千葉翔也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の千葉翔也(ちば しょうや)さんは1995年8月29日生まれ、東京都出身。『ようこそ実力至上主義の教室へ』の綾小路清隆役をはじめ、『色づく世界の明日から』の葵唯翔役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、千葉翔也さんのオススメ記事をご紹介!

「千葉翔也」公式サイト
「千葉翔也」関連画像まとめ
この作品の熱さがすごく好き――TVアニメ『ALL OUT!!』リレーインタビュー第一回 祇園健次役・千葉翔也さん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』最終話目前!千葉翔也さん×鬼頭明里さんが自身のキャラクターで成長・変化を感じたところとは
千葉翔也さんの「『月がきれい』愛してますか?」に大きな拍手! TVアニメ『月がきれい』イベント「川越三中文化祭」昼公演レポート
[ みんなの声(2020年更新)]
・秋山隼人くん、彼はごくごく普通の男子高校生です。お兄ちゃんと比べて自分が普通であることに悩んだりしました。彼はモテたいという動機で軽音部に入部し、ギターを担当しました。後輩である四季くんを惹きつけたのはピアノの神童と言われた旬くんのキーボードの演奏ではなく、少しつたないところがある隼人くんのギターでした。自分は普通ですごいのはみんなだよ!と言っている秋山隼人だからこそ人を惹きつけることが出来たのだと思います。そんな彼はキャラの人気投票で第一位に輝きました。シンデレラボーイです。 千葉翔也さんの代表作として秋山隼人を上げた理由としては彼が隼人くんそのものであると思わされたことがあるからです。もちろん演じられているので声が本物であるのですが、それ以外のとこでも秋山隼人をかんじられました。顔が幼くて可愛いですが、毎秒毎秒で最高を更新していき、今を全力で生きて頑張っているそんな姿勢も男子高校生としての力が強いと思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品の世界観と作画の美しさ。 キャラクターの個々がどれも素敵な中のひとりである唯翔くん。 塞ぎこんでいた気持ちをヒロインである瞳美ちゃんとの出会いで前に進むことができた二人の関係性が本当に好きです! 唯翔くんの想いが未来の瞳美ちゃんにちゃんと伝わっていたと分かったシーンではただただ涙が溢れ出ました。 ふたりのかけあうシーンはどれも思い深く、語りつくせないほど心が満たされるものばかりです。 色づくのおかげで私自身も広がった世界があり、思入れがたくさんあります! より千葉翔也さんを好きになった大好きな作品です!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私の中では千葉翔也さんといえばBプロの明謙くんです。明謙くんのソロ曲にヒミツの恋という曲があるのですが、それがもうとんでもなく「キュン」とした恋のときめきとキラキラが詰まった曲でとても大好きです。去年開催され、今年1月に発売されたSPARKLE PARTYのLIVE映像を友人に見せてもらった際に、ひまわりのブーケを持ちながらヒミツの恋を歌う千葉翔也さんのお姿と歌声があまりにも素敵でこれは買うしかない!とDVDを購入して何度もリピートするほどでした。また、bプロのイベントの際には前髪を上げて明謙くんの髪型にしてくださったりと、キャラクターへの寄り添いも大好きです。ヒミツの恋をまだ聴いたことない方は、ぜひ一度ご視聴してみてください^_-☆(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメを見て、光くんの声は千葉さんしか いないなぁと感じました。明るく元気なキャラ でありながらも、自身の悩みなどを抱えてしまう 所や兄への反発など、心の揺らぎなどの表現がとても 印象的で、中でもミツバ編での悲しみや涙、感情が剥き出しになる場面はとても泣きました。 千葉さんの悲しみや涙声の表現に胸が締め付けられ、涙が 止まりませんでした。 千葉さんはキャラクターに熱意と愛情を込めて演じられている事がひしひしと伝わってきて、正直どのアニメもゲームコンテンツも良いのですが、地縛少年花子くんの光くんを選びました。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・一見どこにでもいそうな高校生、実は想像もつかない過去があり、しかし、高校生のそれとは思えない学力、身体能力、思考力を持ち合わせており、普段は目立ちたくないと実力を全く見せない。だからこそ時折綾小路清隆の実力の一部が出た時、とても爽快感があります。それは他のアニメや漫画、小説と違ったものがあり、とても魅力されました。(10代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・シンの14歳という幼さと、英二と会話するときの年相応らしさと、ストリートキッズのボスとしての威厳やカッコ良さを、見事に演じ分けることができていて凄いなと思いました。ショータやアッシュに対して、沢山の感情が入り交じって葛藤してる心模様もわかりやすく伝わってきて、シンという役が千葉翔也さんで本当に良かったなといつも思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・千葉さんのナチュラルな演技から小太郎くんがリアルに存在するかのような息遣いが感じられたり、作り出されている空気感が等身大の中学生という感じがしてすごく好きだからです。特に小太郎くんの告白のシーンや最終話で叫ぶシーンは何回見ても心臓が止まりかけるくらいドキドキしたり感動で大号泣してしまいます。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・褒められると調子に乗るし、チャラい感じがだいぶ声にあってるな~と思ったからです。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・千葉翔也さんの所属する音楽ユニット、SparQlew(スパークル)がドラマ初主演を務めた作品です!!普段は声優として活躍されている千葉さんが表情や身体全体を使って演技をしているところが見られ、脚本や撮影方法も大変魅力的ですぐにその世界感に惹き込まれます!!主題歌もSparQlewの皆さんが担当しており、「Q wanted」はきらきら爽やかで若々しいSparQlewのイメージとは一転、若さ故の未成熟さを残したまま、少しほの暗くて独特の色を帯びた曲調になっています!!千葉翔也さんの新しい一面を見たければこちらの作品をオススメします!(20代・女性)

・深町寿成(ふかまちとしなり)
・8月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | チバ ショウヤ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1995年8月29日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | シグマ・セブン |
TV/映画の代表作 |
・ようこそ実力至上主義の教室へ(綾小路清隆) ・色づく世界の明日から(葵唯翔) ・月がきれい(安曇小太郎) ・ALL OUT!!(祇園健次) ・テレビまんが 昭和物語(山崎公平) ・アイドルマスター SideM(秋山隼人) ・BANANA FISH(シン・スウ・リン) ・はたらく細胞(B細胞) ・軒轅剣 蒼き曜(商嶽) |
「千葉翔也」公式サイト
「千葉翔也」関連画像まとめ

【キャラクターソング】THE IDOLM@STER SideM 5th ANNIVERSARY SOLO COLLECTION 04

【ドラマCD】アイドルマスター SideM ドラマCD ビーストクロニクル ~Risin’ Soul~

【ムック】VOICE Newtypeボイスニュータイプ No.076

【アルバム】SparQlew/evergreen 豪華盤 初回限定生産

【キャラクターソング】5-Vocal-Band “EROSION” 1st Single from CARNELIAN BLOOD

【キャラクターソング】THE IDOLM@STER SideM 5th ANNIVERSARY DISC 05 Altessimo&彩&High×Joker
千葉翔也のインタビュー記事

この作品の熱さがすごく好き――TVアニメ『ALL OUT!!』リレーインタビュー第一回 祇園健次役・千葉翔也さん
『ようこそ実力至上主義の教室へ』最終話目前!千葉翔也さん×鬼頭明里さんが自身のキャラクターで成長・変化を感じたところとは
千葉翔也さんの「『月がきれい』愛してますか?」に大きな拍手! TVアニメ『月がきれい』イベント「川越三中文化祭」昼公演レポート
出演アニメキャラクター
アイドルマスター SideM|秋山隼人
[ みんなの声(2020年更新)]
・秋山隼人くん、彼はごくごく普通の男子高校生です。お兄ちゃんと比べて自分が普通であることに悩んだりしました。彼はモテたいという動機で軽音部に入部し、ギターを担当しました。後輩である四季くんを惹きつけたのはピアノの神童と言われた旬くんのキーボードの演奏ではなく、少しつたないところがある隼人くんのギターでした。自分は普通ですごいのはみんなだよ!と言っている秋山隼人だからこそ人を惹きつけることが出来たのだと思います。そんな彼はキャラの人気投票で第一位に輝きました。シンデレラボーイです。 千葉翔也さんの代表作として秋山隼人を上げた理由としては彼が隼人くんそのものであると思わされたことがあるからです。もちろん演じられているので声が本物であるのですが、それ以外のとこでも秋山隼人をかんじられました。顔が幼くて可愛いですが、毎秒毎秒で最高を更新していき、今を全力で生きて頑張っているそんな姿勢も男子高校生としての力が強いと思います。(10代・女性)
色づく世界の明日から|葵唯翔
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品の世界観と作画の美しさ。 キャラクターの個々がどれも素敵な中のひとりである唯翔くん。 塞ぎこんでいた気持ちをヒロインである瞳美ちゃんとの出会いで前に進むことができた二人の関係性が本当に好きです! 唯翔くんの想いが未来の瞳美ちゃんにちゃんと伝わっていたと分かったシーンではただただ涙が溢れ出ました。 ふたりのかけあうシーンはどれも思い深く、語りつくせないほど心が満たされるものばかりです。 色づくのおかげで私自身も広がった世界があり、思入れがたくさんあります! より千葉翔也さんを好きになった大好きな作品です!(20代・女性)
B-PROJECT|不動明謙
[ みんなの声(2020年更新)]
・私の中では千葉翔也さんといえばBプロの明謙くんです。明謙くんのソロ曲にヒミツの恋という曲があるのですが、それがもうとんでもなく「キュン」とした恋のときめきとキラキラが詰まった曲でとても大好きです。去年開催され、今年1月に発売されたSPARKLE PARTYのLIVE映像を友人に見せてもらった際に、ひまわりのブーケを持ちながらヒミツの恋を歌う千葉翔也さんのお姿と歌声があまりにも素敵でこれは買うしかない!とDVDを購入して何度もリピートするほどでした。また、bプロのイベントの際には前髪を上げて明謙くんの髪型にしてくださったりと、キャラクターへの寄り添いも大好きです。ヒミツの恋をまだ聴いたことない方は、ぜひ一度ご視聴してみてください^_-☆(20代・女性)
地縛少年花子くん|源光
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメを見て、光くんの声は千葉さんしか いないなぁと感じました。明るく元気なキャラ でありながらも、自身の悩みなどを抱えてしまう 所や兄への反発など、心の揺らぎなどの表現がとても 印象的で、中でもミツバ編での悲しみや涙、感情が剥き出しになる場面はとても泣きました。 千葉さんの悲しみや涙声の表現に胸が締め付けられ、涙が 止まりませんでした。 千葉さんはキャラクターに熱意と愛情を込めて演じられている事がひしひしと伝わってきて、正直どのアニメもゲームコンテンツも良いのですが、地縛少年花子くんの光くんを選びました。(20代・女性)
ようこそ実力至上主義の教室へ|綾小路清隆
[ みんなの声(2020年更新)]
・一見どこにでもいそうな高校生、実は想像もつかない過去があり、しかし、高校生のそれとは思えない学力、身体能力、思考力を持ち合わせており、普段は目立ちたくないと実力を全く見せない。だからこそ時折綾小路清隆の実力の一部が出た時、とても爽快感があります。それは他のアニメや漫画、小説と違ったものがあり、とても魅力されました。(10代・男性)
BANANA FISH|シン・スウ・リン
[ みんなの声(2020年更新)]
・シンの14歳という幼さと、英二と会話するときの年相応らしさと、ストリートキッズのボスとしての威厳やカッコ良さを、見事に演じ分けることができていて凄いなと思いました。ショータやアッシュに対して、沢山の感情が入り交じって葛藤してる心模様もわかりやすく伝わってきて、シンという役が千葉翔也さんで本当に良かったなといつも思います。(10代・女性)
月がきれい|安曇小太郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・千葉さんのナチュラルな演技から小太郎くんがリアルに存在するかのような息遣いが感じられたり、作り出されている空気感が等身大の中学生という感じがしてすごく好きだからです。特に小太郎くんの告白のシーンや最終話で叫ぶシーンは何回見ても心臓が止まりかけるくらいドキドキしたり感動で大号泣してしまいます。(10代・女性)
はたらく細胞|B細胞
[ みんなの声(2020年更新)]
・褒められると調子に乗るし、チャラい感じがだいぶ声にあってるな~と思ったからです。(10代・女性)
スーパーチューナー/異能機関|栗山陽一
[ みんなの声(2020年更新)]
・千葉翔也さんの所属する音楽ユニット、SparQlew(スパークル)がドラマ初主演を務めた作品です!!普段は声優として活躍されている千葉さんが表情や身体全体を使って演技をしているところが見られ、脚本や撮影方法も大変魅力的ですぐにその世界感に惹き込まれます!!主題歌もSparQlewの皆さんが担当しており、「Q wanted」はきらきら爽やかで若々しいSparQlewのイメージとは一転、若さ故の未成熟さを残したまま、少しほの暗くて独特の色を帯びた曲調になっています!!千葉翔也さんの新しい一面を見たければこちらの作品をオススメします!(20代・女性)
ALL OUT!!|祇園健次
スケートリーディング☆スターズ|城ノ内颯太

誕生日(8月29日)の同じ声優さん
・千葉翔也(ちばしょうや)・深町寿成(ふかまちとしなり)
・8月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
千葉翔也 関連ニュース情報は126件あります。
現在人気の記事は「『地縛少年花子くん』出演声優に緒方恵美さん・鬼頭明里さん・千葉翔也さん決定、コメント到着! 2020年1月9日よりTBSほかにて放送予定」や「冬アニメ『どろろ』1月7日より放送開始! 内田直哉さん、千葉翔也さんら追加キャスト&新キービジュアル&第二弾PVが解禁」です。