榎木淳弥|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の榎木淳弥(えのき じゅんや)さんは1988年10月19日生まれ、東京都出身。『呪術廻戦』の虎杖悠仁役をはじめ、『機動戦士ガンダムNT』のヨナ・バシュタ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、榎木淳弥さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 榎木淳弥 |
ふりがな | えのきじゅんや |
愛称 | えのきゅん、えのじゅん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1988年10月19日 |
星座 | てんびん座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アトミックモンキー |
音楽活動 | 2017年~ 声優ユニット「8P」 |
代表作 | ・呪術廻戦(虎杖悠仁) ・カードファイト!! ヴァンガードG(綺場シオン) ・機動戦士ガンダムNT(ヨナ・バシュタ) ・刀剣乱舞-ONLINE-(堀川国広) ・アイドルマスター SideM(舞田類) ・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(パンナコッタ・フーゴ) ・SSSS.DYNAZENON(麻中蓬) ・トニカクカワイイ(由崎星空) ・カノジョも彼女(向井直也) ・スパイダーマン(ピーター・パーカー/スパイダーマン) |
著名な家族 | 安済知佳(従兄妹) |
「榎木淳弥」公式プロフィール
「榎木淳弥」公式Twitter
榎木淳弥のインタビュー記事

諏訪部順一さん演じる両面宿儺に第1話で感じた“不気味さ”とは? 秋アニメ『呪術廻戦』虎杖悠仁役・榎木淳弥さんインタビュー
木村昴さんの“強さの美学”に東堂はピッタリ! その稀有さに榎木淳弥さんが感じたものは? ついに“京都姉妹校交流会編”が始まったアニメ『呪術廻戦』声優インタビュー【第2クール放送記念】
TVアニメ『2.43 清陰高校男子バレー部』黒羽祐仁役・榎木淳弥さんインタビュー|黒羽はどんなキャラクター? そして福井弁で演じる
シュウタたちの選択とその責任――TVアニメ『東京24区』に感じた骨太なテーマとは? 蒼生シュウタ役インタビュー
出演アニメキャラクター
呪術廻戦|虎杖悠仁
[ みんなの声(2022年更新)]
・自然でキャラクターに引き込まれるような演技力が印象的です。榎木さんがきっかけで虎杖悠仁が好きになったし作品に対しての想いが深くなりました。特に印象的なシーンは「呪胎戴天」での対特級呪霊のシーンです。宿儺が受肉したばっかりで自分で呪力をコントロールできない中対峙した特級呪霊の圧倒的の差に、宿儺の指を拾ったことに後悔したりおじいちゃんの遺言「正しい死」について考えたりしてる虎杖悠仁の葛藤が榎木さんの声を通して伝わりました。後天的に呪力を持ったからこそ常に死と隣り合わせの呪術師やに対しての考え方が他の先天的呪術師と異なるため、死に対する恐怖が自分と同じように感じられるキャラだし、それに合った演技だと思いました。また「幼魚と逆罰」で、一般人の吉野順平が真人によって家族を失い無為転変で体を変形させられたことを、自分のことかのように思って憤りを感じたシーンが榎木さんの自然な演技力が相まって人思いな虎杖悠仁のキャラクター性により一層引き込まれた気がします。(10代・女性)
アイドルマスター SideM|舞田類
[ みんなの声(2022年更新)]
・それぞれ色んな理由(ワケ)があって今のアイドルの姿があるまいたるは元教師で、アイドルになってからも色んな人を明るく前に導いて、引っ張ってくれる そんなまいたるを元気に、声を張って演じられている榎木くん 常に元気で前向きで皆に笑顔を与えてくれてるたまにエキセントリックな部分もあるとこが彼らしくて、榎木くんと通ずるものを感じます キャラクターが演じる役の振り幅も大きくてそこも榎木くんの真骨頂だなと毎度震わされます。悩み葛藤するとこもたまにありますが、持ち前の前向きさで色々なことを乗り越えてきたまいたる。これからも色んな彼の表情、心情を様々な表現を通して伝えてくださるのを楽しみにしています!ライブでも毎回全力パフォーマンスされていて、そこでも元気や笑顔をいただいてます!!(20代・女性)
SSSS.DYNAZENON|麻中蓬
[ みんなの声(2022年更新)]
・高校生にして巨大ロボット・ダイナゼノン乗って怪獣と戦い、街を守っていく麻中蓬を、時に優しく、時に熱く、でも終始一貫して自然体で演じられた榎木さんは本当に凄いと思いました。蓬の、同級生・南夢芽に芽生えた恋心を自覚し、彼女に対して真摯に接する姿は可愛らしくもありました。キャラクターソングも制作されましたが、麻中蓬のキャラクターソングは青春を思わせる爽やかな曲で、ここでも自然体な歌声が心地よいです。SSSS.DYNAZENONは登場人物一人一人が物語に大きく関わる作品ですが、麻中蓬は特に人生を変えていった、感情移入しやすいキャラクターでした。(10代・男性)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風|パンナコッタ・フーゴ
[ みんなの声(2022年更新)]
・フーゴの穏やかで面倒見の良いお兄さん的な一面と、彼の根底にある狂気的で感情を振り切ったセリフやテンションを見事に演じ分けされており、フーゴを演じる榎木くんには目を見張るものがあります。イベント時にアフレコの再現をされるコーナーでのお芝居も鬼気迫るものがあり、数年経った今でもあの光景は目に焼き付いています。まだ見た事ないという方は、これを機に是非榎木くんの演じるフーゴに触れてみてください!(30代・女性)
ダンキラ!!!|三木望
[ みんなの声(2022年更新)]
・自身を「ミッキー」とあだ名で呼ばせ、周りのキャラの事もあだ名で呼ぶ、いつも明るいムードメーカー。しかし仲間と出会う前は今とは対称的な性格だったというキャラクターです。そこに注目すると演じるのが難しそうな人物ではありますが、今や望の声は榎木さん意外考えられません!「にゃは☆」という笑い声も可愛らしいです。(30代・女性)
リーマンズクラブ|白鳥尊
[ みんなの声(2022年更新)]
・まさかのサラリーマンの日常とバドミントンの2面が描かれている作品。白鳥尊は大のバドミントン好きで、サンライトビバレッジのバドミントン部で活躍する主人公です。かつては「神童」とまで呼ばれるほどの実力者である上、仕事においてもマニュアル人間でもある、クールな感じが印象深い主人公です。(20代・男性)
はたらく細胞BLACK|赤血球
[ みんなの声(2022年更新)]
・真面目で熱血なキャラクター性がとても伝わってきました!キャラのコスチュームを着て朗読劇をしたイベントもキャラクターそのままでとても良かったです!(40代・女性)
ラディアンテイル|ザフォラ
[ みんなの声(2022年更新)]
・榎木さんが出演した乙女ゲームが大好きので、毎回必ず買います。今年発売したの「ラディアンテイル」でのザフォラくんはとても冷静なキャラなので、榎木さんの声がすごく低い、あんまり聞こえない声です!榎木さんの照れる男の子を演じる時の声はとても素敵です。最初の冷たいザフォラくんが、物語が進む途端にだんだん暖かく接してくれる。ザフォラくんの最初の物語で冷酷で静かなイメージ、と最後の主人公に対するの愛しさ、このギャップと榎木さんが演じる感情の変化とうまく相互していて、進んでいるうちにどんどんザフォラくんを好きとなっていく。やっぱり榎木さん乙女ゲームでの演出が大好きです!(20代・女性)
富豪刑事 Balance:UNLIMITED|星野涼
[ みんなの声(2022年更新)]
・星野くんは生真面目でツンツンしがちですが、とてもわかりやすくワンコみたいな一面もある子なんです。榎木さんのお声によって、しっかり者の中にどこか構いたくなる弟っぽさのようなものが感じられ、素直になれない星野くんが可愛くて仕方がなかったです。強めの言葉に隠された繊細かつ複雑な感情も上手く表現されていて、さすがだなあと思いました。榎木さんが演じられる中で個人的に1番好きなキャラクターです。(20代・女性)
トニカクカワイイ|由崎星空
[ みんなの声(2022年更新)]
・司ちゃんとの新婚生活が初々しくてかわいかった。(10代・女性)
東京24区|蒼生シュウタ
[ みんなの声(2022年更新)]
・叫び声、コミカルな表現、視聴者の情緒を誘う感動シーン。声だけでここまで表現できるのは榎木さんの良さだと思います。作品自体もグッとくるが、EDがRGBの3人で追い打ち涙腺崩壊でした。(10代・女性)
鬼滅の刃|煉󠄁獄千寿郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・千寿郎はとても優しい男の子です。煉獄家として柱は継げなかったけど、それ以外でしっかりと周りを支えようと決心した彼の姿に、心打たれました!!愼寿郎や杏寿郎と違って、眉が下がっている所がまた可愛くて好きですwww泣いているシーンでは、こちらも涙を誘われました。また、その姿を見ているとギューっと(ハグ)してあげたくなりました。(30代・女性)
キューピット・パラサイト|螢彩院・F・琉輝
[ みんなの声(2022年更新)]
・乙女ゲームファンの私は榎木さんを好きになったきっかけみたいなキャラです。琉輝くんはとてもいい子です。ツンデレの一面はかわいい、自分の気持ちを分かったあとの素直なリアクションも最高です!榎木さんのツンデレ男の子キャラ本当に素敵です!可愛すぎで二年を経っても琉輝くんに対するの愛しさは減られません。(20代・女性)
シャドーハウス|オリバー/オリー
[ みんなの声(2022年更新)]
・主役としての代表作は他に沢山ありますが、サブキャラクターとして秀逸なのがこのオリバー/オリー(2役) だと思います。明るくてちょっととぼけていて、どこかイッちゃってる…陽気なマッドサイエンティストを榎木さんが楽しそうに活き活きと演じています。榎木さんの普段の役とはだいぶ違う演じ方ですが、こういう一癖ある役も上手いよな~と唸りました!とにかく「ぴったり」なハマり役です。(50代・女性)
スパイダーマン|ピーター・パーカー/スパイダーマン
[ みんなの声(2022年更新)]
・すっかりトムホランド氏の吹き替えといえば……というイメージで、中でも外せないのはやっぱりスパイダーマンですね。ホームシリーズでは主人公のピーターが完全なヒーローへと成長するまでが描かれているのですが、リアルな等身大の高校生感あふれるフレッシュな声がよかったです。そして様々な壁に打ち当たり苦悩する演技はさすがでした。3作目を見るまでは1作目の瓦礫の山から這い出るシーンの演技が一番好きだったのですが、3作目の家族を失うシーンでまたしても魂を揺さぶられました。榎木さんは感情に訴え掛けてくるお芝居が本当にお上手な方だと思います!!アニメでしか榎木さんのお芝居に触れたことがないという方には是非吹き替えの方も聞いてほしいです、それくらい魅力的でした。(20代・女性)
カノジョも彼女|向井直也
[ みんなの声(2021年更新)]
・直也の真面目すぎるという難しい役柄を見事に演じていた所が榎木淳弥さんの新境地を見れたようで感激しました(10代・男性)
BEASTARS|ジャック
[ みんなの声(2021年更新)]
・榎木さんがナチュラルな芝居を好み、芝居の方向性を変えたきっかけの作品だから。アフレコも舞台のようなプレスコ形式の珍しいアフレコらしく、自由に動き回りながら演じていたそうです。榎木さんはキャラクターが本当にそこにいるかのように演じてくださるので、榎木さんの犬っぽい声も相まってジャックがより一層いいキャラクターとして生きていました。(20代・女性)
この音とまれ!|倉田武蔵
[ みんなの声(2021年更新)]
・2年生の先輩として1年生の子達を引っ張っていく演技がとてもよくて、榎木さんの素晴らしさがとても見えてきた作品でした!またこの音とまれ!のアニメが見たい!(10代・女性)
刀剣乱舞-ONLINE-|堀川国広
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて榎木淳弥さんを知ったきっかけが活撃刀剣乱舞の堀川国広くんでした。初めて声を聞いた時、私のタイプドンピシャの可愛らしい少年の声でそこから榎木淳弥さんの沼にズブズブ行ってしまいました、、!活撃のおかげで人生楽しくなったので刀剣乱舞の堀川国広くんを推します。勿論どんな声の榎木淳弥さんも大好きです!(10代・女性)
機動戦士ガンダムNT|ヨナ・バシュタ
[ みんなの声(2020年更新)]
・なんと言っても榎木さんの芝居が上手い!明るいキャラクターを務めることが多いイメージかと思いますが、陰のあるキャラクターを演じる榎木さんの芝居はとにかく凄いです。ナチュラルな芝居をされる方なので、ヨナの苦しみや悲しみがダイレクトに伝わってきて何回も泣きました。また、口数が少ない分息の芝居が多かったのですが、とてもリアルで息だけでも感情が伝わってくるので素敵な役者さんだと思います。誰もが憧れるガンダム主人公、代表作だと思います!(20代・女性)
厨病激発ボーイ|九十九零
[ みんなの声(2021年更新)]
・黒幕っぽいキャラをやろうと普段は悪役キャラのセリフを言ったり、態度をとったりしているけれど、雷が嫌いで、鳴っただけで悲鳴をあげたりしてしまうようなかわいい一面のある九十九くんの声は、もう榎木さんの声じゃないと考えられないくらいピッタリだと思いました!一つ一つの九十九くんのリアクションの時の声がとても可愛くて大好きです!(10代・女性)
アイ★チュウ|黎朝陽
[ みんなの声(2021年更新)]
・榎木さんという存在を初めて認識したキャラクターです。(20代・女性)
天地創造デザイン部|下田
[ みんなの声(2021年更新)]
・新入社員の初々しさ感と危なっかしいような感じの演技が個人的には榎木さんらしいなと思わされました!榎木さんの声が良く生かされている作品で毎話とても楽しく見ることが出来ました。(10代・女性)
新テニスの王子様|玉川よしお
[ みんなの声(2021年更新)]
・初登場のキャラなのに試合に出て活躍していたところがかっこよかった!(10代・女性)
恋と呼ぶには気持ち悪い|多丸快
[ みんなの声(2021年更新)]
・内気で控えめなキャラクターが榎木さんの声で、よりかっこよく映りました。この素敵な声は誰だ!と思って、榎木さんの名前を覚えたきっかけの作品です。(20代・女性)
シャドウバース|夜那月ルシア
[ みんなの声(2020年更新)]
・病の妹のために強さだけを追い求めるクールでストイックな一面と、ライバルのヒイロとのバトルで激しくぶつかり合いながら迷いを振り切って立ち向かう熱い表情。その両方がとても魅力的だと思います。榎木さんのお芝居がルシアくんの儚さと強さを引き立たせていて、とてもかっこいいです。(20代・女性)
アニドルカラーズ|金森碧叶
[ みんなの声(2020年更新)]
・明るくておちゃめな性格で榎木さんの爽やかなお声とピッタリです。 榎木の方言も最高です。 「ワンワンッ!」ボイスも可愛すぎて最高です。(20代・女性)
ブギーポップは笑わない|早乙女正美
[ みんなの声(2020年更新)]
・早乙女はアニメで終始"ミステリアスな優等生"という感じで、早乙女の優等生らしさと何処かミステリアスで段々暴かれる早乙女の闇や欲望などダークなお芝居が映えていました。(20代・女性)
櫻子さんの足下には死体が埋まっている|館脇正太郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・とても初々しさもあり、等身大の高校生感がある作品だからです。また、個人的に初めて榎木淳弥さんを認識した作品だからです。(10代・女性)
カードファイト!! ヴァンガードG|綺場シオン
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでも様々な榎木さんが演じるキャラクター、役柄を見てきましたが、何年経ってもシオンが一番!という結論に至ります。綺場家次期当主としての責務とヴァンガードでの強さの追求、それらを零すことなく全て掬うが為に、時には高貴な当主に似つかわしくない泥臭さや剥き出しの激情をさらけ出しながらがむしゃらに進んでいく姿には、見ているこちらを熱くさせるものがありました。そしてその画面越しの熱さは、榎木さんの演技で無ければ完成しなかったと、榎木さんの演技で初めて完成系になったのだと、今なお思っています。(20代・女性)
紡ロジック|瀧紡
[ みんなの声(2019年更新)]
ミステリー作品の主人公とは思えないくらい快活だけれども、やるべきところではちゃんとやるしいいたいことはちゃんと言える良いヤンキー。前半パートと後半パートでの感情の出し方の差が素晴らしい。
宇宙パトロールルル子|AΩ・ノヴァ
[ みんなの声(2019年更新)]
5分アニメの中にギュギュッと熱量とハイテンションが詰め込まれた宇宙パトロールルル子という作品の中で、唯一冷静ローテンションのノヴァくんの不思議な存在感が大好きです。 榎木さんのミステリアスな雰囲気が存分に発揮されている素敵なキャラクターだと思います。 また、榎木さんが声優を志すきっかけになった天元突破グレンラガンの今石洋之監督の作品にメインで出演されているというのも胸熱です!
ID:INVADED イド:インヴェイデッド|若鹿一雄
オンエア!|光城新多
ケンガンアシュラ|今井コスモ
つくもがみ貸します|清次
デジモンアドベンチャーtri.|高石タケル
八男って、それはないでしょう!|ヴェンデリン
風が強く吹いている|城太郎〈ジョータ〉
榎木淳弥さんの代表作記事一覧
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(10月19日)の同じ声優さん
・榎木淳弥(えのきじゅんや)・藤田咲(ふじたさき)
・10月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
榎木淳弥 関連ニュース情報は396件あります。
現在人気の記事は「秋アニメ『呪術廻戦』出演声優さんをご紹介! 榎木淳弥さん、内田雄馬さん、瀬戸麻沙美さん、中村悠一さん……メインキャラクターを演じる声優さんたちってどんな人?」や「あなたの好きな声優コンビは? 声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」です。