中島愛|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の中島愛さんは6月5日生まれ、茨城県出身。『マクロスF』のランカ・リー役をはじめ、『ハピネスチャージプリキュア!』のキュアラブリー役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、中島愛さんのオススメ記事をご紹介!

「中島愛」公式サイト
「中島愛」関連画像まとめ

中島 愛さんインタビュー|『かくりよの宿飯』『すのはら荘の管理人さん』でダブルタイアップ! 新たなパートナーと組んで見えた中島 愛らしさ
復帰後2枚目のシングルは「中島愛っぽくない」の先にあったーーTVアニメ『ネト充のススメ』OPテーマを歌う中島愛さんにインタビュー
中島 愛さんアーティスト復帰インタビュー──休止中に膨らんだ、歌うことに対する気持ちを語る。「前に向かっている最中の自分を見てもらいたい」
[ みんなの声(2020年更新)]
・全ての生物を魅了するような歌声とルックス! 心優しく一生懸命なところも素敵ですが、年相応な幼い部分も見せてくれるところがたまらなく可愛いです。 私的には劇場版よりもアニメ版の少しわがままなところも見せてくれるランカちゃんが好きです。 マクロスといえばバルキリーでの戦闘と歌ですが、ランカちゃんはバルキリーに乗っている回数も多い気がしますし、バルキリーに乗りながら歌うスタイルも印象的です。 まさに超時空シンデレラ、銀河を救う歌姫。 私はマクロスFが放送されていた5歳のころからランカちゃんの大ファンです! これからもランカ・リーを推していきたいと思います!!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・元々プリキュアシリーズが好きで中島愛さんのファンもでもあったため、プリキュアを担当されることはずっと夢見ていました。 奇しくもご本人と同じ「めぐみ」という名前でとても運命的な物を感じます。 笑顔に溢れ、前向きなキャラクターにとても元気付けられました。 また、担当声優となることが発表されたのが、一時活動休止発表のあった後すぐのタイミングだったため、「プリキュアなら1年間は声も歌も聴ける!」と、それはもう救われました。(30代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・トゥーリ自体の無垢さと優しさが天使さとなっていて中島愛さんのキャラクターに対する愛情とすごくマッチ! 相乗効果で”本好き”の世界観がより深くなってる!(30代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・戦争終結後、国家の安定のために相手国へ嫁がされる運命を持って生まれ育った幼き姫の不安や葛藤、寂しさ、公的にはそれを見せずに立ち振る舞う強さ。 陰で見せる弱気な涙。 ヴァイオレットと出会い、公開恋文を交わす度に国民は盛り上がり、意中の相手の元へ嫁げる段取りが進むにつれ増していく新たな不安。 「相手の本当の気持ちを知りたい」と、姫ではなく一人の女の子としてヴァイオレットに見せる涙。 そこから直筆の手紙で本音のぶつかり合いとなり、心のままに突き進み、月下の庭園でようやく会えた意中の相手に見せた不安と安心の涙。 そして別れの時に見せた幸せと寂しさの入り混じった涙。 序盤は中島愛さんの得意とする「芯の強い泣き虫」的なイメージで観ていましたが、涙を流す度に変わっていく心情を見事に演じ分け、この子は絶対に幸せになれると確信させてくれた演技力。 山田尚子さんが絵コンテを切られている回なので、繊細な心情の変化が求められた回だったと思います。 物語的にもヴァイオレットが初めて表情に変化を見せ、自分の考えで動き始めた大切な回。 そのキッカケになった重要な役を演じられる、貴重な声優さんだと思います。 正直、この作品は事前情報を入れずに観ていたので、終盤まで中島愛さんだと気付きませんでした。 つまり、それだけ演技に幅があり、「役を演じ分けられる」という事なのだと思った瞬間でした。 代表作ではないかも知れませんが、中島愛さんという声優としてのの神髄が凝縮された名役柄だと思います。(40代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・分かりやすくスピード感もあり且つ日常パートもちょうどいいバランスの取れたストーリーはもちろん、キャラの心境とリンクしたまめぐ本人の歌う挿入歌もとても良かったから。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・他のキャラと迷いましたが、私の中では一番印象に残っている作品なので。 はると君(CV:細谷和正さん)や他のキャラ達とのやり取りがよかったです。(40代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・日々マスターへの想いや優しさを抱きつつそれを元に動くたびギャグの域に達した天然ボケによる強烈な個性を色濃く残していくレーネのノビノビとした可愛らしさがとても素敵で弾け方という点でも新境地を見たような感動があり大好きです 姉妹機の妹(という設定の)アイネスやヒナ・アンとの日常でのやりとりもほのぼのしていて楽しい! 危機一髪的なゲームでの台詞とかヂェリカンで出来上がった姿はお気に入りですw(40代・男性)
・中島愛(なかじまめぐみ)
・6月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | ナカジマ メグミ |
---|---|
性別 | 女性 |
生年月日 | 1989年6月5日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 茨城県 |
所属事務所 | e-stone music |
TV/映画の代表作 |
・マクロスF(ランカ・リー) ・ハピネスチャージプリキュア!(愛乃めぐみ/キュアラブリー) ・セイクリッドセブン(藍羽ルリ) ・君のいる町(枝葉柚希) ・武装神姫(レーネ/戦乙女型 アルトレーネ) ・問題児たちが異世界から来るそうですよ?(春日部耀) ・けんぷファー(沙倉楓) ・ポケットモンスター ベストウイッシュ(メロエッタ) |
「中島愛」公式サイト
「中島愛」関連画像まとめ
中島愛の記事ピックアップ

中島 愛さんインタビュー|『かくりよの宿飯』『すのはら荘の管理人さん』でダブルタイアップ! 新たなパートナーと組んで見えた中島 愛らしさ
復帰後2枚目のシングルは「中島愛っぽくない」の先にあったーーTVアニメ『ネト充のススメ』OPテーマを歌う中島愛さんにインタビュー
中島 愛さんアーティスト復帰インタビュー──休止中に膨らんだ、歌うことに対する気持ちを語る。「前に向かっている最中の自分を見てもらいたい」
出演アニメキャラクター
マクロスF|ランカ・リー
[ みんなの声(2020年更新)]
・全ての生物を魅了するような歌声とルックス! 心優しく一生懸命なところも素敵ですが、年相応な幼い部分も見せてくれるところがたまらなく可愛いです。 私的には劇場版よりもアニメ版の少しわがままなところも見せてくれるランカちゃんが好きです。 マクロスといえばバルキリーでの戦闘と歌ですが、ランカちゃんはバルキリーに乗っている回数も多い気がしますし、バルキリーに乗りながら歌うスタイルも印象的です。 まさに超時空シンデレラ、銀河を救う歌姫。 私はマクロスFが放送されていた5歳のころからランカちゃんの大ファンです! これからもランカ・リーを推していきたいと思います!!(10代・女性)
ハピネスチャージプリキュア!|愛乃めぐみ/キュアラブリー
[ みんなの声(2020年更新)]
・元々プリキュアシリーズが好きで中島愛さんのファンもでもあったため、プリキュアを担当されることはずっと夢見ていました。 奇しくもご本人と同じ「めぐみ」という名前でとても運命的な物を感じます。 笑顔に溢れ、前向きなキャラクターにとても元気付けられました。 また、担当声優となることが発表されたのが、一時活動休止発表のあった後すぐのタイミングだったため、「プリキュアなら1年間は声も歌も聴ける!」と、それはもう救われました。(30代・男性)
本好きの下剋上|トゥーリ
[ みんなの声(2020年更新)]
・トゥーリ自体の無垢さと優しさが天使さとなっていて中島愛さんのキャラクターに対する愛情とすごくマッチ! 相乗効果で”本好き”の世界観がより深くなってる!(30代・男性)
ヴァイオレット・エヴァーガーデン|シャルロッテ・エーベルフレイヤ・ドロッセル
[ みんなの声(2020年更新)]
・戦争終結後、国家の安定のために相手国へ嫁がされる運命を持って生まれ育った幼き姫の不安や葛藤、寂しさ、公的にはそれを見せずに立ち振る舞う強さ。 陰で見せる弱気な涙。 ヴァイオレットと出会い、公開恋文を交わす度に国民は盛り上がり、意中の相手の元へ嫁げる段取りが進むにつれ増していく新たな不安。 「相手の本当の気持ちを知りたい」と、姫ではなく一人の女の子としてヴァイオレットに見せる涙。 そこから直筆の手紙で本音のぶつかり合いとなり、心のままに突き進み、月下の庭園でようやく会えた意中の相手に見せた不安と安心の涙。 そして別れの時に見せた幸せと寂しさの入り混じった涙。 序盤は中島愛さんの得意とする「芯の強い泣き虫」的なイメージで観ていましたが、涙を流す度に変わっていく心情を見事に演じ分け、この子は絶対に幸せになれると確信させてくれた演技力。 山田尚子さんが絵コンテを切られている回なので、繊細な心情の変化が求められた回だったと思います。 物語的にもヴァイオレットが初めて表情に変化を見せ、自分の考えで動き始めた大切な回。 そのキッカケになった重要な役を演じられる、貴重な声優さんだと思います。 正直、この作品は事前情報を入れずに観ていたので、終盤まで中島愛さんだと気付きませんでした。 つまり、それだけ演技に幅があり、「役を演じ分けられる」という事なのだと思った瞬間でした。 代表作ではないかも知れませんが、中島愛さんという声優としてのの神髄が凝縮された名役柄だと思います。(40代・男性)
セイクリッドセブン|藍羽ルリ
[ みんなの声(2020年更新)]
・分かりやすくスピード感もあり且つ日常パートもちょうどいいバランスの取れたストーリーはもちろん、キャラの心境とリンクしたまめぐ本人の歌う挿入歌もとても良かったから。(20代・女性)
君のいる町|枝葉柚希
[ みんなの声(2020年更新)]
・他のキャラと迷いましたが、私の中では一番印象に残っている作品なので。 はると君(CV:細谷和正さん)や他のキャラ達とのやり取りがよかったです。(40代・女性)
武装神姫|レーネ/戦乙女型 アルトレーネ
[ みんなの声(2020年更新)]
・日々マスターへの想いや優しさを抱きつつそれを元に動くたびギャグの域に達した天然ボケによる強烈な個性を色濃く残していくレーネのノビノビとした可愛らしさがとても素敵で弾け方という点でも新境地を見たような感動があり大好きです 姉妹機の妹(という設定の)アイネスやヒナ・アンとの日常でのやりとりもほのぼのしていて楽しい! 危機一髪的なゲームでの台詞とかヂェリカンで出来上がった姿はお気に入りですw(40代・男性)
けんぷファー|沙倉楓
ポケットモンスター ベストウイッシュ|メロエッタ
問題児たちが異世界から来るそうですよ?|春日部耀
誕生日(6月5日)の同じ声優さん
・近藤孝行(こんどうたかゆき)・中島愛(なかじまめぐみ)
・6月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
中島愛 関連ニュース情報は162件あります。
現在人気の記事は「『マクロスF』10年ぶりに単独ライブ2021年開催決定! 『#エアマクロスF ライブ 2020』も11月23日(月・祝)に開演」や「【圧倒的オシャレ体験、知ってる?】2010年~2020年アニメMVおすすめ23選! 中島愛さん、Eveさん、神山羊さん、星野源さん、BUMP OF CHICKEN、ずっと真夜中でいいのに。など珠玉の23曲を紹介!」です。