年の歴史を振り返るとともに、シリーズの更なる進化、未来への期待感を味わえる本イベントの魅力をたっぷりとお届けします!

ゲートを抜けた瞬間、『SAO』の世界が目の前に!

最初のエリア「EX-REALITY -Welcome to RATH-」では展示を通して、『SAO』の世界に来場者を導きます。

パスカードをかざしゲートを抜け、作品の用語を解説した通路を進むと、仮想世界「アンダーワールド」を望む、研究開発機構「ラース」のコンソールが。

TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』でおなじみの光景が目の前に広がり、一瞬で自分が『SAO』の世界に入り込んだかのような感覚に。また、レンタル音声ガイドではイベントの主催者である菊岡誠二郎(CV:森川智之)による解説が行われ、没入感を高めてくれます!

次の展示は[比嘉くんのつくろうAI!育てよう性格!「AI対話実験」]。「ラース」で開発されているAI「アリス」と来場者が事前に作成したコピーAIが会話をするというもの。

質問と回答を繰り返し、自分の性格そっくりとなったコピーAIとアリスの会話は、人によって全く違う展開に。会話の様子を追っていくだけでも面白く、コピーAIを作成していなくても楽しめます。

※[比嘉くんのつくろうAI!育てよう性格!「AI対話実験」]では7月24日までに登録されたデータを展示に活用します。

通路をさらに進むと、作中の仮想世界にまつわる事件が「SAO事件」「ラフィンコフィン」といった項目ごとに、パネルや映像で紹介されており、シリーズの展開を一目で振り返ることが可能です。

「黒の剣士」の戦いの軌跡を四方のスクリーンと立体音響で臨場感たっぷりに演出!

続くエリア「EX-VIRTUAL THEATER -Dive into AINCRAD-」は映像を通して主人公・キリトたちの戦いを間近で体感できるというもの。

TVアニメ『ソードアート・オンライン』、『ソードアート・オンラインⅡ』、劇場アニメ『ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の名シーン+αを編集し作られた特別映像が、アーティスト・ReoNa(レオナ)さんが歌う、本イベントのテーマソング「Till the End」に合わせて流れます!

「ソードアート・オンライン」の世界にダイブ、浮遊城アインクラッドと青空の美しさに息を呑むやいなや、現れる巨大な赤いローブのゲームマスター「茅場晶彦」。そこから怒涛のように展開されるシリーズの名シーンの数々に興奮すること間違いなし。

前後左右、4スクリーンの映像のつながりが可能にする、立体的な空間演出と、空間を包み込むような全方向の音響が生み出す臨場感が素晴らしく、アインクラッド編からオーディナル・スケールまでのさまざまな戦いの渦中に、まるで自分が居合わせているかのような感覚が味わえます。

ReoNaさんの儚げで繊細ながらも、力強い意志が感じられる歌声が生み出す、ラストの余韻には感涙必至です。

原作者・川原礫先生へのインタビューとともに、シリーズの歴史を振り返る

3つ目のエリア「EX-CHRONICLE -Birth of the Death Game-」では、原作者・川原礫先生へのロングインタビューに基づき、全13の項目でシリーズの歩みを「ゲームマスター」の視点で振り返ります。

なぜ「デスゲーム」なのか?、「ソードアート」の由来など、作品の起源を巡るテーマからはじまり、各ストーリー、ヒロインのコンセプトなどが語られ、いかにして『SAO』という作品が生まれ、成長してきたかを知ることができます。

また「現実にVRは発展するか」などのトピックスでは、川原先生の未来・テクノロジーへの展望が語られたり、「アニメのスタート以降、執筆中の台詞にもキャラクターの声がついた」といったエピソードも紹介され、多面的に『SAO』の生みの親を掘り下げています。

「アインクラッド編」からアニメの最新ストーリー「アリシゼーション編」までのストーリーを追っていく形となっており、各所に「ナーヴギア」などのデバイスや「エリュシデータ」&「ダークリパルサー」といった武器の精巧な模型が飾られています。さらには、貴重な初期設定資料や、アニメの複製原画、絵コンテや台本も展示されており、見応え抜群です。

展示の途中には、少女の姿をしたサポートAI ユイとの再会のシーンをイメージした3D映像「MEETING YUI's Heart」が。自身の手でユイを「解凍」させると、ユイが語りかけてくれます。

さらに、このエリアは音声ガイドが2種類から選択可能!

ver.AはBlu-ray&DVDの特典でおなじみの「そーどあーと・おふらいん」の出張版。キリト(CV:松岡禎丞)、アスナ(CV:戸松遥)、ユイ(CV:伊藤かな恵)の3人のキャラクターが、各項目にまつわるエピソードや、軽快なトークを披露してくれます。途中から参加するゲストキャラクターにもご注目!

ver.Bは原作者・川原礫先生、『SAO』担当編集・三木一馬さん、丹羽将己プロデューサー、大澤信博プロデューサーのスタッフ陣による解説。作品に対する理解がさらに深まり、原作を読み直し、アニメを見直したくなること間違いなしです。

1回の来場につき、どちらか片方しか聞けないうえ、途中でver.は変えられないので、ご注意ください。2回来場してA、Bの違いを聞き比べるのも面白いかもしれません。

新規に企画制作された70点超のグッズを販売!

「EX-STORE -The treasure market-」は、テーマソング「Till the End」収録CD付きのパンフレットをはじめとしたコレクション性の高いグッズをはじめ、Tシャツやトートバッグなど総数70点以上のグッズを販売する物販エリア。

また、今後展開予定のフィギュアの原型展示や、企業コラボ情報等の最新情報が満載です!

販売グッズの詳細はこちらをご確認ください。

モーションキャプチャーでキリト・ユージオに! ソードスキルでゴブリンを薙ぎ払え

ソニーのR&Dセンターが開発した独自のモーションキャプチャー技術により、6つの小型軽量センサーを装着するだけで全身の動きをキャラクターに反映。キリト・ユージオになりきって、ソードスキルで迫りくるゴブリンの大軍を薙ぎ払うゲーム「ソードスキル・チャレンジ」が遊べます!

頭・腰・両手足の6個のセンサーが軽量かつ高性能で、精細に動きを読み取ってくれるうえ、着用感を感じずにストレスフリーに楽しめました。

作中に登場するさまざまなソードスキルも発動可能で、迫りくるゴブリンを次々と倒していく爽快感がたまりません!

40秒の時間でどれだけのゴブリンを倒せたかのスコアアタック形式のゲームとなっており、ソードスキルを連続していけばスコアにボーナスが付き高得点に。これから参加される方はランキングに名を残すべく、ぜひハイスコアを目指してみてください!

※こちらの体験イベントは抽選でのご参加(募集は現在終了)となります。ご注意ください。

2019年秋に放送となるTVアニメ最新作『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』をはじめ、まだまだ盛り上がりを見せ続ける『ソードアート・オンライン』の世界。これまでの10年を振り返るとともに、今後も歩みを続ける『SAO』の未来には何が待っているのか、期待が膨らむ空間に、ぜひ足を運んでみてください!

[取材・文/篭法(ろうほう)]

 

中学までは運動部だったが、だんだんインドア趣味になり、今では完全に陰の者。小説が好き。ライターを志すきっかけになったアニメは『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。その他に好きな作品は『91Days』『SSSS.GRIDMAN』『ワンダーエッグ・プライオリティ』など。アイドル系の作品にはあまり触れてこなかったが、1年ほど前から『シャニマス』にハマり、ライブにも足を運ぶようになった。

