声優
「謎の新ユニットSTA☆MEN」の歴史を振り返る

無期限活動休止から10年──復活を望む声多数! 声優・諏訪部順一さん、鈴村健一さんら男性声優7名が立ち上げた「謎の新ユニットSTA☆MEN」ヒストリーを振り返り

映像作品で振り返る「スター☆メン」ヒストリー

ここでは、パッケージ化されたスター☆メンの映像作品で、彼らの歴史を振り返っていきます。

スター☆メンのDVDは「メーカー泣かせ」と言われるほどお買い得価格で販売されています。しかしながらその価格に見合わないほどのボリュームで、彼らの体当たりな企画や芝居が楽しめる……それがスター☆メンの映像作品です。

また、メンバー全員でのオーディオコメンタリー「コメンタラナイー」を収録した作品もあり、映像を1周したあとにもう一度メンバーたちのコメントを聴きながら振り返ることが出来るという贅沢仕様。まさに”一粒で二度おいしい”DVDとなっています。 

古い作品は入手が難しい場合もありますが、機会があればぜひご覧ください! 

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー ぶっちゃけつるっとなるはや』

2004年1月21日発売。
豊島公会堂で2003年に開催された、スター☆メンによる第2回めのイベントの模様を収録。実はとあるメンバーに仕掛けられた企画が秘密裏に動いていて……!? 
楽屋での彼らの様子やこのイベントに至るまでの軌跡など、貴重映像が若かりしメンバーたちの姿とともに楽しめる逸品。

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー ソリマチ』

2007年9月26日発売。
ドラマ映像作品。見知らぬ者同士の7名+謎のマスクマンによる人間ドラマ。メンバーがそれぞれの個性を活かし、ガチンコで芝居に挑んでいる姿は必見! 
また、ドラマの合間に差し込まれるバラエティ映像では、メンバーが体当たりでさまざまなことに挑戦する姿も。彼らの芝居と笑いを同時に摂取出来るエンタメ作品。
コメンタラナイー(映像メニュー内では「コメンタリナイー」表記)も収録。

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー エガヲ』

2008年9月24日発売。
ドラマの次回予告だけを繋げて1つの作品に昇華する、というスター☆メンにしか出来ないような斬新さが魅力の作品。彼らがリスペクトしていると思われる有名作品のオマージュが楽しい。
また、メンバーがガチで参戦したフットサル試合の模様を収録した後半は必見。ドラマパートやフットサル試合収録時のエピソードが満載なコメンタラナイーもぜひ聞いて欲しい。

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー 大自然リフレッシュ!地獄の超人決定戦<真装版>』

2009年3月25日発売。
2006年にパーフェクTVで放送したバラエティ番組で、同年DVD化された。一時期販売中止となっていたものの、諸般の事情をクリアして「真装版」として改めて発売。
「超人」を決めるべく、河原で対決したりバーベキューをする素に近い彼らの姿が楽しめ、ファンからも絶大な人気を誇る作品。
映像を振り返るメンバーのトークが楽しめるコメンタラナイーは「真装版」発売時に収録されているため、「懐かしい」「若い!」と声が上がる点もぜひ楽しんで欲しい。

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー 陸!海!空!ぼくらのなつやすみ〜心の旅〜』

2009年9月30日発売。
メンバーがそれぞれ「陸」組、「海」組、「空」組に分かれ、夏を満喫するバラエティ企画作品。WEBアンケート等で「素のメンバーが見たい」という多数のファンの声を受けて、メンバーの「素顔」が見られるドキュメンタリー映像。
バラエティ番組形式で、スタジオに集まったメンバーがそれぞれの「夏休み」をVTRで振り返る様子までもがエンタメになっている点にも要注目。
本編未収録映像のディスクがもう1枚あるという、スター☆メン初の2枚組DVDとなっている。コメンタラナイーはなし。

『結成10周年記念作品 謎の新ユニットSTA☆MENアワー HITOSHI-仁-〜最後の晩餐〜』

2012年2月29日発売。
保村さんの坂本龍馬風姿のジャケットが斬新な本作は、とあるゲームをするメンバーの様子が収録されたバラエティ映像作品。それぞれが選んだ衣装で登場する冒頭シーンにおいて、メンバー同士でお互い笑ったり楽しんでいる様子がすでにおもしろい! 
視聴者も一緒にゲームを楽しめるほか、それぞれの思考回路が垣間見えるところも個性豊かなメンバーたちならでは。ゲーム中は自分の手の内しかわからないため、お互いの戦略を見ながら振り返ったコメンタラナイーも大盛り上がりな作品。

『謎の新ユニットSTA☆MEN ヘロスタ。』シリーズ

2012年4月~2013年3月まで毎月1回開催された、スター☆メン結成10周年記念イベント「ヘロー!スター☆メン。」のダイジェストを3ヶ月毎にまとめた計4本の映像作品。
このDVDシリーズでは、当時ニコニコ生放送で配信していたイベント直前の楽屋映像「謎の新ユニットSTA☆MENの『穴』」や、「キズナプロジェクト」というおまけ映像までもが収録。全力でエンタメに振り切った彼らの、少年のような笑顔にも注目したい。

『結成10周年記念イベントシリーズ ヘロスタ。豚ロース味』

2012年9月26日発売。
メンバーの「キズナ」を確かめ合う4月、懐かしい遊びで対決する5月、無駄話をしながら唐突に入る指令をこなす6月を収録。
「おまけ」映像では、イベントの裏でひそかに実行されていた、とあるメンバーに対するドッキリ企画のネタばらし映像も。

『結成10周年記念イベントシリーズ ヘロスタ。つゆだく味』

2012年12月19日発売。
メンバーが一度やってみたかったことを次々に実験していく7月、「劇団☆スタアメン」公演を演じる8月、さまざまなミニゲームでメダル獲得に挑む9月を収録。
「おまけ」映像は「スキマプロジェクト」。都内某所に設置した定点カメラで24時間収録した映像のラスト、集まった7名全員で「10年後にまたここで会おう」と言葉を交わしそれぞれの日常に戻ってゆくシーンは絶対に見て欲しい。

関連記事
岸尾だいすけさん、鈴村健一さん、諏訪部順一さん、高橋広樹さん、鳥海浩輔さん、保村真さん、吉野裕行さんによる謎の新ユニットSTA☆MEN、イベント『ヘロー!!スター☆メン。』DVD第2弾を発売!
こちらはジャケットではございません 謎の新ユニットSTA☆MEN(メンバーは岸尾だいすけさん、鈴村健一さん、諏訪部順一さん、高橋広樹さん、鳥海浩輔さん、保村真さん、吉野裕行さん、※五十音順)が2004年から2005年にかけて毎月1回、全12回にわたって開催したイベントシリーズ『ヘロー!スター☆メン。』。 伝説的なムチャぶりイベントを、ユニット結成10周年を迎えた2012年、毎回スケジュールの都合のついたメンバーが出演して様々な企画に取り組むというコンセプトはそのまま、『ヘロー!!スター☆メン。』として現在毎月公演中だ。開催日程は2012年4月から2013年3月の各月最終日曜日で、全12回を予定している。 何が飛び出すかわからない、10年経っても出たとこ勝負(!?)のこのイベントのDVD第2弾の発売が決定した。発売は12月19日(水)の予定。 今回の「つゆだく味」には、7月29日開催「ヘロー!!スター☆メン~スター☆メンのやってみたぃ~」、8月26日開催「ヘロー!!スター☆メン~劇団スター☆メン~」、9月30日開催「ヘロー!!スター☆メン~6/7の純情な感情~」の模様をオフステージと共に収録。体験した人はもちろん、イベント未体験の人も楽しめるようになっている。 そして撮りおろし...
『結成10周年記念イベントシリーズ ヘロスタ。からくち味』

2013年3月20日発売。
2人きりでダンディを極める10月、メンバーが1対1でガチトークをしていく11月、年末最後の宴を催す12月を収録。
「おまけ」映像では12月イベント開催時のメンバーの1日に密着。演者でありながら、会場のセッティングを積極的に手伝い、座席の微調整をするなど、お客さんに楽しんで欲しいと願うメンバーの姿が見られ、思わず感動……! 

『結成10周年記念イベントシリーズ ヘロスタ。おおもり味』

2013年6月26日発売。
これまで数百人ほどの収容人数だった「ヘロスタ。」の、会場の規模を大きくして開催したラスト3ヶ月を収録。スターをイメージした衣装を各々がセレクトするなどミニ企画満載の1月、メンバーがクイズで100万円争奪戦を見せた2月。そして卒業式をモチーフとした3月は、各回最後に出演メンバーで歌唱して来た「キズナ~スター☆メン」を振り付きで披露するサプライズののち、衝撃の「無期活動休止」を発表した伝説回であり、涙なしには見られない。

「おまけ」映像では、3月に披露した振り付き「キズナ~スター☆メン」を練習するメンバーの様子を収録。結成から10年でアラフォーになったメンバーたちが、慣れないダンス練習に本気で取り組んでいる姿は胸熱!! 

『謎の新ユニットSTA☆MENアワー さらば青春のスター☆メン』

2013年12月25日発売。
2013年10月にTOKYO DOME CITY HALLで開催されたスター☆メンファイナル公演の全貌を収録。活動休止前最後のイベントにふさわしく、タキシード姿で登場したメンバーたちが各自考案した企画を楽しむ伝説の1日が見られる。最後まで観客を楽しませる彼らの、活動休止前最後の姿をお見逃しなく! 

おまけのCD情報

映像作品だけにとどまらず、CDも発売していたスター☆メン。メンバー全員で歌唱するCDとして2003年に『君のために』を発売。その後、2009年発売のDVD『エガヲ』の主題歌にもなった『太陽がくれた季節 / 聖スタア☆メン学園高校校歌』をリリースしたほか、2012年には特撮番組『特命戦隊ゴーバスターズ』で担当したED曲『キズナ~ゴーバスターズ!』も。

ほかにもユニット内ユニット「ガッツ」が主導となるも全員が出演したドラマCD『ガッツバトラーG』を2006年に発売しているなど、幅広くエンタメに取り組んでいます。

関連記事
『特命戦隊ゴーバスターズ』のEDを担当する「謎の新ユニットSTA☆MEN」記者会見レポート!
 2012年2月26日(日)朝7時30分からテレビ朝日で放送がスタートする、スーパー戦隊シリーズ第36作『特命戦隊ゴーバスターズ』。本作のエンディングテーマ『キズナ~ゴーバスターズ!』を「謎の新ユニットSTA☆MEN」が担当することが発表された。謎の新ユニットSTA☆MENとは、アニメシーンの第一線で活躍する7人の人気声優が2002年11月に結成した、自主制作エンタテインメントユニット。作品やキャラクターに縛られず自由な発想で面白いことを行う、というコンセプトのもと、これまで様々な活動を行なってきた。メンバーは岸尾だいすけさん、鈴村健一さん、諏訪部順一さん、高橋広樹さん、鳥海浩輔さん、保村真さん、吉野裕行さんという豪華な顔ぶれで、日本のみならず海外にも数多くのファンを持っている。 そんな彼らが今回『特命戦隊ゴーバスターズ』のエンディングテーマを担当するということで、1月28日には報道陣向けに記者会見が行なわれた。取材に応じてくれたのは鈴村さん、諏訪部さん、高橋さん、そして鳥海さんの4名。まずはリーダーの諏訪部さんが「普段声優として活動している7人が、自分たちで楽しいなと思うことをやっていこう、というコンセプトで立ち上げたユニットで...

スター☆メンゆかりの地をバーチャルで訪れてみよう

最後に、スター☆メンがイベントを開催していた会場や、彼らのゆかりの地などをGoogleストリートビューで聖地巡礼してみませんか。当時の景色とは異なってしまった場所もありますが、彼らの青春の跡地を巡ってあの頃の風景に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

なお、実際に聖地を訪れる際は、近隣施設や住民等に配慮し、通行の妨げとならないようお気をつけください。

shibuya eggman

「スター☆メン」といえばココ! 1stイベントや最初の「ヘロー!スター☆メン。」が行われた老舗ライブハウス。

鈴村健一さん

 
 

諏訪部順一さん


 
 

 
 

豊島公会堂

DVD「謎の新ユニットSTA☆MENアワー ぶっちゃけつるっとなるはや」収録のイベント会場。豊島区役所移転とともに取り壊され、跡地には現在の「Hareza」が建築されている。実はアニメイト本店(池袋)のすぐそばなので、リアル聖地巡礼の際はぜひ寄ってみてください(笑)


 
 

「スキマプロジェクト」

結成10周年記念イベント「ヘロスタ。」の『つゆだく味』に収録されている「キズナプロジェクト」で、定点カメラが設置されていた場所。彼らの背景に映り込んでいた「音楽館」の看板が今はない点も、時の流れを感じさせる。
「10年後にここで会おう」がいつか叶うことを願いたい。


 
 

関連サイト

謎の新ユニットSTA☆MEN通信

日本コロムビア「謎の新ユニットSTA☆MEN」
 
 

2021夏から駆け出した新人ライター。大人になってから乙女ゲームに触れたことがきっかけで、男性声優さんに興味を持ち、本格的にアニメを見始めた文学部出身のオトナ女子。初めての乙女ゲームは『ときめきメモリアルGirl's Side(1st)』。作品などの聖地巡礼やコラボカフェも好き。ミドル層の男性声優さんやKiramuneレーベルについての記事を書くことが多いです。

この記事をかいた人

おかもとみか
2021夏デビューのオトナ女子新人ライター。ミドル層の男性声優さん関連記事を書くことが多いです。

担当記事

関連記事
FFT2022も開催決定! 朗読・音楽・映像を自分”色”で魅せる。神谷浩史さん・浪川大輔さんなど実力派男性声優が所属する「Kiramune」レーベルの魅力を解剖!あなたの推しは何色!?
昨今、小中学生がなりたい職業ランキングで上位を誇る「声優」。そんな圧倒的注目を集める実力必須の世界で生き抜いて来た男性声優が多数所属する「Kiramune(キラミューン)」レーベル。「朗読」「音楽」「映像」の3本の柱を軸に活躍する「Kiramune」のメンバー達は、名実ともにそれぞれ独自のカラーを持ち、その魅力と輝きを放っています。2022年5月には東京・愛知で「KiramunePresentsFan×FunTime2022」の開催も発表されています。気になる声優さんが所属しているけど、どんな活動をしているんだろう……?アニメやゲームがきっかけで最近「推し」声優になったけど、歌っている曲を聴いたことがない、ライブをやっているみたいだけど一歩を踏み出せない……そんな方達に「Kiramune」メンバーそれぞれの魅力をお伝えするとともに、すでに各メンバーのファンであるみなさんも、他のメンバーについて触れてみてはいかがでしょうか。本稿では彼らの表現の場となっているレーベルのイベント、「KiramuneMusicFestival」(通称・キラフェス)や「KiramuneREADINGLIVE」の見どころなどもご紹介。あなたも”推し”が魅せる活動を、そのカラーで応援してみませんか。アニメイト通販での購入はこちらKiramuneメン...
関連記事
任務・オペレーション<声(ボイス)>”このキャラクターの声も同じ人!?” 動画で聞き比べ! アニメ『SPY×FAMILY』江口拓也さんら主要声優のお芝居の振り幅がすごいのを知っていましたか?
「あれ、この声どこかで聞いたことがある」アニメなどを観ていて、ふとそのように思う瞬間はありませんか。そう思う時、人は自分の記憶の引き出しをひっくり返してみたり、アニメであればエンドロールでそのキャラクターを演じている声優さんの名前を確認したりするかもしれません。その結果、「あの作品のキャラクターと同じ声優さんだ!」そう思い当たったことのある人も多いかと思います。人気声優さんともなれば、いくつもの作品でさまざまな特徴・印象をもつキャラクターを演じています。元気いっぱいなキャラクターもいれば、クールなふるまいをしたり、狂気に満ちた性格だったり。実に多彩なキャラクターたちに、声優さんは自身の声のみを使ってその魅力や人となりを表現しています。また、女性声優さんであれば自分とは異なる性別である少年キャラクターを演じたり、自分よりも年齢の低い小学生役を手がけることも。それと同じように、中堅・ベテラン声優さんが高校生役を担当することも珍しくありません。声の使い分けはもちろん、しゃべり方や年齢・性別までも飛び越えて、七変化で魅了する声優さんの技は、まさに「圧巻」!あるキャラクターを好きになり、その声を担当する声優さんの名...
関連記事
声優・梶裕貴さんや人気YouTuberも!? 「男子」が実況するからこそ面白い!『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』配信から得られる新たな気づきとは……!?
2021年10月28日に発売されたNintendoSwitch『ときめきメモリアルGirl'sSide4thHeart』(以降、『ときメモGS4』)。本作は、『ときめきメモリアルGirl'sSide』(以降、『ときメモGS』)シリーズの最新作として、前回作品から実に11年の時を経ての発売となりました。10万本ヒットという大人気作となった『ときメモGS4』、実はYouTubeなどの動画サイトで配信されている「実況プレイ動画」も今とても人気となっています!「実況プレイ動画」で特に目を惹くのは、男性が『ときメモGS4』を攻略する動画。『ときメモGS4』といえばその名の通り、メインターゲットは女性……であるにも関わらず、男性が恋愛対象として男性キャラクターを攻略していく様子が「おもしろい!」と話題になっています。本稿では、実況プレイ動画だからこそ体感出来る『ときメモGS4』の新しい楽しみ方をご紹介!『ときメモGS4』を知らなかった人や、気になるけど手を出しかねている未経験者さんはもちろん、お目当てのキャラや全キャラクター攻略もサクサクとこなしてしまうような『ときメモGS』シリーズ経験者さんも、それぞれどのような楽しみ方が出来るのか……!?ゲームをプレイするだけではなく”見る楽しみ”や”新しい視...
もっと見る
関連記事
『四畳半タイムマシンブルース』が2022年にアニメ化決定!本作やその下敷きとなった『四畳半神話大系』などをご紹介!森見登美彦先生が描く、賑やかで個性的な作品やキャラクターの魅力とは
2022年にDisney+(ディズニープラス)での配信と、劇場での公開が決定しているアニメ『四畳半タイムマシンブルース』。本作は、作家・森見登美彦先生の小説を原作とするアニメ化作品です。森見先生といえば『四畳半神話体系』『有頂天家族』なども執筆していて、次々とアニメ化されています。本稿では、『四畳半タイムマシンブルース』配信を前に、本作と関連性がある『四畳半神話大系』はもちろん、そのキャラクターや森見先生作品の見どころなどをご紹介。知っていると『四畳半タイムマシンブルース』がより一層楽しくなる!そんな魅力をお伝えします。たっぷりと魅力を伝えていますので、お時間があるときにゆっくり御覧ください。『四畳半タイムマシンブルース』とはアニメイト通販での購入はこちら まずは、今年アニメ化される『四畳半タイムマシンブルース』について簡単にご紹介します。『四畳半タイムマシンブルース』は、『四畳半神話大系』の登場人物や世界観などをベースとして、彼らの”とある夏のドタバタな1日”が描かれた作品です。本作は森見先生の小説ではありますが、その原案となるのは、上田誠さんの戯曲『サマータイムマシン・ブルース』という作品です。上田さんはアニメ『四...
関連記事
PS2用ゲーム『薄桜鬼』発売から14年、 蒼井翔太さんが担当する新キャラを迎えたOVAが発売!長きに渡り愛される『薄桜鬼』の魅力を考察
2008年にPlayStation®2用ゲームとして発売された『薄桜鬼』。いわゆる「乙女ゲーム」の先駆けとなった主要作品の1つとして、発売当初から絶大な人気を誇っています。ゲームはもちろん、アニメ、ラジオ、舞台、実写版ドラマと幅広い展開が繰り広げられて来ましたが、令和となった2021年にも、新作OVA発売という新たな展開が生まれました。本稿では、10年以上の時を経ても、ファンを魅了してやまない『薄桜鬼』の魅力を紐解きます。『薄桜鬼』とは『薄桜鬼』シリーズは、2008年9月18日にPlayStation®2をプラットフォームに発売された女性向け恋愛シミュレーションゲーム『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』を始めとして、ゲームのみならずアニメ化や舞台化などを幅広く展開した作品です。『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』は江戸時代末期(幕末)を舞台に、女性主人公・雪村千鶴(プレイヤー・名前変更あり)の目線での「新選組」の姿が描かれています。『薄桜鬼』では、新選組の史実をトレースしつつも、「鬼」「吸血」「変若水(おちみず)」「羅刹(らせつ)」という斬新な要素を盛り込んだストーリーとなっています。攻略対象は、「新選組」の幹部隊士5名です。▼現在はいくつかの過去作がNintendoSwitch版として移植...
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング