PSYCHO-PASS サイコパス|アニメ声優・映画最新情報一覧
『PSYCHO-PASS サイコパス』は、総監督:本広克行、監督:塩谷直義、ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)、アニメーション制作:Production I.Gによるオリジナルアニメーション作品。こちらでは、アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

人間の心理状態や性格的傾向を、計測し数値化できるようになった未来世界。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪指数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力をもつエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――。
(C) サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス』公式サイト

人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──。

2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ひとりの男と巡り合う。その男は、かつて起きた事件の黒幕。そして狡噛の復讐相手だった。その男――槙島聖護は、平和を支えるシステムの根幹を揺るがし、正義のありかを問いかけた。 やがて狡噛は自らの正義を槙島に遂行し、その身を隠遁してしまう… 2116年――日本政府は紛争国へ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始。世界にそのシステムの手を広げようとしていた。内戦状態だったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)は「シビュラシステム」を実験的に導入。管理下に置かれた水上都市シャンバラフロートはつかの間の平穏と安全な生活を手に入れた。だが、そのSEAUnから日本へテロリストが送られる。「シビュラシステム」をかい潜り、中枢へ攻撃を仕掛けようとするテロリストたち。そこにはある男の影が落ちていた。刑事課一係の常守朱はシャンバラフロートの捜査へ旅立つ。新たなる地にもたらされた正義の真実が明らかになる――。

「今回は、私の事件ってことでいいですよね、センパイ」2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件が発生。その運転手は青森にある潜在犯隔離施設 〈サンクチュアリ〉の心理カウンセラー・夜坂泉だった。しかし取調べ直前に夜坂の即時送還が決定する。監視官の霜月美佳は、執行官・宜野座伸元らとともに夜坂送還のため青森へ向かう。そこで待っていたのは、〈偽りの楽園〉だった。
(C)サイコパス製作委員会

「『フットスタンプ作戦』……あそこで、本当はいったいなにがあったんですか!」常守朱が公安局刑事課一係に配属される前の2112年夏、沖縄。国防軍第15統合任務部隊に所属する須郷徹平は、優秀なパイロットとして軍事作戦に参加していた。三ヶ月後、無人の武装ドローンが東京・国防省を攻撃する事件が発生する。事件調査のため、国防軍基地を訪れた刑事課一係執行官・征陸智己は、須郷とともに事件の真相に迫る。
(C)サイコパス製作委員会

「わたしの、先生になってもらえませんか」2116年に起きた東南アジア連合・SEAUnでの事件後、狡噛慎也は放浪の旅を続けていた。南アジアの小国で、狡噛は武装ゲリラに襲われている難民を乗せたバスを救う。その中には、テンジンと名乗るひとりの少女がいた。かたき討ちのために戦い方を学びたいと狡噛に懇願するテンジン。出口のない世界の縁辺で、復讐を望む少女と復讐を終えた男が見届ける、この世界の様相とは…。
(C)サイコパス製作委員会

魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。 変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、 犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。 慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。
(C) サイコパス製作委員会

(C) サイコパス製作委員会

1月25日から劇場版3部作が連続公開となる映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』。アニメイトタイムズでは本作の上映開始を記念し、狡噛慎也役を演じる関智一さんと、作品を手掛ける塩谷直義監督にインタビューを実施。『PSYCHO-PASS サイコパス』の世界観を作り上げてきたお二人に、TVシリーズ制作時からの裏話や狡噛慎也というキャラクターの存在について語っていただきました。
ーー本文はこちら

1月25日から劇場版三部作が連続公開となる映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』。アニメイトタイムズでは本作の上映開始を記念し、「Case.1 罪と罰」で主役を務める宜野座伸元役の野島健児さんと、霜月美佳役の佐倉綾音さんにインタビューを実施。これまでのシリーズ作品を振り返っての感想や、新作で描かれるそれぞれのキャラクター像について語っていただきました。
ーー本文はこちら

現代からおよそ100年後の日本を舞台とした本作。国民一人ひとりの精神を数値化する「シビュラシステム」に支配された世で、刑事・潜在犯それぞれが“己の正義”を胸に対立する、ディストピアSFだ。2012年にはテレビアニメ第1期が放映。その緻密なストーリーと予測不能な展開に、当時から多くの注目が集まっていた。あれから2年。第2期の放映も終えて、満を持しての劇場版公開。物語の舞台は、ついに海を越える。そこで今回は、アニメ第1期の主人公でもあり劇場版にも登場する狡噛慎也役・関 智一さんにインタビュー。現在の心境からアフレコ秘話など、さまざまに語ってもらった。
ーー本文はこちら

TVアニメ第1期と同じ“2112年の日本”を舞台としている本作。主人公は、一係に配属されたふたりの新人(ゲームオリジナルキャラクター。下画像参照)で、狡噛慎也や常守朱らとともに“ふたつの事件”を追います。主人公はもちろん、事件の主な舞台となる“新潟県・佐渡海上市”など、はじめて描かれる要素多数。プレイすれば、きっと『PSYCHO-PASS サイコパス』の世界がより一層楽しめるはず……!というわけで、今回はゲームオリジナル主人公を担当した、遠藤 綾さん(誓湯撫子 役)と三木眞一郎さん(剱拓真 役)を直撃。ふたりに自身が演じるキャラクターのことや作品について語っていただきました。
ーー本文はこちら

音楽グループの作詞・作曲を務めるのは初音ミクの有名楽曲「メルト」や、アニメ『化物語』のエンディング主題歌「君の知らない物語」を世に送り出してきたコンポーザー・ryoさん。そして、ヴォーカルを務めるのは、約2000人のオーディションから選ばれた新進気鋭の女性ボーカリスト・chellyさんです。インタビューでは、11月19日(水)にリリースされた『Fallen』の制作エピソードを中心に、素顔をあまり晒すことのない謎多きヴォーカルとして活動を続ける彼女の今後にも迫りました。
ーー本文はこちら
※このランキングは、下記の記事と連動しています。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
※みんなの考える平成の代表的アニメのアンケートに参加していただいたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
目次
- PSYCHO-PASS サイコパス
- 『PSYCHO-PASS サイコパス 2』作品情報
- 『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』作品情報
- 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』作品情報
- 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian』作品情報
- 『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__』作品情報
- 『PSYCHO-PASS サイコパス 3』作品情報
- 『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』作品情報
- 映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』関智一×塩谷直義監督インタビュー
- 映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』野島健児×佐倉綾音インタビュー
- 『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス』狡噛慎也役・関智一さんインタビュー
- 『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』誓湯撫子役・遠藤綾さん&剱拓真役三木眞一郎さんにインタビュー
- アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 2』ED主題歌を担当する『EGOIST』にインタビュー
- みんなの考える平成の代表的アニメ ランキング:第26位
- 関連動画
- 最新記事
PSYCHO-PASS サイコパス

人間の心理状態や性格的傾向を、計測し数値化できるようになった未来世界。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪指数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力をもつエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――。
放送 スケジュール |
2012年10月11日~2013年3月21日 |
---|---|
キャスト |
狡噛 慎也 : 関智一 常守 朱 : 花澤香菜 宜野座 伸元 : 野島健児 征陸 智己 : 有本欽隆 縢 秀星 : 石田彰 六合塚 弥生 : 伊藤静 唐之杜 志恩 : 沢城みゆき 槙島 聖護 : 櫻井孝宏 |
スタッフ |
総監督:本広克行 監督:塩谷直義 脚本:虚淵玄/深見真/高羽彩 キャラクターデザイン・総作画監督:浅野恭司 ドミネーターデザイン:石渡マコト 色彩設計:上野詠美子 美術監督:衛藤功二 3D監督:佐藤敦 撮影監督:荒井栄児 編集:村上義典 音楽:菅野祐吾 音響監督:岩浪美和 |
主題歌 |
OP:凛として時雨「abnormalize」、Nothing's Carved In Stone「Out of Control」 ED:EGOIST「名前のない怪物」、EGOIST「All Alone With You」 |
(C) サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス』公式サイト
『PSYCHO-PASS サイコパス 2』作品情報

人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──。
放送 スケジュール |
2014年10月9日~2014年12月18日 |
---|---|
キャスト |
常守朱 : 花澤香菜 宜野座伸元 : 野島健児 霜月美佳 : 佐倉綾音 東金朔夜 : 藤原啓治 雛河翔 : 櫻井孝宏 六合塚弥生 : 伊藤静 唐之杜志恩 : 沢城みゆき 青柳璃彩 : 浅野真澄 須郷撤平 : 東地宏樹 酒々井水絵 : 井上麻里奈 禾生壌宗 : 榊原良子 ドミネーター : 日髙のり子 雑賀譲二 : 山路和弘 鹿矛囲桐斗 : 木村良平 |
スタッフ |
監督:塩谷直義 シリーズ構成:冲方丁 企画監修:本広克行/虚淵玄 脚本:熊谷純 キャラクターデザイン:浅野恭司 シリーズディレクター:鈴木清崇 総作画監督:浅野恭司/髙田晃 色彩設計:永井留美子 美術監督:松浦隆弘 3D監督:笠永祥文 撮影監督:中村俊介 編集:村上義典 音楽:菅野祐悟 音響監督:岩浪美和 |
主題歌 |
OP:凛として時雨「Enigmatic Feeling」 ED:EGOIST「Fallen」 |
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』作品情報

2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ひとりの男と巡り合う。その男は、かつて起きた事件の黒幕。そして狡噛の復讐相手だった。その男――槙島聖護は、平和を支えるシステムの根幹を揺るがし、正義のありかを問いかけた。 やがて狡噛は自らの正義を槙島に遂行し、その身を隠遁してしまう… 2116年――日本政府は紛争国へ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始。世界にそのシステムの手を広げようとしていた。内戦状態だったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)は「シビュラシステム」を実験的に導入。管理下に置かれた水上都市シャンバラフロートはつかの間の平穏と安全な生活を手に入れた。だが、そのSEAUnから日本へテロリストが送られる。「シビュラシステム」をかい潜り、中枢へ攻撃を仕掛けようとするテロリストたち。そこにはある男の影が落ちていた。刑事課一係の常守朱はシャンバラフロートの捜査へ旅立つ。新たなる地にもたらされた正義の真実が明らかになる――。
上映 開始日 |
2015年1月9日 |
---|---|
キャスト |
常守朱 : 花澤香菜 宜野座伸元 : 野島健児 霜月美佳 : 佐倉綾音 六合塚弥生 : 伊藤静 雛河翔 / 槙島聖護 : 櫻井孝宏 唐之杜志恩 : 沢城みゆき ニコラス・ウォン : 神谷浩史 デスモンド・ルタガンダ : 石塚運昇 狡噛慎也 : 関智一 |
スタッフ |
総監督:本広克行 監督:塩谷直義 脚本:虚淵玄/深見真 キャラクターデザイン:恩田尚之/浅野恭司/青木康浩 総作画監督:恩田尚之 色彩設計:上野詠美子 美術監督:草森秀一 3D監督:三村厚史 撮影監督:荒井栄児 編集:村上義典 音楽:菅野祐悟 音響監督:岩浪美和 |
主題歌 |
主題歌:凛として時雨「Who What Who What」 ED:EGOIST「名前のない怪物」 |
『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』作品情報

「今回は、私の事件ってことでいいですよね、センパイ」2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件が発生。その運転手は青森にある潜在犯隔離施設 〈サンクチュアリ〉の心理カウンセラー・夜坂泉だった。しかし取調べ直前に夜坂の即時送還が決定する。監視官の霜月美佳は、執行官・宜野座伸元らとともに夜坂送還のため青森へ向かう。そこで待っていたのは、〈偽りの楽園〉だった。
上映開始日 | 2019年1月25日 |
---|---|
キャスト |
宜野座伸元:野島健児 霜月美佳:佐倉綾音 夜坂泉:弓場沙織 久々利武弥:平井祥恵 辻飼羌香:岡寛恵 松来ロジオン:小山力也 玄沢愛子:斉藤貴美子 能登耕二:多田野曜平 烏間明:中川慶一 常守朱:花澤香菜 須郷徹平:東地宏樹 雛河翔:櫻井孝宏 六合塚弥生:伊藤静 唐之杜志恩:沢城みゆき |
スタッフ |
SSストーリー原案・監督:塩谷直義 脚本:吉上亮 総作画監督:中村悟 作画監督:新野量太、古川良太、鈴木俊二、森田史、中村悟、諸貫哲朗 演出:黒川智之、下司泰弘 撮影監督:荒井栄児 3D:サブリメイション 色彩設計:上野詠美子 美術監督:草森秀一 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 キャラクターデザイン:恩田尚之、浅野恭司、阿部恒 シリーズ原案:虚淵玄 キャラクター原案:天野明 アニメーション制作:Production I.G 配給:東宝映像事業部 |
(C)サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian』作品情報

