menu

ライター・万木サエの紹介

アニメイトタイムズのお仕事のほか、旅行、グルメ、ウェディング、テーマパーク系のライターをしています。 旅行に行けなくなって、漫画やアニメにハマリ、今はもっといろんなジャンルを知るべく武者修行中! スポコンアニメを見て、一緒に泣いたり熱くなったりするのが最近のストレス発散方法。 ネコとハワイと『バクテン‼︎』が大好き☆

この記事をかいた人

万木サエ
旅行、グルメ、テーマパーク系のライターを経て、アニメのジャンルへ出向。ネコとハワイと『バクテン‼︎』が大好き☆

担当記事

関連記事
いくつになっても楽しみたい!HoneyWorks(ハニーワークス)から生まれた、フルスロットルで駆け上がるダンスボーカルユニット「Full Throttle4」に注目! 知れば知るほど彼らの“SICKS(中毒)”になる!
10代に絶大なる人気のクリエイターユニットHoneyWorks(以下、ハニワ)。関連動画は総再生回数8億回超え! そんな若者に人気のハニワに、青春の思い出が薄れつつある歳の筆者がハマってしまったのです。私の心を掴んだのは、ダンスボーカルユニット「FullThrottle4(フルスロットルフォー)」。某アイドルグループやダンスボーカルグループのファンだった頃の淡い気持ちを思い出させてくれました。彼らを知ってから、ハニワに夢中の日々が始まりました……。 ハニワが主体とする音楽性から生まれたシリーズプロジェクト「告白実行委員会」の、高校生たちの甘酸っぱい恋愛にもキュン。 同シリーズから生まれた人気沸騰中のアイドルユニット「LIP×LIP(リップリップ)」の“王子様”な王道アイドルも最高! ですが、FullThrottle4(以下、FT4)の楽曲を聞いたらファンにならずにいられませんでした! やんちゃな見た目から「ゴリゴリのラップ系」や「激しいダンスミュージック」を想像するかもしれませんが、メロディラインは美しく、ボーカルの歌声は繊細で驚かされます。 本記事では、ビジュアルと楽曲のギャップに魅了された筆者が、“SICKSの1人”(FT4はファンのことをSICKS〔シックス〕と呼びま...
関連記事
連載10周年の『この音とまれ!』いよいよクライマックスへ。最新刊「全国大会編」を読む前に、全国大会出場を決めた時瀬筝曲部のその後を描いた第2章を振り返る! 涙腺崩壊必至!
『この音とまれ!』は、集英社発行「ジャンプSQ.(スクエア)」で連載中の、アミュー先生による筝曲部を舞台にした作品。2012年9月号から連載がスタートし、2022年の8月で10周年を迎えました。 普段の生活では馴染の薄い「琴」を舞台にしたお話ですが、演奏シーンは美しく、読んでいるだけで琴の音が聴こえてくるよう! アミュー先生ご自身も琴を習っていたこともあり、とても丁寧に描かれていて、深く知らなかった琴の世界に一瞬で魅了される作品です。 2019年にアニメ化され、原作の15巻までの話が2クールで放送。廃部寸前だった時瀬高校筝曲部が全国大会出場の切符を勝ち取るところまでが描かれました。16巻から、学年が上がり新入部員が入った筝曲部が、全国大会に向けて課題曲に向き合っていく新章がスタート。そして9月に発売される27巻からいよいよ全国大会の話が始まります。本記事では、27巻の発売に向けて16~26巻の第2章を振り返り、作品の魅力に迫りたいと思います。“琴”と“仲間”に向き合う彼らの姿は、涙なしには見られません! この作品を読むときは、涙を拭くものをご用意ください!  【コミック】この音とまれ!(27)  第1章のあらすじ:廃部寸前だった時瀬高校筝曲部が、全...
関連記事
2023年の映画公開前に、TVアニメ『佐々木と宮野』を振り返ろう! もう一度見たい「みゃーちゃんがかわいい」シーンをプレイバック!
2022年1月から放送されたTVアニメ『佐々木と宮野』。最終回で続編決定が告げられ、10月7日に生配信された番組で、続編として公開される『映画佐々木と宮野-卒業編-』が2023年2月17日(金)公開と発表され、ファンは歓喜に沸きました。 かく言う私もそのひとり。アニメの放送時期は毎週日曜日が楽しみで、見終わったあとはキュンが止まらずしばらく寝られない……、そんな日々を過ごしていました。そしてついに続編映画の公開日が決定し、「こんなに早く続編が見られるなんて!」と今から心待ちにしています。 そこで、映画公開前に『佐々木と宮野』ファンのみなさんともう一度“キュン”を共有したいと思い、宮野こと“みゃーちゃん”のかわいいシーンを振り返りたいと思います。 作中の佐々木に負けないくらい、私たちだってみゃーちゃんがかわいい! 佐々木の言動にすぐ顔を赤らめるみゃーちゃんなど、注目シーンをプレイバック!   みゃーちゃんのかわいい5つの顔いろんなことを頭で考え妄想してしまい、クラスメイトの暮沢に“百面相”と言われることも。そんな、表情をコロコロ変えるみゃーちゃんを「5つの顔」に分けて紹介します。  佐々木とBL漫画の話をするときのみゃーちゃんBL漫画の貸...
もっと見る
関連記事
2022年に劇場公開予定の作品や10周年を迎えた作品など……今アツい!青春“部活スポーツ”アニメ10作品をご紹介──選手たちが成長していく姿に、胸アツ必至!
人気ジャンルとして確立されているスポーツアニメ。最近では、サッカーや野球などの主流スポーツだけでなく、目新しいものもフィーチャーされ、アニメ化されることが増えています。 ほぼ毎シーズン放送されているスポーツアニメの中から、本稿では2022年話題になっている“部活スポーツ”作品に注目してみたいと思います。 “部活スポーツアニメ”の魅力は、学生たちがいろんな思いを抱えながら部活に打ち込み、そして成長していく姿が描かれているところです。仲間とぶつかりながらも絆を深め、目標とする勝利を手にした時、見ている私たちも胸が熱くなります。 この作品を見れば、部活の楽しさや仲間との時間の大切さ、青春の素晴らしさを感じてもらえるはず。青春アニメやスポ根アニメが好きな方!主人公たちと一緒に、青春を謳歌しましょう! Free!(『劇場版Free!-theFinalStroke-』後編2022年4月22日公開) あらすじ「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった、七瀬遙。小学生のころ同じスイミングクラブに通っていた橘真琴、松岡凛、葉月渚とは、小学校卒業前の大会でリレー競技で優勝をしたのを最後に、違う道へと進んでいく。 真琴とともに高校生活を無為に過ごしていた遙の前に、...

好きなアニメ

関連記事
バクテン!!
「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根×青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――作品名バクテン!!放送形態TVアニメスケジュール2021年4月8日(木)~6月24日(木)フジテレビ“ノイタミナ”ほか話数全12話キャスト双葉翔太郎:土屋神葉美里良夜:石川界人七ヶ浜政宗:小野大輔築館敬助:近藤隆女川ながよし:下野紘亘理光太郎:神谷浩史月雪ましろ:村瀬歩高瀬亨:小西克幸陸奥洋二郎:鈴村健一大湊秀夫:杉田智和竜ヶ森恭一:斉藤壮馬吾妻俊介:山下大輝双葉亜由美:上田麗奈馬淵修司:松田健一郎栗駒あさを:佐倉綾音志田周作:櫻井孝宏スタッフ原作:四ッ木えんぴつ監督:黒柳トシマサシリーズディレクター:長屋誠志郎新体操試技監督:光田史亮シリーズ構成...
関連記事
佐々木と宮野
女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美は、ある夏の日、校内で喧嘩の場に遭遇してしまう。勇気を出して止めに入ろうとしたとき、宮野の肩を押し留め、代わりに向かってくれたのはちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴だった。それ以来、なぜか佐々木に気に入られてしまう宮野。あろうことか「好きなマンガを貸してくれ」と言われ――!?そして佐々木は、瞳を輝かせてBLを語る宮野に、少しずつ惹かれていく…。作品名佐々木と宮野放送形態TVアニメスケジュール2022年1月9日(日)~3月27日(日)TOKYOMX・AT-Xほか話数全12話キャスト佐々木秀鳴:白井悠介宮野由美:斉藤壮馬平野大河:松岡禎丞小笠原次郎:小野友樹半澤雅人:内田雄馬暮沢丞:新井良平田代権三郎:市来光弘鍵浦昭:島﨑信長スタッフ原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFCジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)監督:石平信司助監督:上野壮大シリーズ構成:中村能子キャラクターデザイン:藤井まき美術監督:黛昌樹色彩設計:桂木今里撮影監督:近藤慎与編集:白石あかね音響監督:はたしょう二音響効果:出雲範子音響制作:スタジオ・ドンファン音楽:澁江夏奈音楽制作:日本コロムビアアニメーション制作:スタジオディーン製作:「...
関連記事
この音とまれ!
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―作品名この音とまれ!放送形態TVアニメスケジュール第1クール:2019年4月6日(土)~2019年6月29日(土)第2クール:2019年10月5日(土)~2019年12月28日(土)TOKYOMXほか話数全26話キャスト久遠愛:内田雄馬倉田武蔵:榎木淳弥鳳月さとわ:種﨑敦美高岡哲生:細谷佳正足立実康:石谷春貴堺通孝:古川慎水原光太:井口祐一来栖妃呂:松本沙羅滝浪涼香:浪川大輔久遠源:金尾哲夫倉田武流:花江夏樹真白:朝井彩加久遠衣咲:水樹奈々凰かずさ:佐倉綾音花村史:安済知佳桐生桜介:寺島惇太宮千太朗:保志総一朗春日井晴:山谷祥生神崎澪:蒼井翔太堂島晶:東山奈央スタッフ原作:アミュー(集英社/ジャンプSQ.連載)シリーズディレクター:水野竜馬シリーズ構成・脚本:久尾歩キャラクターデザイン:山中純子サブキャラクターデザイン:小林利充総作画監督:山中純子、小林利充アドバイザー:大庭秀昭アニメーション制作:プラチナビジョン主題歌OP:「Tone」蒼井翔太ED:「Speechless」内田雄馬OP2:「Harmony」蒼井翔太ED2:「Rainbow...
関連記事
ギヴン
ある日、上ノ山立夏は壊れたギターを抱えた佐藤真冬と出会う。ギターを修理したことで懐かれてしまう立夏。仕方なくギターを教えることになった立夏だったが、偶然聴いた真冬の歌が心に刺さる。立夏は真冬を自分のバンドに誘い、2人の距離は変わり始める。しかし、感情を表現することが苦手だという真冬は、過去に囚われているようで――。作品名ギヴン放送形態TVアニメスケジュール2019年7月11日(木)~2019年9月20日(木)フジテレビほか話数全11話キャスト佐藤真冬:矢野奨吾上ノ山立夏:内田雄馬中山春樹:中澤まさとも梶秋彦:江口拓也村田雨月:浅沼晋太郎鹿島柊:今井文也スタッフ原作:『ギヴン』キヅナツキ(新書館「シェリプラス」連載中)監督:山口ひかるシリーズ構成:綾奈ゆにこキャラクターデザイン/総作画監督:大沢美奈美術設定:綱頭瑛子美術監督:本田光平色彩設計:加口大朗撮影監督:芹澤直樹撮影監督補佐:中川せなCG監督:水野朋也編集:伊藤利恵音響監督:菊田浩巳音楽:未知瑠アニメーションプロデューサー:比嘉勇二 秋田信人アニメーション制作:Lerche主題歌OP:「キヅアト」センチミリメンタルED:「まるつけ」ギヴン公開開始年&季節2019夏アニメ(C)キヅナツキ・新書...
ライター・万木サエ 関連ニュース情報は28件あります。 現在人気の記事は「『ブルーロック』潔世一(いさぎよいち)の情報を一挙にご紹介! プロフィールから武器、活躍シーンまで、まとめて解説します!」や「『ブルーロック』凪 誠士郎(なぎせいしろう)の情報を一挙にご紹介! プロフィールから武器、活躍シーンまで、まとめて解説します!」です。
おすすめタグ
ライター・万木サエ 関連ニュース

ライター・万木サエの関連画像集

おすすめ特集

dアニメストア秋アニメ一覧
今期アニメ曜日別一覧
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023秋アニメ何観る
2024年冬アニメ最速放送日
2023秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング