映画
『イノセンス 4Kリマスター版』最新予告&大塚明夫のコメント解禁

『イノセンス 4Kリマスター版』“美しすぎる”最新予告が解禁! バトー役・大塚明夫さんのコメントも到着

2025年2月28日(金)からTOHOシネマズ日比谷ほかにて2週間限定、同時公開となる『イノセンス 4Kリマスター版』&『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』。

このたび、4Kリマスター映像を使用した最新予告と、バトー役・大塚明夫さんのコメントが解禁されました!

関連記事
イノセンス
イノセンス それは、いのち映画「イノセンス」の舞台は、人々が電脳化され、声を出さずとも、コンピューター端末を打たなくとも、ネットワークを通じたデジタルコミュニケーションが可能になる一方、肉体の機械化も進み、人とサイボーグ、ロボットが共存する、2032年の世界。魂が希薄になった時代。決してそう遠くない近未来を舞台に物語の幕が開く。主人公は、続発するテロ犯罪を取り締まる政府直属の機関・公安9課の刑事バトー。バトーは生きた人形(サイボーグ)である。腕も脚も、その身体のすべてが造り物。残されているのはわずかな脳と、一人の女性、素子(もとこ)の記憶だけ。ある日、少女型のロボットが暴走を起こし、所有者を惨殺する事件が発生。「人間のために作られたはずのロボットがなぜ、人間を襲ったのか」。さっそくバトーは、相棒のトグサと共に捜査に向かう。電脳ネットワークを駆使して、自分の「脳」を攻撃する“謎のハッカー”の妨害に苦しみながら、バトーは事件の真相に近づいていく。作品名イノセンス放送形態劇場版アニメシリーズ攻殻機動隊スケジュール2004年3月6日(土)キャストバトー:大塚明夫トグサ:山寺宏一草薙素子:田中敦子荒巻大輔:大木民夫イシカワ:仲野...
関連記事
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
西暦2029年―。情報化の進展と同調するように、より高度に凶悪化していく犯罪に対抗するため、精鋭サイボーグたちによる特殊部隊・公安9課、通称“攻殻機動隊”が設立された。隊長である全身義体のサイボーグ・草薙素子は、国際的に指名手配された正体不明のハッカー“人形使い”を巡る捜査に乗り出すことになるが―。作品名GHOSTINTHESHELL/攻殻機動隊放送形態劇場版アニメシリーズ攻殻機動隊スケジュール1995年11月18日【4Kリマスター版】2021年9月17日(金)キャスト草薙素子:田中敦子バトー:大塚明夫トグサ:山寺宏一イシカワ:仲野裕荒巻:大木民夫中村部長:玄田哲章人形使い:家弓家正スタッフ原作:士郎正宗(講談社刊「ヤングマガジンKCDX」所載)監督:押井守脚本:伊藤和典演出:西久保利彦キャラクターデザイン・作画監督:沖浦啓之作画:黄瀬和哉メカニックデザイン:河森正治 竹内敦志銃器デザイン:磯光雄美術設定:渡部隆美術:小倉宏昌撮影:白井久男(スタジオ・コスモス)編集:掛須秀一(ジェイ・フィルム)音楽:川井憲次音響:若林和弘(オムニバスプロモーション)色彩設定:遊佐久美子CG制作:オムニバスジャパンアニメーション制作:プロダクションI.G製作:講談社 バンダイビジュア...

4Kリマスター映像を使用した最新予告が解禁

士郎正宗のSFコミック「攻殻機動隊」を原作として、監督の押井守によってアニメーション映画化された本2作品。『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』は、西暦2029年、高度に発達したネットワーク社会において多発するコンピューター犯罪、サイバーテロなどに対抗するため結成された非公認の超法規特殊部隊「公安9課」の草薙素子とバトーの活躍を中心に描き、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』から3年後の2032年が舞台の続編『イノセンス』は、公安9課のバトーを中心に描かれる。

今回解禁された映像は、『イノセンス』の公開20周年を記念して制作された4Kリマスター映像を使用した最新予告! バトーの背後から「イノセンス公開20周年記念」の文字が現れると、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出されたことも納得の美しい映像世界が、押井守監督作品でも数々の音楽を手がけ、劇場で熱狂的な盛り上がりを見せている公開中の香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』の音楽も手がける川井憲次が創り上げた劇伴に合わせて広がる《“美しすぎる”予告》となっている。

ラストでは、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の主人公である少佐こと草薙素子とバトーが「久しぶりだな 少佐」、「変わってないわね」と会話する“再会シーン”で締めくくられ、胸アツの予告映像となっているほか、「素子」出てくるの?「あの姿は何?」と未鑑賞の方も、物語の展開が気になる映像に仕上がっている。初となるスクリーンでの4Kリマスター版上映に向け、期待が高まる内容に完成した。 

 

声の出演/バトー役 大塚明夫さん コメント

イノセンス公開。あれから20年の月日が流れたのかと思うと人生の短さを実感します。当時私は45歳。たくさんの出来事、さまざまな紆余曲折を経て65歳になりました。己が人生のありようがこんなにも変わるものかと呆然としております。
亡くなってしまいましたが、草薙素子役を務めた田中敦子氏が『義体化出来ればいいのに…』と呟いていたのを思い出します。
加齢による肉体の劣化が招くパフォーマンスの低下は演者にとって恐怖でしかありませんが、まだまだ義体化は叶わなそう…。
手入れをしながら芸を磨いてまいります!イノセンス、是非大画面でお楽しみください。

『イノセンス 4Kリマスター版』作品情報

2月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか2週間限定公開
配給:TOHO NEXT

イノセンス

あらすじ

イノセンス それは、いのち
映画「イノセンス」の舞台は、人々が電脳化され、声を出さずとも、コンピューター端末を打たなくとも、ネットワークを通じたデジタルコミュニケーションが可能になる一方、肉体の機械化も進み、人とサイボーグ、ロボットが共存する、2032年の世界。魂が希薄になった時代。決してそう遠くない近未来を舞台に物語の幕が開く。

主人公は、続発するテロ犯罪を取り締まる政府直属の機関・公安9課の刑事バトー。バトーは生きた人形(サイボーグ)である。腕も脚も、その身体のすべてが造り物。残されているのはわずかな脳と、一人の女性、素子(もとこ)の記憶だけ。

ある日、少女型のロボットが暴走を起こし、所有者を惨殺する事件が発生。「人間のために作られたはずのロボットがなぜ、人間を襲ったのか」。さっそくバトーは、相棒のトグサと共に捜査に向かう。電脳ネットワークを駆使して、自分の「脳」を攻撃する“謎のハッカー”の妨害に苦しみながら、バトーは事件の真相に近づいていく。

キャスト

バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:大木民夫
イシカワ:仲野裕
コガ:平田広明
アズマ:寺杣昌紀(てらそままさき

(C)2004 士郎正宗/講談社・IG, ITNDDTD

 

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』作品情報

2月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか2週間限定公開
配給:TOHO NEXT

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊

あらすじ

西暦2029年―。情報化の進展と同調するように、より高度に凶悪化していく犯罪に対抗するため、精鋭サイボーグたちによる特殊部隊・公安9課、通称“攻殻機動隊”が設立された。隊長である全身義体のサイボーグ・草薙素子は、国際的に指名手配された正体不明のハッカー“人形使い”を巡る捜査に乗り出すことになるが―。

キャスト

草薙素子:田中敦子
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野裕
荒巻:大木民夫
中村部長:玄田哲章
人形使い:家弓家正

(C)1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
おすすめタグ
あわせて読みたい

攻殻機動隊の関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング