当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
谷山紀章|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の谷山紀章(たにやま きしょう)さんは、8月11日生まれ、山口県出身。『進撃の巨人』のジャン・キルシュタイン役をはじめ、『文豪ストレイドッグス』の中原中也役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、谷山紀章さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 谷山紀章 |
ふりがな | たにやまきしょう |
愛称 | きーやん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 8月11日 |
星座 | しし座 |
血液型 | B型 |
出身地 | 山口県 |
所属事務所 | 賢プロダクション |
音楽活動 | 2005年~ 個人名義 2005年~ ロックユニット「GRANRODEO」(KISHOW名義) |
代表作 | ・進撃の巨人(ジャン・キルシュタイン) ・文豪ストレイドッグス(中原中也) ・うたの☆プリンスさまっ♪(四ノ宮那月) ・幕末Rock(坂本龍馬) ・黒子のバスケ(氷室辰也) ・とある魔術の禁書目録(ステイル・マグヌス) ・天元突破グレンラガン(キタン) ・SHOW BY ROCK!!(クロウ) ・BASTARD!!―暗黒の破壊神―(ダーク・シュナイダー) |
「谷山紀章」公式プロフィール
「谷山紀章」Lantis公式サイト
「谷山紀章」公式Twitter
谷山紀章のピックアップ記事

谷山紀章さんが『NBAバスケットボール』にゲスト出演! 出演後に直撃インタビュー。NBA&バスケ愛を語る!
谷山紀章さん「恋愛モードの時に“オラオラ系”を発揮している」とキャラ分析 『イケメンシリーズ』新作キャストインタビュー第12弾!
DVD『谷山紀章のお気楽さんぽ。 in 静岡』谷山紀章さん×森久保祥太郎さんインタビュー!
TVアニメ『pet』司役・谷山紀章さん×悟役・小野友樹さんの公式SP対談が公開! 原作漫画との出会いやアフレコの感想を語る
出演アニメキャラクター
文豪ストレイドッグス|中原中也
[ みんなの声(2023年更新)]
・年始に放送された第4シーズン内で、コミックを拝読した時から谷山さんのお声がのる日を心待ちにしていたシーンがあったり、久しぶりに谷山さんが生きてくださる中原幹部に会えるというドキドキやワクワクで既に心臓が破裂寸前の状態でアニメを見させていただいて、覚悟はしていたのですが「装填、重力操作」の「そ」で無事射抜かれ、全身の血液が沸騰するような抑えのきかない気持ちの昂りには抗えませんでした。あの登場は中原幹部にしか出来ないと思うし、ある種無茶ぶりというか、プレッシャーになり得るシーンだと個人的に思うのですが、中原中也像ど真ん中をドンピシャに突いた上でさらにもう1段上の理想像まで貫いていく谷山さんに感動しました。あれは中原幹部と谷山さんだから出来ることだと思います…。演出も相まってカッコよすぎる幹部殿に悶絶する反面、しっかりオイシイ所は持っていく……なんてずるい男なんだと思いました笑いつどんな時も、最っ高にかっこよくてずるい中原中也さんが大好きです!(10代・女性)
うたの☆プリンスさまっ♪|四ノ宮那月
[ みんなの声(2022年更新)]
・那月はとても温厚でふわっとした優しい性格。小さくて可愛いものが大好きな、おっとりしたところも魅力的。もちろん聴いただけで紀章さん!とわかるのですが、声のトーンや言葉一つ一つの抑揚がとてもやわらかく、普段のお声とひと味もふた味も違った表現力に脱帽です。そしてもう1人の砂月という存在もしっかり演じ分けられており、大袈裟に言うと両極端のような二人をお一人で演じ分けられるその演技力は他の誰でもない紀章さんだからこそと思います。演じているキャラクター自身も音楽の才能に長けていますが、何より紀章さん自身の歌唱力が素晴らしく、爽やかな可愛らしい歌からROCK味溢れる激しい楽曲まで全て自分のものにして歌われているのには、さすが谷山紀章!と唯一無二な存在だと思い知らされる事間違いなし。(20代・女性)
アルゴナビス from BanG Dream!|伊龍恒河
[ みんなの声(2023年更新)]
・流星のオブリガートでの出番自体は少ないものの、静かな声色でのラスボス感と言いますか「タダ者ではない」という存在感がとてもすごく印象に残っています。今年公開されたAXIAは観ることが敵いませんでしたが、円盤で観るのが今から楽しみです。(10代・女性)
BASTARD!!―暗黒の破壊神―|ダーク・シュナイダー

[ みんなの声(2023年更新)]
・キャスティングに対して同業者関係者にもだよね、と言わしめ、本人もハマり役だと自覚するほどのピッタリ具合。高音低音の使い分け、シャウト、豪放磊落で時に可愛げもみせてくれるD.Sは谷山さんの声優としての武器が全部が詰まっていると思います。(30代・女性)
進撃の巨人|ジャン・キルシュタイン
[ みんなの声(2021年更新)]
・進撃の巨人はストーリーがしっかりしていて、読者にこう伝えたいというのも分かるし表現の仕方が本当に上手くて、更にキャラの描き方が、本当にそのキャラがいてその考え方や行動そのまま描いているかのような完成度なのでキャラに感情移入しやすく人柄もとてもよく理解できました。だからこそ声優さんも本当にそのキャラかのような演技がより出来るのかなととも思いました。自分的にはジャンは叫ぶところやぼそっと本音を言うところにジャンの考え方や思いをより強く感じます。自己中な態度の素振りをしているがぶっきらぼうで不器用なだけで結局相手のことを思いやっていたり、自分の素直な気持ちや正論をぶつけることの出来る(ミカサみたいな思いを寄せている人であっても)それでいて何をすべきなのか考えることが出来る。そんな現実主義で素直なジャンですが、頭でわかっていても王政編などでは人を殺めることを躊躇ったり、喧嘩してはいるもののエレンを思いやって喧嘩してたり(?)人間らしい所もジャンのいいところだと思います。(というか好きです)そして谷山紀章さんはそんなジャンを確り把握している演技をされていて、見ていて本当に生きているようだったし何よりジャンに声が合っていて本当に良かったです!!ジャンの声大好きです!自分の推しで大好きなキャラクターです!自分は谷山紀章さんの代表作はジャン・キルシュタインだと思います!(10代)
金色のコルダ|月森蓮
[ みんなの声(2019年更新)]
・谷山さんを知るきっかけになった作品です。 クラシック音楽をテーマにしている作品で、谷山さんのキャラは音楽一家に生まれ、ヴァイオリンを専攻している音楽科がある学校の高校生です。 クールで口数も少ないキャラですが、音楽への熱意と努力は惜しまない人です。 キャラが元々私が好きそうなキャラだったのもありますが、クラシックにも興味もなかった私が好きな曲が出来たり、知っている曲が増えたり…曲名を覚えられたり…。 聴いたことがある曲も多いです。 基本は乙女ゲームなのですが、違った視野も広がると思います。 他にも人気声優さんが出演されていたり、キャラソンも楽曲自体が私は好きです。 個人ではあまりない、爽やかなバラードがキャラソンにも多いので、とてもオススメしたいです! 他にもたくさん、様々なキャラを演じておられますし、好きなキャラはたくさんいますが、やはり月森蓮は私の中で外せません!!(30代・女性)
君が望む永遠|鳴海孝之
[ みんなの声(2019年更新)]
・本来は声が無いギャルゲーの主人公だった。アニメ化により谷山さんが演じ、君のぞラジオが最高に面白く、結果、最初のゲームに主人公ボイスが追加されたり、前代未聞のギャルゲー主人公のキャラソンが発売されたり(GRANRODEOの原点)君のぞラジオのヘビーリスナーだった小野友樹さんが憧れて声優になったり。こう書くと本当にすごい。谷山さんが孝之じゃなければこうならなかった。(40代・女性)
とある魔術の禁書目録|ステイル=マグヌス
[ みんなの声(2023年更新)]
