
TVアニメ『鬼滅の刃』遊郭編 第5話「ド派手に行くぜ!!」見どころ紹介&振り返り!「ヒノカミ神楽」のアクションに注目!【ネタバレあり】
『鬼滅の刃』TVアニメシリーズ最新作である【遊郭編】がついに放送開始!待ちに待った新章の開幕に大きな盛り上がりをみせています。
アニメイトタイムズでは『鬼滅の刃』遊郭編を最大限に楽しむための「『鬼滅の刃』遊郭編見どころ紹介&振り返り記事」を各話の放送に合わせて掲載!
遊郭編のあらすじや各話ごとの見どころ予想、原作コミックスの映像化が楽しみなポイント、小ネタシーンなどをご紹介いたします。
今回は第5話「ド派手に行くぜ!!」の事前見どころ考察!また放送終了後には最新話の振り返りや関連ツイートなどもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 27, 2021
各サイトにて配信中の第四話の振り返りカットをご紹介。
第五話『ド派手に行くぜ‼』放送まであと6日!
1月2日(日)夜11時30分より全国フジテレビ系列にて放送。https://t.co/dpYNyVPMwE#鬼滅の刃 pic.twitter.com/TQ6tHonnqX
※本記事にはネタバレが多く含まれます。ご了承ください。
第5話「ド派手に行くぜ!!」の見どころまとめ!
来週の放送ではコミックス77ー78話のストーリーを中心に描いていくと思われます。
妻だけではなく善逸からの連絡まで途絶え、責任を感じる宇髄天元は単独で鬼を探します。一方で堕姫をいち早くみつけた炭治郎は単身で戦うことに。
店内を嗅ぎ回る伊之助は怪しげな穴を見つけ……。
ここでは第5話「ド派手に行くぜ!!」の見どころシーンをまとめます!
音柱・宇髄天元の実力はいかに
これまでは炭治郎たちに支持を出したり、調査を中心に行っていた宇髄天元。
しかし第5話では彼が動き出し、短い時間ではありますが彼が刀を抜き「音の呼吸」を使うシーンも描かれるでしょう。技の描かれ方も非常に楽しみです。
現在放送されているエピソードでは、まだまだ謎の多い存在である宇髄が「ド派手」に動き出す今後の展開に注目です。
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
— ufotable (@ufotable) December 26, 2021
Blu-ray&DVD 第一巻、第二巻
現在ufotable関連店舗にて予約受付中です。
ufotable限定特典より「複製原画」を1枚ずつご紹介
第一巻収録の第一話「音柱・宇髄天元」よりhttps://t.co/91VqK2r6Iv#鬼滅の刃 pic.twitter.com/vjjzEQOBxX
「ヒノカミ神楽」はどう描かれるか
今週の放送から堕姫との戦いが本格化し、『鬼滅の刃』という作品の見どころの1つである「アクション」に期待がかかります。
しなやかな技である「水の呼吸」が、自分にあっていない事に気づき始めた炭治郎は父が踊っていた「ヒノカミ神楽」を中心に戦う事を決意します。蝶屋敷での修行の際にも「ヒノカミ神楽」の可能性について考えていた様子。
第5話の見どころは、炭治郎が「ヒノカミ神楽」を使って堕姫と互角の戦いを繰り広げる様子でしょう。炭治郎が上弦の鬼相手にどこまで戦えるのか、そして彼の成長した技の数々がアニメーションでどの様に表現されるのか、とても楽しみです。
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 Blu-ray&DVD 第三巻】
— ufotable (@ufotable) December 26, 2021
本日より予約受け付け開始となります。
ufotable限定特典
①描き下ろしアクリルスタンド
②本編複製原画セット
収録話数の第四話より 複製原画のカットをご紹介https://t.co/4Wr9nXChWA#鬼滅の刃 pic.twitter.com/DkZTB723ak
伊之助からも目が離せない!
無限列車編に引き続き、自身の特徴を最大限に生かして活躍を見せる伊之助。第5話では、堕姫の帯を追って野生の勘を頼りに店を破壊しながら捜索します。
怪しい穴を見つけた彼は、特技である「全身の関節を外す」という奇行で潜入。ついに堕姫に捉えられた人々を見つけだします。
彼のコミカルな暴れっぷりも見どころです。
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 28, 2021
各サイトにて配信中の第四話の振り返りカットをご紹介。
第五話『ド派手に行くぜ‼』放送まであと5日!
1月2日(日)夜11時30分より全国フジテレビ系列にて放送。https://t.co/dpYNyVyb84#鬼滅の刃 pic.twitter.com/PtIi6Lugzn
“ド派手”に盛り上がる堕姫との戦いに注目!
今回ご紹介した内容の他にもたくさんの見どころや、期待するポイントがあると思います。
ご友人や家族と語り合ったり、共有すると一段と『鬼滅の刃』遊郭編が楽しめるかもしれません!みなさんでたくさん『鬼滅』を楽しみましょう!
アニメイトタイムズでは、事前の振り返りと、放送終了後話題になっていた情報のまとめなどをお届けしますので、ぜひ引き続きチェックしてください!
TVアニメ『鬼滅の刃』遊郭編、第5話「ド派手に行くぜ!!」放送振り返りまとめ!
みなさんTVアニメ『鬼滅の刃』遊郭編、第5話「ド派手に行くぜ!!」ご覧になりましたでしょうか。
今週の放送では、炭治郎の修行の成果が存分に発揮された「ヒノカミ神楽」を見ることができましたね。
そして事前の予想と違って、コミックス10巻の最終話まで描かれ、宇髄天元の「ド派手に行くぜ!!」のセリフも飛び出しました!
ここからは、事前記事で紹介したみどころの描かれ方や、原作との違い・放送終了後の情報などをまとめます!
第五話『ド派手に行くぜ‼』をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) January 2, 2022
第六話は1月9日(日)夜11時15分より放送です。
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 次回予告第五話を公開しました。
こちらからご覧ください。https://t.co/Cgcgd115X9
#鬼滅の刃
第5話「ド派手に行くぜ!!」のおさらい!
宇髄天元は切見世に行ってしまったという妻の一人である雛鶴を助け、鬼の場所を探っていた。
何者かが地下で戦っている音を聞きつけた、宇髄天元は音の呼吸 「壱ノ型 轟」を使い強引にその場所へ向かった。
一方、炭治郎は堕姫との戦闘中。自分に相性の悪い水の呼吸では太刀打ちできないことを悟った炭治郎は修行で強化した「ヒノカミ神楽」を使って堕姫を攻撃する……。
<御礼>
— ufotable (@ufotable) January 2, 2022
アフレコで実際に使用された描き下ろし表紙の台本もご紹介。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/2dKQBWwfzZ
第5話「ド派手に行くぜ!!」の見どころ振り返り!
ここでは事前に紹介した見どころの放送後振り返りと、Twitterなどで話題になっていた情報をまとめていきます!
「ヒノカミ神楽」のド派手なアクション
炭治郎は体に負担がかかる「ヒノカミ神楽」を連続で使えるように修行をしていました。
しかし、完全に使いこなせる段階ではありません。でも一人で堕姫と戦い人の命を守ると決めた炭治郎。
煉獄さんの言葉を思い出し、覚悟を決めた炭治郎は「ヒノカミ神楽」を使うのでした。
アニメでは初めて「ヒノカミ神楽」を本格的に戦闘に使うということで、そのアクションがどう描かれるかに注目していました。
「烈日紅鏡」「炎舞」など技の演出はもちろん、ヒノカミ神楽を使った際の呼吸の音や炭治郎の口元から呼吸と一緒に炎が溢れるシーンなどこだわりが感じられました。
堕姫の攻撃をヒノカミ神楽「幻日虹」で交わすシーンもかっこよかったですよね!
炭治郎の回想で煉獄さんが現れたシーンでは声優の花江夏樹さんもツイッターで反応しており、そのツイートへのリアクションで盛り上がりを見せていました。
心を燃やせ!!!
— 花江 夏樹 (@hanae0626) January 2, 2022
伊之助と善逸、宇髄の妻たちも活躍!
荻本屋を壊しながら鬼を探す伊之助はついに穴を見つけ、帯が管理する堕姫の食料庫を発見しました。
伊之助に「ミミズ帯」と呼ばれる堕姫の異能は人を布の中に閉じ込めて生け捕る事もでき、その中には善逸や宇髄の妻・まきを(CV:石上静香)と須磨(CV:東山奈央)の姿もありました。
そんな中伊之助は野生の勘を活かし、次々と捉えれた人を救い出します。目覚めたまきをと須磨、寝ぼけたままのほうが強い(?)善逸も加わって帯を圧倒します。
炭治郎だけではなく、伊之助と善逸の修行の成果もたっぷりと描かれていて印象に残る戦闘シーンになっていました。
須磨とまきをは今作で初めてのセリフがある登場シーンだったため、石上静香さんと東山奈央さんの演技に喜ぶファンの声もたくさん見受けられました。
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
— ufotable (@ufotable) January 2, 2022
第五話「ド派手に行くぜ!!」の放送はここまでとなります。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/0vJwaNz2EX
「ここからはド派手に行くぜ」
今週は冒頭から宇髄天元の活躍が描かれたエピソードでした。
雛鶴を救出し、第5話の終盤では音を頼りに伊之助たちの戦闘にド派手に参戦しましたね。
事前の予想では宇髄天元が伊之助たちと合流する前のエピソードまで描かれるとしていたのですが、第10巻収録のまきをの回想シーンまでが描かれていました。
宇髄天元が戦いに介入しミミズ帯を圧倒するシーンはド迫力で描かれていたので、思わずテンションが上がったという方も多いのではないでしょうか。
今回のタイトルでもあり、第5話の最後に宇髄天元が口にした「ド派手に行くぜ」というセリフは遊郭編の中でも人気の高いセリフなので、Twitterでもセリフ関連の感想ツイートが多くされていました。
宇髄天元を演じる小西さんも放送中にツイートをされています!
宇髄さんカッコ良すぎて声出たわ
— katsuyuki konishi (@KCONIQ) January 2, 2022
今後の展開でもド派手に活躍する宇髄天元に注目していきましょう。
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
— ufotable (@ufotable) January 2, 2022
Blu-ray&DVD第3巻
ufotable限定特典 複製原画セットより
第五話のカットをご紹介です。https://t.co/9Cl6d1mIti#鬼滅の刃 pic.twitter.com/7u1Lzsah6k
第5話「ド派手に行くぜ!!」出演キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
宇髄天元:小西克幸
まきを:石上静香
須磨:東山奈央
雛鶴:種﨑敦美
寺内きよ:山下七海
ムキムキねずみ:木村昴
堕姫:沢城みゆき
伊藤静
杉山里穂
陶山恵実里
風間万裕子
堕姫の本性がついに現れる……!
炭治郎の奮闘と柱である宇髄が戦闘に参加した事で劣勢になる堕姫。遊郭中に張り巡らせていた帯を回収した堕姫は全力で炭治郎に襲いかかる!
遊郭編第5話「ド派手に行くぜ!!」のネット配信や次週のエピソードの場面カット、予告映像などが発表されておりますので是非チェックして来週の放送に備えましょう!
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) January 2, 2022
第六話のサブタイトルと場面写真を公開。
第六話『重なる記憶』
1月9日(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送https://t.co/dpYNyVPMwE
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/b47PbtbPNl
振り返り記事一覧
関連商品