当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
佐藤拓也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の佐藤拓也(さとう たくや)さんは1984年5月19日生まれ、宮城県出身。『アイドリッシュセブン』の十龍之介役をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・アントニオ・ツェペリ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、佐藤拓也さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 佐藤拓也 |
ふりがな | さとうたくや |
愛称 | さとちゃん、さとたく |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1984年5月19日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 宮城県亘理郡山元町 |
所属事務所 | 賢プロダクション |
音楽活動 | 2015年~ 個人名義 |
代表作 | ・カードファイト!! ヴァンガード(櫂トシキ) ・ジョジョの奇妙な冒険(シーザー・アントニオ・ツェペリ) ・ガンダムビルドファイターズ(ユウキ・タツヤ) ・ガンダム Gのレコンギスタ(ルイン・リー / マスク) ・NORN9 ノルン+ノネット(遠矢正宗) ・刀剣乱舞-ONLINE-(燭台切光忠) ・アイドリッシュセブン(十龍之介) ・憂国のモリアーティ(アルバート・ジェームズ・モリアーティ) |
「佐藤拓也」公式プロフィール
「佐藤拓也」公式Twitter
「佐藤拓也」公式ブログ
「佐藤拓也」公式Instagram

【ドラマCD】ドラマCD レムナント7-獣人オメガバース-

【Blu-ray】劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD Blu-ray BOX 特装限定版 アニメイト限定セット

【Blu-ray】劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD Blu-ray BOX 特装限定版

【ドラマCD】25時、赤坂で 4 特典ドラマCD付き アニメイト限定盤

【DVD】劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD DVD BOX 特装限定版 アニメイト限定セット

【ドラマCD】アオペラ -aoppella!?-5.5 豪華初回限定盤
佐藤拓也ピックアップ記事

新作アプリ『星鳴エコーズ』九々生紅二郎役・佐藤拓也さんインタビュー【後編】|自分から歩み寄ることが僕にとっての“共鳴”
東谷准太役・小野友樹さん&綾木千広役・佐藤拓也さんによるTVアニメ『抱かれたい男1位に脅されています。』最終回目前キャスト対談第1弾|第12話サブタイの意味を紐解けば、展開が見えてくる?
『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』颯砂 希役・佐藤拓也さんインタビュー|「恋愛シミュレーションゲームは尊い仕事です」
出演アニメキャラクター
アイドリッシュセブン|十龍之介
[ みんなの声(2022年更新)]
・アイドリッシュセブンは、ストーリーの現実味がすごくて、感情移入できる作品かと思います。それゆえ、好みが分かれる部分もあるかとは思いますが、それを含めて魅力だと思います。飽き性な自分がずっとプレイし続けてるのは、ストーリーのよさもありますが、「十龍之介がいるから」という点が大きいです。龍の成長を見届けたいという一心です。作中でも、かっこいい、色気担当のイメージで売られてますが、実は天然でちょっと抜けてて、アイドルを目指していなかったからこその一般人に近い感覚を持っていて、感情移入しやすいキャラクターだと思います。人がよく、かっこよくもかわいくもある、無敵なキャラクターだと個人的には言いたいです。そして、佐藤さんと共通する点が、演じられているキャラクターの中で、1番多いように思います。佐藤さんも、とにかく優しくて、何かと声がエロいと言われてしまい、実はそう言われることに戸惑っていたことがあり、感情が前に出てしまいがちで(涙もろい)、仕事にストイックで……もはや、つなしくんそのものじゃん!と思います。他のキャラクターももちろん好きですが、1番はやはり龍です。佐藤さんに出会わせてくれたキャラクターで、いつまでも熱量が変わらないのが、キャラクターの魅力であり、作品の魅力であり、そして何より龍の成長に合わせてお芝居されているので、より実感を持たせてくれます。(30代・女性)
テイルズ オブ アライズ|アルフェン
[ みんなの声(2023年更新)]
・顔をフルフェイスの鉄仮面で隠してる記憶も痛覚も感じない謎の青年アルフェンが旅を通して仲間と絆を深め自身の謎に向き合っていくというストーリー。謎も多く記憶もないことからクールな役どころかと思いきや、実は仲間思いで熱い性格のアルフェン。そんな主人公アルフェンを佐藤拓也さんが格好良くかつ作品の雰囲気に見事にあわせて演じてくださったおかげでアルフェンは勿論ながらテイルズオブアライズという作品がとても好きになりました。(30代・女性)
刀剣乱舞-ONLINE-|燭台切光忠
[ みんなの声(2021年更新)]
・他にもたくさんオススメしたいキャラはいるけど、佐藤さんを知るきっかけになった光忠はやっぱり私の中で一番なので外せませんでした。付き合いたい、結婚したい刀剣男士アンケートで堂々のW1位を獲得した伊達男で、声も低く穏やかな話し方で1人称は「僕」、料理も上手い、お野菜育てるのも上手い(野菜を口説いて褒めて伸ばす)、けれど戦闘になると抜群の切れ味と勢いで敵を殲滅する…ただ機動はちょっと遅い。書いてるだけでギャップの塊な光忠をあの声でより魅力的に演じてくださってる佐藤さんには感謝しかありません。最近では特急電車になって水戸(嫁ぎ先)と仙台(実家)を往復したり(もちろん車内アナウンスも光忠)、焼刀になったため刀剣としては登録されていなかったのに色々な方の尽力のお陰で令和になって刀剣登録されたり、とにかくドラマが多く沢山の人に愛されてる刀なのです!(40代・女性)
憂国のモリアーティ|アルバート・ジェームズ・モリアーティ
[ みんなの声(2023年更新)]
・アルバートは一見良い人に見えるのですが、作中一番と言って良いほどの危険人物でもあります(笑)でも、佐藤さんの声で貴族の気品と優雅さが増幅されて、この声で言われたらどんなに危ないことでも疑問を持たずに納得してしまうかも…それくらい不思議な説得力のある声です。佐藤さんはキャラクターに合わせて高い声も低い声も出せますが、アルバートの低音ボイスが素晴らしくて本当にハマり役です。OVAのお茶会で珍しく声を張り上げるシーンがあり、意外な一面も見せてくれました。原作は続いているので、ぜひ続編でまた新しい佐藤さんのアルバートを見たいです。(40代・女性)
機界戦隊ゼンカイジャー|ブルーン/ゼンカイブルーン
[ みんなの声(2022年更新)]
・まず、CV.佐藤拓也さんのキャラクターで聞いたことのない声色とお芝居に「こんな引き出しもあったのか…!」と、驚きました。「堅物な優等生キャラ」かと思いきや「心の優しい好奇心旺盛な5歳児」で、その見た目とのギャップとピュアさにやられてしまいました。スーツアクターさん(岡田和也さん)のコミカルな動きと佐藤さんの印象的な声によるお芝居がとてもマッチしていて、愛らしく魅力的なキャラクターです。ブルーンがメインの第4カイでの「私の名前はブルーンです!」は涙腺崩壊&胸アツですし、第47カイでの「あなたは勉強が得意かもしれませんが、知識はみんなのために使うのだと!私は学びました!」という心に響くセリフが佐藤さんのアドリブだと知った時は震えました。(30代・女性)
アンジェリーク ルミナライズ|シュリ
何、リュミエールの誕生日?
— 「アンジェリーク」シリーズ(公式) (@angelique_kt) May 3, 2023
悪いが俺はレディの誕生日しか覚えない主義なのさ。
…そうだな、まぁ後で祝いの言葉くらいかけておこう。
だが、まずはお嬢ちゃんからだぜ。あいつが俺に嫌味を言う気がなくなるくらい祝ってやってくれ。#アンジェリーク pic.twitter.com/PtxUErar1o
[ みんなの声(2023年更新)]
・第一印象はかっこいいけど怖いでした。力強い佐藤さんの低音ボイスがますますそう感じさせてくださいました。ですが心をゆるした時に出してくる本当の優しさを感じられるとても素敵なキャラです。また、イベント等の朗読劇等でシュリを演じる時にみせてくださる普段の優しい視線から強くて怖い視線に変わる瞬間が大好きです。佐藤さんと出会わせてくれた大切なキャラです(40代・女性)
アオペラ -aoppella!?-|宗円寺朝晴
[ みんなの声(2023年更新)]
・朝晴くんは、高校生とは思えない声色で、とてもドキドキします…。FY’A'Mのバンドリーダーとしてメンバーを静かに見守りながらも、しっかりと引っ張っているところと、雨夜くんには甘く、お兄さんとしての優しい面…、このギャップに萌えます(笑)私は佐藤拓也さんを朝晴くんの歌声から知り、沼に落ちました…。とても素敵な方です(^^)(50代・女性)
ジョジョの奇妙な冒険|シーザー・アントニオ・ツェペリ
[ みんなの声(2022年更新)]
・物心ついた時から、ジョジョシリーズにハマっていました。ジョジョシリーズは名シーンが多く、誰でも楽しめる作品です。中でも第2部に登場したシーザーというキャラクターは、当時主人公だったジョセフと共にリサリサ先生(実はジョセフの母親)と修行をしていた波紋戦士です。彼はギザな部分もありますが、とてもジョセフを大切にしていたりと、なかなかかっこいい存在でした。彼を担当する佐藤拓也さんの演技もすばらしく、とくに柱の男たちに無念を晴らす演技がとても声と合っていて、良かったと思っております。残念ながら、シーザーはワムウとの戦いの末、結果的に命を落とすため、最終回まで登場する事はなかったのですが、ワムウの持つ解毒剤を奪った事で、ジョセフを守るという意志を最後まで果たし、佐藤さんがそれをうまく演じていました。ギザな部分はあってもなまいきすぎず、むしろ仲間を守る部分はあるキャラクターでした。おかげさまで、自分にとってシーザーこそが、主人公のジョセフと同じくらい第2部の代表的なキャラクターだと実感しています。シーザー役の佐藤拓也さんが担当して良かったと思います、本当にありがとうございました。そしてお誕生日おめでとうございます、これからも頑張ってください応援しています。(20代・男性)
カードファイト!! ヴァンガード|櫂トシキ
[ みんなの声(2020年更新)]
・櫂トシキ役に採用されてからあちこちで名前をよく見かけるようになった印象があるのと、2011年から今までずっと演じ続けている付き合いの長い作品&キャラクターなので。作中の自分にも他人にも課す厳しさ、強いがゆえに抱える苦悩、言葉が足りないながらもときおり見せる優しさ、物語が進むにつれ引き出されていく仲間想いな熱い面、何よりノリノリでファイトする時の最高に生き生きとした感じ!どの櫂くんも佐藤さんが魅力的に演じきって下さったおかげで心から惹かれてしまいました。アニメだけでなくラジオやヴァンガ祭などのイベントにも出演し、発足初期から代永翼さん達と共にコンテンツ全体を盛り上げて下さり、本当にヴァンガードにとって櫂くんと佐藤さんは先導者であり、無くてはならない存在です。最近は新しくリリースされたスマホアプリで櫂くんの声を聴くことができ嬉しいです。どうかこれからもヴァンガードに関わり続けてほしいなと思います。(10代・女性)
A3!|高遠丞
[ みんなの声(2023年更新)]
・私にとって「佐藤拓也」さんのお名前を初めて調べて認識したのが丞でした。ぶっきらぼうで塩対応で演劇に対してになるとチョロいんですがそんなところも可愛いし、なんだかんだ身内に甘い男です。毎回季節のボイスや各劇団員と監督に対するボイスがあるのですがとても良くて、個人的に過去のバレンタインボイスでの佐藤さんの演じ方がやばいので聞いてほしいです。また「丞が演じる役」を佐藤さんが演じるわけなのですが、通常の丞とはまたひと味もふた味も違い、イベントやゲーム内での公演フルボイス化で文章だけで思っていたものに実際に声が当てられた時の演技が当てられると視野や解像度がぐんっと上がります。こんなに声で魅せられる、演じ分けができる…今後どんな役をやるのか、どんな声を当ててくれるのか楽しみになるのは丞なので代表作として選ばせて頂きました。(20代・女性)
抱かれたい男1位に脅されています。|綾木千広
[ みんなの声(2023年更新)]
・一見かっこよさげだが、東谷達と一緒になると、何かと面白くなるから。とくに8話では、ハワイで行動を共にする部分も面白く、「ああ、これがこのアニメの面白さか」と思えるほどとても良かったです。(20代・男性)
スモーキーネクター|安仲有生
[ みんなの声(2023年更新)]
・【バイター】という生まれ持った体質により、人血を糧として生きる安仲有生(通称 アンナ)と、【ネクター】というバイターの好む血を持つ体質の羽瀬川みつるが、幼なじみから恋人になってからのお話です。【共生契約】を結んだ二人は一蓮托生となり、お互いの血がなければ生きていけないのが儚くもエモいです。クールで知的なアンナが、みつるの事となると冷静でいられないのがかっこいいやら可愛いやら…そんなアンナを佐藤さんがいいさじ加減で演じてくださっています。CD番外編の共同生活は幸せいーっぱいなあんみつで胸やけおこします、ごちそうさまです!みつるのこざっぱりした所と、アンナのナチュラル重ため彼氏ぶりのバランスがまた良きです◎(30代・女性)
25時、赤坂で|羽山麻水
[ みんなの声(2022年更新)]
・原作コミックスで繊細な線で描かれている、瑞々しく透明感のある見目麗しい羽山麻水という超人気俳優の肩書をもつ彼を、見事に表現されていらっしゃいます。ビジュアルやコミックスでの彼の在り方が声や話し方から伝わってくるのが本当にすごいと思います。これが「説得力がある」という事なのだろうと思っています。佐藤さんが演じられる見目麗しいキャラクターの中でも、麻水さんはトップクラスです!いつも素敵なお声に癒されたりドキッとさせられています。BL作品のためもしかしたら不得意な方もいらっしゃるかもしれませんが、原作コミックスもとても素敵なのでぜひ一度触れてみて頂きたい作品です。(30代・女性)
DIG-ROCK|冬木真白
[ みんなの声(2021年更新)]
・佐藤さんといえばアニメ・ゲーム作品は勿論ですが、ドラマCDへのご出演も非常に多い印象があります。今回選んだDIG-ROCKもまた、そんなドラマCD作品の一つです。佐藤さん演じる冬木真白は"流麗飄々"という言葉に相応しく、普段は捉えどころがない男性。好きなものは女の子とお酒と煙草。ノリが軽くて、本音なのか本気なのかわからない言動を繰り返し、メンバーに叱られることもしょっちゅう。超一流のベーシストには間違いないけれど、気が変わればフラフラといなくなってしまいそう...なんて、そう思うのは序盤だけ。物語が進むにつれ、彼の本当の姿が徐々に浮き彫りになっていきます。とはいえマシロの本質は、ごく一部の限られた人間にしか見せない特別な姿。相手によって態度が全く違う彼は、傍目二重人格のように映るかもしれません笑 でも、根本にあるのはいつも"情熱"と"優しさ"です。ドラマCD作品なので、キャラクターの機微は声のトーンによって判断する事がほとんどなのですが...そこはさすが佐藤さん。マシロは今、「楽しいんだな」「ちょっと怒ってる」「嬉しそう」「心配してる」といった感情の揺れを、きちんと聞き手まで届けてくれます。飄々としている彼が、音楽や仲間に対して本気になる時。マシロの魅力が一番発揮されると思っています。普段からモテ男ですが、外見も中身も本当にかっこいい人なんです。(ここだけの話、フラフラしている時もかっこいいのですよね...そして突然乙女みたいに可愛くなったりもする。魅力的じゃない時がない人なので困ります笑) 特に、ギャップに弱い方には必見のキャラクターかと思います。(20代・女性)
ACTORS|鳴子郁
[ みんなの声(2021年更新)]
・さとたくさんを知ったきっかけがACTORSの郁くんで郁くんの楽曲である永遠花火がすごくいい曲でさとたくさん以上に鳴子郁というキャラが似合う人はいないと思ったからです(20代・女性)
ガンダムビルドファイターズ|ユウキ・タツヤ/メイジン・カワグチ
[ みんなの声(2020年更新)]
・ユウキタツヤの時の穏やかな声とバトル時や3代目メイジンカワグチとしての時の声のギャップがとても素敵だから(20代・女性)
夢王国と眠れる100人の王子様|イヌイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・キャラクターの雰囲気が佐藤さんにピッタリ。 セクシーで余裕のある大人な感じがたまらない! なのにしっかり姫を思っている優しさの ギャップがエモい! そしてセリフがセクシーすぎる! 佐藤さんの良さが詰まったキャラクターだと思います!(30代・女性)
魔王イブロギアに身を捧げよ|牛頭利晃
[ みんなの声(2022年更新)]
・ドスを効かせたヤクザボイスと大好きなイブ君にメロメロに蕩けてるエッチのボイスの演じ分けが見事です!(20代・女性)
ツキプロシリーズ|天羽玲司
[ みんなの声(2022年更新)]
・セクシーでチャラついたようにも見えるが、実は楽しい男で、ROCK DOWNだけでなくVAZZYのメンバーにもお兄ちゃんのように気を遣っている。VAZとROCK(猫)の世話もしている。歌手としてだけでなく、俳優やモデルとしても活躍しているため、自分の意見を堂々と言える自信家でもある。歌声はとても力強く、ソロの曲はどれもセクシーでクールな雰囲気を醸し出しています。天羽玲司くんの歌を聴くのがとても好きで、中でも一番好きなのはcRAZY nightです。2022年秋のVAZZROCKアニメでの活躍が楽しみです !(20代・女性)
WAVE!!|厳名コウスケ
[ みんなの声(2022年更新)]
・ストイックにプロのサーファーを目指すコウスケは好感が持てます。(50代・女性)
ブルースカイコンプレックス|楢崎元親
[ みんなの声(2022年更新)]
・はじめてのドラマCDでは高校生で現在大学生まで成長した役を丁寧に演じていて最新作でお酒に酔ったシーンのお芝居が抜群に上手だった。役の解釈が深いところまでなされ、原作を超えたキャラクターになっているところが凄い!(40代・女性)
ナカノヒトゲノム【実況中】|鬼ヶ崎カイコク
[ みんなの声(2021年更新)]
・佐藤さんのお声ととてもマッチしており、とても好きなキャラクターです。中でも11話目に登場するプチヶ崎が可愛いく、小さい子を演じることがなかなかない佐藤さんがご自身で小さい子をしており、演技の幅がすごいなぁと個人的に思っております。(20代・女性)
エリオスライジングヒーローズ|オスカー・ベイル
[ みんなの声(2021年更新)]
・主のためならば命を投げ出すことも辞さない圧倒的恩義に惚れました。一生推していきます。(20代・女性)
ガンダム Gのレコンギスタ|マスク
[ みんなの声(2021年更新)]
・マスクが抱えるコンプレックスの強さを表現する演技が大好きでした。(40代・男性)
恋をするつもりはなかった|桐谷佳乃
[ みんなの声(2021年更新)]
・BL作品ではありますが、佳乃さんの仕事ができる凛とした会社での一面から、誰にでも優しくそして初心で素直なプライベートの人と成りを繊細かつかっこよく、何よりかわいく演じて下さっています。ロウくんに「恋人になりたい」と告げて想いを通じ合わせるシーンは無限にときめけます。BL作品でもドラマCDと変わらず作品やキャラクターを敬い、愛して演じて下さる佐藤さんが大好きです。(30代・女性)
義風堂々!! 兼続と慶次|前田慶次
[ みんなの声(2020年更新)]
・長年愛し続けてきたキャラクターと初めて好きになった声優さんが重なった作品です。雄々しくそして朗らかな慶次の人柄を見事に表現されており、その世界に引き込まれます。こんな素敵な殿方と結婚したい!(笑)兼続役の浪川さんと二人で歌っているEDも力強くて大好きです。(20代・女性)
Butlers~千年百年物語~|羽早川翔
[ みんなの声(2020年更新)]
・最初から最後まで見逃せないとても深い、色々考えさせれらる内容の濃密な作品です。佐藤拓也さん演じる羽早川さんは佐藤さんにしか演じられない唯一無二の雰囲気が堪らないところも見所の1つです!(30代・女性)
BAKUMATSU|近藤勇
[ みんなの声(2020年更新)]
・勇ましいくて、優しいところがかっこいいなと思ったからです(10代・女性)
ヤリチン☆ビッチ部|百合絢斗
[ みんなの声(2020年更新)]
・佐藤拓也さんにしか出来ないと言っていいほど素晴らしい演技だったからです。 ヤリチン☆ビッチ部は百合くんがいないと成り立たないような気もするくらい本当に重要なキャラだと思います。そのキャラクターを想像通りの声で話しているのを見てとてつもなくびっくりしました。今では佐藤拓也さんといわれたら百合くんが真っ先に思い浮かぶほどです。(10代・女性)
星鳴エコーズ|九々生紅二郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・佐藤さんのキャラは主人公のいるチームの回復役で、さらにチーム内で唯一の三年生(最年長)ということもあってか、チームをやさしく包み込むような…まるでお母さんのような存在で見ていてとても安心します。(10代・女性)
キャプテン翼|日向小次郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・リメイクされるという事で初めてキャプテン翼に触れたのですが、全キャラが個性が次はどんなキャラかと楽しみにしていました。 日向くんが出てきた時、荒々しいサッカーに高圧的な態度で なんてキャラなんだと思ったのですが家族想いで優しい一面が見えた時のギャップにやられてしまいました。 あまりに自己中心的なのですが仲間を信じたり、 翼くんと良きライバルになったりだんだんと変わっていく姿はとても素敵でした。 52話あるので日向くん初め周りの環境の変化をじっくり楽しめて成長を見守ってる感じの楽しみもありました。 キャラクターがエンディングを歌っているのも楽しさのひとつで小学生と中学生で歌うキャラも違ったりするのですが日向くんは小中学生両方で歌っているのでその歌い分けも見所です!!(20代・女性)
オンエア!|輝崎千紘
[ みんなの声(2020年更新)]
・スター声優育成アプリの宝石ヶ丘学園のトップに君臨するprid'sという天才ユニットのリーダーで言ってしまえば学園(業界)のトップだからです。フランクさとカリスマ性だけでなくストイックに努力を重ねているところも似ているなと思います。(20代・女性)
ナナマル サンバツ|笹島学人
[ みんなの声(2020年更新)]
・クイズバトルがめちゃくちゃ熱くて楽しいです!(40代・女性)
ドラマCD A's×Darling|七海羽鳥
[ みんなの声(2020年更新)]
・こんなにもヒロインのことを愛してくれるキャラクターに出会ったことがないからです。「宇宙で1番可愛い!」と何度も言ってくれたり、ヒロインのことになると周りが見えなくなるといった描写もあるので、本当に大好きなキャラクターです。アニメではありませんが、是非たくさんの方にアズダリのシリーズを聴いて欲しいと思いました。(20代・女性)
CYBORG009 CALL OF JUSTICE|002/ジェットリンク
NORN9 ノルン+ノネット|遠矢正宗
佐藤拓也さんの代表作記事一覧
・声優・佐藤拓也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・佐藤拓也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・佐藤拓也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・佐藤拓也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
誕生日(5月19日)の同じ声優さん
・工藤沙貴(くどうさき)・さかき孝輔(さかきこうすけ)
・菱川花菜(ひしかわはな)
・神木隆之介(かみきりゅうのすけ)
・久保ユリカ(くぼゆりか)
・佐藤拓也(さとうたくや)
・大塚芳忠(おおつかほうちゅう)
・5月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
佐藤拓也 関連ニュース情報は590件あります。
現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「映画『ハリー・ポッター』吹き替え声優一覧 声優・小野賢章さんの成長にも注目!」です。