・ステイルの、クールな表情とセリフがうまく合っていたため。昔見ていたアニメでしたが、なかなか面白かったです。(20代・男性)
関連記事
とある魔術の禁書目録
『とある魔術の禁書目録<インデックス>』は、鎌池和馬によるライトノベル作品。こちらでは、アニメ『とある魔術の禁書目録』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
Dies irae|ヴィルヘルム・エーレンブルグ
[ みんなの声(2021年更新)]
・美少女PCゲームが元のアニメなのですが、とにかく男性キャラクター達が魅力的な作品です。ヴィルヘルムは敵役の一人ですが、凶悪な戦闘狂ながらに美学や人生を追求するカッコよさがある名脇役です(原作ゲームシリーズでは主役級の扱いを受けることも!)耽美的な容姿と狂気的な性格のギャップが魅力なのですが、囁くようなイケボから荒々しい絶叫までこなせる谷山紀章さんがまさにハマり役でした。私の中で最も谷山紀章の声がマッチしたキャラクターです!またアニメで声が聴きたい!(30代・女性)
SHOW BY ROCK!!|クロウ
[ みんなの声(2021年更新)]
・とにかく歌がかっこいいです。クロウは普段は中学生かな?と思うくらいやんちゃでおバカなキャラクターですが、そこをとても可愛らしい愛嬌として表現できるところと、普段はそんな感じなのに歌になると途端にかっこよく何者にも負けず自分達の音楽を貫くクロウになるところは、紀章さんにしか演じられないと感じます。愛嬌の部分では、バンドのリーダーであるロムに対してロムぅと甘えた感じに喋るところがとくに好きです。クロウはバンド内でも最年少のキャラなので、保護者的な立場のロムに年相応に甘えられるところからメンバーとの絆の深さを感じますし、年の近いアイオーンとの喧嘩シーンもやんちゃなクロウらしさが全面に出ていてとて好きです。普段はそんな感じなクロウですが、歌になるとバンドの顔としてボーカルを務め熱いバンド魂を歌い上げるクロウになるところには強く衝撃を受け、紀章さんの歌唱力がなせる技だと強く感じました。クロウの歌は基本全部好きですが、とくにクロウらしさ、シンガンクリムゾンズらしさが伝わる幻影のシュトライヒや、切なげな歌詞やメロディの中にもたしかな熱さを感じるLast Flower、堕天使(自称)のダークさが際立つMAGMA、普段とは打って変わってクリアに歌い上げた光ノTSUBASAあたりが好きです。曲に合わせた雰囲気で歌い上げる紀章さんだからこそ、かっこいいボーカルクロウ(普段はやんちゃ坊主)が生まれ、数々の名曲が生まれ、ショウバイロックというジャンルを牽引するバンドになれたと思うので、わたしの中では紀章さんの代表作はSHOW BY ROCK!!シンガンクリムゾンズのクロウだと思っています!これからも新曲を楽しみにしています。最後までお読みいただきありがとうございます。(30代・女性)
魔法少女 俺|魔法少女エターナルデンジャラスプリティ
[ みんなの声(2022年更新)]
・長たらしいキャラクター名ながら、「デンジャラス」という魔法少女を名乗る時に使うとは思えない単語が入っていることが衝撃的で、フルで覚えられるようになった。魔法少女の衣装の騒がしいガングロジジイというキャラクターや、曲調はかっこいいのにパロディと中二病満載な劇中歌も印象的で、谷山さんを見るとこのキャラクターを連想するようになった。(20代・女性)
金色のコルダ3|東金千秋
[ みんなの声(2022年更新)]
・谷山さんに東金千秋を演じてもらえて良かった。前作で演じた月森蓮とはかなり毛色が違うキャラクターで驚いたのですが、これ以上になくキャラクターに彩りを与えて頂きました。彼の華やかな性格の土台にある、実直な所、強い信念。東金千秋を見ていると「わたしも頑張ろう!」と自然と勇気づけられます。歌っているキャラクターソングもキャラにマッチしていて、谷山さんでなければ表現出来ないと思うくらいとても魅力的です。スタオケでも伝説の音楽家として実装され、彼の夢の続きを垣間見ることが出来、「また、東金千秋に逢えた」と幸せな気持ちになりました。何年経っても彼の前ではわたしは「地味子」です。(30代・女性)
