土屋神葉|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の土屋神葉(つちや しんば)さんは1996年4月4日生まれ、東京都出身。『ボールルームへようこそ』の富士田多々良役をはじめ、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の典元泉役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、土屋神葉さんのオススメ記事をご紹介!

劇場アニメ『K SEVEN STORIES』Episode2『SIDE:BLUE~天狼の如く~』インタビュー|津田健次郎さん&土屋神葉さんが語る、今までにない《セプター4》の魅力
「土屋神葉」公式サイト
「土屋神葉」関連画像まとめ
[ みんなの声(2020年更新)]
・ウシワカに対する(敵わないとわかっていても燃える)ライバル心や、変わった先輩たちにいじられる後輩っぷりが、神葉くんのフレッシュさとマッチしていてピッタリ!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・土屋さんが多々良と一緒に成長している様子を見ているようでとても印象深い作品です。 ダンス中考えているモノローグで多々良が必死になって取り組んでいるのを見て圧倒されましたし、より作品に引き込まれました。 決して地味ではない世界に自分も踏み入れてみたくなりました。 ご自身も実際に社交ダンスに取り組んでいることを知って、真面目な方なんだと知り得た作品でもあります。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメ「K」という作品は複数の脚本家が原作を担当していて、その脚本の先生方による原作小説が何冊も出ています。 その中の一つの作品「SIDE:BLUE」と、その作品のみに出てくる楠原剛というキャラクターは私にとってアニメ「K」にのめりこむきっかけの一番大好きな作品とキャラクターでした。 TVシリーズの裏側を描いた作品でしたが、アニメでは見ることができない、新人隊員・楠原剛の視点で描かれたセプター4という組織の日常や切なくも目が離せない怒涛の展開など、見どころは沢山でこの小説単体で見ても十分引き込まれるお話です。 そんな思い入れのある作品とキャラクターが初めてアニメとして動く、ということで期待と不安でいっぱいでしたが、土屋神葉さんの第一声から、原作小説の楠原剛のイメージピッタリの演技で一気に作品に引き込まれました。 楠原君の持つ周囲を惹きつけるまっすぐさ、純粋さ、そして彼が生き抜いた姿を土屋さんが演じたからこそ、楠原剛がこのSIDE:BLUEで一番重要なピースとして心の中に残り続けたのだと思います。 長年追い続けている「K」の中でも特に思い入れのあるエピソード、キャラクターに土屋神葉さんが声を吹き込んでくれたこと、感謝しかありません。 自分の中でより一層特別な作品になりました。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・泉役で初めてお声を認識したからです。 和紗の散々な行動に怒りもせず、正直で真っ直ぐで良い奴すぎて、逆に何で!?って思ってました笑 正直すぎて、それ本人に言う!?みたいな事も言っちゃってたけど笑、そういうところ含めて大好きです!(10代・女性)
・松井菜桜子(まついなおこ)
・4月誕生日の声優一覧
目次
土屋神葉のインタビュー記事

劇場アニメ『K SEVEN STORIES』Episode2『SIDE:BLUE~天狼の如く~』インタビュー|津田健次郎さん&土屋神葉さんが語る、今までにない《セプター4》の魅力
プロフィール
フリガナ | ツチヤ シンバ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1996年4月4日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 劇団ひまわり |
TV/映画の代表作 |
・ボールルームへようこそ(富士田多々良) ・荒ぶる季節の乙女どもよ。(典元泉) ・真夜中のオカルト公務員(太郎坊) ・働くお兄さん!の2!(ベルヶ峰先輩) ・ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(五色工) ・K SEVEN STORIES Episode2「SIDE:BLUE~天狼の如く~」(楠原剛) ・劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜(月永求) |
「土屋神葉」公式サイト
「土屋神葉」関連画像まとめ
出演アニメキャラクター
ハイキュー!!|五色工
[ みんなの声(2020年更新)]
・ウシワカに対する(敵わないとわかっていても燃える)ライバル心や、変わった先輩たちにいじられる後輩っぷりが、神葉くんのフレッシュさとマッチしていてピッタリ!(30代・女性)
ボールルームへようこそ|富士田多々良
[ みんなの声(2020年更新)]
・土屋さんが多々良と一緒に成長している様子を見ているようでとても印象深い作品です。 ダンス中考えているモノローグで多々良が必死になって取り組んでいるのを見て圧倒されましたし、より作品に引き込まれました。 決して地味ではない世界に自分も踏み入れてみたくなりました。 ご自身も実際に社交ダンスに取り組んでいることを知って、真面目な方なんだと知り得た作品でもあります。(10代・女性)
K|楠原剛
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメ「K」という作品は複数の脚本家が原作を担当していて、その脚本の先生方による原作小説が何冊も出ています。 その中の一つの作品「SIDE:BLUE」と、その作品のみに出てくる楠原剛というキャラクターは私にとってアニメ「K」にのめりこむきっかけの一番大好きな作品とキャラクターでした。 TVシリーズの裏側を描いた作品でしたが、アニメでは見ることができない、新人隊員・楠原剛の視点で描かれたセプター4という組織の日常や切なくも目が離せない怒涛の展開など、見どころは沢山でこの小説単体で見ても十分引き込まれるお話です。 そんな思い入れのある作品とキャラクターが初めてアニメとして動く、ということで期待と不安でいっぱいでしたが、土屋神葉さんの第一声から、原作小説の楠原剛のイメージピッタリの演技で一気に作品に引き込まれました。 楠原君の持つ周囲を惹きつけるまっすぐさ、純粋さ、そして彼が生き抜いた姿を土屋さんが演じたからこそ、楠原剛がこのSIDE:BLUEで一番重要なピースとして心の中に残り続けたのだと思います。 長年追い続けている「K」の中でも特に思い入れのあるエピソード、キャラクターに土屋神葉さんが声を吹き込んでくれたこと、感謝しかありません。 自分の中でより一層特別な作品になりました。(20代・女性)
荒ぶる季節の乙女どもよ。|典元泉
[ みんなの声(2020年更新)]
・泉役で初めてお声を認識したからです。 和紗の散々な行動に怒りもせず、正直で真っ直ぐで良い奴すぎて、逆に何で!?って思ってました笑 正直すぎて、それ本人に言う!?みたいな事も言っちゃってたけど笑、そういうところ含めて大好きです!(10代・女性)
誕生日(4月4日)の同じ声優さん
・土屋神葉(つちやしんば)・松井菜桜子(まついなおこ)
・4月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
土屋神葉 関連ニュース情報は38件あります。
現在人気の記事は「声優・土屋神葉さん、『ハイキュー!!』『ボールルームへようこそ』『K』『荒ぶる季節の乙女どもよ。』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」や「TVアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』2019年7月放送開始! 第1弾キービジュアル、キャラクタービジュアル、キャスト情報解禁」です。