当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
柿原徹也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の柿原徹也(かきはら てつや)さんは、12月24日生まれ、ドイツのデュッセルドルフ出身。『FAIRY TAIL』のナツ・ドラグニル役をはじめ、『弱虫ペダル』の東堂尽八役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、柿原徹也さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 柿原徹也 |
ふりがな | かきはらてつや |
愛称 | カッキー |
性別 | 男性 |
生年月日 | 12月24日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | AB型 |
出身地 | ドイツ |
所属事務所 | Zynchro |
音楽活動 | 2010年~ 個人名義 |
代表作 | ・FAIRY TAIL(ナツ・ドラグニル) ・弱虫ペダル(東堂尽八) ・あんさんぶるスターズ!(明星スバル) ・天元突破グレンラガン(シモン) ・鬼灯の冷徹(唐瓜) ・鉄のラインバレル(早瀬浩一) ・八犬伝—東方八犬異聞—(犬塚信乃) ・ツキウタ。THE ANIMATION(葉月陽) ・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(ヨイチ/火向洋一) ・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(キース・クラエス) |
受賞歴 | 第1回(2006年度)声優アワード 新人男優賞 |
「柿原徹也」公式プロフィール
「柿原徹也」Kiramune公式サイト
柿原徹也のピックアップ記事

『かくりよの宿飯』キャラソン第2弾発売記念 連載企画「隠世の調」第6弾:秀吉役・柿原徹也さんインタビュー
アニメ『叛逆性ミリオンアーサー』鉄拳アーサー役・柿原徹也さんインタビュー|「アニメとして動く鉄拳を演じられることは役者冥利に尽きます」
新規音楽原作プロジェクト『アオペラ -aoppella!?-』キャストインタビュー第4弾:柿原徹也さん! 共にアカペラに挑むキャストの歌声に注目しつつ、「アニメ化目指す」!?
出演アニメキャラクター
あんさんぶるスターズ!!|明星スバル
[ みんなの声(2021年更新)]
・「Crossing×Heart」で、fineのみんなと一緒に歌うスバルたちのキラキラしてる姿を見ていて、自然と勇気をもらえました!そして、どんな時でも明るさと笑顔を絶やすことのないスバルくんに、今までどれだけ励まされたか………!これからも、その明るさと笑顔で、たくさんのプロデューサー (ファン) のみんなを笑顔にし続けていってほしい!そして、そんなスバルくんを演じてくれているかっきーにも、すごく元気をもらっています……!これからも、素敵な歌声を私たちプロデューサー (ファン) に、たくさん届けていってください!かっきー、Happy Birthday!(10代・女性)
弱虫ペダル|東堂尽八
[ みんなの声(2022年更新)]
・初めてアニメ「弱虫ペダル」で東堂尽八というキャラクターに出会った時。ロードレースにかける情熱、クライマーとしての天性がありありと伝わってきて、お芝居の表現力の高さに驚かされました。それと同時に、周囲を巻き込む底抜けの明るさ、後輩思いな一面、好敵手(ライバル)やレースに対しての真摯さ、オンとオフのギャップにもとても惹かれたのを覚えています。個人的には柿原さん自身にも共通する点が多く感じられ、気付けば尽八と柿原さんが引き起こす化学反応の虜になっていました。ずっとずっと特別なキャラクターの1人です。(30代・女性)
FAIRY TAIL|ナツ・ドラグニル
[ みんなの声(2020年更新)]
・昨年も書かせて頂きましたが、柿原さんがナツを演じてくれたから今の私があって、ナツに出逢えたから柿原さんという大切でだいすきなひとに出逢えました。オーディションの話を聞いても、素の柿原さんで合格しているのでやはり柿原さんはナツでナツは柿原さんなんだな、一心同体だなと感じます。ナツへの愛が誰よりも強い柿原さんが演じてくれてホントに良かったと思ってます。FAIRYTAILという作品に柿原さんが出演してくれてほんとうに良かったと思ってます。FAIRYTAILは10年前から今もずっと1番大切で大好きな作品です。この作品はこれらもずっーと私の中で、いちばんだと思ってます。柿原さんに出逢わせてくれたナツには感謝しかありません。(10代・女性)
刀剣乱舞-ONLINE-|鶯丸
[ みんなの声(2022年更新)]
・鶯丸のあのほっこりした雰囲気に柿原さんのお声がとてもあっていて聞いていて最高です。大包平のことを気遣ってくれる優しさが最高にたまらないです。一緒にお茶飲みたくなります。鶯丸と三日月と小狐丸とともに縁側でお茶を飲みたいです。大包平はいつになったら来てくれるのか…(10代・女性)
ACTORS|七尾士狼
[ みんなの声(2022年更新)]
・歌声が上手です。アニメでは出なかったけど、ドラマCDを聴いて、最高でした!(20代・女性)
BLAZBLUE|ジン=キサラギ
[ みんなの声(2022年更新)]
・柿原さんの爽やかな主人ボイスとねっとりした演技のマリアージュが一番味わえると思っているため(30代・女性)
千銃士:Rhodoknight|スナイダー
[ みんなの声(2022年更新)]
・スナイダーは、千銃士のキャラクターの誰よりも戦闘が大好きなキャラクターです。ほとんどの食べ物を嫌い、主に味のないショートブレッドや炭酸水を食べています。そして、食事を忘れ偶にぶっ倒れるような人間味の薄いキャラクターです。ですが、今年発売されたキャラクターソングにも「信念を貫いて」とあるように、誰よりも信念を貫いているキャラクターです。力を追い求めるその姿が、ただただかっこいいです。そして、兄であるエンフィールドを改造したいという気持ちを持ち、絶対高貴よりも絶対非道ばかりを使っていましたが、イベントストーリーではエンフィールドに歩み寄り、絶対高貴を使いました。その時のスナイダーの優しさや兄であるエンフィールドを大切に思っている声が、本当に素敵でした。マスターを大切にしている所も大好きです。他のキャラクターのような真っ直ぐな優しさではなく、不器用なスナイダーらしい優しさや労いの言葉と柿原さんの演じるその声に、何度も救われました。そして、低めの声の中にねっとりとした狂気さが混じる声の表現が大好きです。癖になるので、ぜひ、一度聴いてみてください。(10代・女性)
恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~|キラ
[ みんなの声(2022年更新)]
・ゲームでやっていて1番好きなキャラが柿原徹也さんがやっていてとても嬉しかったです!アニメ化した時はゲームは違った感じでかっこいい柿原徹也さんの声が聞けてよかったです!アニメは終わりましたが、ゲームで声を聞こうと思います。(30代・女性)
かんなぎ|秋葉巡
[ みんなの声(2022年更新)]
・とても面白い作品でした。キャラクター達がどれも個性的で。ほのぼのとする名作でした。作品の世界観もよく、なかなか楽しめる作品だったと思います。(20代・男性)
A3!|雪白東
[ みんなの声(2020年更新)]
・あの色気と謎に満ちたところとかをきれいに声をあててくれてしかも歌も上手いから公演曲とかキャラソンでダントツにイケボで、ブルラジでのキャラ崩壊するところが推すしかない!!!(10代・女性)
ツキウタ。|葉月陽
[ みんなの声(2019年更新)]
女尊男卑なチャラ男タイプでオープンスケベだけど、すぐにとっ散らかってしまうProcellarumの貴重なツッコミ役でツンデレ属性な彼がなんだか憎めなくて好きになってしまいます。カレーが好物というちょっとしたかわいらしさもすごく自分に刺さりました。歌もすごく上手くて、それは柿原さんが陽を演じてくださっているからこそであって、感謝しかありません。(10代・女性)
AMNESIA|シン
[ みんなの声(2019年更新)]
AMNESIAは記憶喪失になった主人公の記憶をそれぞれのキャラクター達との日常によって蘇らせる感動する作品です。中でも柿原さんの演じるシンはまっすぐで主人公の事を大切に想う素敵なキャラクターで私はとても惹かれました。(20代・女性)
パズドラ|トラゴン
[ みんなの声(2021年更新)]
・明石タイガのパートナー。かっこかわいく、タイガと共にパズドラを楽しむ様子が、とても面白く、印象的でした。(20代・男性)
天元突破グレンラガン|シモン
[ みんなの声(2021年更新)]
・少年の可愛らしさから大人のかっこよさ、漢へと成長していくシモンと柿原さんの演技は素晴らしいです。グレンラガンの名台詞から学ぶことも多く、この作品を観て人生が変わったような気がしました。今年はアンコール上映会も行われ、来年は15周年ということもあって、まだまだ目が離せない作品です。(10代・女性)
神さまのいない日曜日|キリコ・ズブレスカ
[ みんなの声(2021年更新)]
・大人の都合で生まれた時にすでに死んでいて身体もほとんど成長しない少年です。死者の国オルタスの姫であるウッラに、彼女自身が生者であることを気づかせないようにするのが彼の役割ですが、成長したウッラと違い外見のほぼ変わらないキリコの差が見ていて切ないです。(20代・女性)
アオペラ -aoppella!?-|四方ルカ
[ みんなの声(2021年更新)]
・アカペラという、まさに「声」が命のジャンルで、11人のうちの1人を演じ、歌う柿原さんの強さ、楽曲やキャラクタに向き合う柿原さんの姿勢、本当に素晴らしいと思っています。そして何より、柿原さんの歌声にキュンとしました。「Playlist」も「キセキノウタ」も、ルカくんがリードを歌うところが大好きです。何度も聴いて癒されています。この作品の今後の展開が本当に楽しみです!(30代・女性)
境界のRINNE|魔狭人
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が柿原さんを知った作品で、魔狭人くんの声優さんが柿原さんだと知らなかった時から好きだったキャラクターでとても思い出があるからです。(10代・女性)
青の祓魔師|アマイモン
[ みんなの声(2020年更新)]
・柿原さんのかわいらしいお声、戦う時のかっこいいお声、どちらも聞けて最高です。マイペースで可愛らしいアマイモンに柿原さんのお声が合っていると思います!また、柿原さんのユーモアのあるアマイモンのお声がストーリーをより親しみやすくしていると思います!(10代・女性)
スタンドマイヒーローズ|朝霧司
[ みんなの声(2020年更新)]
・朝霧さんは柿原さんが演じられる中でも珍しい、堅物な雰囲気の敬語キャラですが、逆にそこが良いなと思っています。仕事モードの冷徹な朝霧さんも、恋人としての甘い朝霧さんもどちらも大好きで、柿原さんはこの二面性をとても魅力的に演じてくださるので投票しました!(10代・女性)
ワンド オブ フォーチュン|ラギ・エル・ナギル
[ みんなの声(2020年更新)]
・最初はお願いいたします女子が嫌いで遠ざけますが 話したりすると次第に心を開いてくれます そしてぶっきらぼうに見えても相手のことを想ってくれるし、ふざけてるメンバーがいるとツッコミをいれまくりw 恋愛に関してはツンデレかわいい!けどカッコよすぎる!そして一番の可愛さ詰まったミニドラゴンに返信してしまう姿は本当に可愛くて ラギにハマったのがきっかけで柿原さんを好きになりました(´ω`) 一番の推しです!(20代・女性)
SERVAMP -サーヴァンプ-|有栖院御国
[ みんなの声(2020年更新)]
・普段はチャラいけど裏に秘密を隠し持っている感じの声がスゴイピッタリ!!あとアベルへの言い方が可愛いw(10代・女性)
八犬伝―東方八犬異聞―|犬塚信乃
[ みんなの声(2020年更新)]
・信乃は見た目は13歳の子供ですが、それは村雨の呪いのせいで与えられた姿で本来は18歳。柿原さんはその子供ながら大人の雰囲気を持つ信乃をしっかりと演じられていて、特に12話では本来の姿である18歳に戻るシーンがあり、その時の信乃と子供の姿に戻った信乃との違いがひしひしと感じられ、より作品に引き込まれます。(20代・女性)
ナンバカ|ウノ
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品自体ギャグアニメで面白く、キャラクターもみんな個性的でいつ見てもおもしい。(10代・女性)
文豪とアルケミスト|中原中也
[ みんなの声(2020年更新)]