「『フットスタンプ作戦』……あそこで、本当はいったいなにがあったんですか!」常守朱が公安局刑事課一係に配属される前の2112年夏、沖縄。国防軍第15統合任務部隊に所属する須郷徹平は、優秀なパイロットとして軍事作戦に参加していた。三ヶ月後、無人の武装ドローンが東京・国防省を攻撃する事件が発生する。事件調査のため、国防軍基地を訪れた刑事課一係執行官・征陸智己は、須郷とともに事件の真相に迫る。
上映開始日 | 2019年2月15日 |
---|---|
キャスト |
須郷徹平:東地宏樹 征陸智己:有本欽隆 青柳璃彩:浅野真澄 大友逸樹:てらそままさき 大友燐:大原さやか 狡噛慎也:関智一 宜野座伸元:野島健児 縢秀星:石田彰 六合塚弥生:伊藤静 唐之杜志恩:沢城みゆき 花城フレデリカ:本田貴子 常守朱:花澤香菜 霜月美佳:佐倉綾音 |
スタッフ |
SSストーリー原案・監督:塩谷直義 脚本:深見真 総作画監督:阿部恒 作画監督:中村深雪、古川良太、阿部恒、諸貫哲朗 演出:下司泰弘 撮影監督:荒井栄児 3D:I.G3D 色彩設計:上野詠美子 美術監督:草森秀一 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 キャラクターデザイン:恩田尚之、浅野恭司、青木康浩 シリーズ原案:虚淵玄 キャラクター原案:天野明 アニメーション制作:Production I.G 配給:東宝映像事業部 |
(C)サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__』作品情報

「わたしの、先生になってもらえませんか」2116年に起きた東南アジア連合・SEAUnでの事件後、狡噛慎也は放浪の旅を続けていた。南アジアの小国で、狡噛は武装ゲリラに襲われている難民を乗せたバスを救う。その中には、テンジンと名乗るひとりの少女がいた。かたき討ちのために戦い方を学びたいと狡噛に懇願するテンジン。出口のない世界の縁辺で、復讐を望む少女と復讐を終えた男が見届ける、この世界の様相とは…。
上映開始日 | 2019年3月8日 |
---|---|
キャスト |
狡噛慎也:関智一 テンジン・ワンチュク:諸星すみれ 花城フレデリカ:本田貴子 キンレイ・ドルジ:志村知幸 ギレルモ・ガルシア:磯部勉 ツェリン・グルン:高木渉 ジャン=マルセル・ベルモンド:鶴岡聡 |
スタッフ |
SSストーリー原案・監督:塩谷直義 脚本:深見真 総作画監督:恩田尚之、阿部恒、中村悟 作画監督:中村深雪、古川良太、竹内知海、古川尚哉、市川美帆、黄瀬和哉、阿部恒、諸貫哲朗、新野量太、中村悟 演出:河野利幸、遠藤広隆 撮影監督:荒井栄児 3D:サブリメイション 色彩設計:上野詠美子 美術監督:草森秀一 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 キャラクターデザイン:恩田尚之、浅野恭司、阿部恒 シリーズ原案:虚淵玄 キャラクター原案:天野明 アニメーション制作:Production I.G 配給:東宝映像事業部 |
(C)サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス 3』作品情報

魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。 変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、 犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。 慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。
放送 スケジュール |
フジテレビ:2019年10月17日(木)より毎週木曜日24:55~25:55 ※初回放送は特番 Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信 |
---|---|
キャスト |
慎導灼:梶裕貴 炯・ミハイル・イグナトフ:中村悠一 雛河翔:櫻井孝宏 廿六木天馬:大塚明夫 入江一途:諏訪部順一 如月真緒:名塚佳織 唐之杜志恩:沢城みゆき 霜月美佳:佐倉綾音 ドミネーター:日髙のり子 法斑静火:宮野真守 代銀遙煕:中博史 裁園寺莢子:田中敦子 小宮カリナ:日笠陽子 ラウンドロビン:森川智之 梓澤廣一:堀内賢雄 小畑千夜:矢作紗友里 狡噛慎也:関智一 宜野座伸元:野島健児 須郷徹平:東地宏樹 六合塚弥生:伊藤静 花城フレデリカ:本田貴子 常守朱:花澤香菜 |
スタッフ |
監督:塩谷直義 シリーズ構成:冲方丁 脚本:深見真、冲方丁、吉上亮 キャラクター原案:天野明 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 アニメーション制作:Production I.G 制作:サイコパス製作委員会 |
(C) サイコパス製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』作品情報

上映開始日 | 2020年春 |
---|---|
キャスト |
慎導灼:梶裕貴 炯・ミハイル・イグナトフ:中村悠一 雛河翔:櫻井孝宏 廿六木天馬:大塚明夫 入江一途:諏訪部順一 如月真緒:名塚佳織 唐之杜志恩:沢城みゆき 霜月美佳:佐倉綾音 ドミネーター:日髙のり子 法斑静火:宮野真守 代銀遙煕:中博史 小宮カリナ:日笠陽子 ラウンドロビン:森川智之 梓澤廣一:堀内賢雄 小畑千夜:矢作紗友里 狡噛慎也:関智一 宜野座伸元:野島健児 須郷徹平:東地宏樹 六合塚弥生:伊藤静 花城フレデリカ:本田貴子 常守朱:花澤香菜 |
スタッフ |
監督:塩谷直義 シリーズ構成:冲方丁 脚本:深見真、冲方丁、吉上亮 キャラクター原案:天野明 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 色彩設計:鈴木麻希子 美術監督:草森秀一 3Dディレクター:大矢和也 撮影監督:村井沙樹子 撮影視覚効果:荒井栄児 編集:村上義典 音楽:菅野祐悟 音響監督:岩浪美和 オープニング・テーマ:Who-ya Extended「Synthetic Sympathy」(SMEレコーズ) アニメーション制作:Production I.G 配給:東宝映像事業部 |
(C) サイコパス製作委員会
映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』関智一×塩谷直義監督インタビュー

1月25日から劇場版3部作が連続公開となる映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』。アニメイトタイムズでは本作の上映開始を記念し、狡噛慎也役を演じる関智一さんと、作品を手掛ける塩谷直義監督にインタビューを実施。『PSYCHO-PASS サイコパス』の世界観を作り上げてきたお二人に、TVシリーズ制作時からの裏話や狡噛慎也というキャラクターの存在について語っていただきました。
ーー本文はこちら
映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』野島健児×佐倉綾音インタビュー

1月25日から劇場版三部作が連続公開となる映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』。アニメイトタイムズでは本作の上映開始を記念し、「Case.1 罪と罰」で主役を務める宜野座伸元役の野島健児さんと、霜月美佳役の佐倉綾音さんにインタビューを実施。これまでのシリーズ作品を振り返っての感想や、新作で描かれるそれぞれのキャラクター像について語っていただきました。
ーー本文はこちら
『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス』狡噛慎也役・関智一さんインタビュー

現代からおよそ100年後の日本を舞台とした本作。国民一人ひとりの精神を数値化する「シビュラシステム」に支配された世で、刑事・潜在犯それぞれが“己の正義”を胸に対立する、ディストピアSFだ。2012年にはテレビアニメ第1期が放映。その緻密なストーリーと予測不能な展開に、当時から多くの注目が集まっていた。あれから2年。第2期の放映も終えて、満を持しての劇場版公開。物語の舞台は、ついに海を越える。そこで今回は、アニメ第1期の主人公でもあり劇場版にも登場する狡噛慎也役・関 智一さんにインタビュー。現在の心境からアフレコ秘話など、さまざまに語ってもらった。
ーー本文はこちら
『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』誓湯撫子役・遠藤綾さん&剱拓真役三木眞一郎さんにインタビュー

TVアニメ第1期と同じ“2112年の日本”を舞台としている本作。主人公は、一係に配属されたふたりの新人(ゲームオリジナルキャラクター。下画像参照)で、狡噛慎也や常守朱らとともに“ふたつの事件”を追います。主人公はもちろん、事件の主な舞台となる“新潟県・佐渡海上市”など、はじめて描かれる要素多数。プレイすれば、きっと『PSYCHO-PASS サイコパス』の世界がより一層楽しめるはず……!というわけで、今回はゲームオリジナル主人公を担当した、遠藤 綾さん(誓湯撫子 役)と三木眞一郎さん(剱拓真 役)を直撃。ふたりに自身が演じるキャラクターのことや作品について語っていただきました。
ーー本文はこちら
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 2』ED主題歌を担当する『EGOIST』にインタビュー

音楽グループの作詞・作曲を務めるのは初音ミクの有名楽曲「メルト」や、アニメ『化物語』のエンディング主題歌「君の知らない物語」を世に送り出してきたコンポーザー・ryoさん。そして、ヴォーカルを務めるのは、約2000人のオーディションから選ばれた新進気鋭の女性ボーカリスト・chellyさんです。インタビューでは、11月19日(水)にリリースされた『Fallen』の制作エピソードを中心に、素顔をあまり晒すことのない謎多きヴォーカルとして活動を続ける彼女の今後にも迫りました。
ーー本文はこちら
みんなの考える平成の代表的アニメ ランキング:第26位
※このランキングは、下記の記事と連動しています。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
支持層
20代、30代、女性からの支持多数『PSYCHO-PASS サイコパス』の「みんなの声」
平成の代表的アニメ・みんなの声
・人間の隠された狂暴さを具体化した 見応えある作品(50代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・近未来的SFアニメ グロテスクがサブリミナル的。
ストーリー凝ってて好きだしキャラデザも天野明先生で良い。(20代・女性)
ストーリー凝ってて好きだしキャラデザも天野明先生で良い。(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・放送当時より100年後の日本を舞台にした近現代ハードボイルドSF。
SFと言っても現代と『地続き』であることが実感できる設定(自動運転、ドローン機器、実在する地名や駅名)で、『この未来への進み方は本当にあり得るかもしれない』という可能性を感じながら、その世界観やキャラクターのストーリーを楽しめます(30代・女性)
SFと言っても現代と『地続き』であることが実感できる設定(自動運転、ドローン機器、実在する地名や駅名)で、『この未来への進み方は本当にあり得るかもしれない』という可能性を感じながら、その世界観やキャラクターのストーリーを楽しめます(30代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・とにかく世界観が無駄に暗くなく、でもすごいメッセージ性が強くて何度も観ても新鮮(30代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・6年前のアニメなのに作画がとても綺麗。
声優が豪華。
主人公の成長が感じられる。
最終話は騙される。(10代・女性)
声優が豪華。
主人公の成長が感じられる。
最終話は騙される。(10代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・世界観、キャラクターデザイン、作画、脚本。
どれをとっても素晴らし作品。
放送の度に感情が動かされて、どれだけ次回までの1週間が待ち遠しかったか。
私を奮い立たせる力を与えてくれたこの作品のことがとても大切です。(20代・女性)
どれをとっても素晴らし作品。
放送の度に感情が動かされて、どれだけ次回までの1週間が待ち遠しかったか。
私を奮い立たせる力を与えてくれたこの作品のことがとても大切です。(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・現代の社会に疑問を投げかけるようなストーリーがいい。(20代・女性)
平成の代表的アニメ・みんなの声
・日本の未来を描きながらも、現在の世界の間違いや歪みを問題としており、スケールと大きさが素晴らしいと思う。
スケールが大きくてもとてもわかりやすく理解しやすい(20代・女性)
スケールが大きくてもとてもわかりやすく理解しやすい(20代・女性)
※みんなの考える平成の代表的アニメのアンケートに参加していただいたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
関連記事:ありがとう平成! みんなが選ぶ平成アニメトップ99作品
関連動画
最新記事
PSYCHO-PASS サイコパス 関連ニュース情報は197件あります。
現在人気の記事は「歴代名作人気アニメランキング一覧〜みんなが決めた平成アニメ代表作99作品まとめ〜」や「ぼくらの人生を変えたアニメ11選【2012年編】|『PSYCHO-PASS サイコパス』槙島聖護の忘れられない言葉と宜野座伸元の黒髪メガネ」です。