この記事をかいた人

篭法
内向的で口下手、典型的な陰の者。テーマやメッセージ、登場人物の心情を考えさせられるアニメが好み。小説も好き。

担当記事

関連記事
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』名言・あらすじまとめ|心に響く名台詞とともに、ひとりの少女の愛の物語を振り返り!【『外伝』『劇場版』のネタバレあり】
暁佳奈先生の小説を原作とし、京都アニメーションが制作したアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。2018年にTVアニメ、2019年に劇場作品『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-』、そして2020年に完結作『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が公開され、美麗な画作り、心震わすお芝居・音楽、感動的かつ普遍的な物語などが、日本のみならず世界中のファンを虜にしました。幼少のときから戦争の“道具”として生きてきた孤児・ヴァイオレットが、戦争終結後、人々の想いをくみ取り手紙を代筆する職業「自動手記人形(ドール)」として働いていく中で、さまざまな感情と「愛」を知っていく姿を描いた本作。登場人物たちの言葉はどれも、誰かに伝えたい「想い」があふれており、心に留めておきたくなるようなものばかりです。そこで今回は、本作の印象的な名言(名台詞)を紹介するとともに、ヴァイオレットが歩んだ物語を振り返り! 印象的な台詞とともにヴァイオレットの成長と物語に思いを馳せてみてください。本稿の2ページ目には、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-』と『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のネタバレを含み...
関連記事
「お仕事もの」「サスペンス」「恋愛もの」……さまざまなジャンルの要素を内包した、今一番押さえておきたい漫画『【推しの子】』のあらすじや魅力を紹介!【ネタバレあり】
2020年4月より週刊ヤングジャンプにて連載中、そして少年ジャンプ+でのWEB連載もされている赤坂アカ先生×横槍メンゴ先生による漫画『【推しの子】』。芸能界の華やかな部分、シビアな部分双方をリアルに、ドラマチックに、そして膨大な熱量で描いた作品で、斬新な設定と先が読めない展開も相まって、これまでに多くのファンを獲得してきました。2023年4月からは、動画工房制作でTVアニメがスタート。毎週のように関連ワードがツイッターのトレンドに載るほか、YOASOBIによるOP主題歌「アイドル」のMVが、公開約1ヶ月で再生回数1億回を突破するなど、多方面で話題を呼んでいます。本稿では、作品の魅力や、単行本最新巻までのあらすじをご紹介します!※本稿は作品のネタバレを含みますのでご注意ください。第1巻(第10話)までのあらすじ鮮やかなタイトル回収まずは物語序盤のあらすじをご紹介。地方の産婦人科医師・ゴローはアイドルグループ「B小町」の絶対的センター・星野アイの大ファン。患者の病室でライブDVDを流すほどの筋金入りのオタクで(曰く「美しいものを見ると健康に良い」から)、充実した日々を過ごしていました。そんなある日の診察で彼に衝撃が走ります。なんと「病気療養中」の...
関連記事
春アニメ『魔法使い黎明期』ロー・クリスタス役・岡咲美保さんインタビュー|ロスは「役者としての成長につながっている」演じがいあるキャラクター
講談社ラノベ文庫にて刊行中の、虎走かける先生による本格ファンタジー小説を原作としたTVアニメ『魔法使い黎明期』。2022年4月7日(木)よりTBSにて放送開始となります。アニメイトタイムズでは、放送を記念し、声優陣へインタビューを実施! 今回は、魔法学校に通う主人公・セービルたちの“引率の先生”を引き受ける、魔女・ロー・クリスタス(ロス)を演じる岡咲美保さんです。ロスは、外見相応の子供っぽい一面から、何百年もの時を生きる魔女としての顔まで、多彩な表情を見せるキャラクター。さまざまなギャップを持った彼女を演じるうえで意識していることや、彼女の教え子となるセービルの魅力について語っていただきました。ロスとの出会いは、役者としての成長にすごくつながっている――本作に初めて触れた際の印象をお聞かせください。ロー・クリスタス役・岡咲美保さん(以下、岡咲):まず色彩の綺麗さに目が行き、お話を読み進めていくと、キャラクターひとりひとりが背負っているものの重さや、お話の深さにビックリしました。ロス以外のメインキャラクターであるセブ君(セービル)、ホルト、クドーたち、10代の少年少女の成長を見ていると、「彼らがもし出会っていなかったら、きっ...
もっと見る
関連記事
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』イベント「第一回 敵<ヴィラン>連合総会」レポート|内山昂輝さん、下野紘さんら敵<ヴィラン>声優陣が生アフレコ、朗読劇でお客さんを“悪の世界”へ誘う
「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中の堀越耕平先生の漫画を原作とし、第5期まで放送、第6期の放送が22年秋に決定しているTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)。2021年11月21日(日)に、東京・立川ステージガーデンにて、ヒロアカイベント史上初となる、敵<ヴィラン>オンリーイベント「第一回敵<ヴィラン>連合総会」が開催されました。本イベントには、死柄木弔役:内山昂輝さん、荼毘役:下野紘さん、トガヒミコ役:福圓美里さん、トゥワイス役:遠藤大智さん、Mr.コンプレス役:最上嗣生さん、スピナー役:岩崎了さん、オール・フォー・ワン役:大塚明夫さんら敵<ヴィラン>声優陣が登壇。主人公・デクたちのヒーローサイドとはまったく異なる成長を遂げてきた、敵<ヴィラン>連合の活躍を生アフレコやトークで振り返ったほか、オリジナル台本による朗読劇も行われ、敵<ヴィラン>たちの魅力がより深堀りされました。会場が敵<ヴィラン>一色となり、大きな盛り上がりを見せた本イベント。本稿では、イベント昼の部の模様をお届けします!大塚さんは“タルタロス”からイベントに参加!?ヒロアカイベント史上初となる敵<ヴィラン>のイベン...
関連記事
イラストレーターで選ぶライト文芸おすすめ10選|焦茶さん、望月けいさん、loundrawさん、toi8さん、キナコさんなど有名イラストレーターが物語を彩る珠玉のミステリ作品を紹介!
一般文芸よりも読みやすく、若年層から支持を集めている小説ジャンル「ライト文芸」。書籍の表紙には、焦茶さん、望月けいさん、loundrawさんといったネットシーンを代表するような有名イラストレーターが数多く起用されています。そこで今回は、表紙だけで思わず手に取ってしまうような小説を、ミステリ作品を中心に紹介! キャラクターや世界観を一枚で雄弁に語ったイラストと、一気読み間違いなしな謎と物語が織りなすエンターテインメントをぜひ体感してみてください!ライト文芸とは?10~30代をメインターゲットとした小説の1ジャンル。明確な定義は難しく、一般文芸とライトノベルの中間的なイメージというのが一番分かりやすいかもしれません。一般的な文芸書よりも会話文が多く読みやすい、登場人物が個性的でややキャラクター然としている、ライトノベル的な架空の世界観よりも現実的でリアリティのある物語が重視される、といった特徴が挙げられます。また、ミステリや恋愛、感動系の作品が多い傾向にあります。代表的な作品として頻繁に名前が挙がるのは『君の膵臓をたべたい』(著:住野よる)や『ビブリア古書堂の事件手帖』(著:三上延)、『いなくなれ、群青』(著:河野裕)など...

 

「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」イベント情報

-伝説(クロニクル)のその先へ-

電撃文庫『ソードアート・オンライン』刊行10周年を迎える今年、シリーズ集大成となる体験型展示イベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」の開催が決定。

研究開発機構《ラース》をモチーフに、ソニーの最先端技術を駆使し『ソードアート・オンライン』の世界を表現。ゲストをSAOの世界にいざなう特別な映像体験と、知られざるSAOシリーズ発展の歴史をたどる貴重な展示の数々が集結する。SAOが辿った10年の“歴史”から、これから描いていく“未来”への旅が、今、始まる。

イントロダクション

「ようこそ、ラースへ。」

時は2026年、《プロジェクト・アリシゼーション》がまだ水面下で進行していた、とある日。

秋葉原に突如出現した巨大施設、そして「仮想世界適正利用推進キャンペーン」の文字。日ごとに増殖するVRMMOを主とする仮想世界についての啓発を謳うそのイベント会場には、陸上自衛隊二等陸佐・菊岡誠二郎の姿があった。

次々に明かされるVRMMOの発展と悲劇の歩み。そして歴史的と言える局面で
システムを乗り越えてきた、とあるプレイヤーの記録。歩みを進めるにつれ、いつの間にか「現実」は崩れ去り、想像を超える仮想現実が迫る。

そして全ての来場者を見つめる、謎の視線。「我々に必要なのは、もう一人の《黒の剣士》だ」菊岡の真の目的とは。

そして《プロジェクト・アリシゼーション》の行き着く先は―。

菊岡の真の目的とは。そして《プロジェクト・アリシゼーション》の行き着く先は―。

SAO 10th Anniversary 「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」

SAO、10年の集大成が、今ここに。

開催概要

タイトル:SAO 10th Anniversary「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」

日程:2019年8月4日(日)~8月18日(日)

会場:秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE( 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F)

ソニー株式会社
株式会社ブシロード
株式会社BANDAI SPIRITS 株式会社バンダイ ㈱セブンネットショッピング グッドスマイルカンパニー & マックスファクトリー フリュー株式会社 神田明神カップ カルチュア・エンタテインメント株式会社

音声ガイド(レンタル)

キャラクターとともに巡るEX-CHRONICLE。SAO世界におけるVR・ARの歩みを菊岡のガイドでお楽しみいただける他、展示に対応した様々な音声でEX-CHRONICLEを120%お楽しみいただけます。

【種類】
Sound AR版:1,000(税込)
通常版:500(税込)

<音声ガイドの内容は以下の通り>
ZONE01:菊岡誠二郎による解説
ZONE03:2種より選択可能です。
・ver.A 「そーどあーと・おふらいん 出張版」出演:キリト・アスナ・ユイ+ゲスト
・ver.B 原作・川原礫&スタッフによる解説

【Sound ARとは】
現場の音はそのままに、耳元に重畳する“音のAR技術”を用いた、新しい音声ガイド。
映像や情報だけでなく、“音のAR技術”により、新しいエキシビションの体験を提案します。

2018年に発売された"Xperia Ear Duo(アスナ)"でSAOファンにはおなじみの<周囲の音と再生している音がブレンドされる「デュアルリスニング」>の技術を用いた新しい音声ガイドのサービスでは、外環境の音に重畳するように、EX-CHRONICLEのナビゲーター・菊岡誠二郎やおなじみのキャラクターが、まるで隣にいるかのようにあなたに語りかけます。

*Sound AR™はソニー株式会社の商標です。

※通常版は、SoundAR機能は搭載されておりません。
※通常版/SoundAR版ともに数に限りがあります。ご希望の音声ガイドをご提供できない場合があります。

チケット

当日券(会場販売)
価格:通常入場券 1,500円(税込)

販売場所:秋葉原UDX 2F アキバスクエア正面入り口付近「当日券販売所」

支払方法:現金のみ対応

・会場では当日券のみの販売となります。当日以降の日程に関しましてはセブンチケットよりご購入ください。
・会場では「オリジナルグッズ付き入場券」の販売は致しません。「通常入場券」のみ購入可能です。
・当日券は無くなり次第終了となります。ご希望の時間帯のチケットが売り切れる可能性もありますので予めご了承ください。
・チケットの転売、複製、譲渡は禁止です。
・チケットご購入後のキャンセル、変更はできません。

「ソードスキル・チャレンジ」 開催時期

2019/8/12(月)~8/18(日)

【実施場所】
「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」会場入口付近
【参加方法】
※こちらの体験イベントは抽選でのご参加(募集は現在終了)となります。ご注意ください。
【当選者の方】
当選発表時にお送りするメールにて当日の集合時間をご案内します。集合時間に遅れないようご注意ください。
会場入口付近に「ソードスキル・チャレンジ」コーナーがございます。入り口にてスタッフに当選メールを提示してください。

紹介映像

イベント公式HP

TVアニメ作品情報

『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』

【放送情報】
2019年10月より放送開始

TOKYO MX 放送開始日未定
とちぎテレビ 放送開始日未定
群馬テレビ 放送開始日未定
BS11 放送開始日未定
MBS 放送開始日未定
テレビ愛知 放送開始日未定
AT-X 放送開始日未定
※放送開始日・放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【スタッフ】
原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:小野 学
助監督:佐久間貴史
キャラクターデザイン:足立慎吾 鈴木 豪 西口智也 山本由美子
総作画監督:鈴木 豪 山本由美子
プロップデザイン:早川麻美 伊藤公規
モンスターデザイン:河野敏弥
アクション作画監督:菅野芳弘 竹内哲也
美術監督:小川友佳子 渡辺佳人
美術設定:森岡賢一 谷内優穂
色彩設計:中野尚美
CG監督:雲藤隆太
撮影監督:脇 顯太朗 林 賢太
モーショングラフィックス:大城丈宗
編集:近藤勇二
音響監督:岩浪美和
効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
音楽:梶浦由記
プロデュース:EGG FIRM ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:SAO-A Project

【キャスト】
キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松 遥
アリス:茅野愛衣
ユージオ:島﨑信長
セルカ:前田佳織里
ロニエ・アラベル:近藤玲奈
ティーゼ・シュトリーネン:石原夏織
カーディナル:丹下 桜
アドミニストレータ:坂本真綾
神代凛子:小林沙苗
菊岡誠二郎:森川智之
ライオス・アンティノス:岩瀬周平
ウンベール・ジーゼック:木島隆一
ソルティリーナ・セルルト:潘めぐみ
ウォロ・リーバンテイン:村田太志
デュソルバート・シンセシス・セブン:花田 光
エルドリエ・シンセシス・サーティワン:益山武明
リネル・シンセシス・トゥエニエイト:木野日菜
フィゼル・シンセシス・トゥエニナイン:小原好美
ファナティオ・シンセシス・ツー:生天目仁美
ベルクーリ・シンセシス・ワン:諏訪部順一

TVアニメ『ソードアート・オンライン』オフィシャルサイト
アニメ 『ソードアート・オンライン』 公式ツイッター @sao_anime

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング