
声優・中村悠一さん、『呪術廻戦』『おそ松さん』『ハイキュー!!』『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』『マクロスF』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2022 年版)
『呪術廻戦』五条悟
・中村悠一さんは最強なキャラを演じているイメージで最強といえば五条なので!(10代・女性)
・中村悠一さんのクールキャラも好きだけど、五条悟はおふざけもあって面白いから。(10代・女性)
・普段の掴みどころのない飄々とした態度と時折見せる真面目な時のギャップが好きです(10代・女性)
・おちゃらけている面白いシーンと最強でかっこいい戦闘シーンのギャップがすごいからです!(10代・女性)
・ふざけている場面と真面目な場面で声のトーンが違うところがすごいな、素敵だなと思いました。(20代・女性)
・つかみどころのない感、最強感、過去に何かがあった感など、なんとも言えないところの演技が素敵。(20代・女性)
・「僕最強だから」というセリフのとてつもない無敵さを感じさせるのは中村悠一さんだからこそだと思う。(20代・女性)
・五条悟の飄々とした態度の裏にある優しさや信念が演技と共に伝わってきてすごく魅力的だと思いました。(20代・男性)
・五条悟は強くてかっこいいって可愛くて、とても信頼できる!
原作漫画と中村悠一の声演技が完璧に融合!(30代・女性)
・最強キャラですが、嫌味が感じられないのは中村悠一さんの声と演技が素晴らしいから。今後呪術廻戦が楽しみです。(50代・女性)
・おふざけな五条先生~ゴリゴリの低音ボイスの二面性を原作のキャラクター通り違和感なく表現出来てて感動しました!(20代・女性)
・イケメンでカッコいい最強なキャラに、中村さんの声がめちゃくちゃ合っていて最高なキャラになり、ホントに堪らないです。(50代・女性)
・呪術界最強の男で戦闘中はめちゃくちゃかっこいいけど、普段はちゃめっけたっぷりな悟のギャップあるキャラの演じ分けがすごい。(30代・女性)
・教師らしい真面目な部分と、おちゃらけた子供っぽい部分と、滲み出る強さの演じ分けがとても大好きです。色気のある声色も大好きです。(30代・女性)
・飄々としていい意味でのチャラさ、敵対する者への煽り、色気、圧倒的強者。
その演じ分けは圧巻で改めて中村さんの演技の凄さを感じます。(40代・女性)
・二枚目から三枚目まで、降り幅が大きい役だと思いますが、それを違和感なく、三枚目の時もカッコ良く演じられていてとてもステキです❗️(50代・女性)
・普段おちゃめな感じなのに戦うときかっこいい。自分で最強って言ってしまうあたりも好きです。
中村さんの声の感じもぴったりだなと思いました。(20代・女性)
・五条悟のおちゃらけた演技と、戦いの場面の余裕を持ちながらも真剣な演技のギャップが素晴らしいです!!
五条悟は中村悠一さん意外有り得ません!(30代・女性)
・強さ、ひょうきんさ、天邪鬼なところ、生徒想いなところなど、中村悠一さんの声が入ることでより鮮明に表現されてキャラクターの魅力が増しているとおもいます。(20代・女性)
・こんなに夢中になった作品とキャラクターは数十年ぶり!
この歳で見事にオタクに返り咲いてしまいました。(笑) 中村悠一さんの演じる五条先生の全てが好きです!(40代・女性)
・五条先生は、目が見えていないのに、真剣に話している時の低めのトーンや、上層部の人たちを煽るような高めのトーンなど、声色から五条先生の感情がよく伝わってくる。(20代・女性)
・ガチの時の声の低さや、ふざけてる時の声の高さのテンションが五条悟だ〜!感がパないです。
五条悟役は中村さん以外じゃ考えられません!何よりもあの美貌に美声!!最高しかないですよ(10代・女性)
・先が全く読めない、心が痛む事の多い展開の中で、この人ならという絶対的な立ち位置(願望含む)の強者を、それに相応しく、且つ葛藤の憂いとかも含め、とても素敵に演じてらっしゃるので。(30代・女性)
・五条悟のキャラを完璧に表現してて、テンションの高い悟、キレているのに冷静な低い声の悟、優しい心地良い声の悟、冷酷で少したかぶっている悟の声、全部中村さんの声が合っていると思います。(40代・女性)
・五条先生も中村悠一さんもとにかく大好きです(♡>艸<)真剣な雰囲気も軽い感じも最強感も、中村さんのイケボで見事に表現されていてたまりません!
劇場版の夏油とのシーンも色々切なかったです。(40代・女性)
・呪術廻戦がテレビアニメで放送されて話題になっていたとき、たまたま見た回が五条先生と漏瑚との戦いのシーンで、五条先生の強さとそれを表現する中村さんの余裕のあるお芝居がカッコよすぎました!!(40代・女性)
・とにかく演技力が高いなあと思います。
くしゃみしても舌打ちしても怒っても笑っても中村さんが演じればちゃんと五条先生に聞こえるのがすごい!
先生も好きだけど高専五条も好きなので早く過去編が観たいです。(40代・女性)
・生徒の前ではおちゃらけてるけど「愛ほど歪んだ呪いはないよ」「一人は寂しいよ」なんてことをサラッと言ってしまう深い声。
国宝級イケメンなのに身近にいる女性たちにはモテてなさそうなところ、ぜんぶ好きです!(50代・女性)
・ストーリー自体がシリアスとギャグの差が大きいですが、五条先生のかっこいい部分とふざけている部分の演技のギャップがだいすき。
五条先生は中村さんしか演じられないと思うぐらいぴったりで好きなキャラです。(20代・女性)
・この作品で中村悠一さんを知ってから、中村さんを好きになりました。
戦っている時のかっこいい声、ふざけている時、怒っている時の低音ボイス最高です!
呪術廻戦に出会えて、中村悠一さんという存在を知れてよかったです!(20代・女性)
・アニメ2話での五条先生VS宿儺の場面での、「大丈夫、僕、最強だから」や「生徒の前なんでね、カッコつけさせてもらうよ」のセリフがカッコよすぎて、そこから呪術廻戦にハマりました!!
映画での五条先生も最高でした!!(10代・女性)
・あの圧倒的に美しい顔面に中村さんの声がついたことで、五条悟の魅力が何倍にも増していると思います!
普段は飄々とヘラヘラしているけど、いざとなると生徒想いで最強というギャップも、中村さんの演技も相まってたまらない!!(10代・女性)
・呪術廻戦の最強キャラは五条先生以外思い付かない!!
劇場版 (呪術廻戦 0) を観たとき、「こんなにも強いの?!」と改めて感じました…………!!
これからのアニメの展開も楽しみです!
中村さん、誕生日おめでとうございます!!(10代・女性)
・五条悟はふざけたり、テンションが高かったり、シリアスだったり、ミステリアスだったり、、、色々な面がある難しいキャラクターだと思います。
イケメンかつ、こんな難しいキャラクターを演じられるのは中村さんしかいないと思います。(30代・女性)
・五条の飄々としたところとか、威圧感のあるところとか、どこか掴めないところがゆうきゃんの声にめちゃくちゃ合ってて本当に大好きです。
この人にしか出来ないなぁと思います。
高専生時代と今の28歳の時と少し声のトーンを変えているところも本当にさすがです…(10代・女性)
・アニメ23話で高専時代の18歳五条が回想で出てきた時、見た目は28歳の時とほとんど変わらないけど声でしっかり若さを表現していたり、劇場版では、夏油と2人の時だけ素を見せているような声で演技をされていたりと、そういった細かい演じ分けが求められる五条を完璧に務めていたから。(10代・女性)
・1つを選ぶのはとても難しいですが、世の中に中村さんの名前が一気に知れ渡ったという意味ではやはり五条悟なのではないかなと思います。
五条悟というキャラクターも中村さんの声が吹き込まれることによって完全体になると言っても過言ではないくらい、声がピッタリハマっていると思ってます。
映画も何度も見に行きました!(20代・女性)
・五条先生の明るい所の演技やシリアスな演技は中村さんの演技の振り幅を多く感じ取れて作品に色を添えていると思います!
五条先生は作品の中では生徒を見守る立場だけど、やや悪目立ちというかいい意味で目立ちます。
でも、主役はあくまで虎杖でそこにちゃんとスポットがいくようになっているのは中村さんの演技のたわものだと感じます!!
中村さんが五条悟で本当に良かった!!(10代・女性)
・もちろん選べないくらい中村さんは有名なキャラクターの声をやっていて、全部大好きなのですが、私が1番押しているキャラが五条悟で、その理由の1つが声でもあります。
緊張感走る所の演技と面白いところの演技のギャップなどが本当に素晴らしくてこの五条悟というキャラクターは中村さんにしかできないキャラクターだと思います。
中村さん、命を吹き込んでいただいてありがとうございます。(10代・女性)
・4巻の五条悟の表紙に一目惚れしてからハマった事もあり、五条悟がアニメになる事に対しての期待が、私の中ですごく大きくなっていたのですが、その想像をどこまでも果てしなく超えていて、五条悟といえばこの声しかないくらいピッタリで鳥肌が立ったからです。
また、色々なアニメを観るたびに、好きになるキャラクターがいつも中村悠一さんが演じているので、これはもう中村悠一しか勝たん。です。(20代・女性)
・沢山好きなキャラクターがいますが、''代表作''として選ぶと今1番認知度も高い五条悟ではないでしょうか。
今や、最強キャラといったら中村悠一さんだと思いますが、その一因の圧倒的なイケボが余すとこなく発揮されてる一方、日常場面ではこれまた演じることの多い、飄々とした性格も原作で想像したテンポ感、トーンで演じられていて中村さん以外の五条悟は考えられません。
中村さんの声の良さと演技の幅どちらも発揮されたキャラクターだと思います。(10代・女性)
・中村さんのキャラクターは皆好きで今まで話題になった作品も多く凄く悩みましたが、やはり今をときめく作品といえば1番は呪術廻戦なので今回は先生を選びました!
魅力といえば戦闘シーンと普段のキャラクターが驚くぐらい真逆ですごくギャップのある所だと思っていてそういうところが色んなファンの心を鷲掴みにしていると思います。
強くて生徒思いで尚且つ面白さも兼ね備えている。
番組だったりYouTubeを見ているとどこか中村さんの人柄と重なっている所もあると個人的には思えたのでそこが1番の決め手になりました!(20代・女性)
・呪術廻戦は原作から読んでたのですが、あの最強さと普段のおちゃらけさをどう声で変化しつつ、五条という味を出していくのかすごく気になってました。
中村さんの五条の演技は、普段はみんなからバカにされるような感じや変な人感もありつつ、初めて見る人にとっても、その世界に居るキャラにとっても全員が満場一致するような最強さが溢れ出るような声で演技なされてるのがすごく好きでした。
またアニメでは、五条は瞬殺する最強という場面ばかりだったのですか、映画ではしっかり体術的な戦闘シーンがあり、そこでも五条の余裕感のある声や、相手を下に見ている感じの雰囲気を声で表現されてて、五条がどの面でも最強だということがすごく好きでわかりました。(10代・女性)
・「五条悟」というキャラクターの良さを最大限に活かしていて、全てにおいて声がとてもいいです。
普段の言葉や細やかな息遣い、感情の表現がすごく好きです。
おふざけモードの時の明るい声から戦いの時などの低い声、何気ない会話の声。
その声全てが「中村悠一の声」としてでは無く「五条悟そのもの」として耳に入ってきました。
初めて声が入ったアニメーションを見た時に全然違和感なくすんなり耳に入ってきて、とても心地よかったです。
劇場版呪術廻戦0の中での好きな五条悟のセリフは、上層部と話している時の「そうなれば私が乙骨側につくことも忘れずに」と、その後の「若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ 何人たりともね」ですアニメも映画も、声がとても良くて癒されました(10代・女性)
中村悠一さんの代表作記事一覧
・声優・中村悠一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・中村悠一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・中村悠一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・中村悠一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・中村悠一さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
2月20日について
誕生日(2月20日)の同じ声優さん
・中村悠一(なかむらゆういち)・2月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2023年3月
3月24日生まれ - KENNさん3月25日生まれ - Machicoさん
3月25日生まれ - 阿部敦さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 井上和彦さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月28日生まれ - 岸尾だいすけさん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月30日生まれ - 濱野大輝さん
3月30日生まれ - 林原めぐみさん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2023年4月
4月2日生まれ - 瀬戸麻沙美さん4月2日生まれ - 浪川大輔さん
4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月8日生まれ - 白石晴香さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月16日生まれ - 野島裕史さん
4月17日生まれ - 直田姫奈さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月24日生まれ - 名塚佳織さん
4月25日生まれ - 前田佳織里さん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2023年5月
5月2日生まれ - 緑川光さん5月4日生まれ - 小野大輔さん
5月5日生まれ - 子安武人さん
5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月12日生まれ - 近藤隆さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月21日生まれ - 山下誠一郎さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。
- 中村悠一
- 声優
- 声優別誕生日代表作まとめ一覧
- 呪術廻戦
- おそ松さん
- ハイキュー!!
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
- マクロスF
- 魔法科高校の劣等生
- フルーツバスケット
- ワールドトリガー
- 妖狐×僕SS
- 僕のヒーローアカデミア
- CLANNAD -クラナド-
- 氷菓
- しゅごキャラ!
- おおきく振りかぶって
- ドリフターズ
- 機動戦士ガンダム00
- 曇天に笑う
- アベンジャーズ
- 世界一初恋
- しろくまカフェ
- 終わりのセラフ
- うたの☆プリンスさまっ♪
- 戦翼のシグルドリーヴァ
- ガンダムビルドファイターズ
- 虐殺器官
- ワンパンマン
- ファイナルファンタジー
- 月刊少女野崎くん
- クレヨンしんちゃん
- ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2