黒子のバスケ|氷室辰也
[ みんなの声(2022年更新)]
・紀章さんは割とやかましいというか声を張って叫ぶような演技が映える方ですが、落ち着いたキャラも似合う華のある声で、氷室さんはそんな紀章さんの演技の幅を楽しめるキャラの1人だと思います。普段の天然でクールな姿と、試合中の静かに闘志を燃やす熱い姿…あのギャップをより魅力的に表現できたのは紀章さんのお声ゆえだと思います。またKISHOW名義で活動しているGRANRODEOが帝光編を除きOPを担当しているので、クールな氷室さん、試合中の熱い氷室さん、そしてKISHOWさん。一個人の意見ですが一粒で三度美味しい作品です!(20代)
あひるの空|夏目健二
[ みんなの声(2022年更新)]
・第一声から全くの違和感なく、トビと紀章さんがとても合ってると思いました!紀章さんきっかけで見始めましたが漫画も読破する程のめり込むほど素敵な作品だと思いました!紀章さんが演じられてると頭でわかっていてもトビの声にしか聞こえないのが本当にすごいです!妹や父親思いだけど、周りとの付き合い方が少し不器用で、でも真を捉えてものを言うかっこよさが紀章さんの表現力と合わさりとても魅力的に感じました!他校にスカウトされても仲間に裏切られたような経験をしても責任を全て請け負って進むトビくんが大好きです!!(20代・女性)
ラブオールプレー|遊佐賢人
[ みんなの声(2022年更新)]
・登場時の天上天下唯我独尊の冷徹な完璧超人を思わす演技から徐々に相方を馬鹿にされたことを怒ったり、一目惚れした相手には想像できないくらいにチョロかったりと「あぁ、高校生だな」「まだ青いな」と思わせてくれるような人間らしさが見えてくる演技が大変魅力です(10代・女性)
ななついろ★ドロップス|如月ナツメ
[ みんなの声(2022年更新)]
・夜間はぬいぐるみになってしまう体質になってしまった主人公石蕗に色々とアドバイスをしてくれる先生です。(20代・女性)
モンスターハンターライズ|ウツシ教官
[ みんなの声(2022年更新)]
・アニメではなくゲームですが、紀章さん演じるウツシ教官にゲーム中は何度も励まされ、“愛弟子”と言ってもらえる嬉しさがとてもありました。声のトーンとしては普段の紀章さんくらいで、普段は爽やか、たまに熱いウツシを技術高く演じてくれており、何度も話しかけにいったり、フクズクを無駄に飛ばしたりして、ウツシの声を聞きにいってしまいました!小野友樹さんがご自身のラジオで、ウツシ教官のCVが紀章さんだと分かった瞬間の反応も必見なので、付随しておすすめしたいと思います(笑)(30代・女性)
pet|司
[ みんなの声(2022年更新)]
・ご本人も愛してやまないという原作のマンガをアニメ化しその主役を演じられたということで、私もまるで本人かのように喜んでいました。普段petのようなダークファンタジーや、そもそも谷山紀章様が出演されているアニメ自体に触れることが無いのですが、どうしても要所要所のセリフや演技に惹かれてしまい最後まで見届けてしまいました…。特に嘔吐シーンの苦しさ辛さ見応え・全体的な性格や言動の豹変ぶりには心を揺さぶられてしまい、決して心地よく観られる場面ではないのに思わず目が離せなくなっていました。司の人柄、容姿、そして何よりも声が大好きで堪りません。これからもずっと忘れないと思います。そのくらい私にとって素晴らしいキャラクターです。(10代・女性)
しろくまカフェ|ナマケモノ
[ みんなの声(2022年更新)]
・きーやんを知ったのはうたのプリンス様のなっちゃんでしたが…しろくまカフェで演じられたナマケモノさんは更に衝撃でした!!あのゆるっとした話した方をしつつ、譲らない所はガンとして譲らない個性の塊。ゆるっと頑張り屋さんなナマケモノさんを愛らしく演じられていて更に大好きになりました!!他にもトラさんなど、演じ分けも素晴らしかったです!声優としても歌い手としても人としても素敵なきーやんが大好きです!!(30代・女性)
ボーイフレンド(仮)|鷹司正臣
[ みんなの声(2021年更新)]
・自分のやるべきことに真摯に向き合うところ、オールマイティなのに偉ぶらない控えめな態度など、とても尊敬しているキャラクターです。紀章さんの歌うキャラソングの歌唱力に惹かれて、GRANRODEOを知るきっかけにもなりました。優しくて落ち着きのある紀章さんの声が大好きです!(40代・女性)
関連記事
ボーイフレンド(仮)
『ボーイフレンド(仮)』は、ジークレストより配信されていたスマートフォン用ゲームアプリ。こちらでは、ゲーム『ボーイフレンド(仮)』のキャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
魔王城でおやすみ|ハデス
[ みんなの声(2021年更新)]
・登場はカッコよくていかにも強敵!と思わせる威圧感がありながら、お得意の高温ボイスでの高笑いが入った瞬間(あ、こいつ噛ませ犬みあるな…)と観客に瞬時に悟らせ、そして案の定ドタバタコメディの世界へ引きずり込まれていく…このギャップがめちゃくちゃおもしろいのです。トーク番組で見せるご自身のキャラともマッチして、「あぁ、えぇお兄ちゃんや(о´∀`о)」とほっこりさせてくれます。きーやん兄貴、これからもついていくっす!(30代・女性)
金色のコルダ スターライトオーケストラ|桐ヶ谷晃
[ みんなの声(2021年更新)]
・クールビューティなイケメンキャラといえば紀章さん!初見は一匹狼なヤンキー君だと思っていたのに、知れば相棒想い仲間想いな義理堅い性格で主人公を「さん」付けで呼ぶところも好きです♪(30代・女性)
夢王国と眠れる100人の王子様|ルルス
[ みんなの声(2020年更新)]
・錬金術の国の王子様で、目標のために物凄く努力をする、真摯な性格が魅力的です。 紀章さんのこの声、最高に好きです!(40代・女性)
純情ロマンチカ|高橋孝浩
[ みんなの声(2020年更新)]
・谷山紀章さんのことを最初に知ったキャラです。弟の美咲君と親友のウサギさんを大切にしている優しい性格が声から伝わってきます。原作で孝浩さん視点のお話もできたのでどんな演技をされるか見て(聴いて)みたいです!(30代・女性)
幕末Rock|坂本龍馬
[ みんなの声(2020年更新)]
・谷山紀章さんといえば圧倒的な歌唱力、とくにロック分野における活動に定評があるため、ロックを主題とした作品で主役をつとめたこの作品はストーリーを楽しむもよし、曲を楽しむもよし、リズムゲームを楽しむもよしと、多彩な楽しみ方のできる作品となっているから。(20代・女性)
グランブルーファンタジー|アオイドス
[ みんなの声(2020年更新)]
・王道スマホRPGであるグランブルーファンタジーに登場する謎の多いミュージシャン、アオイドスは、やはり谷山さんの歌唱力がものすごく生きているキャラだと思います。アオイドスは美青年で独特な世界観を持っている不思議な人物ですが、実は重い過去があり、様々な側面を持ち合わせた非常に魅力的なキャラクターです。(20代・女性)
天元突破グレンラガン|キタン
[ みんなの声(2020年更新)]
・妹たち思いの素敵な兄でもあり、カミナがいなくなった後のシモンや大グレン団を支えて押してくれたからこそアンチスパイラルに勝てたのだと思います。キタンの最後の特攻シーンは何回見ても涙無しでは見られません。(20代・女性)
イケメンライブ 恋の歌を君に|東雲詠介
[ みんなの声(2020年更新)]
・優しい見た目に優しい声…なのに戦略的でかなり大胆な行動をしたり時にはドSでヤクザみたいな口調が出たりしてそこのギャップがまたカッコよさの1つだと思います(20代・女性)
青の祓魔師|志摩金造
[ みんなの声(2020年更新)]
・バンドボーカル、飛び蹴りなど、谷山さんにそっくりなキャラ!(30代・女性)
咎狗の血|グンジ
[ みんなの声(2020年更新)]
・トシマで行われているゲーム「イグラ」で、違反者を罰する処刑人の1人が彼です。金髪で目が隠れる程長い前髪、胸・背中・腕にタトゥーの入った素肌に赤いパーカーを羽織り両手に鉤爪ナックル。高身長細身の筋肉質。最高に可愛いです!そして、かっこいい。グンジは谷山さんのキャラの中で一番だと思います。(30代・女性)
AMNESIA|イッキ
[ みんなの声(2020年更新)]
・イッキさんはその瞳ですべての女性を虜にしてしまう王子様キャラ。女性の扱いにも長けていて、チャラい感じがするのは否めませんが、本当は一人の女性を愛したい人。そんな王子様を優しい声でクールに、甘い言葉を囁いて、素敵に仕上げて下さいました。トークイベント等で見せる紀章さんのキャラとのギャップの大きさも魅力の一つです。イッキさんが瞳なら紀章さんは歌声で女子を魅力しますね。(50代・女性)
おおきく振りかぶって|花井梓
[ みんなの声(2020年更新)]
・おお振おお振りは青春野球アニメ!キャラクター一人ひとりの個性やキャラクター同士の関係性がとても魅力的でつい全員応援したくなってしまいます。 その中でもキャプテンの花井くんがまた何ともいいキャラクター。 谷山紀章さんの声が更に良さを引き立たせている気がします!(20代・女性)
ぐらP&ろで夫|ろで夫
[ みんなの声(2020年更新)]
・『ぼくらベアベアーズ』のパンダ役もそうだけど、意外と子役や弱っちい役もお上手ですよ!(40代・女性)
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-|日下部吉柳
[ みんなの声(2019年更新)]
・谷山紀章さんには珍しい低音キャラで、その声に痺れます。 謎の多いキャラクターにも惹かれます。 最終的には泣ける展開なのもグッときます。(40代・女性)
絶対可憐チルドレン|賢木修二
[ みんなの声(2019年更新)]
・私が谷山紀章さんを声優として知ったきっかけの作品だから。キャラクターも紀章さんにピッタリだと思いました。(30代・女性)
美鳥の日々|沢村正治
[ みんなの声(2019年更新)]
・沢村という喜怒哀楽が激しく テンション高めのキャラに声と演技がものすごくハマってて これ以上の適役はいないと思うぐらい素晴らしかったです(30代・男性)
イナズマイレブン|アルファ
[ みんなの声(2019年更新)]
・アルファの、感情のないセリフの言い方がとても上手いと思ったから!(10代・女性)
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない|噴上裕也
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん|川島
なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-|虚空蔵菩薩
谷山紀章さんの代表作記事一覧
・声優・谷山紀章さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・谷山紀章さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・谷山紀章さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・谷山紀章さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
誕生日(8月11日)の同じ声優さん
・澁谷梓希(しぶやあずき)・志賀克也(しがかつや)
・福原香織(ふくはらかおり)
・杉崎亮(すぎさきりょう)
・斉藤健吏(さいとうけんり)
・春川芽生(はるかわめいく)
・寺島惇太(てらしまじゅんた)
・谷山紀章(たにやまきしょう)
・蒼井翔太(あおいしょうた)
・8月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
谷山紀章 関連ニュース情報は582件あります。
現在人気の記事は「映画『SING/シング』谷山紀章さんに水樹奈々さんに柿原徹也さん! 日本語吹き替えで声優さんはこんな役で! 出演キャラクターまとめ!」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。