・中原中也という文豪のキャラクター性を表してくれているから(10代・女性)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…|キース・クラエス
[ みんなの声(2020年更新)]
・世界観がとにかく面白く、視聴者が求めるものをよく分かっている!!作画も綺麗!ビジュアルが最高!!声優さんの表現力も凄まじい!本当に素敵な作品です!!物語の始まり方も一瞬で目を奪われました!(10代・女性)
B-PROJECT|音済百太郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・いつもクールなんだけど、メンバー想いなモモタスはかっきーさんにしか演じることが出来ないキャラだと思ってます!キャラソンもとってもかっこよくてたくさん聞いてます!!もっとたくさんの人に知ってもらいたいです…(10代・女性)
少年ハリウッド|甘木生馬
[ みんなの声(2019年更新)]
甘木生馬、通称マッキー。アイドルグループ「少年ハリウッド」の頼れるリーダーで愛すべきムードメーカーでもあります。少年ハリウッドのメンバーとして集められた子のほとんどはアイドルになりたくて少年ハリウッドになったわけではありません。(中にはそういう子もいます) 学生時代は、いわゆるヤンキーの子達とつるんでいた彼がアイドルグループのリーダーでセンターとして活動することになりますが、他のメンバーと比べて特別歌がうまいわけでもダンスが上手なわけでもありません。(むしろダンスはあまり得意ではありません) そんな中手さぐりでリーダーとして頑張ろうとするのですが26話の彼はリーダーではありますがセンターではありません。何故マッキーはセンターではなくなってしまったのか?その瞬間の彼の輝きを是非まだ見たことない人にも目撃者になってほしいです。きっとマッキーの事が大好きになってしまうから。マッキーの事が大好きになってしまったら是非少年ハリウッドのライブに遊びに来てください。少年ハリウッドのライブはクリスマスの時期には毎年開催されています。カッコよくて可愛い最強アンテナ野郎なアイドルマッキーに是非会いに来てください。一緒に緑の光る棒を振る日を楽しみにしています。(40代・男性)
Code:Realize|ヴィクター・フランケンシュタイン
[ みんなの声(2019年更新)]
様々な過去があって今があり個性が豊かで色々な自分の武器を使ってひとつのことに向かって 諦めないことを教えてくれたこの作品が好きです!(10代・女性)
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-|森塚駿
[ みんなの声(2019年更新)]
森塚駿の普段の喋り方と確信をつくときの喋り方のギャップが好きです。作品自体も本当に面白くて大好きな作品です。(10代・女性)
コープスパーティー|森繁朔太郎
[ みんなの声(2019年更新)]
柿原さんは調子乗ってる声優だと思っていたのが、この作品で初めて演技をちゃんと見て180度変わりファンになりました。何かに取り憑かれたような、いやに艶かしい声と、森繁の感情の昂りを思う存分ご堪能ください。(40代・女性)
機動戦士ガンダムUC|アンジェロ・ザウパー
[ みんなの声(2019年更新)]
柿原さんの新しい声を聞かせてもらった。他にないキャラ設定が生きる声でした。(40代・女性)
鬼灯の冷徹|唐瓜
[ みんなの声(2019年更新)]
柿原さんの少年っぽい声が唐瓜によくあっているから。(10代・女性)
DYNAMIC CHORD|結崎芹
[ みんなの声(2019年更新)]
明るくて優しくて親しみやすい、誰とでも仲良くできる気さくな芹くんですが、憎しみや羨望が攻撃性を持ったものを心の中に秘めています。それを「普段当たり前のように隠せている芹くん」、「曝け出して主人公を怯えさせる芹くん」、「理解ある彼氏でいたいから無理して押し殺している芹くん」の演じ分けが天才的です。胸に秘めたものを隠したり、隠さなかったり、隠せなくて様子が少しおかしかったり…そんな芹くんの繊細な心の機微をとても丁寧に演じてくださっています。「明るさ」「凶暴さ」「繊細さ」「弱さ」「優しさ」…柿原さん自身がその時の芹くんの気持ちに真摯寄り添ってくれているのが伝わってきます。柿原さんのあのお芝居と演技力があってこその結崎芹くんです。(20代・女性)
