
声優・伊藤静さん、『ゆるキャン△』『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』『エル・カザド』『クレヨンしんちゃん』『荒野のコトブキ飛行隊』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2022 年版)
12月5日は、声優・伊藤静さんの誕生日です。おめでとうございます。
伊藤静さんは、『ゆるキャン△』や『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』、『エル・カザド』、『クレヨンしんちゃん』などの作品に参加している声優さんです。
そんな、伊藤静さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・伊藤静さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
まずはこちらのキャラクターから!
『アマガミSS』森島はるか
・伊藤静さんの声とキャラクターの雰囲気がバッチリあっていてとても感情移入できた。
一番好きな作品で一番好きなキャラクターです。(30代・男性)
『D.Gray-man』リナリー・リー
・かわいいだけではなく芯がある女の子だとわかる真っ直ぐと澄んだ声が、戦うヒロインでもあるリナリーにとてもマッチしていると思います。(20代・女性)
『鬼滅の刃 遊郭編』堕姫の帯の鬼
・セリフはあまりないものの、堕姫に忠実な鬼というだけあって、人をその帯で閉じ込めるところが恐ろしい感じがしました。
「なんておぞましい鬼なんだ…」と自分でも思いました。(20代・男性)
『ハヤテのごとく!』桂ヒナギク
・不器用だけれど、恋する相手にアプローチしていく様がとても心をくすぐらせます。
よくすれ違いになるところは面白くもあり可愛くもあります。
また、生徒会長として、大切な友人として、他のキャラを助けたり励ましたりする場面はカッコいいです。(20代・男性)
『宇宙戦艦ヤマト2199』メルダ・ディッツ
・ガミラス人のパイロットである彼女の持つクールさと、地球のお菓子(パフェ)が大好き、というちょっと可愛いところ、山本玲ちゃんとの友人関係に見える年頃の女の子らしいところなどが、全てキャラデザと伊藤静さんのお声で表されていると思うから。(10代・女性)
『戦翼のシグルドリーヴァ』ラサ・ルリザーレ
・「踊る女神」の愛称を持つ、褐色の美人ワルキューレ。21歳。
「地獄のメイド」の愛称を持つニーナ・コルマコフとペアで紹介されることも多く、富士ピラー攻略戦では注目のまとに。二人ともかわいい。
第二次ラグナロク作戦にも参加。
共に生還しているので、ラサが操るジェット機モチーフの英霊機が活躍するシーンを、新作で見られることを期待したい。(50代・男性)
『荒野のコトブキ飛行隊』ナオミ
・「荒野の女豹」の異名を持つ、フリーランスの戦闘機乗。
主人公のキリエとは同じサブジーの弟子で、同じパーソナルマークをつけていたことから最初は犬猿の仲だったが、あることから仲良くなり頼もしい味方に。
姐御肌な性格で口は悪いが、陽動部隊の指揮を執るシーンの台詞は、みな凛々しくかっこいい。
伊藤静さんの、「格好美しい大人声キャラ」のひとつ。(50代・男性)
『クレヨンしんちゃん』大原ななこ〈2代目〉
・しんのすけが憧れている女性。
綺麗なだけでなく、優しく面倒見も良いため、同性から見ても好感が持てる。
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者では、彼女をモデルにしたニセななこが登場しており、本物同様伊藤静さんが演じたことに驚いた。
姿や話し方は似ていないものの、優しく面倒見のいいところは共通していて大活躍したので感動した。(20代・女性)
『エル・カザド』ナディ
・ワケありの凄腕賞金稼ぎで謎の少女エリスを護衛して目的地に運ぶ依頼を任された事から彼女自身の過去の因縁と結びついて、敵対組織との追いつ追われつの物語はロードムービー的に進んで行くのですが、兎に角ナディのトレードマークであるポンチョをなびかせながら華麗な銃捌きで次々と敵を撃ち倒していく姿がとってもスタイリッシュで、見た目は可愛いのですが、ガンアクション時は勇ましく見え、頼もしさ満点の無敵のヒーロー感があります。
普段はお気楽なお姉さんだけど、戦闘モードの時の凛々しさとのギャップも魅力的でナディを演じている時の伊藤静さんの真っ直ぐで自然体な発声は大変爽快で、伊藤静さんにとってナディは極め付けの主人公キャラだと思います。(40代・男性)
『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』九条櫻子
・静さんのいい声が詰まっていて、最高の作品です。
とにかく声がいい女が事件を解決していくので、非常に楽しい作品になっております。(30代・男性)
・旭川の古い地主「九条家」に生まれた、20代半ばの美しき令嬢。
骨を愛してやまない趣味から標本士の資格も持ち、モダンな白い屋敷で、拾った死骸を材料に骨格標本を作っている。
家柄と仕事内容から世間とはあまり馴染まず人付き合いは悪いが、もう一人の主人公の館脇正太郎と交流を持ったことで、様々な人の死に絡む事件に遭遇。
検視官の技能を使い推理し、事件を解決していく。
リケジョのクールさと、大人の美人令嬢の色っぽさをあわせ持った声は、容姿に負けない美しさ。
伊藤静さんが毎回、正太郎のことを名前でなく「少年」と呼ぶ度に、自分のことと感じてゾクゾクしていたファンも多かっただろう。
伊藤静さんの、「究極のお姉さん声」の一つ。(50代・男性)
『ゆるキャン△』鳥羽美波
・伊藤静さんといえばお酒というイメージが強いので、まさにハマり役ではないでしょうか。
山中湖へ3人を迎えに行った際の、厳しく叱り、優しくフォローし、勧められたお酒でべろんべろんになる、あの緩急付いたお芝居のコンボが大好きです。(30代・男性)
・本栖高校に赴任した新任の女性歴史教師。ひょんなことから、野外活動サークルの顧問を押し付けられるも、幼少から家族でキャンプしていることもあり引き受ける。
リンらとはその前に、妹とキャンプをしていた時に出会っていたが、前後不覚になるまで深酒するのが日課でこの日も泥酔していたため、最初は同一人物とは気がつかれなかったほど。
別名「グビ姉」。美人で優しい先生と、呂律が回らない泥酔者。ギャップの大きいユニークさを、伊藤静さんは見事に好演。
眼鏡を外した、学校での細目。眼鏡をかけたプライベート時。三白眼の目が開いた酔った時…。それぞれの表情に合わせた喋りの変化も面白い。(50代・男性)
伊藤静さんの代表作記事一覧
・声優・伊藤静さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・伊藤静さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・伊藤静さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・伊藤静さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(12月5日)の同じ声優さん
・伊藤静(いとうしずか)・12月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2023年3月
3月30日生まれ - 濱野大輝さん3月30日生まれ - 林原めぐみさん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2023年4月
4月2日生まれ - 瀬戸麻沙美さん4月2日生まれ - 浪川大輔さん
4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月8日生まれ - 白石晴香さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月16日生まれ - 野島裕史さん
4月17日生まれ - 直田姫奈さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月24日生まれ - 名塚佳織さん
4月25日生まれ - 前田佳織里さん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2023年5月
5月2日生まれ - 緑川光さん5月4日生まれ - 小野大輔さん
5月5日生まれ - 子安武人さん
5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月12日生まれ - 近藤隆さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月21日生まれ - 山下誠一郎さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。