当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
東京喰種トーキョーグール|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2014夏アニメ最新情報一覧
『東京喰種トーキョーグール』は、石田スイによる漫画作品。こちらではアニメ『東京喰種トーキョーグール』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
目次
『東京喰種トーキョーグール』作品情報

作品名 | 東京喰種トーキョーグール |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2014年7月3日(木)~2014年9月18日(木) TOKYO MXほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 金木 研:花江夏樹 霧嶋董香:雨宮天 神代利世:花澤香菜 月山 習:宮野真守 芳村:菅生隆之 笛口雛実:諸星すみれ 亜門鋼太朗:小西克幸 永近英良:豊永利行 西尾 錦:浅沼晋太郎 四方蓮示:中村悠一 ウタ:櫻井孝宏 |
スタッフ | 原作:石田スイ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載中) 監督:森田修平 シリーズ構成:御笠ノ忠次 キャラクターデザイン:三輪和宏 音響監督:原口 昇 音楽:やまだ 豊 アニメーション制作:studioぴえろ |
主題歌 | OP:「unravel」TK from 凛として時雨 ED:「聖者たち」People In The Box |
公開開始年&季節 | 2014夏アニメ |
(C)石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会
『東京喰種トーキョーグール(1期)』公式サイト
『東京喰種トーキョーグール』公式Twitter
『東京喰種トーキョーグール』作品リスト
『東京喰種トーキョーグール』キャラクター
金木 研(CV:花江夏樹)

霧嶋董香(CV:雨宮天)

神代利世(CV:花澤香菜)

亜門鋼太朗(CV:小西克幸)

永近英良(CV:豊永利行)

月山 習(CV:宮野真守)

霧嶋絢都(CV:梶裕貴)

鈴屋什造(CV:釘宮理恵)

『東京喰種トーキョーグール』各話 場面カット・あらすじ まとめ
第1期・第1話 悲劇
東京。ここでは、人に紛れ人を喰らう「喰種(グール)」と呼ばれる怪人がはびこっていた。読書好きの大学生・金木 研(カネキ ケン)は、行きつけの喫茶店「あんていく」で自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会い、本屋デートをすることになる。自らの運命を変える事故に巻き込まれてしまうとも知らずに…。瀕死の重傷を負うカネキだったが、手術により何とか一命を取り留めるが…。「何を食べても不味いんです」目覚めたカネキにある異変が起こりはじめ…!?
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ:森田修平 演出:森田修平 作画監督:三輪和宏
その他の第1期・第1話場面カットはこちら。
第1期・第2話 孵化
死体の香りにつられ、喰種であるニシキと鉢合わせたカネキを救ったのは「あんていく」の店員・霧嶋董香(キリシマ トーカ)と店長の芳村だった。喰種としての飢えに悩まされるカネキに、芳村は「ある包み」を渡す。翌日、友人・ヒデ(永近英良:ナガチカ ヒデヨシ)のメールを見て大学に戻ったカネキは、ヒデから先輩の「西尾」を紹介される。それは、前日鉢合わせた喰種・ニシキだった。ごく普通の人間のようにふるまっていたが、帰り道に突然ヒデに襲いかかり、気絶させてしまう。「お前の喰いモン汚しちまったよ」カネキの前で再び喰種としての本性を現すが…!?
脚本:御笠ノ御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:松尾 慎 作画監督:河合 淳
その他の第1期・第2話場面カットはこちら。
第1期・第3話 白鳩
「あんていく」に、喰種の笛口リョーコとその娘・雛実が匿われることになった。ヒナミの寂しげな表情が気になるカネキ。そんな中、カネキは芳村の右腕である四方蓮示と共に人を狩れない喰種たちのための食料調達に行くことになる。一方、東京の喰種殲滅を目指すCCG(喰種対策局)本部ではリゼの一件から、「あんていく」のある20区が捜査対象に挙がっていた。上等捜査官の真戸呉緒と亜門鋼太朗が20区に向かうことになり…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ:嶌田惣一 演出:嶌田惣一 作画監督:今木宏明
その他の第1期・第3話場面カットはこちら。
第1期・第4話 晩餐
「美食家(グルメ)」と呼ばれる喰種・月山習が「あんていく」を訪れた。月山を20区の厄介者だと言い露骨に嫌な顔をするトーカは、カネキに「あいつとは関わらない方がいい」と釘を刺す。だが、月山はカネキの特殊な「におい」に目をつけ、接触を図ってきた。自らの悲劇の始まりでもあるリゼの事が気になるカネキは「リゼ行き付けの店」という月山の言葉につられ、「喰種レストラン」へ足を運ぶ。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ:松林唯人 演出:松林唯人 作画監督:斉藤雅和
その他の第1期・第4話場面カットはこちら。
第1期・第5話 残痕
体調を崩したトーカの見舞いに訪れたカネキは、トーカが人間の友人・依子を大事に思っている事に気が付く。その帰り、カネキは喰種に襲われているニシキを助ける。ニシキを自宅に送ったカネキは、そこでニシキの恋人だという西野貴未と出会った。貴未は、ニシキが喰種であると知りながら共に生活していたのだ。だが、貴未はカネキの後をつけていた月山にさらわれてしまった。ニシキと共に貴未を取り戻しに行くカネキだったが…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ:京極義昭 演出:京極義昭 作画監督:和田高明
その他の第1期・第5話場面カットはこちら。
第2期・第1話 新洸
人を喰らう怪人“喰種(グール)”が潜む東京。好戦的な喰種集団「アオギリの樹(キ)」のアジトでは、アオギリと「CCG(喰種対策局)」、そして「あんていく」の面々が激戦を繰り広げていた。CCGの篠原幸紀(シノハラ ユキノリ)、黒磐 巌(クロイワ イワオ)らはSSSレートの喰種「梟(フクロウ)」と戦い苦戦。また、あんていく側のウタ、四方蓮示(ヨモ レンジ)、月山 習(ツキヤマ シュウ)の3人はアオギリの幹部・ノロと対決。一方、自らの弟・絢都(アヤト)と対峙する霧嶋董香(キリシマ トーカ)は、アヤトの圧倒的な力の前に追い込まれていた。そして、最後の一撃がトーカを襲おうとしたその時…。
その他の第2期・第1話場面カットはこちら。
第2期・第2話 舞花
アオギリとの戦いを終え、半喰種の青年・金木 研(カネキ ケン)は「あんていく」から去っていった。トーカは現実を忘れようと受験勉強に打ち込み始める。その頃、アオギリ戦で大きな損害を出したCCGは、「アオギリの樹」を完全に殲滅するため、再び動き出していた。その最中、10年前の対「梟」戦を経験している黒磐は、アオギリ戦での「梟」の違和感に気づく。
その他の第2期・第2話場面カットはこちら。
第2期・第3話 吊人
CCGの護送車が、「アオギリの樹」に襲撃された。「あんていく」のトーカと笛口雛実(フエグチ ヒナミ)は、その襲撃事件にカネキが関わっている事を知り、それぞれに心を痛めていた。 そんな中、ヒナミはカネキも愛読していた作家・高槻 泉(タカツキ セン)のサイン会に、トーカに迷惑をかけまいと一人で出かけていく。一方、トーカは志望校の「上井大学」を見学に訪れ、そこでカネキの親友・永近英良(ナガチカ ヒデヨシ)と再会する。
その他の第2期・第3話場面カットはこちら。
第2期・第4話 深層
「梟」の情報を得るため、CCGの亜門鋼太朗(アモン コウタロウ)とそのパートナーで、かつての上司・真戸呉緒(マド クレオ)の娘である真戸 暁(マド アキラ)は、生きたまま捕獲された喰種の収容所・コクリアを訪れていた。23区にあるこの施設には、かつて孤児院で亜門の父親代わりだったSSレートの喰種、ドナート・ポルポラが収容されている。彼から情報を聞き出そうとする亜門たち。しかしその時、コクリアに「アオギリの樹」が急襲してくる。
その他の第2期・第4話場面カットはこちら。
第2期・第5話 裂目
安久(ヤスヒサ)クロナとナシロ、そして鈴屋什造(スズヤ ジュウゾウ)は、かつては共にCCGの児童養護施設で暮らしていた。その後、嘉納(カノウ)教授の手で半喰種となったクロナとナシロ、CCGの二等捜査官となった什造は、コクリアで敵として対峙する。だが、什造の躊躇のない一方的な攻撃に、クロナとナシロは追い詰められて行き…。一方、自身の父「アラタ」をクインケとして装着した篠原と戦うアヤトもまた、苦戦を強いられていた。
その他の第2期・第5話場面カットはこちら。
第2期・第6話 千路
アオギリによるコクリア襲撃から数週間。「眼帯」ことカネキは、共喰いを繰り返し「半赫者(はんかくじゃ)」となっていた。コクリアでのアオギリとの戦いでカネキと交戦し、苦戦を強いられた篠原は、カネキを「キケンだ」と感じ、亜門にそのことを告げる。一方、その頃、アオギリのアジトに戻ったカネキは……。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:松林 唯人
その他の第2期・第6話場面カットはこちら。
第2期・第7話 透過
月山が「あんていく」にやってきた。月山は、カネキが共喰いを繰り返し「赫者」になろうとしていると芳村(ヨシムラ)に報告する。そんなカネキを心配するヒナミは月山に誘われ、とある喫茶店を訪れるが、そこで高槻泉と再会する。カネキの事を相談するヒナミに、高槻は連絡先を渡し立ち去る。一方その頃、「あんていく」の芳村の元にカネキが訪れていた。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:嶌田 惣一 作画監督:渡辺 裕子・永川 桃子
その他の第2期・第7話場面カットはこちら。
第2期・第8話 旧九
かつて功善(クゼン)という名の喰種がいた。人を、喰種を殺し続けた功善は、孤独な日々を過ごしていた。やがてその能力を買われ、ある組織と手を組むようになるが、孤独感は癒えないままだった。そんな時、功善は通っていた古い喫茶店で憂那(ウキナ)というひとりの人間の女性と出会う。ふたりはやがて愛し合うようになるが…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:古川 順康 作画監督:清水 厚貴
その他の第2期・第8話場面カットはこちら。
第2期・第9話 街望
CCG・和修常吉(ワシュウ ツネヨシ)総議長より「梟討伐作戦」の決行の断が下された。対象の居所は…「あんていく」。大規模な作戦になることから、選ばれたCCGの捜査官たちは遺書を書かされ、それぞれが死と向き合う。そしてついに20区がCCGによって封鎖。「あんていく」は梟討伐部隊に包囲される。その一報を耳にしたカネキ、そしてトーカは…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:松尾 慎
その他の第2期・第9話場面カットはこちら。
第2期・第10話 終雨
「あんていく」とCCGの激しい攻防は続いていた。芳村は篠原・黒磐と、「魔猿(まえん)」こと古間円児(コマ エンジ)は田中丸望元(タナカマル モウガン)特等捜査官と戦う。一方、鉢川忠(ハチカワ チュウ)准特等捜査官たちと戦う入見(イリミ)カヤは、逃げ遅れた老婆を庇って負傷。民間人を巻き添えにしてでも攻撃をしかけてくる鉢川たちの前に、ついに死を覚悟するが…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:松尾 慎
その他の第2期・第10話場面カットはこちら。
第2期・第11話 溢花
梟の攻撃から什造を庇って、篠原が倒れた。時を同じくして、アオギリがCCGとの戦いに乱入、アオギリ兵たちの猛攻にCCGは次第に形勢不利となっていく。一方、カネキはあんていくへの道を封鎖する亜門と対峙していた。互いに一歩も譲らない戦いの中、ついに決着の時が訪れる…。
脚本:御笠ノ忠次 絵コンテ・演出:嶌田 惣一 作画監督:渡辺 裕子・永川 桃子
その他の第2期・第11話場面カットはこちら。
第2期・第12話 研
アオギリ兵たちが撤退し、「あんていく」での激しい戦いは終焉を迎えようとしていた。その最中、カネキたちの身を案じて「あんていく」への道をひた走るトーカ。人間と喰種、それぞれの想いが交錯する中、崩壊間近のあんていく店内でカネキが選んだ答えは…。
その他の第2期・第12話場面カットはこちら。
関連書籍
関連動画
2014夏アニメ一覧
2014年アニメ一覧リンク
最新記事
東京喰種トーキョーグール 関連ニュース情報は229件あります。
現在人気の記事は「バトル・アクションアニメおすすめまとめ一覧【2023年版】|『チェンソーマン』『鬼滅の刃』『SHAMAN KING』など85作品を紹介!」や「声優・宮野真守さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『文豪ストレイドッグス』『桜蘭高校ホスト部』『Free!』『ハイキュー!!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)」です。