
『鬼滅の刃』風柱・不死川実弥(しなずがわさねみ)の情報を一挙にご紹介!
『鬼滅の刃』柱合会議・蝶屋敷編で初登場した風柱の不死川実弥。鬼に対して人一倍敵意を向ける血の気の多い柱です。時に過剰だと思われるほど暴力的な言動を見せますが…
本記事ではそんな不死川実弥の情報をご紹介します。呼吸や人間関係、昔の出来事などをまとめました。
目次
不死川実弥の基本情報
【本日は実弥の誕生日!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 29, 2020
11月29日は不死川実弥の誕生日です!
実弥の誕生日を記念して、ufotable描き下ろしミニキャライラストを公開しました!
ぜひご覧ください!https://t.co/AZtxLKMDjZ#鬼滅の刃 #11月29日は不死川実弥の誕生日 pic.twitter.com/CFfPvmk0kk
誕生日:11月29日
年齢:21歳
身長:179cm
体重:75kg
出身地:東京府京橋區(中央区京橋)
趣味:かぶと虫を育てる
好物:おはぎ
風(かぜ)の呼吸解説
不死川の日輪刀は深い緑色の刃です。刀には鋭く刺々しい紋様があります。鍔も似た形状をしています。
塵旋風(じんせんぷう)削ぎ:地面を抉る勢いで突進し凄まじい衝撃波を与える技です。ちなみに連続技の繋ぎとしても使えます。
爪々 科戸風(そうそう しなとかぜ):縦方向に4つの斬撃を同時に打ち下ろします。
晴嵐風樹(せいらんふうじゅ):竜巻の様に自らの周辺を激しく連続で斬り付ける技です。攻撃だけでなく防御にも向いています。
昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん):舞い上がる砂塵嵐の如く、低い姿勢で地上から空中に向けて斬撃を連続で繰り出す技です。
木枯らし颪(こがらしおろし):まるで突風を吹き下ろすように、空中から地上へ広範囲を回転しながら斬り付ける技です。
黒風烟嵐(こくふうえんらん):体を捻って斜め下から勢いをつけて掬い上げる様に刀を振ります。
勁風(けいふう)天狗風:空中で体を捻りつつ縦回転斬りを連続で繰り出します。仲間の攻撃に風を纏わせ、威力を底上げすることも可能です。
初烈(しょれつ)風斬り:鬼に駆け寄り、すれ違いざまに取り囲む渦のように斬撃を叩き込む技です。
韋駄天(いだてん)台風:速度で跳躍し、空中から地上へ向けて大小様々な斬撃を放ちます。
アニメ活躍シーン
柱合会議編(22〜23話)
鬼殺隊であるにも関わらず鬼を連れて行動している炭治郎にどのような処分を下すか柱たちが会議しているシーンです。お館様は容認していても、鬼に踏み躙られた過去を持つ柱たちは納得できません。
そこで不死川は禰󠄀豆子が入った木箱に刀を何度も差し込み損傷させます。さらに自らの腕に切り傷をつけ人間の血を流し臭いで禰󠄀豆子を誘い出しました。そんな状況でも喰らいたい気持ちを抑制できた禰󠄀豆子は無事炭治郎と行動を共にする許可を得れました。
不死川実弥の人間関係
冨岡義勇:本当に嫌っています。特に何とも言えない表情でおはぎの話をしてきたことに苛立ちを感じているようです。
不死川玄弥:実の弟で共に家族を守ると決めた仲ですが、冷たく接してしまいます。
竈門炭治郎:相容れません。不死川はそもそも鬼は鬼でしかないと思っているので気に食わないです。
不死川実弥の昔(※ネタバレ注意)
不死川家は7人兄弟、実弥は長男で兄弟と母の仲は良好でした。父は酒に溺れ、妻子を殴るようなろくでもない父親でした。その父は他人の恨みを買い殺されてしまいましたが、母が変わって働きながら7人を育てていました。そして実弥と玄弥はこの家族を守ろうと誓い合います。
ある晩、母の帰りが遅いので実弥は捜しに外へ行きます。その隙に家に残された弟妹は鬼に襲われてしまいました。帰ってきた実弥は弟妹を守るため、その鬼と鉈(なた)で応戦し仕留めますが……なんとその鬼は実弥の母、志津だったのです。
血塗れの傷だらけで呆然と立ち尽くし、母の死体を見つめる実弥。そこを医者を呼び帰ってきた玄弥から実弥は人殺し」と言われてしまいました。
その後、実弥は鬼殺隊に入隊します。一方、玄弥は兄に謝りたい、共に鬼殺隊で戦いたいと言いますが、悉く突っぱねられてしまうのです。
アニメで演じているのは関智一さん
声優の関智一(せきともかず)さんは1972年9月8日生まれ、東京都出身。
『鬼滅の刃』の不死川実弥役ほか、『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュ役、『PSYCHO-PASS サイコパス』の狡噛慎也役、『呪術廻戦』のパンダ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
不死川兄弟の関係性に注目!
衝撃の過去から蟠りが残る不死川兄弟。実弥と玄弥の関係性に注目しておきましょう。コミックスからも伝わる、力強い戦い方はどう描かれるかなどアニメの出番にも期待です!
【文/杉村美奈】