アニメ
TVアニメ『るろうに剣心』Ayase✕R-指定 対談インタビュー

TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』オープニングテーマアーティスト・Ayaseさん✕R-指定さん|「『飛天』は登場人物たちと自分たちのリンクを書いた楽曲」

 

『るろうに剣心』の今後にも響いていく曲

――お二人は様々な楽曲を手掛けていますが、アニソンならではの楽曲制作のおもしろさや魅力、または意識していることはありますか?

Ayase:アニメのタイアップのように毎週放送がある大役を任せていただく時は、毎回話数が進んだ先でハッとさせる瞬間を入れたいと思っています。

おそらく「飛天」も最初に聴いた時は、「『るろ剣』にハマっているね/ハマっていないね」「曲カッコいいね/カッコよくないね」となんとなくの印象を抱くと思うのですが、話数が進むごとに「今のシーンを見た上で曲を聴くとめっちゃ意味合いが変わってくる」「今になってこのフレーズがめちゃめちゃ刺さる」となってもらえるのではないかなと。僕自身、そういう仕掛けを入れたいと思ってつくりました。

というのも、僕自身いろんなアニメ作品を見ている中で、そういう工夫がされている楽曲が主題歌になっていて「うわ!」と思う瞬間があるんですよね。

あと、最終回の最後にオープニング主題歌が流れるのが大好きなんですけど、そこで「ちゃんと歌詞を聴いていなかったけど、今聴くと歌詞がエモすぎるだろ!」となることってあるじゃないですか。そういう形で作品へのリスペクトをアニソンに込めたいなと常に思っています。

R-指定:ほんまにそう。俺もそういう仕掛けは絶対に残しておきたいと思いますね。特にラップって言葉遊びができるのが強みでもあるので、リリックの中から仕掛けを探してもらうのがおもしろいやろうなと考えていて。

あと、つくり手も含めて、どのキャラクターに感情移入するかで楽曲の受け取り方ってめっちゃ変わるやないですか。そういう意味では、「飛天」って2人で曲をつくっていて、特定のキャラクター目線の歌詞やないのがおもしろいんやないかと思います。

 

 
今回の『るろ剣』はいろんな目線から見ることが重要になってくるから、より2人でつくれたことの意味がある気がする。

ただ、俺もAyaseさんと同じように話数が進んでいくごとに歌詞の意味が深まっていくのをやりたかったけど、まあね、あくまで登場するライバルたち全員の胸のうちにある感情を入れたので問題ないかなと思いつつ、ちょっと先を書きすぎた感は正直あります(笑)。

Ayase:それは、「飛天」が主題歌じゃなくなっても響くということですから! 今後も聴いてもらえればいいなと(笑)。

R-指定:そうですよね(笑)。『るろ剣』を知っている人は曲を聴けば一瞬で伝わるようにリリックを書いているので。それは絶対的な『るろ剣』という作品への信頼があるから、深く書いても大丈夫だろうと。そこは楽しみにしてほしいです。

――ありがとうございます。それでは最後に、改めて『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の視聴者の方たちに「飛天」で何を伝えたいか、どう聴いてほしいかを教えてください。

Ayase:「飛天」は剣心の心情と自分の心情とのリンクを強く表現しています。そのリンクというのは、“罪を背負っているところ”なんですね。

時代が大きく移り変わる中で“正しい”と思っていたことが“正しくない”ことになっていくとか、自分の考え方や価値観が変わる中で過去の自分にとって“良かったこと”が今の自分にとって“良くないこと”になっていくとか。

そういう中で剣心は傷を背負っているのだと思うけど、それは僕も同じで。自分も人生を何章かに分けた時に1章ごとに2〜3個は傷をつくりながら音楽をやっているなと思うんですよね。思い出したくないのにふと蘇ってグッと来てしまうようなことがたくさんあって。

僕自身、音楽で生活させてもらう中で泥水をすすっているなと思う瞬間の方が多いけど、いつか大きく飛び越えたいとずっと思っていた。

そんな解釈を僕の曲だから入れようと決めた上で、「何が正しいか考えても仕方がない。今とりあえず全力でやるしかないし、できる限り自分の選択が正しいと信じていくしかない」と伝えたかった。

それを多少臭くてもダサくても自分の言葉でストレートに書いてやろうと「飛天」をつくりました。だから、聴いてくれる人が思ってもいないタイミングで歌詞や楽曲が刺さってくれる瞬間があるんじゃないかなと。

なので、アニメ『るろうに剣心』と一緒に楽しみにしてくれたらいいなと思います。

 

 
R-指定:音楽を続けていること現代で生きていることはもちろん、ヒップホップやラップというアートフォームって戦う側面がすごく強いんですよね。

そんな場所に今もまだ立っていることは少なからず誰かを倒してきたし、そえは生き残り続けたいし勝ち続けたいからなのに、どこか後ろめたさがある。言葉を武器にして誰かを刺してきたし、その分だけ自分に返ってくるなんて日常茶飯事で。

俺のやってきた行動や言ってきた言葉が「これ、今やったら通用せんな」と思うことが山ほどある。現在進行形でそういうことをやっているかもしれない。でも、誰しも清廉潔白でいるのは不可能だし、それでも生きていかなきゃいけない。

そんな「現代で生きることにこそ厳しいと感じる人もいるやろうけど、清濁併せ呑んでも前に進むことでしかなんともならへんよな」という自分らが活動しているフィールドで抱くまとまらない感情を『るろ剣』の登場人物たちに重ねたのが「飛天」の歌詞です。

自分に矛盾なく進めたらいいけど、ほとんどの人は無理だから「少なくとも俺はそうやって生きていくわ」というメッセージの曲に結局なっている。だから、Ayaseさんの話しを聞いて思ったけど「飛天」って自分らのことを歌っているんですよね。

誰かの背中を押すのではなく、「自分たちはこうしていくけど、『飛天』を聴いたお前らはどうすんの?」と押しつけがましくない曲になっているのかなと(笑)。

自分らの生きていく道を示している曲になっているし、それは『るろ剣』の登場人物たちの生きていく道とも重なるはず。ぜひ聴いてもらえたら嬉しいです。

 
[取材・文/阿部裕華 撮影/サトポン]

TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」作品情報

放送情報

2023年7月6日より毎週木曜24時55分~ フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送

スタッフ

原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:倉田英之
シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫
キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子
衣装デザイン:なすか
プロップデザイン:小菅和久
メインアニメーター:北尾 勝
アクションアニメーター:菊地勝則
音楽:髙見 優
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
色彩設計:篠原愛子
美術監督:齋藤幸洋
撮影監督:髙津純平
編集:長谷川舞
3DCGI:ライデンフィルム
アニメーション制作:ライデンフィルム

主題歌

オープニング・テーマ:「飛天」Ayase✕R-指定
エンディング・テーマ:「切っ先」Reol

キャスト

緋村剣心:斉藤壮馬
神谷 薫:高橋李依
明神弥彦:小市眞琴
相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織
四乃森蒼紫:内田雄馬
斎藤 一:日野 聡

公式サイト
公式ツイッター(@ruroken_anime)

原作情報

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、1994年から1999年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1996年に初のTVアニメ化、1997年に劇場版を公開、そして1999年以降3作のOVAが発売され、5度にわたるアニメ化を果たした。現在、続編である『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が「ジャンプスクエア」(集英社)にて連載中のアクション時代劇の金字塔作品。

 

おすすめタグ
あわせて読みたい

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング