上村祐翔|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の上村祐翔(うえむら ゆうと)さんは1993年10月23日生まれ、埼玉県出身。『文豪ストレイドッグス』の中島敦役をはじめ、『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のヒロ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、上村祐翔さんのオススメ記事をご紹介!

「上村祐翔」公式サイト
「上村祐翔」関連画像まとめ

『僕のヒーローアカデミア』新垣樽助(通形ミリオ役)×上村祐翔(天喰環役)×安野希世乃(波動ねじれ役)インタビュー
出会から衝撃的な二人『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ヒロ役 上村祐翔×ゼロツー役 戸松 遥 ペア対談
秋アニメ『風が強く吹いている』大塚剛央さん×豊永利行さん×榎木淳弥さん×上村祐翔さんインタビュー|収録現場はリアル“竹青荘”!?
台本が現場で変わる!?「もう終わった」と思ったオーディション!原作者・双又先生とジューゴ役・上村さんが語るTVアニメ『ナンバカ』の秘密
[ みんなの声(2020年更新)]
・まよい、あがき、さけぶ。虎になる異能力を持つ主人公の敦が自身の異能を認め、成長していく物語。 孤児院で育ち、自分の居場所を見つけられずにいた敦が武装探偵社に居場所を見つけるところや、ヨコハマの街や人々をを守る為に必死に戦うところは見ていて胸にグッときます。 1話から最終話までの敦の成長を見事に演じられている上村祐翔さんの演技にも注目です!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・夢色カンパニーのメインキャストでは最年少ながらも、誰よりも精神年齢が高く大人っぽい一面を持ち合わせている、ギャップのあるキャラクターです。 年下らしくヒロインのまどかちゃんに甘えてみたかと思えば、男らしく振る舞うこともあり、まどかちゃんをいい意味で振り回したりします…! そんな陽向くんの図太いようでいて実は繊細な心の変化を、上村さんはとても素敵に演じてくださっています。 悪戯が成功したときの無邪気な声、異性として意識してほしいときの少し背伸びしているような声、どんな陽向くんも最高です! 陽向くんを演じてくださっているのが上村さんで本当に良かったです!! 上村さんお誕生日おめでとうございます。これからも上村さんが演じられる陽向くんに会えることを楽しみにしています!!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて二次元のアイドルにハマった作品だからです。 私はアニメ版でB-PROJECTを知ったのですが、増長和南のビジュアルがドンピシャだったのはもちろんのこと、その顔に合った声に一瞬で惹かれました。彼の優しさや信念が溢れている演技ができるのは上村くんしかいません。 楽曲も素晴らしく、どの曲でもBプロらしさが出ていますし、どの曲でも彼のパートを好きになってしまいます。LIVEでのパフォーマンスもまさに上村祐翔=増長和南で、いっそう上村くんのことも彼のことも好きになってしまいます。 これからもずっと応援したいキャラクターです。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私の運命でした。久しぶりにやった乙女ゲーム作品で、最初は無表情、無感情だったのが主人公との交友を深めていくうちにだんだんと感情が現れてきて、全てにおいて真っ直ぐに伝えてきてくれる姿が、上村さんの声の調子の変化からも伝わってきます。キャラクターソングにもまっすぐな想いが伝わってきて、優しさと一緒に主人公への感謝や、持て余す生まれたばかりの感情を吐露してくれる、そんなところがずっとずっと大好きです。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・全てが美しい作品です。 弓道部の高校生たちの青春物語と言ってしまえばたしかにそうなのですが、彼らと同じ高校生たちはもちろん、社会人になった大人たちにも見ていただきたい作品です。いくつになってもいろいろなことに悩んでいいんだ、自分が思うより"大人"は"大人"じゃないんだ、とどこか心が救われるはずです。主役である高校生たちだけでなく、登場する大人たちの心情も細かく丁寧に描かれているところもツルネの魅力のひとつと言っても過言ではないと思います。 そして、メインキャストのオーディションを"声のみ"で行ったことからも感じ取れるように、弓を引く音、矢を放つ音など音のひとつひとつがとても細やかで美しいのもおすすめポイントです。 上記に加え、上村さんの繊細で丁寧なお芝居を存分に堪能できるこの作品は、間違いなく上村さんの代表作です。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・普段はネガティブだけど、闘う時に強い力を発揮するのがカッコよかったからです。 上村祐翔さんを初めて知ったキャラだからでもあります。それから彼の出る作品を色々見るようになりました。 ヒロアカでのこれからの活躍も期待してます。(10代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・普段の祐翔くんのキャラとは違い、常に命をかけた戦いをしている世界観で、成長に応じた野性味のあるトルフィンをバッチリ演じてたので。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・上村さんの新たなお芝居を感じることの出来た思い出深く大切な作品でありキャラクターです。大好きな上村さんの“叫び演技”がパワーアップしていて獣感を感じる叫びは迫力を感じましたし、ユーリィの“冷静さ”と“感情的”になり揺れる心情が痛いほど伝わってきて、心に響くお芝居を感じる事が出来ました。最終話まで新しい上村さんのお芝居のを本当に驚きました。上村さん演じるユーリィくんの、自分の中に信念をしっかりと持ち、前を向いて歩む姿に惹き込まれました。 美しくも味があり躍動感溢れる世界観とアニメーション、劇伴も素晴らしく、何よりもキャストの方達のリアルなお芝居が映画を見ている様な気持ちにさせてくれます。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
ダリフラはロボットものだけど、一番の魅力は恋愛だと思っていて、ヒロとゼロツーの恋愛に泣きました。ゼロツーとヒロの過去、そして仲直りする時のヒロの力強いセリフが好きです。裕翔さんの弱さと、弱さの中にある芯の持った強さと。素敵なお芝居でした…!
[ みんなの声(2020年更新)]
・長期にわたる作品であったため、アイドル「五十嵐望」の成長がとてもよく感じられました。出演回数が多かったわけではありませんが、伏線の張り方や、他キャラクターへのパスが独特で好きです。男子部ユニットM4ではユニット曲と同曲でのソロ曲もリリースされており、上村祐翔さんを堪能できる作品です!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・ムッchan(上村くん)に出逢った作品であり、キャラクターだからです。最初は灰二くんの本気で箱根駅伝を目指すという大きな目標がノリ気じゃなかったけど、段々と寮のメンバーが真剣になって行くのにつれて兄のジョータと一緒にジョージも本気になって行く展開が本当に素敵です。(40代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
キャラクター性が凄く好きで、おバカな時もあるけど凄い本気でたたかう所もあるので次、どうなるの?みたいにわくわくして見ることが出来ます
[ みんなの声(2019年更新)]
王道王子に怪しさを滲ませた声が上村さんの演技の味で、大好きだからです! 長期放送の作品でもあったので、たまに出る五十嵐望くんの怪しい感じや王子キャラを楽しみにしてました! アイカツスターズ!と五十嵐望くんのおかげで上村祐翔さんを知ることができて幸せです!
[ みんなの声(2019年更新)]
上村祐翔くんのかわいさをぎゅっと詰め込んだキャラクターでめちゃくちゃ好きです!!!
[ みんなの声(2019年更新)]
子役時代に出演した作品ですが、可愛らしくぼのぼのを演じているので大好きです。
・小林愛香(こばやしあいか)
・10月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | うえむらゆうと |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1993年10月23日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | 劇団ひまわり |
TV/映画の代表作 |
・文豪ストレイドッグス(中島敦) ・ダーリン・イン・ザ・フランキス(ヒロ) ・天狼 Sirius the Jaeger(ユーリィ) ・風が強く吹いている(城次郎〈ジョージ〉) ・ツルネ -風舞高校弓道部-(鳴宮湊) ・B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜(増長和南) ・ナンバカ(ジューゴ) ・神々の悪戯(戸塚月人) ・ソードガイ The Animation(緒方凱) ・夢色キャスト(桜木陽向) |
「上村祐翔」公式サイト
「上村祐翔」関連画像まとめ
上村祐翔のインタビュー記事

『僕のヒーローアカデミア』新垣樽助(通形ミリオ役)×上村祐翔(天喰環役)×安野希世乃(波動ねじれ役)インタビュー
出会から衝撃的な二人『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ヒロ役 上村祐翔×ゼロツー役 戸松 遥 ペア対談
秋アニメ『風が強く吹いている』大塚剛央さん×豊永利行さん×榎木淳弥さん×上村祐翔さんインタビュー|収録現場はリアル“竹青荘”!?
台本が現場で変わる!?「もう終わった」と思ったオーディション!原作者・双又先生とジューゴ役・上村さんが語るTVアニメ『ナンバカ』の秘密
CD情報
SparQlew|Bring it on!
出演アニメキャラクター
文豪ストレイドッグス|中島敦
[ みんなの声(2020年更新)]
・まよい、あがき、さけぶ。虎になる異能力を持つ主人公の敦が自身の異能を認め、成長していく物語。 孤児院で育ち、自分の居場所を見つけられずにいた敦が武装探偵社に居場所を見つけるところや、ヨコハマの街や人々をを守る為に必死に戦うところは見ていて胸にグッときます。 1話から最終話までの敦の成長を見事に演じられている上村祐翔さんの演技にも注目です!(30代・女性)
夢色キャスト|桜木陽向
[ みんなの声(2020年更新)]
・夢色カンパニーのメインキャストでは最年少ながらも、誰よりも精神年齢が高く大人っぽい一面を持ち合わせている、ギャップのあるキャラクターです。 年下らしくヒロインのまどかちゃんに甘えてみたかと思えば、男らしく振る舞うこともあり、まどかちゃんをいい意味で振り回したりします…! そんな陽向くんの図太いようでいて実は繊細な心の変化を、上村さんはとても素敵に演じてくださっています。 悪戯が成功したときの無邪気な声、異性として意識してほしいときの少し背伸びしているような声、どんな陽向くんも最高です! 陽向くんを演じてくださっているのが上村さんで本当に良かったです!! 上村さんお誕生日おめでとうございます。これからも上村さんが演じられる陽向くんに会えることを楽しみにしています!!(20代・女性)
B-PROJECT|増長和南
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて二次元のアイドルにハマった作品だからです。 私はアニメ版でB-PROJECTを知ったのですが、増長和南のビジュアルがドンピシャだったのはもちろんのこと、その顔に合った声に一瞬で惹かれました。彼の優しさや信念が溢れている演技ができるのは上村くんしかいません。 楽曲も素晴らしく、どの曲でもBプロらしさが出ていますし、どの曲でも彼のパートを好きになってしまいます。LIVEでのパフォーマンスもまさに上村祐翔=増長和南で、いっそう上村くんのことも彼のことも好きになってしまいます。 これからもずっと応援したいキャラクターです。(10代・女性)
神々の悪戯|戸塚月人
[ みんなの声(2020年更新)]
・私の運命でした。久しぶりにやった乙女ゲーム作品で、最初は無表情、無感情だったのが主人公との交友を深めていくうちにだんだんと感情が現れてきて、全てにおいて真っ直ぐに伝えてきてくれる姿が、上村さんの声の調子の変化からも伝わってきます。キャラクターソングにもまっすぐな想いが伝わってきて、優しさと一緒に主人公への感謝や、持て余す生まれたばかりの感情を吐露してくれる、そんなところがずっとずっと大好きです。(10代・女性)
ツルネ -風舞高校弓道部-|鳴宮湊
[ みんなの声(2020年更新)]
・全てが美しい作品です。 弓道部の高校生たちの青春物語と言ってしまえばたしかにそうなのですが、彼らと同じ高校生たちはもちろん、社会人になった大人たちにも見ていただきたい作品です。いくつになってもいろいろなことに悩んでいいんだ、自分が思うより"大人"は"大人"じゃないんだ、とどこか心が救われるはずです。主役である高校生たちだけでなく、登場する大人たちの心情も細かく丁寧に描かれているところもツルネの魅力のひとつと言っても過言ではないと思います。 そして、メインキャストのオーディションを"声のみ"で行ったことからも感じ取れるように、弓を引く音、矢を放つ音など音のひとつひとつがとても細やかで美しいのもおすすめポイントです。 上記に加え、上村さんの繊細で丁寧なお芝居を存分に堪能できるこの作品は、間違いなく上村さんの代表作です。(20代・女性)
僕のヒーローアカデミア|天喰環
[ みんなの声(2020年更新)]
・普段はネガティブだけど、闘う時に強い力を発揮するのがカッコよかったからです。 上村祐翔さんを初めて知ったキャラだからでもあります。それから彼の出る作品を色々見るようになりました。 ヒロアカでのこれからの活躍も期待してます。(10代・男性)
ヴィンランド・サガ|トルフィン
[ みんなの声(2020年更新)]
・普段の祐翔くんのキャラとは違い、常に命をかけた戦いをしている世界観で、成長に応じた野性味のあるトルフィンをバッチリ演じてたので。(20代・女性)
天狼 Sirius the Jaeger|ユーリィ
[ みんなの声(2020年更新)]
・上村さんの新たなお芝居を感じることの出来た思い出深く大切な作品でありキャラクターです。大好きな上村さんの“叫び演技”がパワーアップしていて獣感を感じる叫びは迫力を感じましたし、ユーリィの“冷静さ”と“感情的”になり揺れる心情が痛いほど伝わってきて、心に響くお芝居を感じる事が出来ました。最終話まで新しい上村さんのお芝居のを本当に驚きました。上村さん演じるユーリィくんの、自分の中に信念をしっかりと持ち、前を向いて歩む姿に惹き込まれました。 美しくも味があり躍動感溢れる世界観とアニメーション、劇伴も素晴らしく、何よりもキャストの方達のリアルなお芝居が映画を見ている様な気持ちにさせてくれます。(30代・女性)
ダーリン・イン・ザ・フランキス|ヒロ
[ みんなの声(2019年更新)]
ダリフラはロボットものだけど、一番の魅力は恋愛だと思っていて、ヒロとゼロツーの恋愛に泣きました。ゼロツーとヒロの過去、そして仲直りする時のヒロの力強いセリフが好きです。裕翔さんの弱さと、弱さの中にある芯の持った強さと。素敵なお芝居でした…!
アイカツスターズ!|五十嵐望
[ みんなの声(2020年更新)]
・長期にわたる作品であったため、アイドル「五十嵐望」の成長がとてもよく感じられました。出演回数が多かったわけではありませんが、伏線の張り方や、他キャラクターへのパスが独特で好きです。男子部ユニットM4ではユニット曲と同曲でのソロ曲もリリースされており、上村祐翔さんを堪能できる作品です!(20代・女性)
風が強く吹いている|城次郎〈ジョージ〉
[ みんなの声(2020年更新)]
・ムッchan(上村くん)に出逢った作品であり、キャラクターだからです。最初は灰二くんの本気で箱根駅伝を目指すという大きな目標がノリ気じゃなかったけど、段々と寮のメンバーが真剣になって行くのにつれて兄のジョータと一緒にジョージも本気になって行く展開が本当に素敵です。(40代・女性)
ナンバカ|ジューゴ
[ みんなの声(2019年更新)]
キャラクター性が凄く好きで、おバカな時もあるけど凄い本気でたたかう所もあるので次、どうなるの?みたいにわくわくして見ることが出来ます
アイカツ!|五十嵐望
[ みんなの声(2019年更新)]
王道王子に怪しさを滲ませた声が上村さんの演技の味で、大好きだからです! 長期放送の作品でもあったので、たまに出る五十嵐望くんの怪しい感じや王子キャラを楽しみにしてました! アイカツスターズ!と五十嵐望くんのおかげで上村祐翔さんを知ることができて幸せです!
オンエア!|美和巴
[ みんなの声(2019年更新)]
上村祐翔くんのかわいさをぎゅっと詰め込んだキャラクターでめちゃくちゃ好きです!!!
ぼのぼの|ぼのぼの
[ みんなの声(2019年更新)]
子役時代に出演した作品ですが、可愛らしくぼのぼのを演じているので大好きです。
あひるの空|上木鷹山
ヴァイオレット・エヴァーガーデン|リオン・ステファノティス
ソードガイ The Animation|緒方凱
誕生日(10月23日)の同じ声優さん
・上村祐翔(うえむらゆうと)・小林愛香(こばやしあいか)
・10月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
上村祐翔 関連ニュース情報は206件あります。
現在人気の記事は「テレビ朝日『Qさま!!』に「インテリ声優軍団」が再び出演! 上村祐翔さん、小野友樹さん、洲崎綾さんに加え、尾崎由香さん、森久保祥太郎さんら新たなメンバーも!?」や「「第十四回 声優アワード」よりMVS投票の中間結果を公開! 梶裕貴さん・神谷浩史さん・宮野真守さんら10名を発表」です。