当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
楠木ともり|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の楠木ともり(くすのきともり)さんは1999年12月22日生まれ、東京都出身。『チェンソーマン』のマキマ役をはじめ、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の優木せつ菜役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、楠木ともりさんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 楠木ともり |
ふりがな | くすのきともり |
愛称 | ともりる |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1999年12月22日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | ソニー・ミュージックアーティスツ |
音楽活動 | 2020年8月~ メジャーデビュー |
代表作 | ・ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(レン/小比類巻香蓮) ・チェンソーマン(マキマ) ・プロジェクトセカイ カラフルステージ!(宵崎奏) ・遊☆戯☆王SEVENS(霧島ロミン) ・先輩がうざい後輩の話(五十嵐双葉) ・マブラヴ オルタネイティヴ(鑑純夏) ・BASTARD!!―暗黒の破壊神―(ティア・ノート・ヨーコ) ・TIGER & BUNNY 2(ラーラ・チャイコスカヤ) |
受賞歴 | 第13回(2018年度)声優アワード 新人女優賞 |
「楠木ともり」公式プロフィール
「楠木ともり」公式サイト
「楠木ともり」公式Twitter
「楠木ともり」公式YouTubeチャンネル
楠木ともりのピックアップ記事

声優・楠木ともり 3rdEP『narrow』インタビュー|これまでの楽曲の主人公が出会う?「narrow」の歌詞から生まれた、新たな流れ
五十嵐双葉役を演じる楠木ともりさんが「収録中&放送中は毎日楽しくなれたアニメ」──楠木さんのお気に入りエピソード3選は?
4thEP「遣らずの雨」インタビュー|“雨”をテーマにした楽曲で描いたのは《引き止める側である主人公自身の変化》
こういうチャレンジもしていいんだなーー1stアルバム「PRESENCE / ABSENCE」&ツアー記念インタビュー
出演アニメキャラクター
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会|優木せつ菜
[ みんなの声(2022年更新)]
・中川菜々と優木せつ菜という二面性のあるキャラクターですが、それが楠木さんの演技によってうまく調律されていたのが印象的でした。また、2期で正体を明かすときに中川菜々から優木せつ菜へ変わっていく演技が違和感なく流れるようで大変素晴らしかったです。歌も1期でCHASE!を聴き、侑ちゃん同様グッとせつ菜の魅力に引き込まれました!(20代・男性)
ワンダーエッグ・プライオリティ|青沼ねいる
[ みんなの声(2022年更新)]
・ねいるはこのワンエグという作品の中でも謎が多いキャラで、ともりるの代表作品の中では珍しい声での演技だったと思います。けど違和感は全くなくて、耳に入ってくるねいるの声はとても優しくて、いつまでもずっと聞けたらいいのに って思います第9話の「誰も知らない物語」ではいろいろな表情に合わせた演技がとても素敵で、特にねいるが泣いてしまうところ「あなたがそこに居ない」というセリフを聞いた時は思わず私も涙が零れてしまいました。キャラクターの感情がとても良く伝わってくる声と演技にまじで度肝を抜かれます。(10代・女性)
プロジェクトセカイ カラフルステージ!|宵崎奏
[ みんなの声(2021年更新)]
・宵崎奏ちゃんは25時、ナイトコードで。というユニットを組んでいて、作曲もしていて尚且つ静かめなキャラの子なんですが、あまり大きくリアクションをしない分表現の仕方とか難しいと思うのですがともりちゃんはそこを上手に表現していて凄いなって思います。怯えてる表現も笑ってる表現も宵崎奏っていう人物像?を壊さずに演じられているのが凄いです、、。歌も歌うんですけど、透明で綺麗で今にも消えちゃいそうな儚い歌声がすごい好きです。(10代・女性)
プリマドール|鴉羽
[ みんなの声(2022年更新)]
・黒猫亭に居る自律人形たちの取りまとめ役として真面目を絵に描いたように責任感の塊のごとく日々、粉骨砕身で働く頑張り屋さんで、その姿は大変凛々しく、これまで色々な真っ直ぐキャラを演じてこられた楠木さんのまた新たな一面を垣間見る事ができました。(30代・男性)
先輩がうざい後輩の話|五十嵐双葉
[ みんなの声(2022年更新)]
・第1話の「奥さんじゃ…ダメなんすか…」という、酔っ払った双葉ちゃんから発せられた一言。僕はこの一言で完全に恋に落ちました。もう、可愛い…可愛すぎる…ただ、これだけは言わせてください。双葉ちゃんと武田先輩の関係が大好きなので、僕自身は2人を見守るそこらへんの壁になりたいと。「見た目は子供っぽいけど、しっかりと年相応な双葉ちゃんの声」を多くの方に聞いてもらいたいです!双葉ちゃぁぁぁぁぁぁんんんん!!!大好きだよぉぉぉぉぉ!!!!!!(20代・男性)
アサシンズプライド|メリダ=アンジェル
[ みんなの声(2022年更新)]
・気高く絶対に折れずにどんな状況でも前を向いて行動する図太い芯とふとした時に見せる繊細な乙女心、その両方を見事に表現という域を超えてピッタリとまるで最初からそこにハマるかのようにメリダに声を入れてくれたそんな楠木ともりさんには感謝しかありません。この作品は、私にとって楠木ともりさんを知るきっかけになった忘れることの出来ない尊すぎる作品です。(10代)
精霊幻想記|ラティーファ
[ みんなの声(2022年更新)]
・楠木ともりさんは、優しさや、落ち着いた「お姉さんらしさ」を感じる役を演じることが最近多くなっていますが、ラティーファちゃんの「子供らしさ」に溢れた天真爛漫な演技も魅力的!ラティーファちゃんのテレビアニメ登場時の辛い境遇での「苦しさや悲しさ、辛さ」を表現するため、自分の心すら追い込んで演じる演技や、主人公リオの仲間になった後の可愛らしさあふれる演技。感情の振り幅が凄い演技に引き込まれました。さらにその魅力を発揮したのが、テレビアニメ放送時にTwitterで公開された「ラティーファといっしょ」!お兄ちゃんの心を鷲掴みにするあざと可愛いセリフの数々も魅力的でした!アニメ2期が今から待ち遠しいです!(30代・男性)
魔女の旅々|セレナ
[ みんなの声(2022年更新)]
・代表作かどうかでいえば認知度的に違うかもしれないのですが個人的には鳥肌が立つ演技力だったのでこちらの作品を選びました。セレナの幼くも狂ってる様と首を絞められながらの人殺しの言い方が良かったです。セレナの喜に近い感情と首が絞まり、圧迫されている様子が映像だけでなく演技も相まって声で殴られてる気分になりました(20代・女性)
ヘブンバーンズレッド|茅森月歌
[ みんなの声(2022年更新)]
・主人公である月歌の声が楠木さんということでプレイを始めたこの作品。月歌は異常なほどテンションが高く、みんなを振り回していくが、周りは更に濃いキャラクターで振り回されることもあります。楠木さんのボケとツッコミが楽しめるキャラクターです。シリアスなシーンでは震えるほどの演技で魅せてくれているので一人で楠木さんの色んなお芝居が楽しめる素敵なキャラクターです(20代・男性)
チェンソーマン|マキマ
[ みんなの声(2022年更新)]
・マキマさんの演技の、どこか少女的であるが、理性で抗いがたい魅力を持っているところに、楠木ともりさんの声が持っているファムファタル的な側面とそれの良さが、とても良く現れているから。(10代・男性)
デカダンス|ナツメ
[ みんなの声(2022年更新)]
・ナツメを演じる前のともりさんはかわいい役とブレス多めの落ち着いた役が多かったと個人的には思っていて、このナツメという少女はともりさんのお芝居の「幅を広げた」役だと思っています。ナツメは喜怒哀楽がハッキリしていて、自分の曲げたくない芯を持っている。強さも弱さも持ち合わせている、そんな女の子。もしかしたらアニメの世界だけでなく、現実世界にも存在するかもしれない女の子だと僕は思いました。そんな女の子に求められるものは圧倒的「ナチュラル」さ、実際に生きている以上に生きているお芝居だと思っていて、ともりさんはそれを完璧に表現していました。飾りすぎず作りすぎず、それでいて不自然にナチュラルにしすぎない絶妙なさじ加減がまさにプロフェッショナルだなと思っています。特に涙を流すシーンは圧巻の表現力でした。本人にとっても今まで演じたことのない役だと思いましたが、ナツメという女の子と真っ直ぐ向き合って、ともりさんなりの答えを出して。その答えはデカダンスを見られた皆さんが知っていると思います。ともりさんのお芝居の世界を増やし、幅を広げたナツメという少女及び、デカダンスが『声優・楠木ともり』の代表作にふさわしいと思っています。(20代・男性)
アニマエール!|舘島虎徹
[ みんなの声(2022年更新)]
・チアガールが、色々な人達を元気にしてくれる作品。明るくいきいきとした少女達が、チアを楽しむ部分が面白く印象深い名作です。彼女たちのポジティブで明るいチアとしての演技とエールは、今日も必ず誰かの為にこれからもなっています。(20代・男性)
8 beat Story♪|クゥエル
