劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ|アニメキャスト・映画・最新情報一覧
『ソードアート・オンライン』は、川原礫によるライトノベル小説作品。こちらでは、映画『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の情報はこちら
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の情報はこちら
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』作品情報

作品名 | 劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ |
---|---|
放送形態 | 劇場版アニメ |
シリーズ | ソードアート・オンライン |
放送スケジュール | 2022年10月22日(土) ※2022年10月21日(金) IMAX独占先行上映 |
キャスト | アスナ:戸松遥 キリト:松岡禎丞 ミト:水瀬いのり アルゴ:井澤詩織 エギル:安元洋貴 キバオウ:関智一 リーテン:本渡楓 シヴァタ:永野由祐 リンド:大塚剛央 ヤマタ:高橋伸也 ウルフギャング:阿座上洋平 ローバッカ:玉井勇輝 ナイジャン:関幸司 ジョー :逢坂良太 モルテ:小林裕介 |
スタッフ | 原作・ストーリー原案:川原 礫(「電撃文庫」刊) 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec 監督:河野亜矢子 キャラクターデザイン・総作画監督:戸谷賢都 アクションディレクター・モンスターデザイン:甲斐泰之 ボスモンスター・ステージデザイン:石垣 純哉 サブキャラクターデザイン:秋月 彩・渡邊敬介 プロップデザイン:東島久志 美術監督:伊藤友沙 美術設定:平澤晃弘 色彩設計:中野尚美 撮影監督:大島由貴 CGディレクター:織田健吾 モニターグラフィックス:宮原洋平・関 香織 編集:廣瀬清志 音楽:梶浦由記 音響監督:岩浪美和 音響効果:小山恭正 音響制作:ソニルード プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ 制作:A-1 Pictures 製作:SAO-P Project 配給:アニプレックス |
主題歌 | 「心臓」藍井エイル |
公開開始年&季節 | 2022アニメ映画 |
(C) 2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
『ソードアート・オンライン -プログレッシブ』公式サイト
『ソードアート・オンライン』公式Twitter

【Blu-ray】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ 完全生産限定版

【グッズ-スタンドポップ】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ キリト Ani-Art clear label パーツ付きBIGアクリルスタンド

【グッズ-ステッカー】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ トレーディング Ani-Art clear label カードステッカー【アニメイト特典付】

【グッズ-その他】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ トレーディング Ani-Art clear label アクリルスタンドキーホルダー【アニメイト特典付】

【グッズ-スタンドポップ】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ ミト Ani-Art clear label パーツ付きBIGアクリルスタンド

【グッズ-スタンドポップ】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ アルゴ Ani-Art clear label パーツ付きBIGアクリルスタンド
インタビュー
アルゴ役・井澤詩織さんインタビュー|戦闘シーンは「私もあのバトルに入ってるんだ!」と興奮した

キリト役・松岡禎丞さんインタビュー|《SAO》は声優としての自分の軸になっている作品

イベントレポート

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら
Blu-ray・DVD情報
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』
【Blu-ray】
【DVD】
『ソードアート・オンライン』作品リスト
TVアニメ
劇場版
関連動画
最新記事
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ 関連ニュース情報は30件あります。
現在人気の記事は「2022アニメ映画みんなが選んだ人気おすすめランキング・トップ20」や「『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』週末興収&動員No.1の大ヒットスタート! 劇場版次回作が2022年公開決定」です。