リルぷりっ|クリス/Wish
[ みんなの声(2019年更新)]
子どもが1年生のときにDVDを借りてどハマりしました!内容もわかりやすく、そして一話一話必ず感動するお話で私も大好きです。その中に出てくるwishが素敵すぎて、私も子どももりんごちゃんたちと一緒にウィッシュ~~と呼んでいました。声がまたカッコよく、まさにwishそのもので、初めて声優さんは誰なのか調べました。そして柿原さんだと知りました!しかも後に出てくるクリスまで柿原さんだったので、もう嬉しすぎです!みんなハマりますよ~!!(40代・女性)
マギ|練紅覇
[ みんなの声(2019年更新)]
個性豊かなキャラクターが多い中特に異彩を放っているキャラクターで、登場シーンからすごく印象に残ります。魔法の実験で体の一部が変質している魔導師たちを自分の部下にするなど不必要な人はいないと教えてくれるようなキャラクターです。戦いの際自分の命よりも部下や兄(練紅炎、紅明)を優先してすごくかっこいいです。見た目はとても中性的ですが、行動や言動がかっこいいです。登場シーンだけ見るとサイコパスなキャラクターですが、ストーリーが進むにつれてかっこよくなり引き込まれていくキャラクターです。(10代・女性)
VANQUISH BROTHERS|シンゲン
[ みんなの声(2019年更新)]
ブラコンすぎるシンゲンの、柿原さんの演技があまりにもかわいいので(20代・女性)
はんだくん|二階堂礼緒
[ みんなの声(2019年更新)]
はんだくんと、はんだくんを巻き込むクラスメイトとその他仲の良い人達の、痛快娯楽的なコメディ系アニメ、でも、時々感動あり(20代・女性)
ファイナルファンタジーXV|プロンプト・アージェンタム
[ みんなの声(2019年更新)]
4人の中で唯一の一般人であり、愛嬌があって天真爛漫で盛り上げ役。だけど生まれに関する暗い過去や今の性格、見た目になるまでの努力などがあってただの一般人ではない事だったり経験だったりが見え隠れするとても難しいキャラクターだと思うんですが、柿原さんが見事に演じられていたのでプロンプトの魅力も莫大に上がったんだと思います!なので柿原さんの演じられたキャラクターの中で1番好きなプロンプトを私は選びます!(20代・女性)
12歳。|堤歩
KING OF PRISM|神浜コウジ
アイ★チュウ|山野辺澪
テイルズ オブ ハーツ|シング・メテオライト
ぬらりひょんの孫|島二郎
もしドラ|浅野慶一郎
血液型くん!|AB型くん
聖闘士星矢Ω|龍峰
鉄のラインバレル|早瀬浩一
柿原徹也さんの代表作記事一覧
・声優・柿原徹也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2018]・声優・柿原徹也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
・声優・柿原徹也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・柿原徹也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・柿原徹也さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(12月24日)の同じ声優さん
・佐々木詩帆(ささきしほ)・加藤聖奈(かとうせいな)
・花倉桔道(かぐらきつね)
・のぐちゆり(のぐちゆり)
・渡辺穣(わたなべじょう)
・中村正(なかむらただし)
・野津山幸宏(のづやまゆきひろ)
・柿原徹也(かきはらてつや)
・12月誕生日の声優一覧
代表作募集中
柿原徹也さんのお誕生日を記念し、代表作アンケートを実施中です。皆様からのご応募をお待ちしております。アンケートは、12/21(木)受付終了予定です。
アンケート参加はこちらのボタンから↓
イベントレポート

ーー記事はこちら
関連動画
最新記事
柿原徹也 関連ニュース情報は636件あります。
現在人気の記事は「映画『SING/シング』谷山紀章さんに水樹奈々さんに柿原徹也さん! 日本語吹き替えで声優さんはこんな役で! 出演キャラクターまとめ!」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。