リメンバー・ミー|アニメ映画・吹き替え声優・最新情報一覧
目次
『リメンバー・ミー』作品情報

作品名 | リメンバー・ミー |
---|---|
放送形態 | 劇場版アニメ |
スケジュール | 2018年3月16日(金) |
キャスト | ミゲル:石橋陽彩 ヘクター:藤木直人 エルネスト・デラクルス:橋本さとし ママ・イメルダ:松雪泰子 おばあちゃん:磯辺万沙子 お父さん:横山だいすけ パパ・フリオ:多田野曜平 オスカル/フェリペ:佐々木睦 事務官:チョー 広場のマリアッチ/グスタヴォ:坂口候一 ママ・ココ:大方斐紗子 フリーダ・カーロ:渡辺直美 |
スタッフ | 監督:リー・アンクリッチ 共同監督:エイドリアン・モリーナ 製作:ダーラ・K・アンダーソン 製作総指揮:ジョン・ラセター 脚本:エイドリアン・モリーナ、マシュー・アルドリッチ 音楽:マイケル・ジアッキーノ 楽曲:クリステン・アンダーソン=ロペス、ロバート・ロペス |
主題歌 | 「リメンバー・ミー」シシド・カフカ feat.東京スカパラダイスオーケストラ |
公開開始年&季節 | 2018アニメ映画 |
(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
『リメンバー・ミー』公式サイト
『リメンバー・ミー』登場人物
ミゲル:石橋陽彩
ミュージシャンを夢見る少年・ミゲル。自分の夢と家族との間で葛藤するミゲルを描くにあたり、製作陣は「リトル・ダンサー」のような、才能や夢を周囲から理解されない子どもを瑞々しく描いた数多くの映画を参考にしたそうです📽
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/hJ7ireNZ4l
ミゲルやデラクルスをはじめとするキャラクターたちの演奏シーンは、指使いやパフォーマンスをよりリアルに描くため、プロのミュージシャンのギターにカメラを装着し指の動きを録画したものを、アニメーターたちに提供したのだとか。
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/BefYhHbfs3
ミゲルの声を務めたのは素晴らしい演技と歌声の🎙石橋陽彩さん。「ミゲルは優しい心を持っていて、自分の決めたことは何があっても貫くがんばり屋」と語っています。そんなミゲルのひたむきな姿に石橋さんも演じながら感動したそうです☺️
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/la8uiCr37D
・声優さんご本人のツィート
【リメンバー・ミー / 石橋陽彩】
— 石橋 陽彩 (@HIIRO_ISHIBASHI) March 4, 2022
僕にとって大切な歌です。😌#リメンバーミー #石橋陽彩 #ひーさんの弾き語り部屋#弾き語り #Disney #Pixar pic.twitter.com/CRbUXrH2WW
ヘクター:藤木直人
陽気で孤独なガイコツ💀ヘクターの声は🎙藤木直人さんが担当。本作について「かけがえのない家族への想いが描かれている映画。自分がいたことを誰かに覚えていてほしいし自分も大切な人をずっと忘れずにいることが大切だと思う」と語っています。
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー pic.twitter.com/H4tZcNSIjf
死の先にもうひとつの死がある“二度目の死”。💀この概念を監督はガイコツの見た目で表現しています。今にも忘れ去られそうなヘクターは、片足を引きずって歩き、歩くだけであばら骨が落ち、骨に艶がありません😢
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/eWFYEEAT0Z
ダンテ
ミゲルの忠実な友達・野良犬のダンテ。ダンテの犬種はメキシコ原産のメキシカン・ヘアレスドッグ(通称ショロ犬)。ダンテの舌の動きの基盤となったのは「ファインディング・ドリー」に登場する🐙タコのハンクの触手の動きだそうです😙
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/OftqCP7aV3
ショロ犬はメキシコでは「家を邪悪な魂から守り、亡くなった人をあの世に導く」とされる犬だと言われています。ダンテがミゲルと一緒に死者の国に行けたのも納得です😉
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/borXQmfQ7m
ママ・イメルダ:松雪泰子
ミゲルのひいひいおばあちゃん、ママ・イメルダの声は🎙松雪泰子さんが担当。「先祖代々続く家族への想いが美しく表現されていて感動的な作品」と語っています
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/1hSBN38npx
ママ・ココ:大方斐紗子
『リメンバー・ミー』始まりました😊
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
最後までお楽しみください😌
#リメンバーミー #金曜ロードショー pic.twitter.com/ULuWHnbrfn
エルネスト・デラクルス:橋本さとし
ミゲルが憧れる伝説のスター🎤エルネスト・デラクルス。彼のキャラクターは1930~50年代のメキシコ映画黄金時代における映画スターや歌手にインスパイアされたものなのだそうです。
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/omueOdfChK
『リメンバー・ミー』メキシコの風習
パペル・ピカド
オープニングに登場する「パペル・ピカド」は、メキシコ伝統の✂️切り絵細工。結婚式や独立記念日など、お祭りやお祝いごとのときに、万国旗のように連ねたり壁飾りにするそうです。
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/GDsHnss1gi
オフレンダ
オフレンダ(祭壇)とは…
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
生前に好きだった物や故人の写真などを供え、故人を迎える場所。先祖と心がつながっているという考え方を具現化したものなのだそうです。
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/UXbX3i6hWJ
死者の日
死者の日とは…
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
🇲🇽メキシコの、日本のお盆のような行事で祖先の霊が戻ってくると信じられている日。先祖の墓の前でお酒を飲んだり食事をしたり歌を歌ったりなど、先祖の魂と生きている家族の交流をはかります。💀ガイコツは欠かせないモチーフで、古来より身近な存在なのだそう
#リメンバーミー pic.twitter.com/OG0iZuqUjr
死者の国
死者の国の美しさに大きく貢献しているのは✨「光」。無数の窓から漏れる光、街灯や広場の光、ゴンドラの青い照明、パーティーのピンクの照明…。様々なきらめく光に注目してみてください✨✨
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/Y5dyDfuJkJ
生者の国と死者の国をつなぐアーチ橋の形状は、メキシコのモレリアの水道橋などから着想を得たものだそうです。メキシコにはモレリア以外にも植民地時代に建造された水道橋が多く残っていて、観光名所にもなっています☺️
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 4, 2022
#リメンバーミー #金曜ロードショー #ディズニー #ピクサー pic.twitter.com/yvxrX8smnh
『リメンバー・ミー』楽曲
「リメンバー・ミー(エルネスト・デラクルス・バージョン)」
「つのる想い」
「あこがれのファニータ」
「ウン・ポコ・ロコ」
「リメンバー・ミー(ララバイ・バージョン)」
「音楽はいつまでも」
インタビュー
ディズニー/ピクサー映画『リメンバー・ミー』共同監督が語る、超絶ポップで前向きな死者の国とは?
