関智一|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の関智一(せきともかず)さんは1972年9月8日生まれ、東京都出身。『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュ役をはじめ、『PSYCHO-PASS サイコパス』の狡噛慎也役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、関智一さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,俳優 |
---|---|
名前 | 関智一 |
ふりがな | せきともかず |
愛称 | セキトモ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1972年9月8日 |
星座 | おとめ座 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アトミックモンキー |
音楽活動 | 2000年~ 個人名義 |
代表作 | ・機動武闘伝Gガンダム(ドモン・カッシュ) ・PSYCHO-PASS サイコパス(狡噛慎也) ・Fate/stay night(ギルガメッシュ) ・ドラえもん(骨川スネ夫) ・カードキャプターさくら(木之本桃矢) ・昭和元禄落語心中(与太郎) ・呪術廻戦(パンダ) ・鬼滅の刃(不死川実弥) ・STEINS;GATE(橋田至) ・ふたりはプリキュア(メップル) |
受賞歴 | 第16回(2021年度)声優アワード インフルエンサー賞 |
「関智一」公式プロフィール
「関智一」公式Twitter
「関智一」公式Instagram
「関智一」オフィシャルYouTubeチャンネル
関智一のインタビュー記事

「最近は自分のままやっても狡噛だと認識してもらえるかな? というような感じになってきたように思います。」 『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』公開直前! 狡噛慎也役・関 智一さんにインタビュー
関智一さん、茅野愛衣さんが今だからこそ伝えたい、現代人を後押ししてくれるタツノコヒーローの魂とは──『Infini-T Force』声優インタビュー
『Fate』ファンや『FGO』ユーザーなら楽しめること間違いなし!? 声優・関智一さんによる朗読『ギルガメシュ叙事詩』の続編『エヌマ・エリシュ』アプリ&オーディオブック配信記念インタビュー
アニメ『呪術廻戦』パンダ役・関智一さん×究極メカ丸役・松岡禎丞さんインタビュー│関智一さんが感じた『どろろ』に通ずる世界観! 松岡禎丞さんは“五条先生になんとかしてほしい”くらいキャラクターに感情移入?
出演アニメキャラクター
Fateシリーズ|ギルガメッシュ
[ みんなの声(2020年更新)]
・関さん程、高笑いが似合う声優さんはいないと思います(笑) 人を"雑種"と呼び、自分を"我(オレと読む)"と称する傍若無人、傲岸不遜、残虐性を持つギルガメッシュの攻撃、空間を通して自由自在に放つ宝具は美しく、圧倒的な力を持っています。FGOでは、英雄王や賢王として登場しますが、英雄王は若い頃、賢王は晩年(姿若いけど)というように時期が異なるせいか、賢王は暴君ではないものの、その本質は変わりません。しかし、第七特異点では、王として民を守り、民を導く姿を見せた彼にますます大好きになりました。 勿論、聖杯戦争の自身の信念、哲学を見せる彼も大好きです…! 雑種と呼ばれたいものです(笑) 容姿の美しさ、強さは勿論、バカと天才は紙一重を地にいくようなコミカルな面もあり、生前ははるか昔のシュメールなせいか、現代を楽しむ姿はとても可愛かったです。 Fateシリーズの顔と言っても過言ではありません!!(20代・女性)
カードキャプターさくら|木之本桃矢
[ みんなの声(2020年更新)]
・小さい頃に見ていた大好きな作品の大好きなキャラです! ちょっといじわるで、でも本当はすごく優しくてさくらの事を大切に思ってるかっこいいお兄ちゃんに関さんのお声がぴったりです!クリアカード編で約20年ぶりにアニメ化した際にキャスト変更がなかったのはとても嬉しいしすごい事だと思います!!(30代・女性)
妖怪ウォッチ|ウィスパー
[ みんなの声(2021年更新)]
・本名はシッタカブリ。妖怪執事でケータくんをサポートするけど、色々やられまくりのウィスパーが浮かびました(笑)。ピーが入りそうなネタもありましたが、妖怪の名前も知ってますよ~と言いながらも妖怪パットで調べちゃったり、妖怪不祥事案件も教えるキャラクターなんです。ジバニャンにも呆れる所もありますが、戦国時代に戻ってシッタカブリとして生きていた時代の話もあって「ウィスパー、戦国時代からいたんだね」って思いました。毎週妖怪が出たらウィスパーの解説待ちでアニメ本編、楽しんでます!本当にウィスパーは面白い妖怪執事なのです!!(20代・女性)
鬼滅の刃|不死川実弥
[ みんなの声(2021年更新)]
・今では老若男女問わず色々な人々に人気の「鬼滅の刃」。作品自体は面白いのですが、当初は不死川とか言う炭治郞やその妹の禰豆子にひどいことをするこのオッサンが大っ嫌いでした(そりゃ炭治郎の言う通り「柱などやめちまえ!!」だわな)。しかし出演している声優さんが豪華であり、とくにこのキャラを演じているのが「ドラえもん」や「のだめカンタービレ」などにも出演している関智一さんだと知った際には違和感はなく、むしろ感謝でいっぱいでした。本当にありがとうございます。そしてお誕生日おめでとうございます。(20代・男性)
遙かなる時空の中で3|源九郎義経
[ みんなの声(2021年更新)]
・高校生の時に友達から、今ハマってるゲームと教えられたのが「遙かなる時空の中で3」でした。そこから、ひと目で九郎さんを好きになり、声を聴いてみたら関さんで、何倍も好きになりました。ゲームのハードより、限定版がなくなる可能性があるのでソフトを買う方を優先していました。当時、友達には「ゲーム未プレイでそんなにハマる?」と笑われましたが、ゲームする前もした後もずっと九郎さんが大好きなので、私は間違っていなかったと思います。セリフはもちろん、歌も素敵で格好良くて、関さんの演じられている中でも特に好きなキャラクターです。(30代・女性)
ONE PIECE|ロブ・ルッチ、ハットリ
[ みんなの声(2021年更新)]
・関さんの声とキャラクターの雰囲気が合っていることや声を聞いているだけで、胸がキュンとします!ロブ・ルッチの考え方に全て賛成できるわけではありませんが、彼の仕事に対するプロ意識や他のCP9 と共に行動している時の姿、CPを目指して修行する子供達と自分達の故郷に騒ぎを持ち込ませない為に、追っての海軍と戦う姿などに惹かれました。(10代・女性)
機動武闘伝Gガンダム|ドモン・カッシュ
[ みんなの声(2021年更新)]
・間違いなく熱血キャラの代表格でどれだけの人の頭にその存在を焼き付けられたかわからないキャラクターで、今現役で活躍されている佐藤拓也さんを含めた数の方々もドモンがいなければ声優の仕事をしていないとまで言わしめる程のキャラクター。関さん自身も幅広い声が出せるうえ、色まで付けられる最高の声優さんだと思います。(40代・男性)
ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-|ハドラー
[ みんなの声(2021年更新)]
・超魔生物かしてからのハドラーのイメージにぴったりなところが好きだから。(10代・男性)
頭文字D(イニシャルD)|高橋啓介
[ みんなの声(2021年更新)]
・素直で仲間思いでアニキ思いで勝負事になるととことんアツくなる、魅力的なキャラクターで大好きです。とにかくカッコイイ。頭文字Dを知ってからずっと、憧れの車はFDです🥰(10代・女性)
銀魂|馬董
[ みんなの声(2021年更新)]
・最初はもうパクヤサをめちゃくちゃイジるギャグまみれのキャラだったのに、途中から急にドスの効いた声に変わって強くなったあの声の変わり様で鳥肌が立ちました。最期はああいう風に散っていくのが惜しいキャラでした。(20代・女性)
ふたりはプリキュア|メップル
[ みんなの声(2021年更新)]
・丁度世代で昔毎週見ていてメップルの声だけは23歳になった今でも忘れていません。特徴的で思い出になりやすい声だと思ったので投票しました!(20代・女性)
超力戦隊オーレンジャー|皇子ブルドント/カイザーブルドント
[ みんなの声(2021年更新)]
・この作品のラスボスであり、幼いただのワガママな子供だった皇子ブルドントからの復活パワーアップした姿でして、皇子の時と打って変わって人格が変貌しており、大変憎々しくおぞましいキャラになってしまいました。関さんは遺憾なく暴虐なるカイザーブルドントを演じられているので、それまでの熱血主人公役だった関さんのイメージが払拭されました。関さんはカイザーブルドント役を経て、その後は悪役もなんなく演じられるようになったと思います。(40代・男性)
仮面ライダーゴースト|パーカーゴースト
[ みんなの声(2021年更新)]
・15人全員を一つの作品で演じるのはすごいと思う(10代・男性)
昭和元禄落語心中|与太郎/三代目助六
[ みんなの声(2020年更新)]
・落語心中のキャラクターは皆、過去になんらかの執着を持っており緊張感のある人間ドラマが描かれていく中で、明るく人懐っこい与太郎の存在が居てくれることでシリアスムードから人情味溢れる雰囲気にしてくれます。 独特な言い回し・感情の緩急・時間経過などなど難しいお芝居を、とても自然にキャラクターとしてその場にいるかのような演技に鳥肌が何度も立ちました。 キャラクターへの想いがいっぱいになったあとで、ふとあれは演技だったんだよなと後になって改めて「すごい」と感じます。 関智一さんは番組等のはっちゃけたイメージが強いにも関わらず、お芝居においてはそれらを一切感じさせることも無く第一にキャラクターを立てることのできる素晴らしい演技だと思います。 バラエティー番組で見せる一面も、お芝居と同様に自分に与えられた役どころに徹しているのだなあと思うとその仕事ぶりにますます夢中になってしまう自分がいます。(20代・女性)
フルーツバスケット|草摩夾
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が関さんを、そして声優さんを好きになったきっかけの作品です。 関さんの元気な声も、切ない時の声も全部夾くんに合っていて、今までもこれからも大好きなキャラです!(30代・女性)
のだめカンタービレ|千秋真一
[ みんなの声(2020年更新)]
・まさに漫画の中の千秋が飛び出してきたような関さんの俺様で的外れでちょっとお馬鹿で愛くるしい千秋先輩!ダイッスキです!!とくにフィナーレの8話。のだめのプロポーズをながしたときは、千秋テメエー!どんな思いでのだめがやったと思ってんだこのやろおお!と泣きながらキレ、その後失踪しシュトレーゼマンとロンドン公演をしたときには千秋ざまあみろー!!!!とまた泣きながらキレてました。いや千秋への愛ゆえに、!!また関さんの千秋先輩に会いたいです(20代・女性)
新世紀エヴァンゲリオン|鈴原トウジ
[ みんなの声(2020年更新)]
・言わずと知れた「エヴァ」シリーズ。 関さん演じる「鈴原トウジ」は、単なる「主人公のクラスメイト」に留まらず、ストーリーのその後のテンションをたびたび左右する非常に重要なキャラクター。 明るい反面、どこか影があったり、一見がさつそうなのにデリケートな雰囲気もあったり。ちょっとしたセリフに込められた関さんならではの繊細な表現も見どころです。関さんお得意の関西弁(?)も堪能できちゃいます。 公開を控えた映画版最新作「シン・エヴァンゲリオン」で、はたして彼がどうなっているのかも気になるところ。関さん目当てに「エヴァ」を観るなら、今が絶好のタイミングかもしれません。(20代・女性)
戦国BASARA|石田三成
[ みんなの声(2020年更新)]
・裏表の無いそのままの本心だけを剥き出しにした三成に関さんの絶叫がとてもフィットしていて好きです(30代・女性)
フルメタル・パニック!|相良宗介
[ みんなの声(2020年更新)]
・現代社会においては不器用だけど、誠実で実直、かなめを守るために闘う相良軍曹はかっこいい! 少年でありながら大人っぽく、冷静×熱血な関さんのイケボを楽しめる作品。(30代・女性)
PSYCHO-PASS サイコパス|狡噛慎也
[ みんなの声(2020年更新)]
・狡噛さんの正義感そして、刑事としてやるべき事を為す姿を関さんが演じることでよりキャラクターを強く演出していてすごいと思ったからです。槙島とのバトルシーンの食いしばるシーンや射殺した時の復讐を成し遂げて日本にいられなくなったけど外務省行動課としてドミネーターではなく征陸の銃を肩身に持っているところがかっこいいと思いました(10代・女性)
ふしぎ遊戯|井宿
[ みんなの声(2020年更新)]
・朱雀七星士の最年長ながら大人で強いのに、三頭身の可愛さや、素顔のカッコよく、ギャップの塊に今でもドキドキします! 笑顔の仮面と「~なのだ」というしゃべり方で陽気に見えるのに、実は悲しい過去を持っている切なさにも胸を打たれました。 ゲームやドラマCDで声優が異なりますけど、私は関さんが担当するアニメ版の井宿が一番大好きです!!(20代・女性)
未来日記|戦場マルコ〈7th〉
[ みんなの声(2020年更新)]
・最期に恋人の愛と一緒に亡くなるシーンが とても良いお芝居だったと思っています。(30代・女性)
機動戦士ガンダムSEED|イザーク・ジュール
[ みんなの声(2020年更新)]
・声が渋くて、アスランとの掛け合いが面白い!、 クールなようで、アスランに復帰を促したりと熱いところもあったり良いキャラ。 「今度は俺が部下にしてやる。それまで死ぬんじゃないぞ!」 と 「うるさい!今は俺が隊長だ!命令するな!民間人がぁぁッ!」 の台詞好き(50代・男性)
はじめの一歩|宮田一郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公の最大のライバルというより永遠の憧れ。魅力的なキャラクターの多い本作ですが、宮田一郎は天才と謳われながらも数々の苦難を強いられそれを乗り越えていくとてもかっこいいキャラクターです!ルックスの良さとクールに見えて負けず嫌いで情熱家で関さんの声が最高にハマってます!是非ランディー戦のアニメも観たいです。待ってます!(40代・女性)
ドラえもん|骨川スネ夫
[ みんなの声(2020年更新)]
・いつもは低い関さんの声がスネ夫になるとめっちゃ高くなるのが好き。(20代・女性)
アニメ店長|兄沢命斗
[ みんなの声(2019年更新)]
・関さんの声が持つ熱血と、関さん自身も心に秘めるオタク感が見事にマッチしたキャラで、しかもアニメイトのイメージキャラクターだからです!!!(30代・女性)
史上最強の弟子ケンイチ|白浜兼一
[ みんなの声(2019年更新)]
・私自身いじめにあっていた頃にちょうどアニメが放映されていて、兼一の、普段は弱気なのにここぞというところで踏ん張る姿に勇気をもらいました。 関さんの、二枚目と三枚目の部分の演じ分けが本当にカッコよすぎます!!(20代・女性)
吟遊黙示録マイネリーベ|エドヴァルド
[ みんなの声(2019年更新)]
・気さくな雰囲気のキャラと思っていたが、長く自分を憎んでいた継母と和解するシーンの演技が素晴らしかった。ソロのキャラソンの「僕が包み込むから」と「時間の河」も関さんの歌唱力が存分に発揮されている。(30代・女性)
天空のエスカフローネ|バァン・ファーネル
[ みんなの声(2019年更新)]
・好きなのに素直になれず、瞳とすれ違ってしまうけれど、お互い好きと分かっての最後の別れのシーンには切なくなりました!(30代・女性)
薄桜鬼|井吹龍之介
[ みんなの声(2019年更新)]
・乙女ゲームブランドとしてはかなり珍しい、青年が主人公で、龍之介とは全く正反対な思想を掲げる「彼ら」と共に成長していく物語。初めて「関智一」という役者を意識し始めるきっかけとなった作品です!当時は関さんのすごさというものを全く理解していなかったのですが、今改めてキャスト一覧を見るとあまりにも豪華すぎて恐れ多すぎますよ...!?(笑) ゲームではもちろんずっと龍之介視点で語られているのですが、この龍之介のセリフも全てフルボイスなのです。さすがですという言葉しか出てこなくなる程の、とても細かい感情表現。フルボイスだからこそ否が応でも感情移入させられ、ハンカチ..いや、バスタオルが必須レベルで号泣します!!!!黎明録が涙腺崩壊必須ですが、薄桜鬼SSLではツッコミ担当としての立ち位置。黎明録とのギャップもあり、こちらでも泣いてしまいます(汗) 薄桜鬼真改では龍之介のその後が描かれており、数えきれないほどの様々な作品に出演しているなかで、かなり久しぶりに龍之介を演じたと思われるのですが、まったくぶれがなく、たった一言のセリフを聴いただけであっ龍之介だ!と。当たり前のことかもしれないのですが、これってかなりすごいことなのでは...?と思うのです。(10代・女性)
夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~|比泉円神
[ みんなの声(2019年更新)]
・上からな感じがよき。それで猫耳でかっこいいって最強じゃないですか。(10代・女性)
銀河ロイドコスモX|十文字宙
[ みんなの声(2019年更新)]
・ストーリーもキャラクター設定もとてもおもしろいです。原案も関さんの作品なのでオススメです。(20代・女性)
幕末志士の恋愛事情|坂本龍馬
[ みんなの声(2019年更新)]
・この作品はPCゲームから始まり、人気を得て最後はアプリゲームになりました。そのアプリゲームの主人公の声をあてていたのが関さんでした。 関さんの感情豊かな土佐弁に心臓を撃ち抜かれました。普段は課金は絶対しない私ですが、関さんのセリフが聴きたいがために課金してしまいました。それくらい魅力のある演じかたをされていて、沼に堕ちました。(40代・女性)
GIANT KILLING|達海猛
STEINS;GATE|橋田至
THE GOD OF HIGH SCHOOL|実況 T

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国|グレンファイヤー
機動戦艦ナデシコ|ダイゴウジ・ガイ
呪術廻戦|パンダ
関智一さんの代表作記事一覧
・声優・関智一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・関智一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・関智一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
誕生日(9月8日)の同じ声優さん
・門脇舞以(かどわきまい)・くまいもとこ(くまいもとこ)
・真田アサミ(さなだあさみ)
・関智一(せきともかず)
・高木美佑(たかぎみゆ)
・土師孝也(はしたかや)
・宮本充(みやもとみつる)
・和氣あず未(わきあずみ)
・9月誕生日の声優一覧
出演アニメ作品一覧
・Fate/stay night(金髪のサーヴァント・ギルガメッシュ(Fate/stay night))
・Fate/Zero(アーチャー(Fate/Zero))
・Fate/Grand Order
・新世紀エヴァンゲリオン(鈴原トウジ)
・彩雲国物語(紫劉輝)
・史上最強の弟子ケンイチ(白浜兼一)
・天上天下(高柳雅孝)
・ふしぎ遊戯(井宿)
・夜桜四重奏 ヨザクラカルテット(比泉円神)
・テイルズ オブ デスティニー(スタン・エルロン)
・遙かなる時空の中でシリーズ(森村天真、平勝真、源九郎義経、サザキ)
・フルメタル・パニック!(相良宗介)
・フルメタル・パニック! Invisible Victory(相良宗介)
・キャプテン翼J(若島津健、サンターナ 他)
・エルフを狩るモノたち(龍造寺淳平)
・機動戦艦ナデシコ(ダイゴウジ・ガイ、白鳥九十九)
・天空のエスカフローネ(バァン・ファーネル)
・忍ペンまん丸(ツネ次郎)
・MAZE☆爆熱時空(男メイズ)
・頭文字Dシリーズ(高橋啓介)
・Weis kreuz(ケン(飛鷹健))
・火魅子伝(九峪雅比古)
・ポケットモンスター(ケンジ)
・無限のリヴァイアス(尾瀬イクミ)
・グラビテーション(新堂愁一)
・はじめの一歩(宮田一郎)
・ガイスターズ(ディーン・ホノス)
・SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール(草彅静馬)
・スターオーシャンEX(アシュトン・アンカース)
・地球少女アルジュナ(大島時夫)
・フルーツバスケット(草摩夾)
・RAVE(ハル・グローリー)
・アソボット戦記五九(サンゾウ)
・キャプテン翼(3作目)(大空翼(青年期))
・神世紀伝マーズ(マーズ)
・東京アンダーグラウンド(浅葱留美奈)
・ガングレイヴ(ビヨンド・ザ・グレイヴ(ブランドン・ヒート))
・GetBackers-奪還屋-(弥勒夏彦)
・SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(台羽正)
・吟遊黙示録マイネリーベ(エドヴァルド)
・絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(グラム・リバー)
・VIEWTIFUL JOE(ビューティフルジョー(ジョー))
・ふたりはプリキュア(メップル)
・あかほり外道アワーらぶげ(関智一・セキーマン)
・ドラえもん(テレビ朝日版)(骨川スネ夫(2代目)、ナレーション)
・フタコイ オルタナティブ(双葉恋太郎)
・ONE PIECE(ロブ・ルッチ、ハットリ)
・ブラック・ジャック(間黒男(ブラック・ジャック)(学生の頃))
・吟遊黙示録マイネリーベwieder(エドヴァルド)
・コヨーテ ラグタイムショー(カタナ)
・史上最強の弟子ケンイチ(白浜兼一)
・NANA(寺島伸夫(ノブ))
・夢使い(橘一)
・のだめカンタービレ(千秋真一)
・君が主で執事が俺で(上杉錬)
・テレパシー少女 蘭(磯崎凛)
・秘密 -The Revelation-(薪剛)
・無限の住人(万次)
・ロザリオとバンパイア(森丘銀影)
・蒼天航路(劉備(蒼天航路))
・舞-HiME(楯祐一)
・グラビテーション(新堂愁一)
・アサシン クリード II(エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ)
・エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~(ノルディス・フーバー)
・リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術士~(クリアン・マリフ)
・ゼノギアス(バルトロメイ・ファティマ(バルト))
・戦国BASARA3(石田三成(戦国BASARA))
・戦国BASARA Judge End(石田三成(戦国BASARA))
・学園BASARA(石田三成)
・ソニック ワールドアドベンチャー(ソニック・ザ・ウェアホッグ)
・天外魔境 第四の黙示録(雷神)
・機動戦士ガンダム シリーズ(トマーシュ・マサリク、クリス・ロイド、ドモン・カッシュ、メーザー、サマナ・フュリス)
・機動戦士ガンダムSEED(イザーク・ジュール)
・SDガンダム GGENERATIONシリーズ(ドモン・カッシュ・イザーク・ジュール・サマナ・フュリス・トマーシュ・マサリク・ファスト・サイド)
・青い文学シリーズ「走れメロス」(城島貴一)
・Apocripha/0(サフィルス=ホーソン)
・SKET DANCE(安形惣司郎(ドラマCD))
・げんしけん(田中総市郎)
・Steins;Gate(橋田至)
・STEINS;GATE 0(橋田至)
・Barico-バリコ-(ブラッド)
・べるぜバブ(東条英虎)
・未来日記(戦場マルコ)
・Double Score -ダブルスコア-(桐野宗也)
・PSYCHO-PASS(狡噛慎也)
・DD北斗の拳(トキ(DD北斗の拳))
・宮河家の空腹(兄沢命斗)
・ムシブギョー(霧隠才蔵)
・ぎんぎつね(天本将平)
・夜桜四重奏 ハナノウタ(比泉円神)
・ストレンジ・プラス(恒(ストレンジ・プラス))
・薄桜鬼SSL(井吹龍之介(薄桜鬼SSL))
・妖怪ウォッチ(ウィスパー)
・義風堂々!! 兼続と慶次(片倉小十郎)
・ミュータント タートルズ(レオナルド(タートルズ))
・カリーノ・コニ
・神々の悪戯(メリッサ(神々の悪戯))
・ペルソナ4(巽完二)
・Persona4 the Golden(巽完二)
・カードキャプターさくら(木之本桃矢)
・カードキャプターさくら クリアカード編(木之本桃矢)
・ローリング☆ガールズ(籾山蔵之介)
・GUILTY GEAR Xrd SIGN(ルシフェロ(使い魔))
・大正鬼譚(浅ヶ谷内明史)
・ケイオスドラゴン 赤竜戦役(七殺天凌)
・GANGSTA.(ストライカー(GANGSTA.))
・牙狼 紅蓮ノ月(蘆屋道満(牙狼 紅蓮ノ月))
・ボーイフレンド(仮)(東雲巽)
・昭和元禄落語心中(与太郎/三代目助六)
・ワンパンマン(スティンガー)
・灰と幻想のグリムガル(レンジ)
・夢王国と眠れる100人の王子様(テル(夢王国と眠れる100人の王子様))
・ジョーカー・ゲーム(佐久間中尉)
・コンクリート・レボルティオ(怪剣クロード)
・コンクリート・レボルティオ 超人幻想 THE LAST SONG(怪剣クロード)
・甘々と稲妻(八木祐介)
・Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(蔑天骸)
・DAYS(犬童かおる)
・KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(ルーチェ・ラザロ)
・ナンバカ(双六一)
・信長の忍び(森可成(信長の忍び)、今川義元(信長の忍び))
・潔癖男子!青山くん(財前かおる)
・僕のヒーローアカデミア(セルキー(僕のヒーローアカデミア))
・GARO VANISHING LINE(ソード(GARO VANISHING LINE))
・Infini-T Force(ガッチャマン/鷲尾健)
・CharadeManiacs(双巳リョウイチ)
・かくりよの宿飯(砂楽(かくりよの宿飯))
・ゾイドワイルド(ギャラガー)
関連動画
最新記事
関智一 関連ニュース情報は589件あります。
現在人気の記事は「『鬼滅の刃』鬼殺隊“柱”を演じる声優の残り7名が判明、日野聡さん・小西克幸さん・鈴村健一さんらのコメント到着!」や「秋アニメ『呪術廻戦』出演声優さんをご紹介! 榎木淳弥さん、内田雄馬さん、瀬戸麻沙美さん、中村悠一さん……メインキャラクターを演じる声優さんたちってどんな人?」です。