[ みんなの声(2022年更新)]
・クゥエルはアンドロイドType_IDによって結成されたユニットB.A.Cのメンバーの1人です。ちょうどサブスク解禁されたところなので、多くの人にエビストの音楽を聴いて欲しいです。(20代・女性)
メルヘン・メドヘン|鍵村葉月
[ みんなの声(2021年更新)]
・注目すべきは、コミュ障演技です!葉月ちゃんはマジでかわくて、マジでコミュ障なのが、マジでかわいい!この絶妙なバランスを初主演からやり遂げるのが楠木ともり!ともりる推しはメルメド必修だぞ!(20代・男性)
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン|レン/小比類巻香蓮
[ みんなの声(2021年更新)]
・初めてお名前を知った作品。SAOを少し前に見ていて、アバターもリアルも同じ声優さんがやるんだーと思っていたがこの作品では完全に別人だと思っていた。EDも歌われていて、めちゃくちゃ綺麗!と主人公が大好きになり、作品も大好きになった。ここ一年ぐらいでラブライブ!をきっかけに楠木さんにハマり、経歴を拝見したところGGOがあり、え?まじで!となった。しかもアバターとリアルもやっておられたので鳥肌が立ちました。(20代・男性)
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~|ミーシャ・ネクロン
[ みんなの声(2021年更新)]
・ミーシャは口数が少ないけど、一言一言のセリフに重みがある。楠木さんのささやき声のような透き通った声がクセになるキャラ!!(20代・男性)
遊☆戯☆王SEVENS|霧島ロミン
[ みんなの声(2021年更新)]
・表情豊かなところ、かっこいい演技やかわいい演技からロミンちゃんの魅力をものすごく引き出していると思います!ロミンちゃん大好きです!(20代・男性)
RELEASE THE SPYCE|才賀伊智香
[ みんなの声(2021年更新)]
・思わぬタイミングで助けられてツキカゲに加入した彼女の存在は物語を悲しい別れで終わらせずに新たな希望として描かれていて、これからもツキカゲたちのお話が続いく予感がしてとても良かったです。(40代・男性)
少女☆歌劇 レヴュースタァライト|巴珠緒
[ みんなの声(2020年更新)]
・長い伝統を誇る凛明館女学校の和の雰囲気や、珠緒のもぬ生真面目さを、本当にうまく表現して、素晴らしいです。(30代・男性)
キラッとプリ☆チャン|桃山ひかり
[ みんなの声(2019年更新)]
普段は姉のみらいにそっけなかったりするが、本当は人一倍、お姉ちゃんの事を応援している姿が愛らしい。おしゃまトリックスの二人のやり取りも可愛い。(20代・男性)
きららファンタジア|きらら
[ みんなの声(2019年更新)]
初めて声優として人前に立ったのは、きららファンタジアの発表イベントだったとのこと。様々な作品のクロスオーバーがされる中でのオリジナルキャラクターは不安だったが、蓋を開けて見れば、ワサビ(のようなもの)を丸かじりしたり大根芝居やってみたり、かなり個性の強いキャラクターでした。(笑) まだまだ作品として引き出しはあるので、今後の展開がすごく楽しみです。(10代・男性)
スパイ教室|アネット
楠木ともりさんの代表作記事一覧
・声優・楠木ともりさんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・楠木ともりさんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・楠木ともりさんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・楠木ともりさんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(12月22日)の同じ声優さん
・山中真尋(やまなかまさひろ)・鹿野優以(かのゆい)
・佐山陽規(さやまはるき)
・嶺内ともみ(みねうちともみ)
・楠木ともり(くすのきともり)
・安済知佳(あんざいちか)
・鈴木崚汰(すずきりょうた)
・12月誕生日の声優一覧
代表作募集中
楠木ともりさんのお誕生日を記念し、代表作アンケートを実施中です。皆様からのご応募をお待ちしております。アンケートは、12/19(火)受付終了予定です。
アンケート参加はこちらのボタンから↓
イベントレポート

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら
CD情報
シングル
アルバム
関連動画
最新記事
楠木ともり 関連ニュース情報は247件あります。
現在人気の記事は「あの人気ユニットや作品・ラジオのゴールデンペアに熱いコメントが! 声優コンビアンケート<女性編>結果発表【2021年版】」や「12月誕生日の声優一覧」です。