menu
ブルーロック

森久保祥太郎|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ

声優森久保祥太郎(もりくぼ しょうたろう)さんは、2月25日生まれ、東京都八王子市出身。『うたの☆プリンスさまっ♪』の寿嶺二役をはじめ、『弱虫ペダル』の巻島裕介役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、森久保祥太郎さんのオススメ記事をご紹介!

プロフィール

森久保祥太郎
職業 声優,俳優,アーティスト
名前 森久保祥太郎
ふりがな もりくぼしょうたろう
愛称 祥ちゃん、もりり、森久保兄さん
性別 男性
生年月日 2月25日
星座 うお座
血液型 B型
出身地 東京都
所属事務所 アドナインス(代表取締役)
音楽活動 2001年~ 個人名義
デビュー作 爆走兄弟レッツ&ゴー!!(ミニ四ファイター)
代表作 メジャー(茂野吾郎)
NARUTO -ナルト-(奈良シカマル)
弱虫ペダル(巻島裕介)
薄桜鬼(沖田総司)
テニスの王子様(切原赤也)
うたの☆プリンスさまっ♪(寿嶺二)
Persona4 the ANIMATION(花村陽介)
魔術士オーフェンはぐれ旅(オーフェン)
あんさんぶるスターズ!!(遊木真)
受賞歴 第10回(2015年度)声優アワード 富山敬賞
第14回(2019年度)声優アワード パーソナリティ賞

「森久保祥太郎」公式プロフィール
「森久保祥太郎 」Lantis公式サイト
「森久保祥太郎」公式Twitter
アドナインス公式チャンネル
アニメイトタイムズからのおすすめ


森久保祥太郎のピックアップ記事

【ラジオ番組】森久保祥太郎×浪川大輔 つまみは塩だけ

初代兜甲児役・石丸博也さんから伝えられたメッセージとは……!? 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』兜甲児役・森久保祥太郎さんインタビュー

『弱虫ペダル Re:GENERATION』巻島裕介役・森久保祥太郎さんSPインタビュー公開! 新世代に作品を託す気持ちなどを語る

森久保祥太郎さんのNEWシングル「FIRE」は2018年のアニバーサリーイヤーに向けた情熱とサプライズに満ちた意欲作!ロングインタビュー

冬アニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅』原作者・秋田禎信さん&オーフェン役・森久保祥太郎さんインタビュー|森久保さんが現場一番の若手から若手を引っ張る座長へ

TVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』森久保祥太郎さん最新曲「LIGHT of JUSTICE」インタビュー! ソロ名義初のアニメOP曲はオーフェンと自分の心境をリンク!!

出演アニメキャラクター

NARUTO -ナルト-|奈良シカマル


[ みんなの声(2023年更新)]
・奈良シカマルは原作のファンからも人気あるキャラクターで、作者の岸本斉史先生も描いていて楽しくて好きと仰っています。アニメもシカマルメインの回は多く人気が高いです。アニメ化20周年を迎えて、森久保さんも奈良シカマルを20年演じてこられました。めんどくせぇが口癖の少年が師匠の死を乗り越えて、忍びとして成長、今は父親としての一面も描かれます。めんどくせぇという台詞がシカマルのチューニングだと森久保さんも仰っててこの台詞がフューチャーされますが、実は里のこと仲間のこと家族のことを想う気持ちが静かに熱く滾っている男です。森久保さんの演技でそれが伝わってきます。師のアスマが殉職するシーンのアフレコは、第十班とアスマの四人だけで行われ、リハのファーストテイクが採用されているそうです。その後シカマルの哀しみから弔い戦を決意するシーンは、少ない台詞でも森久保さんの演技が際立っています。現在BORUTOでも火影の相談役として登場し、ここからアニメでも殻と対話するシーンがたくさんあるはずです。大人のシカマルはシブくて威厳がある声でまた違う魅力があり、演じられる森久保さんに期待しかありません!(50代・女性)


うたの☆プリンスさまっ♪|寿嶺二


[ みんなの声(2023年更新)]
・そもそも、森久保さん自体はうたプリを知る前から存じ上げていたのですが、イマイチどのようなお人柄なのかは知りませんでした。しかし、うたプリの映画(スターリッシュツアーズ)を友人に連れられて見に行き見事にハマってからうたプリ関連の色々な記事を読みあさりました。そして寿嶺二の沼に落ちていくと同時に森久保さんが後輩思いなところやとてもカッコいいのに少しお茶目なところ、イジられやすい立ち位置であることを知って嶺二に似ていると思ったことが二人一緒に推し始めたきっかけです。本人も「自分は嶺二と少し似ているところがある」と発言していたのが特に印象に残っています。そういった意味でいうなら、私の選ぶ代表作はうたプリです。(10代・女性)


弱虫ペダル|巻島裕介


[ みんなの声(2022年更新)]
・私が1番初めに、森久保祥太郎さんっ!と認識した、私の大好きな作品です。私はアニメを初回から見てて、個人的に巻島裕介さんの考え方や小野田坂道くんにかける言葉、東堂尽八さんとの絡み、全てが素敵で大好きです。弱虫ペダル好きなら誰もが知っているであろうあの巻島さんが小野田くんに頭ぽんってするシーンと巻島さん達が3年の時のインハイで小野田くんがゴールした時誰よりも喜んで小野田くんにハグするシーンが大大大好きで、いつ何度見ても大号泣します。巻島さんと小野田くんの関係問わず森久保祥太郎さんと山下大輝くんの関係性もすごく素敵で大好きです!そして巻島さんの口癖や癖のある喋り方はやっぱり声優会屈しの癖のある実力のある森久保さんが1番似合ってるし巻島さんはほんとに頼れる先輩で森久保さんそのものだなぁといつアニメを見ても思います✨💭(10代・女性)


あんさんぶるスターズ!!|遊木真


[ みんなの声(2021年更新)]
・遊木真君は、森久保さんが演じてるキャラクターでは珍しい声の高めな可愛らしい男の子です。そして私が知っている森久保さんのキャラクターの中で、特にオススメしたいです!真君は最初の頃、同じユニットの子達と比べて自分に自信が無いのですが、時間が経つにつれて自分を表現出来るようになっていき、作中でみんなに追いつこうと頑張る姿が応援したくなる子です。歌も、最初の頃は高い声が不安定ですが、CDが出る度に安定感が出て、可愛らしい歌い方になっていきます。私はそこも含めて見所のあるキャラクターだと思います。私はあんスタを知る前に、他の作品で森久保さんを知っていたので、CVを知った時には声の高さとキャラクターの可愛らしさに驚きました。色んな彼の魅力が、飽き性の私がゲームを続けられる理由になりました。(10代・女性)


メジャー|茂野吾郎


[ みんなの声(2021年更新)]
・小さい頃から見ていて、野球に興味のなかった私でも作品にとても入り込めました。特に森久保さんは吾郎が色々な経験を経て成長していく姿を長い間演じられていて、私もそれをずっと見てきたので、このアニメと、吾郎と一緒に成長してきたと感じています。「夢の舞台に駆け上がれ」という次回予告の言葉が今でも胸に残っているくらい大好きな作品です。(20代・女性)


薄桜鬼|沖田総司


[ みんなの声(2022年更新)]
・アニメ薄桜鬼は私が森久保さんに出会った作品です。薄桜鬼のジャンルは女性向けと言う事で初めは触れておりませんでしたが…アニメ作品を拝見しましたら…全くそんなことを感じさせない史実に基づいた新選組の生き様を描いたとても素敵な作品で、大好きになりました。その後桜の宴も拝見し、楽し過ぎて更に大好きが深まりました。森久保さんの出演作品をいくつかみて参りましたが、やはり薄桜鬼の沖田さんが1番大好きです。比較的落ち着いたトーンでのお芝居がこれ森久保さん?って時々感じてしまうほど他の作品にはない森久保さんだと私は感じておりますので、吐血声優なんて言われておりますが、それも良いところで、これからも薄桜鬼が続いて行って欲しいなと思っております。そして森久保さんが演じる沖田総司、これからも推させて頂きます!(20代・女性)


幕末Rock|桂小五郎


[ みんなの声(2023年更新)]
・桂小五郎の爽やかな演技が魅力的です。とても面白く、彼をはじめ様々なキャラ達が、もうとにかくかっこよすぎます!!(20代・男性)


ロックマンX|エックス


[ みんなの声(2022年更新)]
・死んだと思っていた親友ゼロのとの再会に対する喜びが、これ以上ないぐらいに表現されていて良かったまた、エックス特有の悩みや、誰に対しても分け隔てなく純粋に偏見なく接する姿が良く表現できていた特に、後の作品の声優に比べても、漢らしく明るい純粋な好青年という印象が強くてとても大好きです(10代)


テニスの王子様|切原赤也


[ みんなの声(2021年更新)]
・森久保さんといえば切原赤也って言うぐらい森久保さんの声が赤也の声にあってました。赤也は普段は明るくて天真爛漫で馬鹿でお調子者でザッ中学生らしいキャラはなのですが、テニスをしてて切れると顔が赤く染まってデビル化をして相手チームの人に「アンタらも赤く染めてやるよ」って言い相手を挑発してまるで悪役みたいになるのですが、その時のデビル化してる赤也と普段の赤也の使い分けが本当に上手いなって関心をしてます。切原赤也の声をやってくれてるのが森久保さんで本当に良かったです!これからも赤也をヨロシクお願いします(20代・女性)


魔法少女 俺|矢茂小波


[ みんなの声(2022年更新)]
・魔法少女大好きなさき達のマネージャー。その一方で、彼の正体やこれまでの経緯は予想もしないものだったので驚かされた。手段は大きく履き違えていたものの、マネージャーとしてさき達を応援する気持ちは本物だと思った。(20代・女性)


カードファイト!! ヴァンガード|三和タイシ


[ みんなの声(2022年更新)]
・私が初めて知った森久保さんが演じているキャラで、小学生の時に初めて推しになったキャラです!陽キャ?みたいな雰囲気ですが、根は幼馴染みや仲間を大切にしてるし、人の気持ちを良く思っているすっごく優しいキャラです。第3作目のリンクジョーカー編でЯ化(闇堕ち?)した時も自分のファイトの強さより、幼馴染みである櫂くんの宿願のために言動しているところに感動してしまいました。そして、ギアースクライシス編でのファイト回で、ファイト直前の台詞の感情の込め方がめっちゃ好きで配信で何度もその回を鬼リピするほどでした。(10代・女性)


劇場版 マジンガーZ / INFINITY|兜甲児


[ みんなの声(2022年更新)]
・石丸博也さんと違和感のない声質とお芝居。映画館で驚愕しました。(50代・女性)


アイ★チュウ|枢木皐月


[ みんなの声(2022年更新)]
・睦月と双子ならではの息の合ったパフォーマンスが好きです。Switch版も楽しみにしています。(20代・女性)


モンスターストライク センリツのルシファー ただひとつの始まりの歌|サタン

『モンスターストライク センリツのルシファー ただひとつの始まりの歌』サタン

[ みんなの声(2022年更新)]
・森久保さんらしい演技していて、歌も歌われてるところがよかったです。とてもかっこいい!(20代・女性)

ONE PIECE|バルトロメオ


[ みんなの声(2022年更新)]
・最初バルトロメオの声を聞いた時、森久保さんだと気づきませんでした。それほど馴染んでて、やっぱ声優さんってすごいなって思いました!(10代・女性)


スプリガン|御神苗優


[ みんなの声(2022年更新)]
・戦って死ねで有名なキャッチコピーの本作において主人公の優役を演じる上で森久保さんの持ち味である外連味たっぷりのもったいつけたような思わせぶりな相手をいかようにも煽るような含みのある台詞のひとつひとつが森久保ワールド全開でこの作品を見た人はご多聞に漏れず森久保さんの虜になること間違いなしです!(40代・男性)


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない|音石明/レッド・ホット・チリ・ペッパー


[ みんなの声(2022年更新)]
・悪役ではあるもののどこか完全には憎めないようなバカなところも、原作通りに演じていてすごいです(20代・男性)


爆走兄弟レッツ&ゴー!!|ミニ四ファイター


[ みんなの声(2022年更新)]
・デビュー作であり、かつ実在人物モデルのキャラクターという難しい役どころでありながら、回を重ねるごとに演技力を高めていき現実のファイターとも違うキャラを確立、3年間続いたシリーズになくてはならない存在。(30代・男性)


DIABOLIK LOVERS|月浪シン


[ みんなの声(2021年更新)]
・立ち絵を初めて見てみたら……、「あっ……。これは好みドストライクだ!!黒眼帯はズルい!w」ってなりましたね!(笑)シンくんはキレるとケッコー怖いけど、兄のカルラに時々振り回されるところが少しかわいらしくて好きです!最新作『DAYLIGHT』も楽しみ!!(10代・女性)


DYNAMIC CHORD|城坂依都/YORITO


[ みんなの声(2021年更新)]
・依都さんの気だるさから来る色気や心の根っこの温かさ、そして力強くどこか切ない歌声は森久保さんにしか表現できません。原作ゲームでは、いつも強気な依都さんが自分にだけ見せてくれた弱い部分に心を鷲掴みにされます。(20代・女性)


ペルソナ4|花村陽介


[ みんなの声(2021年更新)]
・主人公の良き相棒であり、ヒーローのようで、ヒロイン!かっこかわいいのが彼!シリアスになりながらもギャグ的なストーリーもあって本編を見るのはとても楽しいです!!(10代・女性)


ピオフィオーレの晩鐘|ギルバート


[ みんなの声(2021年更新)]
・マフィアらしい豪快さがありながら血生臭さは無く、男らしくて俺様で優しいところと主人公を前にすると甘さが増す感じが好きです。(10代・女性)


忍たま乱太郎|雑渡昆奈門


[ みんなの声(2021年更新)]
・ギャグが沢山織り込まれているけれど、ちゃんと設定は忠実に再現されているし、ひとりとして同じようなキャラクターがいなくて、ちゃんと見分けられるのが魅力(10代・女性)


サイボーグ009|002/ジェット・リンク


[ みんなの声(2021年更新)]
・お調子者な部分もあるけど、第一世代サイボーグとあって先輩らしさを含ませた発言や行動を取るところが好きです。それでもやっぱり本来の18歳という若い部分を004や007といった年長者にたしなめられることもあって、可愛らしい部分も感じられます。そういう、大人らしさや真面目な部分と子供っぽかったりチャラチャラした部分で声のトーンが変わるので、聞いていてすごく良いなあと感じます。【英雄の条件】の回では普通の悪ガキっぽい声と、少し影のある大人な声の両方が聞けるので、お気に入りです。【地上より永遠に】では、サイボーグ戦士の中でもただ一人、002だけが持っているという能力があったからこそ、宇宙に投げ出された009を迎えに行けました。009を追って上空へ突き進んでいくときの「神よ、生まれて初めてあなたに祈ります」という台詞と、009を抱えて大気圏へ突入したときの「君は、どこに落ちたい?」という台詞を森久保さんの素敵なお声で聞けたことは、本当に感謝です。ただひたすらに、好きです。(30代・女性)


魔術士オーフェン|オーフェン/キリランシェロ


[ みんなの声(2021年更新)]
・20年の時を経て再び森久保さんが演じたキャラクター。これは本当にスゴい事だと思います。20年前のオーフェンは残念ながら見ていなかったんですが、昨年放送されたオーフェンを初めて観てとても面白い作品だと思いましたし、原作も読んでみたいと思うようになりました。そしてオープニング曲も森久保さんが歌われているという素敵なご縁。ここまで来ればオーフェンは森久保さんの代表作の一つと言っても過言ではないはずです!(20代・女性)


B-PROJECT|王茶利暉


[ みんなの声(2020年更新)]
・明るく元気なキャラが、森久保祥太郎さんの超えに合っているから(30代・女性)


なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-|釈迦如来


[ みんなの声(2020年更新)]
・ギャップがあって可愛らしかった。見た目も何もかもがどストライクなキャラクターです。(30代・女性)


D.Gray-man|ジャスデビ



アスラクライン|佐伯玲士郎



ジャングルはいつもハレのちグゥ|ロバート



ハンドシェイカー|マキハラ/槇原長政



マギ|シャルルカン



東京リベンジャーズ|稀咲鉄太



森久保祥太郎さんの代表作記事一覧

声優・森久保祥太郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
声優・森久保祥太郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・森久保祥太郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・森久保祥太郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
声優・森久保祥太郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]

2月25日について

誕生日(2月25日)の同じ声優さん

花澤香菜(はなざわかな)
森久保祥太郎(もりくぼしょうたろう)

2月誕生日の声優一覧

関連動画



最新記事

森久保祥太郎 関連ニュース情報は776件あります。 現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「『鬼滅の刃』蜘蛛の鬼の声優に内山昂輝さん(累役)・小清水亜美さん(蜘蛛の鬼・母)ら5名決定! 伊之助スペシャルPVや炭治郎誕生日キャンペーン情報もお届け」です。
おすすめタグ
森久保祥太郎 関連ニュース

森久保祥太郎の関連画像集

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年夏アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング