アニメ
アニメ『100カノ』第2期 進藤あまね×高橋李依が語る恋太郎ファミリー加入の洗礼とは? /インタビュー

恋太郎ファミリー加入の洗礼とは? 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』第2期:原賀胡桃役・進藤あまねさん×須藤 育役・高橋李依さんインタビュー|胡桃・育の魅力&収録現場の愛のマイクワーク

2025年1月より第2期が好評放送中のTVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』。第2期でも個性的すぎる新たな“彼女”が続々登場! ついに、ラブコメの限界突破!!?さらにパワーアップした恋太郎ファミリーの活躍が見逃せない!!

神様から、100人の“運命の人”との出会いを告げられた主人公・愛城恋太郎(CV.加藤 渉)の7人目の彼女として登場した、“腹ペコ系クール女子”原賀胡桃役 進藤あまねさんと、9人目の彼女として登場した“ストイックなドM野球部員”須藤 育役 高橋李依さんに、本作の魅力をたっぷり語っていただいた。

 

関連記事
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会いーーどうする恋太郎? どうなる100人の彼女!?作品名君のことが大大大大大好きな100人の彼女第2期放送形態TVアニメシリーズ君のことが大大大大大好きな100人の彼女スケジュール2025年1月12日(日)〜TOKYOMX・BS11ほかキャスト愛城恋太郎:加藤渉花園羽香里:本渡楓院田唐音:富田美憂好本静:長縄まりあ栄逢凪乃:瀬戸麻沙美薬膳楠莉:朝井彩加花園羽々里:上坂すみれ原賀胡桃:進藤あまね須藤育:高橋李依美杉美々美:Lynn華暮愛々:高尾奏音花園家のメイド:三森すずこ神様:千葉繁ナレーション:うえだゆうじスタッフ原作:中村力斗 野澤ゆき子(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)監督:佐藤光シリーズ構成:あおしまたかしキャラクターデザイン・総作画監督:矢野茜サブキャラクター・衣装デザイン:西山実果 前田紬希美術監督:扇山秋仁美術設定:朝見知弥(絵梦) 朝見美菜(絵梦)色...

 

芸術的なマイクワーク。それを乗り越えてファミリーの絆を感じる現場。

──『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(以下、『100カノ』)のTVアニメや原作漫画を観られた感想を教えてください。

進藤あまねさん(以下、進藤):こんなぶっ飛んだラブコメがあるんだな!と思いました。子供の頃、『銀魂』とか『ボボボーボ・ボーボボ』のようなギャグアニメが大好きだったので、懐かしさも感じる作品でした。

あと、海外で「アニメ作品の好きなカップリング」みたいな一般の方が投票するランキングがあるのですが、何でこの男(=主人公・愛城恋太郎)はいろんな女の子とカップルになっているんだ!と話題になっていて、かなり気になっていました(笑)。

 

 
高橋李依さん(以下、高橋):私は先に原作を知っていたのですが、アニメ化すると聞いたときも「ついにきたか!」と思っていて。実際アニメが始まったら、ここに労力を割いてくれるの!?みたいな、制作サイドの細やかな愛情を感じていたので、いちファンとしても嬉しかったんです。作っている人も、きっと『100カノ』が大好きな人たちに違いないと、画面から伝わってきました。

それとキャストさんたちも、原作の勢いに負けないくらいぶっ飛んでいたんですよね。今までは原作を読みながら脳内再生のようなものをしていたんですけど、それがいかにまだまだだったか思わされるというか。「絶対この現場楽しいでしょ!」って羨ましく思う掛け合いばかりで、内容を知っているのに笑わされてしまい、悔しい!やられた!って楽しませていただきました(笑)。

──この熱量の原作をアニメにするのは、かなりの覚悟が必要ですね。

高橋:当然かわいくなくちゃいけないし、テンポも良くなければいけないですからね。しかも第1期の最後も、胸にグッとくる良いエピソードで締めるから、好きになる要素しかなかったです。

進藤:ギャグだけじゃないのが『100カノ』の魅力の一つだと思うんですけど、終わり良ければすべて良し!みたいな感じ、ありますよね(笑)。

──第2期の最終話も期待したいですね!

高橋:本当に!!!

 

 

──では、出演が決まったときの気持ちを教えてください。

進藤:「この作品に出たいな~」って思いながらオンエアを見ていましたが、そのあとまさかの原賀胡桃役に決まって…すごく嬉しかったです。

胡桃ちゃんって、現状出てきている彼女たちの中で一番まともだと思っているんです。胃袋は異常だけど、それ以外はまともなので、この異空間にどう馴染めばいいのだろうって悩んでたと思います。私自身も、どういう声を吹き込めばいいんだろうと不安があったんですが、現場のみなさんがとても温かくて…。すごく入りやすかったです。

──恋太郎ファミリーは作品の中だけじゃなくて、収録現場でもそのまま温かかったんですね。高橋さんはいかがですか?

高橋:私は原作のプロモーション映像にナレーションとして出演させていただいたことがあって、そのときは「どの彼女にも寄らない方向で」とのディレクションだったんです。どんどん彼女も増えていたから、「いつか1/100の誰かもやってみたいなぁ」とずっと思っていたんですよ。

その後、第1期のオーディションに参加してしばらく経った頃、「須藤 育ちゃん役をお願いします」と言われたときは本当に嬉しくて。ここで出会えた育を全力でやるぞ!という気持ちで、肩を温めて待っていました(笑)。

──それにしても、育はインパクトのあるキャラクターですよね。

高橋:でも、みんなそれぞれにインパクトがあってとんでもないんですよ。だから私も、あまねちゃんが言っていたように、声が合っているのかな?とか、原作ファンみんなのイメージはどうだろう?とか、不安はありました。

ただこの作品はキャラクターの棲み分けが本当にしっかりされているので、「このジャンルは私専用で良いんですね!」みたいな感じで、胸を張って居場所を固めるお芝居に挑めたんじゃないかなと思います。

──すでに完成されたアフレコ現場の雰囲気に途中から入るのは難しいと思うのですが、いかがでしたか?

高橋:元々話しやすいメンバーが揃っていたので、「いらっしゃーい!」みたいな(笑)。

育は第17話(「アスリートは基本ドM」)のAパートで登場するんですけど、彼女の初回って基本は恋太郎との掛け合いなんですよね。だから、みんなAパートはブースの外で待っていて。で、無事に録り終えてBパートになったら「ようこそ、恋太郎ファミリーへ」みたいにご対面できる。そんな洗礼を受けてきました(笑)。

進藤:そうでしたね(笑)。

私は、院田唐音役の富田美憂さんとよくご一緒するので、最初に美憂ちゃんが「いらっしゃい!」って迎えてくださって、そこからほかの皆さんが声をかけてくださったので、なんて温かいんだ!と思いつつも、その後のアフレコは苦戦してしまって……。

 

 

──そうなんですね。

進藤:胡桃は第13話(「彼(カノ)の名は。」)のBパートから登場するので、私はそこで恋太郎との掛け合いがあったんです。沢山ディレクションをしていただいたのですがキャラクターが掴みきれず、来週もう一度やりましょうということになってしまって。

恋太郎と胡桃だけの収録で、「どうしよう、加藤さんに迷惑をかけてしまう……」と思っていたら、加藤さんがカツサンドを持ってきてくれて「進藤さん、これを半分こしましょう!」と言ってくださったんです。

──まさにリアル恋太郎ですね!

進藤:そうなんです…! 私も「え――!!恋太郎!??」と思いました。アフレコの日はメンチカツサンドはどこにも売っていなかったそうなのですが、カツサンドを作品と同じように半分こして、緊張を和らげてくださりました。

高橋:食べ物で絆が深まるなんて、胡桃らしくて素敵ですね。

──加藤さんなりに、進藤さんを気遣ってのことだったんでしょうね。

進藤:はい。すごく勇気づけてくださって。

高橋:良い話だなぁ。

 

 

──このままアフレコの話をお伺いしますが、彼女が増えてマイクワークが大変だったそうですね。

進藤:あれはすごかったですよね!?

高橋:もう芸術でした! 録画しておけば良かったと思うくらいみんな上手いんですよ。「私、ここ無理かもしれない」って思ったときに「無理でしょ?だから空けといたよ」みたいな人が必ずいるんです(笑)。

進藤:そこー!みたいな感じですよね。

高橋:常に半身で入っておいてくれる気遣い! 自分がマイクに入れればそれでいいとかではなく、ちゃんと他の人のことも考えて察し合っていたので、まさにファミリーの絆を感じるマイクワークでした。

進藤:加藤さんは左端のマイクを使うので、(4つあるうちの)3つのマイクをみんなで回していたんですけど、これは新しい彼女として試されているのかもしれない、と(笑)。だから無事にマイクワークができて良かったです。

──恋太郎はずっとしゃべっていますもんね(笑)。

高橋:4本のマイクワークと思われがちだけど、実質3本だからね。それを10人近い彼女で回すという。

進藤:加藤さんがいないときは「入りやすい、でも何かが足りない……」っていう気持ちになりました。

 

おすすめタグ
あわせて読みたい

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期の関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング