menu

千葉翔也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ

声優千葉翔也(ちば しょうや)さんは1995年8月29日生まれ、東京都出身。『ようこそ実力至上主義の教室へ』の綾小路清隆役をはじめ、『86-エイティシックス-』のシンエイ・ノウゼン役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、千葉翔也さんのオススメ記事をご紹介!

プロフィール

千葉翔也
職業 声優,アーティスト
名前 千葉翔也
ふりがな ちばしょうや
愛称 ちばしょー
性別 男性
生年月日 1995年8月29日
星座 おとめ座
血液型 B型
出身地 東京都
所属事務所 トイズファクトリー
代表作 ようこそ実力至上主義の教室へ(綾小路清隆)
86-エイティシックス-(シンエイ・ノウゼン)
色づく世界の明日から(葵唯翔)
月がきれい(安曇小太郎)
ALL OUT!!(祇園健次)
はたらく細胞(B細胞)
B-PROJECT~絶頂*エモーション~(不動明謙)
プレイタの傷(嵐柴カズマ)
アイドルマスター SideM(秋山隼人)
ヴィジュアルプリズン(結希アンジュ)

「千葉翔也」公式プロフィール
「千葉翔也」公式Twitter
「千葉翔也」公式Instagram
アニメイトタイムズからのおすすめ


千葉翔也のピックアップ記事

『ようこそ実力至上主義の教室へ』最終話目前!千葉翔也さん×鬼頭明里さんが自身のキャラクターで成長・変化を感じたところとは

春アニメ『86―エイティシックス―』シン役 千葉翔也×レーナ役 長谷川育美 対談|刺さるシーンや胸に残るものが多いアニメ、レーナやスピアヘッド戦隊の日常シーンにも注目!

『東京カラーソニック!!(カラソニ)』ドラマCD「Prologue」発売記念連続インタビュー 【第1回】|小宮山嵐役・千葉翔也さんに「Prologue」収録主題歌「Begin on buddy」の魅力を語っていただきました!

『ヴィジュアルプリズン』結希アンジュインタビュー「信念や覚悟を貫いて生きている様は不器用ながら格好良い」

元宝塚トップスター・珠城りょう×声優・千葉翔也が“朗読ミュージカル”を語る|『「Unrequited Love」〜マクベスを殺した男〜』仰々しい内容かと思えばコミカルなシーン、そして歌まで!? お二人にとっても初挑戦のことだらけ

出演アニメキャラクター

86-エイティシックス-|シンエイ・ノウゼン


[ みんなの声(2021年更新)]
・シンは"無人戦闘機"ジャガーノートに乗り闘う少年です。祖国から市民権を剥奪され、戦場に送り込まれた「エイティシックス」と呼ばれる少年少女たちの中には、複雑な過去を抱えながら生きる者も。シンもその1人で、とある因縁と不思議な力を抱きながら厳しい戦場を生き抜きます。千葉さんの演じる役の中では割と寡黙な方というか、珍しい感じで最初はどうなるかな…と思いましたがいざ放送されてみるとシンが帯びる憂いや内に秘めた熱さをとても丁寧に演じられていて引き込まれました…!千葉さんの普段のツイートからもシンと真剣に向き合っている姿が見れて、まさにハマり役だと思います!(10代・女性)


ヴィジュアルプリズン|結希アンジュ


[ みんなの声(2022年更新)]
・完全オリジナルアニメということでどんな展開になっていくか、当初から楽しみな作品でした。アンジュは平凡な少年ながらも歌が好きな気持ちが人一倍強く、色んな人に出会い感化されていくうちに自信をつけていきます。とりまく環境が変わっても歌うこと好きという純粋な気持ちが常に根底にあるということが、千葉さんの声のお芝居や、楽曲の歌声から感じられて大好きなキャラクターです。今年6月に開催されたライブでは、生でアンジュの歌声を聞くことが出来、高音の伸びの素晴らしさに思わず涙がでました。アンジュソロ曲、Wing with windは千葉さんの素晴らしい高音を堪能できる名曲なので是非聞いてみて頂きたいです!(20代・女性)


アイドルマスター SideM|秋山隼人


[ みんなの声(2020年更新)]
・秋山隼人くん、彼はごくごく普通の男子高校生です。お兄ちゃんと比べて自分が普通であることに悩んだりしました。彼はモテたいという動機で軽音部に入部し、ギターを担当しました。後輩である四季くんを惹きつけたのはピアノの神童と言われた旬くんのキーボードの演奏ではなく、少しつたないところがある隼人くんのギターでした。自分は普通ですごいのはみんなだよ!と言っている秋山隼人だからこそ人を惹きつけることが出来たのだと思います。そんな彼はキャラの人気投票で第一位に輝きました。シンデレラボーイです。 千葉翔也さんの代表作として秋山隼人を上げた理由としては彼が隼人くんそのものであると思わされたことがあるからです。もちろん演じられているので声が本物であるのですが、それ以外のとこでも秋山隼人をかんじられました。顔が幼くて可愛いですが、毎秒毎秒で最高を更新していき、今を全力で生きて頑張っているそんな姿勢も男子高校生としての力が強いと思います。(10代・女性)


B-PROJECT|不動明謙


[ みんなの声(2020年更新)]
・私の中では千葉翔也さんといえばBプロの明謙くんです。明謙くんのソロ曲にヒミツの恋という曲があるのですが、それがもうとんでもなく「キュン」とした恋のときめきとキラキラが詰まった曲でとても大好きです。去年開催され、今年1月に発売されたSPARKLE PARTYのLIVE映像を友人に見せてもらった際に、ひまわりのブーケを持ちながらヒミツの恋を歌う千葉翔也さんのお姿と歌声があまりにも素敵でこれは買うしかない!とDVDを購入して何度もリピートするほどでした。また、bプロのイベントの際には前髪を上げて明謙くんの髪型にしてくださったりと、キャラクターへの寄り添いも大好きです。ヒミツの恋をまだ聴いたことない方は、ぜひ一度ご視聴してみてください^_-☆(20代・女性)


CARNELIAN BLOOD|赤刎トキシン


[ みんなの声(2022年更新)]
・初めてカネブラでのちばしょーの歌声を聞いた時は、迫力が桁違いで……「かっこいい……」以外の言葉が出てこなかったです……!さらに、1st ALBUM のBand Ecstacy ver.にだけ収録されている、CARNELIAN BLOOD 初 のシチュエーションCDでの…あの吸血音ですよっっっ!!えっっってなっちゃいました笑笑2周年を迎えたばかりのカネブラ、これからも応援しています!!!2nd LIVE、頑張ってください!!誕生日おめでとうございます!!🎉🎉(10代・女性)


プレイタの傷|嵐柴カズマ


[ みんなの声(2021年更新)]
・主人公のヤマトにはちょっと厳しいけど、お兄ちゃんのエイジには認めてもらいたいと思ってるケットシーのタトゥーの持ち主がカズマです。刀で戦う所がカッコ良くて千葉くんと言えば直ぐにカズマが浮かびました。当時フェンリルの正体がカズマだと知り、衝撃を受けた頃を懐かしく思いました。最終回のヤマトとのバディっぷりも最高に良い思い出です。(20代・女性)


オンエア!|浮間志朗


[ みんなの声(2022年更新)]
・高校1年生のキャラで思春期らしい悩んでいる様子の演技や元気なところのはっちゃけ具合がとても好きです!(10代・女性)


トライブナイン|青山カズキ


[ みんなの声(2022年更新)]
・最初は嫌味ったらしくあまり良くない印象たったけど、競技にひたむきな事、親友を取り戻す為に無理してまで立ち向かった姿に惹き込まれました。その幅を演じられるのも凄いなと思いました。(20代・女性)


Paradox Live|ロクタ


[ みんなの声(2022年更新)]
・声だけで元気な感じが凄い伝わって来るし、声が甘過ぎない(?)から好きです!!!(10代・女性)


スケートリーディング☆スターズ|城ノ内颯太


[ みんなの声(2022年更新)]
・とても爽やかなアニメでした。城ノ内颯太をはじめ様々なキャラ達のかっこよさがよかったです。(20代・男性)


パリピ孔明|KABE太人


[ みんなの声(2022年更新)]
・KABE太人くんは心の内に秘めている悩みや葛藤、それに伴う声の調子などが登場時と物語の後半では大きく差のあるキャラクターなので、とても難しい役柄であったと思うのですが、セリフや心情を表す声にならない声は勿論、モノローグにもその変化が分かりやすく、かつ視聴者が感情移入することの出来るリアルさを兼ね備えて演じていらっしゃって、流石千葉さんと言う他ありませんでした。プレッシャーにやられて弱々しくなってしまっていた登場時と比べると、孔明とバトルし英子ちゃんと激励し合った物語中盤は、赤兎馬さんとの戦いに向けて色々迷いながらも前に進もうと頑張る様子が明るい声色と強い口調で十分に伝わってきて、リアルタイムで彼が今まさに成長しているのだと実感するようでした。またKABEくんは、ラップが大きな特徴の一つとして挙げられますが、先述した孔明とのラップバトル(6話)ではまだ弱々しいながらも今まで培ってきたラップの実力を素人の孔明に見せつけるように噛み付くラップをしていましたが、孔明に心の奥を見透かされ気づいた己の気持ち、ラップを続けたいという意志の込められた6話後半のラップは、純粋にラップを楽しむ気持ちを取り戻すように切なげにしかし力強く演じていて、心情の変化がラップだけでも表現出来るのは本当に凄いと思いました。物語後半のアンチに屈しない鋼の心臓を手に入れた状態で放ったラップは、彼の成長の集大成なので必見です。(10代・女性)


色づく世界の明日から|葵唯翔


[ みんなの声(2020年更新)]
・作品の世界観と作画の美しさ。 キャラクターの個々がどれも素敵な中のひとりである唯翔くん。 塞ぎこんでいた気持ちをヒロインである瞳美ちゃんとの出会いで前に進むことができた二人の関係性が本当に好きです! 唯翔くんの想いが未来の瞳美ちゃんにちゃんと伝わっていたと分かったシーンではただただ涙が溢れ出ました。 ふたりのかけあうシーンはどれも思い深く、語りつくせないほど心が満たされるものばかりです。 色づくのおかげで私自身も広がった世界があり、思入れがたくさんあります! より千葉翔也さんを好きになった大好きな作品です!(20代・女性)


ようこそ実力至上主義の教室へ|綾小路清隆


[ みんなの声(2020年更新)]
・一見どこにでもいそうな高校生、実は想像もつかない過去があり、しかし、高校生のそれとは思えない学力、身体能力、思考力を持ち合わせており、普段は目立ちたくないと実力を全く見せない。だからこそ時折綾小路清隆の実力の一部が出た時、とても爽快感があります。それは他のアニメや漫画、小説と違ったものがあり、とても魅力されました。(10代・男性)


ALL OUT!!|祇園健次


[ みんなの声(2021年更新)]
・翔也くんはたくさん魅力あるキャラクターを演じていますが、私の中ではALLOUT!!の祇園くんが代表作です。底抜けに明るくてポジティブで元気で負けん気が強い祇園くんを新人ながら主演を演じ、ALLOUTの言葉の通りに何事にも「全力を出し切る」翔也くんの演技、ラジオでの様子を聞いて元気をもらえました。今もなお「全力を出し切る」様子で頑張る姿がいろんな現場で見れて、祇園くんが翔也くんの中にずっといるな と感じています!(20代・女性)


ハイキュー!!|女川太郎


[ みんなの声(2021年更新)]
・伊達工の縁の下の力持ち!出番は多くはないですがかっこいいです。(20代・女性)


どろろ|多宝丸


[ みんなの声(2021年更新)]
・いつもはキラキラ元気可愛い系男子が多いのですが、この役は真反対で声も低く凛々しい感じのキャラなのでギャップがすごいです!改めて声の振り幅凄いなって思えます!(20代・女性)


はたらく細胞|B細胞


[ みんなの声(2020年更新)]
・褒められると調子に乗るし、チャラい感じがだいぶ声にあってるな~と思ったからです。(10代・女性)


スーパーチューナー/異能機関|栗山陽一


[ みんなの声(2020年更新)]
千葉翔也さんの所属する音楽ユニット、SparQlew(スパークル)がドラマ初主演を務めた作品です!!普段は声優として活躍されている千葉さんが表情や身体全体を使って演技をしているところが見られ、脚本や撮影方法も大変魅力的ですぐにその世界感に惹き込まれます!!主題歌もSparQlewの皆さんが担当しており、「Q wanted」はきらきら爽やかで若々しいSparQlewのイメージとは一転、若さ故の未成熟さを残したまま、少しほの暗くて独特の色を帯びた曲調になっています!!千葉翔也さんの新しい一面を見たければこちらの作品をオススメします!(20代・女性)


月がきれい|安曇小太郎


[ みんなの声(2020年更新)]
・千葉さんのナチュラルな演技から小太郎くんがリアルに存在するかのような息遣いが感じられたり、作り出されている空気感が等身大の中学生という感じがしてすごく好きだからです。特に小太郎くんの告白のシーンや最終話で叫ぶシーンは何回見ても心臓が止まりかけるくらいドキドキしたり感動で大号泣してしまいます。(10代・女性)


BANANA FISH|シン・スウ・リン


[ みんなの声(2020年更新)]
・シンの14歳という幼さと、英二と会話するときの年相応らしさと、ストリートキッズのボスとしての威厳やカッコ良さを、見事に演じ分けることができていて凄いなと思いました。ショータやアッシュに対して、沢山の感情が入り交じって葛藤してる心模様もわかりやすく伝わってきて、シンという役が千葉翔也さんで本当に良かったなといつも思います。(10代・女性)


地縛少年花子くん|源光


[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメを見て、光くんの声は千葉さんしか いないなぁと感じました。明るく元気なキャラ でありながらも、自身の悩みなどを抱えてしまう 所や兄への反発など、心の揺らぎなどの表現がとても 印象的で、中でもミツバ編での悲しみや涙、感情が剥き出しになる場面はとても泣きました。 千葉さんの悲しみや涙声の表現に胸が締め付けられ、涙が 止まりませんでした。 千葉さんはキャラクターに熱意と愛情を込めて演じられている事がひしひしと伝わってきて、正直どのアニメもゲームコンテンツも良いのですが、地縛少年花子くんの光くんを選びました。(20代・女性)


千葉翔也さんの代表作記事一覧

声優・千葉翔也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・千葉翔也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・千葉翔也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]

誕生日(8月29日)の同じ声優さん

千葉翔也(ちばしょうや)
深町寿成(ふかまちとしなり)

8月誕生日の声優一覧

関連動画



最新記事

千葉翔也 関連ニュース情報は253件あります。 現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「8月誕生日の声優一覧」です。
おすすめタグ
千葉翔也 関連ニュース

千葉翔也の関連画像集

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年春アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング