当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
石見舞菜香|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の石見舞菜香(いわみまなか)さんは、4月30日生まれ、埼玉県出身。『【推しの子】』の黒川あかね役をはじめ、『ウマ娘 プリティーダービー』のライスシャワー役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、石見舞菜香さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 石見舞菜香 |
ふりがな | いわみまなか |
愛称 | まなてぃー |
性別 | 女性 |
生年月日 | 4月30日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | O型 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | ラクーンドッグ |
代表作 | ・フルーツバスケット(本田透) ・【推しの子】(黒川あかね) ・さよならの朝に約束の花をかざろう(マキア) ・ウマ娘 プリティーダービー(ライスシャワー) ・真・侍伝 YAIBA(峰さやか) ・転生王女と天才令嬢の魔法革命(ユフィリア・マゼンタ) ・多田くんは恋をしない(テレサ・ワーグナー ) ・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(椎名真昼) |
受賞歴 | 第13回(2018年度)声優アワード 新人女優賞 第18回(2023年度)声優アワード 助演声優賞 |
「石見舞菜香」公式プロフィール
「石見舞菜香」公式Twitter
石見舞菜香のピックアップ記事

ブルボンさんの言葉が、心を溶かしてくれました――長谷川育美さん&石見舞菜香さんが語る、ミホノブルボンとライスシャワーの共鳴する強さと優しさ│冬アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』キャストインタビュー【連載第8回】
悲しき学生生活は無駄ではなかった!? 思春期ならではの葛藤が繊細に描かれた春アニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』石見舞菜香さん、千菅春香さん、高倉有加さんインタビュー【前編】
青山剛昌先生がアフレコでこだわった、さやかのひと言とは? 峰さやか役・石見舞菜香さんが『真・侍伝 YAIBA』の見どころを語る【インタビュー】
出演アニメキャラクター
【推しの子】|黒川あかね
[ みんなの声(2025年更新)]
・石見舞菜香さんがあかねを演じる時、私はいつも驚かされます。特に、あかねが推理をしてアイを模倣するシーンでは、その口調やイントネーションが今でも心に強く残っています。第2シーズンでは、あかねの彼女力や聡明さも石見舞菜香さんの演技によって完璧に表現されていました。あの優しい言葉はアクアの心を救っただけでなく、私にも温かい力を与えてくれました(20代・女性)
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件|椎名真昼
[ みんなの声(2025年更新)]
・石見舞菜香さんの代表作を語る際に、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』の椎名真昼は外せません。この作品は、学校では「天使様」と称される完璧な美少女でありながら、重い過去と苦しみを心の底で抱える真昼が、主人公・周との交流を通じて、少しずつ本音を覗かせていき、過去に折り合いをつけていく過程を温かく描いた物語です。公の場での丁寧な口調と、親しくなった相手にだけ見せる甘えや照れ。そのギャップも真昼の魅力ですが、特筆すべきは心を開いていく過程の表現です。距離を感じさせる丁寧で端正な声色から、次第に打ち解け、感情がこもる柔らかな響きへと変わっていく。その変化が自然で、真昼の気持ちの移ろいがありありと表現されています。優しさの中に秘めた寂しさ、照れくさそうな甘え、そして時折見せる怒りや拗ねた表情——どの感情も、石見さんの演技力によってリアルに息づいていました。脱帽です。甘く心温まる物語の中で、真昼の感情が繊細に揺れ動くさまを見事に演じ切った石見舞菜香さん。彼女だからこそ生まれた「椎名真昼」という存在を、ぜひご覧ください。(10代・男性)
さよならの朝に約束の花をかざろう|マキア
[ みんなの声(2025年更新)]
・さよ朝は私が初めて石見さんを知った作品です。「人間を愛してはいけない」と言い伝えられ、人間と関わることをしなかった長寿の一族であるマキアと、人間のエリアルとの儚い親子関係がとても美しく、涙無しには観ることができない名作ですね。エリアルの成長と共に、マキアもまた大切な感情が芽生えていく様子には本当にグッと来ました。そして、物語の結末には感動の一言では言い表せないくらい泣かされました…可愛らしく強く優しいマキアを完璧に演じられた石見さんの演技力には脱帽です!!(30代・男性)
転生王女と天才令嬢の魔法革命|ユフィリア・マゼンタ
[ みんなの声(2024年更新)]
・第一話で突然婚約破棄され、今までの人生を全て否定された事で自分自身を見失ってしまうユフィリア。「自分自身とは何か」「これからどう生きたらいいのか」悩み苦しみますが、明るく天真爛漫なアニスフィアと過ごし彼女に強い憧れを抱き慕っていく中で、少しずつ少しずつ救われていきます。終盤では、夢を諦めてしまったアニスをユフィが真っ直ぐ受け止め導き、アニスを「救い支える側」にまで成長します。ユフィが人間として成長していく中での「悩み・苦しみ・誰かを特別に慕う気持ち」を見事に演じられた石見さん。ユフィと石見さんに出逢えて本当に幸せです。お誕生日おめでとうございます!(30代・女性)
菜なれ花なれ|大谷穏花
[ みんなの声(2025年更新)]
・みんなとはちょっと一歩引いた立ち位置で振り回され系キャラですが妄想劇を繰り広げる時はこれぞアンビバレントな石見さんな感じが良かったです。(30代・男性)
BLUE REFLECTION RAY/澪|平原陽桜莉
[ みんなの声(2025年更新)]
・幼い頃に父親を亡くし、母親も失踪したため姉の美弦が親代わりとして育てたため、両親のいない環境と人生の中、姉からの愛情で育ち、それ故に困っている人を決して放っておけない性格となった平原陽桜莉。実際に羽成瑠夏が転校してからは彼女と出来るだけ親しくなろうとしたり、誰かを守ろうとする意志が見られたりと、そういう活躍が印象に残りました。人の思いは、誰もが持っているが、決して目には見えない不思議な力。そんな思いを胸に、様々な出来事に挑み続ける姿が印象的な作品だったと思います。(20代・男性)
フルーツバスケット|本田透
[ みんなの声(2025年更新)]
・原作連載開始から大好きな作品。透はこんな声だったんだね!そう思わせてくれました。透に命を吹き込んでくださりありがとうございます!(40代・女性)
泡沫のユークロニア|葵
[ みんなの声(2025年更新)]
・主人公の雛菊の友人です。お淑やかで素敵だと思いました。(20代・女性)
らくだい魔女 フウカと闇の魔女|カリン
[ みんなの声(2025年更新)]
・フウカの無二の親友の女の子でフウカが闇の魔女の封印を解除してしまい共に迷い込んだ異空間の中でフウカ達を励まし困難に立ち向かう姿がとても微笑ましく、どうなるか分からない非常に危うい状況の中でも石見さんの柔和なお声は劇場の中で響き渡り作中のフウカ達の気持ちと同じく鑑賞するこちらも和むばかりでした。(30代・男性)
ワールドダイスター|鳳ここな
[ みんなの声(2024年更新)]
・演劇を題材にした作品の主人公ということで、劇中のあらゆる役を鳳ここなを通して解像度高く演じられています。作中でのここなの成長や心の機微に合わせて変化する芝居や、最後は特に鳥肌モノの感情溢れる演技で本当に素晴らしかったです。(30代・男性)
ウマ娘 プリティーダービー|ライスシャワー
[ みんなの声(2023年更新)]
・引き込まれる演技が素晴らしかったです。登場シーンから可愛いキャラ(声)だなとは思ったのですが、ライスシャワーの名とは正反対の不幸を纏ってしまっている時の弱々しい演技。2期8話後半の名前の通り幸福を成し遂げようとする強い演技。ヒールでありながらも強くあれ、という意思を感じる素晴らしい演技でした!(20代・男性)
ひきこまり吸血姫の悶々|サクナ・メモワール
[ みんなの声(2024年更新)]
・帝国の七紅天大将軍の一人として可憐で愛らしくアイドルのような出で立ちで性格も清楚に穏やかで煌めくような笑みを湛えて正に天使様としか思えないサクナちゃんですが、その実はコマリ様を四六時中に渡り愛して愛してやまない大変味わい深い趣向の持ち主で、容姿と実態のギャップが著しく乖離していて、そこが逆にとっても魅力的で、石見さんのほんわかした優しいお声から考えられないような穏やかじゃない物騒なワードがどんどん飛び出してくるのがぶっ飛んでいるのも萌えまくりで面白過ぎてずっと吸い込まれるように惹きつけられました!(30代・男性)
RPG不動産|ラキラ
[ みんなの声(2023年更新)]
・不動産屋に勤めつつ職業が戦士で、見栄っ張り意地っ張りの性格なので、少々とんでもない肌面積が凄い装備で活動してるものの、実は恥ずかしがり屋さんだったり、豪傑で有りたいと思っていて鍛錬を重ねている一方で、本人なりに女の子として見られたい願望も有り、それでツインテールにして見たり、その他に料理など家事も得意だったり、親友のルフリアさんとのお茶目なやり取り等、様々な多面的要素を持った魅力的なキャラで、石見さんがこれまで演じてこられた中では、ちょっと勇ましい部類の役柄ですが優しいお声でほんわかとします。(30代・男性)
ゲーマーズ!|星ノ守千秋
[ みんなの声(2022年更新)]
・気弱で内気なオタクでありながら、主人公とゲームの話で盛り上がる時のテンションのギャップにやられました。真っ直ぐで温かみのある雰囲気が石見さんの声にマッチして作中一の推しキャラになりました。(20代・男性)
ナカノヒトゲノム【実況中】|伊奈葉ヒミコ
[ みんなの声(2022年更新)]
・可愛くてでも、しっかりしているキャラクターにすごくマッチしていて、特に語っているときのヒミコちゃんが好きです!(10代・女性)
マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝|環うい
[ みんなの声(2021年更新)]
・石見舞菜香の1番浮かんだのは環ういです、落ち着いた声ですごく声の演技に力をいれてるように思いました(10代・女性)
月がきれい|宮本心咲
[ みんなの声(2020年更新)]
・自他ともに認める(?)美少女だけど、直球に弱いという可愛らしい一面も。(50代・男性)
多田くんは恋をしない|テレサ・ワーグナー
[ みんなの声(2020年更新)]
・天真爛漫で好奇心に溢れているテレサを表情豊かに可愛らしく演じられていらっしゃいました。 EDを担当されていたのも印象深いです。 ご本人の繊細で柔らかな声質が、テレサの優しさや純朴さを助長していたように思います。 まさしく癒し系なキャラクターでしたが、ただ優しく穏やかなだけでなく、芯の強さや背負うものの重みまで表現されていて、つられ泣きしてしまう場面もありました。 今後も微力ながら応援させていただきます。(10代・女性)
クジラの子らは砂上に歌う|リコス
[ みんなの声(2020年更新)]
・単純に石見さんの演技に感動しました。この作品がきっけかけとなり、石見さんが好きになりました。アニメジャム2019にも行きました。石見さんが出演されているアニメは必ず見ています。いつも感動をありがとうございます。これからも応援しています!(20代・女性)
NEW GAME!!|星川ほたる
URAHARA|綿紬ことこ
真・侍伝 YAIBA|峰さやか
天久鷹央の推理カルテ|鴻ノ池舞
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~|テレスティア・テラ・エスフォート
波よ聞いてくれ|南波瑞穂
石見舞菜香さんの代表作記事一覧
・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
・声優・石見舞菜香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2025]
誕生日(4月30日)の同じ声優さん
・生田輝(いくたてる)・渡辺美佐(わたなべみさ)
・篠原侑(ささはらゆう)
・石見舞菜香(いわみまなか)
・4月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
石見舞菜香 関連ニュース情報は285件あります。
現在人気の記事は「4月誕生日の声優一覧」や「ブルボンさんの言葉が、心を溶かしてくれました――長谷川育美さん&石見舞菜香さんが語る、ミホノブルボンとライスシャワーの共鳴する強さと優しさ│冬アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』キャストインタビュー【連載第8回】」です。