吉野裕行|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の吉野裕行(よしのひろゆき)さんは1974年2月6日生まれ、千葉県出身。『結界師』の墨村良守役をはじめ、『機動戦士ガンダム00』のアレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、吉野裕行さんのオススメ記事をご紹介!

「吉野裕行」公式サイト
「吉野裕行」関連画像まとめ

『鳥海浩輔・前野智昭の大人のトリセツ』ゲストに吉野裕行さんを迎え、イベリコ豚の専門店でおいしい料理を堪能! 出演者たちの公式インタビュー公開
吉野裕行さん&野島健児さんの作戦会議に潜入! Kiramune Special Project “NeotenY”で見せる新たなチャレンジ
『四畳半神話大系』リレーインタビュー企画第4弾――小津役・吉野裕行さんインタビュー「楽しく演じて、視聴者サイドでオンエアを見る… 不思議な作品です」
『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD ~王子様と眠れる森~』吉野裕行さんインタビュー
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんが演じてくださったから荒北さんが 大好きになりました! 荒北さんのキャラと個性を吉野さんの声が 最高にカッコイイ荒北靖友の 魅力を最大限に発揮してくださったんだと 思います! カッコよくてひたむきで強く優しい仲間思いな 荒北さんを吉野さんが魂込めて演じてくれたからこそ 2期の11話は何度見返しても涙が止まりません!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・二面性を持つキャラクターをお一人で見事に演じきっており、その演技力にとても驚きました。 好青年のアレルヤは物憂げで、どこか切なく、吉野さんの演じられるキャラクターの中では貴重な存在だと思います。 好戦的なハレルヤは良い意味でクレイジーさが出ていて、こちらもとても好きです。(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が吉野さんを好きになるきっかけの作品でした。 どんな依頼(人助け)も一生懸命に全力で解決してくれる勇気と元気はもちろんのこと、家族や仲間、友達を思いやる優しさがあるキャラクター性が大好きです!!実際にボッスンが居たら楽しい生活を送れそうだな~と思います。 ストーリーが進んでいくにつれて、ボッスンの父親の秘密が明らかになった時は本当に涙が止まりませんでした。 アニメ放送が終わってもなお、私の中では忘れられない素敵な作品です。(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんを好きになったきっかけのキャラクターでもあるので、思い入れが一入あります。 動乱の幕末という時代に翻弄されつつも、ひたむきに自分の信念と向き合う姿はやっぱり何年経っても大好きです。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野裕行さんを好きになったきっかけのキャラクターです!男前で青城のエースの岩ちゃんを、吉野さんの普段より低い低音ボイスで、かつ力強さを感じる声で素敵に演じて下さいました!岩ちゃんの声が吉野さんでほんとうに良かった!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・やんちゃで無鉄砲、でも優しい良守のキャラに吉野さんの声がまさにピッタリでした!原作を読んでいる時からずっと良守は吉野さんの声で聞きたいと思っていたので、アニメ化の話が出た時は飛び上がって喜びました。 作品もキャラクターも、私の青春です。 良守に命を吹き込んでくれて、本当にありがとうございます!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・四畳半神話大系を初めて拝見したときの小津への衝撃はとても大きかったです。 妖怪に例えられるほど不気味な風貌なのに、吉野さんが創りだす小津の声によって小津がなにをしても可愛く見えてしまう。 作品の主人公は「私」ですが、個人的な感想としてはこの作品の色を決めているのは「小津」だと感じる程、話し方のイントネーション、スピード、声の高さによって小津の存在感が強くなっていた気がしました。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公ではないけれど、ストーリー上欠かせない重要人物で、初期からずっと登場しているキャラクターです。 私は陰の主人公だと思っています。 吉野さんには珍しい低音ボイスのキャラクターで大人びた雰囲気の中に子供っぽさもあるのが大好きです。 イナズマイレブンでは鬼道だけでなく色々なタイプのキャラクターも演じられているので、吉野さんの魅力を沢山感じらる最高の作品です!イナズマイレブンなくしては吉野さんは語れないと思っています!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・この作品は家族の温かさを強く感じます。 矢二郎というキャラクターはとある理由で家族と距離を置いていますが、その理由も家族を想うからこそ。 少し自分に自信がないキャラクターですが、そこもとても共感でき、自然と応援したくなります。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんにしかできないキャラクターだと思います。 このキャラクターとの出合いで吉野さんの声、演技力に惚れました。 個性的なキャラクターが多い作品の中で飛び抜けた個性を持ったキャラクターになったのは吉野さんだからだと思います!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・セイント・ビーストで初めて吉野さんの存在を知りました。 4人兄弟の末っ子ポジションで大人っぽいキャラクターの中で明るくて、素直な青年という役で沢山キャラクターがいる中でも自然と目がおってしまう存在でした。 感情表現が豊かなところが身近に感じられるのも魅力的です。(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんの擦れ気味なセクシーボイスとイタリアンな伊達男っぷりが存分に堪能できるのがデビトです。 ワルい色気のあるセリフでヒロインを翻弄する一方で、パーチェ(杉田さん)とルカ(中村さん)の三バカ組では悪ガキ要素も見せてくるのがたまりません。(40代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんの演じるキャラクターをどの役柄も素敵ですが、この神撃のバハムートに登場するファバロ役では、吉野さんの様々な様子が見られてお勧めしたい作品です。 吉野さんの演じるファバロは、賞金稼ぎで暮らす青年です。 腕はとても良いのですが、とてもいい加減で、酒と女が好きでしようも無くて、お調子者です。 簡単に嘘も吐くし、そのいい加減さのお陰で物語に巻き込まれる主人公です。 いかんせん役どころがお調子者なので、小狡さや強かさ、詰めの甘さといった小物っぽさ、自業自得でも足掻く人間臭さが面白いです。 もちろん、腕の立つキャラクターなので機転の利く経験値や相手を調べてしっかり準備する周到さもあり、運だけではない実力が格好良くもあります。 格好良さと格好悪さ、相手によって少しずつ変わる小気味の良いテンポや幼馴染への信頼など、魅せる部分は少なくありません。 決めるところは決めて、滑るところはとことん滑る、その緩急の激しさが癖になるのは、吉野さんの演技もあってのことだと思います。 見たこと無い人は見よう!ボンバーヘッドが可愛くなるぞ!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんを知ったきっかけが、ヤッターマンだったからです!ガンちゃん/ヤッターマン1号が、かっこよかったから!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでのプリキュアシリーズの妖精とは一線を画すキャラになっていて、変形する有能さと可愛さと一生懸命さとアイドル推しと三枚目な部分と、色んな要素のあるプルンスを自在に演じられていて、かっこ良かったりヤンチャなだけじゃない、可愛い吉野さんの声を堪能できるキャラです。(40代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて吉野さんを認識したキャラクター。 誰よりも普通で、誰よりも家族思いの、本当につよい男です……!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・口は悪いし、自分勝手だし、エッチだし でも、本当は仲間思いで、不器用なところが愛おしいキャラクターです。(40代・女性)
お誕生日記念として、吉野裕行さんの代表作のアンケートを募集中です。
アンケートは、2月3日(水)16時終了予定です。皆さんからの応募お待ちしております。
フォームから参加できない方はこちらから。
・吉野裕行(よしのひろゆき)
・2月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | よしのひろゆき |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1974年2月6日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 千葉県 |
所属事務所 | シグマ・セブン |
TV/映画の代表作 |
・結界師(墨村良守) ・機動戦士ガンダム00(アレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ) ・SKET DANCE(藤崎佑助〈ボッスン〉) ・ヤッターマン(ガンちゃん / ヤッターマン1号) ・弱虫ペダル(荒北靖友) ・灰と幻想のグリムガル(ランタ) ・薄桜鬼(藤堂平助) ・イナズマイレブン(鬼道有人) ・009 RE:CYBORG(007:グレート・ブリテン) ・スター☆トゥインクルプリキュア(プルンス) |
「吉野裕行」公式サイト
「吉野裕行」関連画像まとめ
吉野裕行のインタビュー記事

『鳥海浩輔・前野智昭の大人のトリセツ』ゲストに吉野裕行さんを迎え、イベリコ豚の専門店でおいしい料理を堪能! 出演者たちの公式インタビュー公開
吉野裕行さん&野島健児さんの作戦会議に潜入! Kiramune Special Project “NeotenY”で見せる新たなチャレンジ
『四畳半神話大系』リレーインタビュー企画第4弾――小津役・吉野裕行さんインタビュー「楽しく演じて、視聴者サイドでオンエアを見る… 不思議な作品です」
『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD ~王子様と眠れる森~』吉野裕行さんインタビュー
出演アニメキャラクター
弱虫ペダル|荒北靖友
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんが演じてくださったから荒北さんが 大好きになりました! 荒北さんのキャラと個性を吉野さんの声が 最高にカッコイイ荒北靖友の 魅力を最大限に発揮してくださったんだと 思います! カッコよくてひたむきで強く優しい仲間思いな 荒北さんを吉野さんが魂込めて演じてくれたからこそ 2期の11話は何度見返しても涙が止まりません!(30代・女性)
機動戦士ガンダム00|アレルヤ・ハプティズム/ハレルヤ
[ みんなの声(2020年更新)]
・二面性を持つキャラクターをお一人で見事に演じきっており、その演技力にとても驚きました。 好青年のアレルヤは物憂げで、どこか切なく、吉野さんの演じられるキャラクターの中では貴重な存在だと思います。 好戦的なハレルヤは良い意味でクレイジーさが出ていて、こちらもとても好きです。(30代・女性)
SKET DANCE|藤崎佑助〈ボッスン〉
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が吉野さんを好きになるきっかけの作品でした。 どんな依頼(人助け)も一生懸命に全力で解決してくれる勇気と元気はもちろんのこと、家族や仲間、友達を思いやる優しさがあるキャラクター性が大好きです!!実際にボッスンが居たら楽しい生活を送れそうだな~と思います。 ストーリーが進んでいくにつれて、ボッスンの父親の秘密が明らかになった時は本当に涙が止まりませんでした。 アニメ放送が終わってもなお、私の中では忘れられない素敵な作品です。(30代・女性)
薄桜鬼|藤堂平助
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんを好きになったきっかけのキャラクターでもあるので、思い入れが一入あります。 動乱の幕末という時代に翻弄されつつも、ひたむきに自分の信念と向き合う姿はやっぱり何年経っても大好きです。(20代・女性)
ハイキュー!!|岩泉一
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野裕行さんを好きになったきっかけのキャラクターです!男前で青城のエースの岩ちゃんを、吉野さんの普段より低い低音ボイスで、かつ力強さを感じる声で素敵に演じて下さいました!岩ちゃんの声が吉野さんでほんとうに良かった!(20代・女性)
結界師|墨村良守
[ みんなの声(2020年更新)]
・やんちゃで無鉄砲、でも優しい良守のキャラに吉野さんの声がまさにピッタリでした!原作を読んでいる時からずっと良守は吉野さんの声で聞きたいと思っていたので、アニメ化の話が出た時は飛び上がって喜びました。 作品もキャラクターも、私の青春です。 良守に命を吹き込んでくれて、本当にありがとうございます!(30代・女性)
四畳半神話大系|小津
[ みんなの声(2020年更新)]
・四畳半神話大系を初めて拝見したときの小津への衝撃はとても大きかったです。 妖怪に例えられるほど不気味な風貌なのに、吉野さんが創りだす小津の声によって小津がなにをしても可愛く見えてしまう。 作品の主人公は「私」ですが、個人的な感想としてはこの作品の色を決めているのは「小津」だと感じる程、話し方のイントネーション、スピード、声の高さによって小津の存在感が強くなっていた気がしました。(20代・女性)
イナズマイレブン|鬼道有人
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公ではないけれど、ストーリー上欠かせない重要人物で、初期からずっと登場しているキャラクターです。 私は陰の主人公だと思っています。 吉野さんには珍しい低音ボイスのキャラクターで大人びた雰囲気の中に子供っぽさもあるのが大好きです。 イナズマイレブンでは鬼道だけでなく色々なタイプのキャラクターも演じられているので、吉野さんの魅力を沢山感じらる最高の作品です!イナズマイレブンなくしては吉野さんは語れないと思っています!(30代・女性)
有頂天家族|下鴨矢二郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・この作品は家族の温かさを強く感じます。 矢二郎というキャラクターはとある理由で家族と距離を置いていますが、その理由も家族を想うからこそ。 少し自分に自信がないキャラクターですが、そこもとても共感でき、自然と応援したくなります。(20代・女性)
VitaminX(ビタミンエックス)|仙道清春
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんにしかできないキャラクターだと思います。 このキャラクターとの出合いで吉野さんの声、演技力に惚れました。 個性的なキャラクターが多い作品の中で飛び抜けた個性を持ったキャラクターになったのは吉野さんだからだと思います!(20代・女性)
セイント・ビースト|白虎のガイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・セイント・ビーストで初めて吉野さんの存在を知りました。 4人兄弟の末っ子ポジションで大人っぽいキャラクターの中で明るくて、素直な青年という役で沢山キャラクターがいる中でも自然と目がおってしまう存在でした。 感情表現が豊かなところが身近に感じられるのも魅力的です。(30代・女性)
アルカナ・ファミリア|デビト
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんの擦れ気味なセクシーボイスとイタリアンな伊達男っぷりが存分に堪能できるのがデビトです。 ワルい色気のあるセリフでヒロインを翻弄する一方で、パーチェ(杉田さん)とルカ(中村さん)の三バカ組では悪ガキ要素も見せてくるのがたまりません。(40代・女性)
神撃のバハムート GENESIS|ファバロ・レオーネ
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんの演じるキャラクターをどの役柄も素敵ですが、この神撃のバハムートに登場するファバロ役では、吉野さんの様々な様子が見られてお勧めしたい作品です。 吉野さんの演じるファバロは、賞金稼ぎで暮らす青年です。 腕はとても良いのですが、とてもいい加減で、酒と女が好きでしようも無くて、お調子者です。 簡単に嘘も吐くし、そのいい加減さのお陰で物語に巻き込まれる主人公です。 いかんせん役どころがお調子者なので、小狡さや強かさ、詰めの甘さといった小物っぽさ、自業自得でも足掻く人間臭さが面白いです。 もちろん、腕の立つキャラクターなので機転の利く経験値や相手を調べてしっかり準備する周到さもあり、運だけではない実力が格好良くもあります。 格好良さと格好悪さ、相手によって少しずつ変わる小気味の良いテンポや幼馴染への信頼など、魅せる部分は少なくありません。 決めるところは決めて、滑るところはとことん滑る、その緩急の激しさが癖になるのは、吉野さんの演技もあってのことだと思います。 見たこと無い人は見よう!ボンバーヘッドが可愛くなるぞ!(30代・女性)
ヤッターマン|ガンちゃん/ヤッターマン1号
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんを知ったきっかけが、ヤッターマンだったからです!ガンちゃん/ヤッターマン1号が、かっこよかったから!(10代・女性)
スター☆トゥインクルプリキュア|プルンス
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでのプリキュアシリーズの妖精とは一線を画すキャラになっていて、変形する有能さと可愛さと一生懸命さとアイドル推しと三枚目な部分と、色んな要素のあるプルンスを自在に演じられていて、かっこ良かったりヤンチャなだけじゃない、可愛い吉野さんの声を堪能できるキャラです。(40代・女性)
BLOOD+|宮城カイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて吉野さんを認識したキャラクター。 誰よりも普通で、誰よりも家族思いの、本当につよい男です……!(20代・女性)
灰と幻想のグリムガル|ランタ
[ みんなの声(2020年更新)]
・口は悪いし、自分勝手だし、エッチだし でも、本当は仲間思いで、不器用なところが愛おしいキャラクターです。(40代・女性)
吉野裕行さんの代表作記事一覧
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]代表作 募集中
お誕生日記念として、吉野裕行さんの代表作のアンケートを募集中です。
アンケートは、2月3日(水)16時終了予定です。皆さんからの応募お待ちしております。
フォームから参加できない方はこちらから。
2月6日について
誕生日(2月6日)の同じ声優さん
・能登麻美子(のとまみこ)・吉野裕行(よしのひろゆき)
・2月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
吉野裕行 関連ニュース情報は403件あります。
現在人気の記事は「平成の仮面ライダーには、人気声優が多数出演してるって知ってた!? 歴代作品ごと出演声優をまとめてみた!」や「「スター☆トゥインクルプリキュア 感謝祭」成瀬瑛美さん、小原好美さん、安野希世乃さん、小松未可子さん、上坂すみれさんら声優陣のお疲れ様ツイートまとめ」です。