当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
赤毛のアン|アニメ声優・キャラクター・登場人物・動画配信情報・1979冬アニメ最新情報一覧
『赤毛のアン』作品情報
カナダのプリンスエドワード島のグリーン・ゲイブルズに住むマシュウとマリラの兄妹は、孤児院から働き手の男の子を引き取ろうとしたが、手違いで空想好きな赤毛の女の子アンがやって来た。 始めはアンを孤児院へ戻そうとしたマリラたちだが、アンと話しをするうちに彼女を引き取ることを決める。 グリーン・ゲイブルズでの生活や、親友ダイアナや同級生ギルバートたちと過ごす学校生活の中で、失敗を繰り返しながらもアンは聡明な女性に成長していく。 成長したアンはクィーン学院を優秀な成績で卒業するが、マシュウの突然の死や老いたマリラのために大学進学をあきらめる。 ギルバートの計らいでアヴォンリーの学校教師になったアンは、長年反目しあってきたギルバートととうとう友人となるのだった。
(C)NIPPON ANIMATION CO., LTD.“Anne of Green Gables”™AGGLA
作品名 | 赤毛のアン |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | 世界名作劇場 |
スケジュール | 1979年1月7日(日)~1979年12月30日(日) フジテレビ系列ほか |
話数 | 全50話 |
キャスト | アン・シャーリー:山田栄子 マシュウ・カスバート:槐柳二 マリラ・カスバート:北原文枝 ダイアナ・バリー:高島雅羅 ギルバート・ブライス:井上和彦 レイチェル・リンド:麻生美代子 ナレーター:羽佐間道夫 |
スタッフ | 製作:本橋浩一 製作管理:高桑充 企画:佐藤昭司 プロデューサー:中島順三 遠藤重夫 別所孝治(フジテレビ) 演出:高畑勲 脚本:高畑勲 千葉茂樹 磯村愛子 神山征二郎 神山魁三 高野丈邦 楠葉宏三 荒木芳久 白石なな子 キャラクターデザイン 作画監督:近藤喜文 美術監督:井岡雅宏 動画監督:前田英美 撮影監督:黒木敬七 撮影:トランス・アーツ(萩原亨) 編集:瀬山武司 現像:東洋現像所 背景:スタジオアクア (石橋健一 西原繁男) 彩色:スタジオロビン 美術助手:阿部泰三郎 山本二三 音楽:毛利蔵人 録音監督:浦上靖夫 録音制作:オーディオ・プランニング・ユー 録音スタジオ:アバコスタジオ 効果:松田昭彦(フィズサウンド) 整音:中戸川次男 色指定・仕上検査:小山明子 保田道世 制作デスク:増子相二郎 制作進行:高砂克己 小泉正二 宮下勇治 星出和彦ほか 企画・制作:日本アニメーション 制作:日本アニメーション フジテレビ |
主題歌 | OP:「きこえるかしら」大和田りつこ ED:「さめない夢」大和田りつこ |
公開開始年&季節 | 1979冬アニメ |
(C)NIPPON ANIMATION CO., LTD.“Anne of Green Gables”™AGGLA
動画配信情報【PR】
※本ページは動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
※詳細や最新の配信情報は配信サービス公式サイトをご確認ください。
『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』作品情報

作品名 | 赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~ |
---|---|
放送形態 | 劇場版アニメ |
シリーズ | 赤毛のアン |
スケジュール | 2010年7月17日(土) 【リバイバル上映】 2025年5月30日(金) |
キャスト | アン・シャーリー:山田栄子 マリラ・カスバート:北原文枝 マシュウ・カスバート:槐柳二 レイチェル・リンド:麻生美代子 ナレーター:羽佐間道夫 坪井章子 京田尚子 吉田理保子 |
スタッフ | 監督:高畑勲 脚本:高畑勲 千葉茂樹 磯村愛子 神山征二郎 場面設定・画面構成:宮崎駿 キャラクターデザイン・作画監督:近藤喜文 美術監督:井岡雅宏 |
公開開始年&季節 | 2010アニメ映画 |
(C)NIPPON ANIMATION CO., LTD. “Anne of Green Gables”™AGGLA
『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』公式サイト
最新記事
赤毛のアン 関連ニュース情報は11件あります。
現在人気の記事は「70~90年代人気作品のキャラクターコスプレを特集! 『ふしぎの海のナディア』『Dr.スランプ アラレちゃん』など」や「70~90年代アニメのかわいいキャラクターコスプレ特集|ナディア、アラレちゃん、アン・シャーリー、ヤッターマン2号をピックアップ」です。