神谷浩史|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の神谷浩史(かみやひろし)さんは、1月28日生まれ、千葉県出身。『夏目友人帳』の夏目貴志役をはじめ、『うる星やつら』の諸星あたる役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、神谷浩史さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 神谷浩史 |
ふりがな | かみやひろし |
愛称 | ヒロC、かみやん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1月28日 |
星座 | みずがめ座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 千葉県 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
音楽活動 | 2009年~ 個人名義 |
代表作 | ・夏目友人帳(夏目貴志) ・〈物語〉シリーズ(阿良々木暦) ・黒子のバスケ(赤司征十郎) ・進撃の巨人(リヴァイ) ・斉木楠雄のΨ難(斉木楠雄) ・おそ松さん(松野チョロ松) ・電波教師(鑑純一郎) ・WORKING!!(相馬博臣) ・デュラララ!!(折原臨也) ・機動戦士ガンダム00(ティエリア・アーデ) ・ONE PIECE(トラファルガー・ロー) ・うる星やつら(諸星あたる) |
受賞歴 | 第2回(2007年度)声優アワード サブキャラクター男優賞 第3回(2008年度)声優アワード 主演男優賞・パーソナリティ賞 第6回(2011年度)声優アワード 最多得票賞 第7回(2012年度)声優アワード 最多得票賞 第8回(2013年度)声優アワード 最多得票賞 第9回(2014年度)声優アワード パーソナリティ賞・最多得票賞 第10回(2015年度)声優アワード 最多得票賞(※殿堂入り) 第13回(2018年度)声優アワード MVS 第14回(2019年度)声優アワード MVS |
「神谷浩史」公式プロフィール
「神谷浩史」Kiramune公式ページ
神谷浩史のピックアップ記事

『劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~』神谷浩史さん&井上和彦さんインタビュー│劇場版はTVシリーズが10年続くある意味ひとつの答え
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第七章「新星篇」声優・神谷浩史さん(キーマン役)オフィシャルインタビューが到着! 石塚運昇さん、山寺宏一さんとの貴重なエピソードを語る
キスショットは何百歳だろうと女であり“乙女”である――
映画『傷物語〈Ⅲ冷血篇〉』神谷浩史さん&坂本真綾さんが始まりの三部作、その幕引きを語る
上手く伝えられない、でもおもしろい! 神谷浩史さんも唸った映画『夜は短し歩けよ乙女』声優インタビュー
出演アニメキャラクター
夏目友人帳|夏目貴志
[ みんなの声(2021年更新)]
・もともと夏目友人帳の人と妖の哀しくも優しい世界観が好きでアニメ化すると聞きこのキャラクター達の声を誰が演じてくれるのかなぁ?と嬉しさ半分不安も半分でした。貴志くんが大好きだったのでどうだろ?とは思っていたのですが初めて貴志くんが話したのを聞き思わずあまりにも優しい声でぴたりと嵌っていたので泣いてしまったのを覚えています。とても嬉しかったです!それから神谷浩史さんが大好きになり他の演じられて居るキャラクター達の作品も観させて頂きどのキャラクターもぴたりとして良いのですが、やはり私は夏目貴志くんを演じられて居る声が一番大好きです。(50代・女性)
うる星やつら|諸星あたる
[ みんなの声(2023年更新)]
・毎年代表作を更新し続ける神谷さん。どのキャラクターも魅力的ですが、今年はやはりうる星やつらの諸星あたるではないでしょうか。前作からの作品ファンですが、神谷さんらしさを随所に感じつつも、完全に諸星あたるの声になっていて、1ミリの違和感もなく作品に没頭し楽しめています。あたるらしい軽快な台詞回しもさることながら、下衆なセリフでも不思議と品が崩れない絶妙な言い回し、時折訪れるシリアスな重さ、照れ隠しのニュアンスなどなど、神谷さんの巧みな演技を存分に楽しめる作品だと思います。(40代・女性)
進撃の巨人|リヴァイ
[ みんなの声(2021年更新)]
・私が神谷さんの出演作品の中で(夏目友人帳と僅差で)、一番神谷さんの魅力・情熱が伝わってくると思ったからです!リヴァイは進撃の巨人の中で欠かせないキャラクター、そして何より、人類最強の男。一見、一匹狼のようにも見えるけど、実は綺麗好きで仲間思いの優しい一面もある。そんなリヴァイのちょっとした気持ち・表情の変化をしっかり捉えて演じている神谷さん・・さすが プロの声優さんだな、と思わされた作品でした。また、イベントでの迫力ある生アフレコや、進撃ラジオで熱く語ってくれた作品への思い。それくらい「リヴァイ」というキャラクターに真剣に向きあっているんだなと思いました。もちろん、進撃の巨人以外の作品でも、作品に懸ける情熱は沢山伝わってきます!このご時世で先はまだまだ見えない中ですが、更なるご活躍に期待しております!頑張って下さい!(10代・女性)
ONE PIECE|トラファルガー・ロー
[ みんなの声(2023年更新)]
・言わずもがなの名作漫画ですが……。ONE PIECEの長い歴史の中でも、シャボンディ諸島編は心に残るお話だと思います。色々なことが起こりましたが、私の中では超新星と呼ばれる新たな時代を担う海賊たちの登場シーンが印象的でした。トラファルガー・ローは、実は原作ではそこまで気になっていたキャラクターではなかったのですが、アニメになり、声がついて、ビックリ。「えっ!?かっこよくない!?」当時、神谷浩史さんの存在は知らなかったのですが、低音ボイスの落ち着いた声色、キャラクターにあまりにピッタリで一気に引き込まれてしまいました…。神谷浩史さんはたくさんの役を演じられている方なので、どの作品のキャラクターも思い出深いのですがやはり神谷浩史さんの始まりはトラファルガー・ローだったなぁと思い選ばせて頂きました!(30代・女性)
文豪ストレイドッグス|江戸川乱歩
[ みんなの声(2023年更新)]
・現在第4シーズンが放送中ですが、14歳の乱歩さんを魅力たっぷりに演じてらして最高です。少年ぽいまだ大人になりきれてない無邪気さや、26歳の時と変わらず甘いものには目がないとこ、特に福沢さんの手に手を重ねて「それだけ?」と言うセリフに痺れました。あの無邪気あざとかわいいお芝居は神谷さんしかできないと思います。神谷さんが乱歩さんの声で本当に良かったです。(10代・女性)
ノラガミ|夜ト
[ みんなの声(2022年更新)]
・神谷さんの演技は本当にどれも素晴らしく、その中で一つ、これ!と決めるのは難しいのですが、この夜トというキャラは特に神谷さんの良さが出ていると思います。夜トは普段は明るく面白いキャラでありながら、戦う時は普段の姿からは想像出来ないほど格好良く、かと思えば実は過去に囚われて苦しんでいたり…と、神谷さんの演技力を存分に楽しめるキャラクターになっていると思います!作品の内容自体もとても魅力的で、登場人物達も個性豊かな素敵なものになっているので、神谷さんが好きな方には特に、是非とも見て頂きたいそんな作品です!二期が見たい切実に!(笑)(10代・女性)
おそ松さん|チョロ松
[ みんなの声(2022年更新)]
・声優さんに対して全く無知だった私が一瞬で神谷さんに堕ちた作品です。爽快なツッコミと滑舌の良さと明瞭な発音に驚愕し、その時から私の耳は神谷さんの声を渇望し始めました。あれから6年以上経ち、たくさんのキャラクターの声を世に誕生させ、その全てが大好きですが、喜怒哀楽の全てを「かわいい」の上に成り立たせたチョロ松の演技は、私にとって特別です。(40代・女性)
デュラララ!!|折原臨也
[ みんなの声(2021年更新)]
・私が、声優:神谷浩史さんのファンになるきっかけをくれたアニメです。臨也さんが、相手の携帯を高笑いしながら何度も踏みつけているシーンを拝見した時に「なんだこの狂った人!?」 と思ったのが第一印象でした。頭脳明晰であり運動神経も抜群...ナイフの扱いにも長けている。「人、ラブ!」と人間愛を語っている臨也さんですが、平和島静雄さんとは犬猿の仲で衝突する度にバトルしてるところがとても面白いなと思います。『人間観察』のために一線を飄々と越えていくところも臨也さんの凄くてカッコいいところです。双子の妹達にはしっかりお兄さんしているところは可愛げがありますよね。臨也さんこそデュラララのなかで1番面白い人間だと思います!(20代・女性)
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち|クラウス・キーマン
[ みんなの声(2023年更新)]
・クラウス・キーマンは「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場するキャラクターです。キーマンはガミラス人でありながら主人公の古代進たちとともにテレザートへの旅へ同行することになり、初期はどこか警戒されている様子もあるのですが、重要な決断を迫られるときなど、もとは部外者であったキーマンの立場だからこそ言えることなどもあり、ヤマトの旅において重要な役割を果たすことになります。一見冷徹そうで容赦がない物言いをするところもありますが、実は古代たちや他の人々のことをよく見ており、心の深いところで優しさのある仲間思いのキャラクターです。また、作中キーマンの秘密が明らかになり、キーマンが自分自身の迷いに対して向き合い、答えを出したことで、キーマンが本当の意味でヤマトクルーの仲間になることができたことで、キーマンの魅力がより一層感じられました。神谷さんがキーマンを演じる際に、ストーリーの展開ではじめは明らかにできなかったキーマンの思いや感情を表すことができるようになったことを喜んでいらっしゃたようで印象的でもありました。キーマンのどこか謎めいて知的なところ、冷静沈着でもどうしても人間らしさがあり、迷いも優しさもあるところ、誰かのために命を懸けることができる強さ、心の熱さを神谷さんは見事に表現されていたと思います。運命に翻弄された人生の中で、ヤマトにいる時のキーマンは人間らしく幸せに生きることができたのではないかと思います。ヤマトと出会ったことによって人生が変わったキーマンもやはり「愛の戦士」であり、ある意味もう一人の主人公だったと思っています。キーマンの「きっと手に入れた分だけ、幸せだった分だけ人は悲しいんだ。その悲しみを、俺は、愛する。」という台詞を忘れることができません。神谷さんがキーマンというキャラクターを大切に演じてくださったこと、キーマンというキャラクターに出会えたことをとても感謝しています。また、続編にあたる2205でもキーマンは思いもよらぬ形で登場するのですが、キーマンという人が主人公の古代進とデスラー総統にとって大切な人物であったことが分かり、また登場してくれたことが本当に嬉しかったです。今でもずっと大好きなキャラクターです。(30代・女性)
天官賜福|謝憐
[ みんなの声(2022年更新)]
・ほとんど名前で呼ばれないキャラなのですが、シエ・リェンと読みます。名前がそのままローカライズされたところも好きです。亡国の太子殿下であり817年の人生の重みを感じるキャラクターです。他のキャラとの関係性も注目です。基本的に優しい性格なのですが、急に雑な言い回しになったりデフォルメされて可愛くなっていたり戦闘では頼りになったりと様々な側面を見せてくれます。原作の日本語訳はこれから出るのでアニメより先の展開は知らないのですが、今後が楽しみです。(20代・女性)
Fate/stay night|間桐慎二
[ みんなの声(2023年更新)]
・神谷さんの間桐慎二という物語の蚊帳の外に置かれているキャラクターを演じるために、Fateシリーズに深く触れないという姿勢が作中における間桐慎二のポジションを理解されていてほんとうに好きです(20代・女性)
青の祓魔師|メフィスト・フェレス
[ みんなの声(2023年更新)]
・代表…というよりとにかく自分が好きで好きでたまらないキャラです。高い声なイメージの神谷さんの絞り出すような低い声。リヴァイやローとは違うあの声が大好き。そして敵なようで味方のような飄々とした?演技、大人な色気のあるおじ様な演技が大好きです!(40代・女性)
ブルーロック|絵心甚八
[ みんなの声(2023年更新)]
・丁寧な口調と一見暴言と取られかねない口調のバランスが絶妙で一度気を引かれるともう沼落ちしてしまう(30代・女性)
デジモンフロンティア|源輝二
[ みんなの声(2023年更新)]
・とにかく、輝二は男前なんです!!!最初は、拓也達とは距離を置いていたけど一緒に旅をする内に段々と、打ち解け距離も縮まり、仲間思いで優しい輝二にドキドキさせられましたwww(30代・女性)
黒子のバスケ|赤司征十郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・黒子のバスケは今の私がいるきっかけとなった作品です!学校がコロナで休校になり、配信アプリでみていたら、赤司のキャラクター性や、声に引かれ、声優さんを調べたら神谷さんでした!僕司と俺司は真反対と言っていいほど性格が違うのに、神谷さんのお芝居で僕司のクールな性格、俺司の優しい性格が表現されていて、赤司だけでなく、神谷さんにも惹かれた大好きな作品です!(10代・女性)
さよなら絶望先生|糸色望
[ みんなの声(2022年更新)]
・それぞれ個性的で厄介な生徒さんたちと、その担任のこれまた厄介なネガティブ教師・糸色望が繰り広げる非日常的日常系作品です。「あるある」ネタをベースに尖った目線で拡げていくブラックコメディです。何度もクスッと笑ってしまいました。「絶望先生」を観ると自然と元気がわいてきます。神谷さんは主人公の糸色望を演じられています。神谷さんの演技で望の魅力がより増しています。可愛くてかっこよくて庇護欲加虐心両方が掻き立てられます!神谷さんが糸色望役で本当に良かった!と心から感謝しています。また、「望にそっくり」という設定の兄・糸色命も同時に演じられているのですが、その演じ分けが好きです……!わざと同じ声で、しかしながら違う雰囲気を表現されているのがエモいです。糸色命の、望に比べて優しげな声音がたまらなく好きです。もちろん、望の大量のセリフを捲し立てる柔らかい圧を感じる声・弱弱しい情けない声、そして「絶望した!」と叫ぶ声ももう全部好きです。全てが愛おしいです。私が神谷さんのファンになったきっかけがこの2人です。もし今後「さよなら絶望先生」を視聴される機会があれば、望だけでなく是非糸色命の方にも注目して聞き比べてみてください!(20代)
学園ヘヴン|西園寺郁
[ みんなの声(2022年更新)]
・この作品からアニメ業界の歴史が変わったと思いますし、学園ヘヴンがなければアニメ化出来なかった作品は数多くあったと思いますし、今現在も愛されてる作品なので。(30代・女性)
斉木楠雄のΨ難|斉木楠雄
[ みんなの声(2021年更新)]
・超能力を持っている高校生斉木楠雄が平凡な日常を送るために、超能力を使って周りを操るお話です。楠雄は一定の声色で淡々と話すのですが、神谷さんが声を吹き込むことで喜怒哀楽や驚きなどの感情がしっかり伝わってくるのでギャグアニメを観た後とは思えないほど暖かい気持ちになります。しかも早送りしてるのではないかと思うくらい早口で話しているのに神谷さん小回りの効いた滑舌で言葉が頭にどんどん入ってきます。神谷さんも超能力者なのでは?と疑ってしまうほど神谷さんの声優力が一際輝く作品です。(10代・女性)
〈物語〉シリーズ|阿良々木暦
[ みんなの声(2021年更新)]
・神谷さんが舞台挨拶で声優としての目標をかけた作品と言っていました。当時、神谷浩史という名前だけ知っていて、シリーズ物である化物語の2話までしか見ていなかった私が、映画館でなんだこれ!??と衝撃を受けた作品が傷物語での阿良々木くんの演技です。その時は演技とは感じられずただ阿良々木くんが生きているようにしか感じられませんでした。いまでも、あのパフォーマンスをアフレコスタジオでマイクの前でやっていたことが信じられないし、想像できません。今は難しいかもしれませんが、何の前情報も声優情報もなくただ映画館の大きなスクリーンと音響で圧倒されて欲しい作品の一つです。(20代・女性)
カーニヴァル|花礫
[ みんなの声(2022年更新)]
・漫画を読んでいる時からアニメ化したら絶対神谷さんがいいなと思っていたら実際に神谷さんになって驚いた作品でした。花礫のツンとしたところも恥ずかしくて照れてるところも神谷さんの表現でキュンてしてしまいました。(20代・女性)
うらみちお兄さん|表田裏道
[ みんなの声(2022年更新)]
・昨年の作品ですが、あまりにはまり役過ぎてびっくりしました!子供たちの前では明朗快活なのに、ふとした瞬間に心の闇が漏れ出てくるうらみちお兄さん。このような浮き沈みの激しいキャラクターをコミカルかつ完璧に演じられるのは、神谷さんだけかと思います。第一線で活躍し続ける神谷さんの実力を再認識できる作品です。(10代・女性)
バクテン!!|亘理光太郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・声を張るヤンキー気味のキャラで個人的に神谷さんは穏やかなイメージの声敷かなかったのでギャップを感じた記憶があります。神谷さんの声だからこそ亘理光太郎くんの良さが全面に出てるなと感じています。(10代・女性)
ハイキュー!!|武田一鉄
[ みんなの声(2022年更新)]
・他の作品とも迷ったのですが、やっぱりたけちゃんは捨てられない!バレーを全然知らないながら、プレー面以外の所で生徒達を全力で応援し、支え、導く姿はとてもとても素敵でした。そんなたけちゃんに神谷さんの優しくも力強い声はとてもぴったりでした!「負けは弱さの証明ですか?」たけちゃんもたけちゃんに命を吹き込んでくれた神谷さんも最高です!(30代・女性)
寄宿学校のジュリエット|スコット・フォールド
[ みんなの声(2022年更新)]
・ペルシアを思う、やや暴走気味な気持ちを上手く表現されていたのが強く印象に残りました(10代・男性)
しろくまカフェ|ペンギンさん
[ みんなの声(2022年更新)]
・イケメンとかよく演じられてるのに、ペンギンさんっていう動物を演じるギャップにびっくりしたし、キャラも結構好き!(20代・女性)
かくしごと|後藤可久士
[ みんなの声(2022年更新)]
・アシスタントさんたちとのギャグシーンと、姫ちゃんとの微笑ましい会話が織り交ざり、緩急のついた話運びで毎週楽しく拝見していました。神谷さんの「姫ーっ!」という叫び声に愛情が詰まっていて、大好きです。(40代・女性)
死神坊ちゃんと黒メイド|ザイン
[ みんなの声(2022年更新)]
・このキャラは神谷さんが演じなければ全くの別人になってしまったと思います。主役を演じたキャラは数多くあると思いますが神谷さんが脇を演じると主演を食ってしまいかねない演技力があります。すごい役者さんだと尊敬出来ます。追伸:チョロ松で開いた新しい演技の可能性の扉がいつかどこかで役に立つ日が来ると良いですね(50代)
イクシオン サーガ DT|エレクパイル・デュカキス
[ みんなの声(2021年更新)]
・紺との因縁…仲間との絆…素晴らしい楽曲…あんなに熱く楽しいアニメだとは思いませんでした!後にも先にもあんなに笑った作品はいまのところありません(笑)神谷さんといえばカッコよくてスマートな役柄をイメージしておりましたが、このキャラクターはそのイメージが覆りました。EDも最高でした!(30代・女性)
八犬伝―東方八犬異聞―|里見莉芳
[ みんなの声(2021年更新)]
・常に冷静沈着なキャラであり、部下からの信用もあるので神谷さんにはピッタリだと思いました。(10代・女性)
宇宙戦隊キュウレンジャー|ショウ・ロンポー/リュウコマンダー
[ みんなの声(2021年更新)]
・司令官にしてはめちゃくちゃ適当で部下からの信頼もイマイチで秘書のラプターからは毎回怒られたりつっこまれているけど、戦闘中は余裕を持ちながら敵を捌いたり、実は色々知ってるであろうくせに「知らないよ、僕ちん」とシラを切ったりする所がたまらなくかっこいいです。個人的に、仲間が捕まり自分達を襲ってきた際、襲ってきたのは仲間に化けた偽物だと看破し、突然許してくれと芝居を打って敵を慌てさせることで隙を作らせ、捕まっていた本物を解放した話は、ショウ司令の武勇伝に追加してもいいほど最高にかっこいいです!(20代・女性)
電波教師|鑑純一郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・作品が面白くて、声色も変化が大きいので素晴らしい作品(10代・男性)
Starry☆Sky|宮地龍之介
[ みんなの声(2021年更新)]
・乙女ゲームの攻略キャラクターの1人。主人公と同じ部活の彼は、寡黙で真面目と思いきや甘いものに目がないと言うギャップ!部活動や夏のイベント、大会を通して主人公との距離を縮めていきます。中学生の時に彼と出会って約10年。今でも1番好きなキャラクターは宮地龍之介くんです。(20代・女性)
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所|エンチュー/円宙継
[ みんなの声(2021年更新)]
・ムヒョとエンチューの確執のシーンでは、エンチューがいかにムヒョの才能への嫉妬に身を焼かれていたかが痛いほど伝わる演技でした。透き通っていながら根深い思いの届く声が徐々に人間離れしていく彼にぴったりです。(20代・女性)
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国|ジャンボット
[ みんなの声(2021年更新)]
・ウルトラマンゼロTHEMOVIEを観てジャンボット、ジャンバードは、凄くかっこ良かったです。キャラは、良かったです。『 叫べ、ナオ 』 『 ジャンファイト だっ!』 『 ジャンボットっと呼んでくれ。』の名台詞が良かったです。(30代・男性)
Angel Beats!|音無結弦
[ みんなの声(2021年更新)]
・これまで数々の作品を見てきましたが、初めて泣いた作品でした!今まで友達などに「これ泣けるよ!」などと色んなアニメの感想で言われたことがありましたが、私は感動で終わってしまい、泣きませんでした。でもこの作品は切なさや、仲間の大切さ、仲間思いのキャラなどに心打たれ、日向の「俺が結婚してやんよ!」や卒業式などのシーンがとても印象に残っているからです!(10代・女性)
クレヨンしんちゃん|ぶりぶりざえもん
[ みんなの声(2021年更新)]
・5年前から出演している作品。クールなキャラを多く演じる神谷さんにしては珍しいギャグキャラであり、救いのヒーローでもあるからです。とくに去年の映画は感動しました。全力でしんちゃん達を守ろうとするシーンは、今でも覚えています。そりゃこういうヒーローのためなら、お助け料は支払いたいですよね(笑)(20代・男性)
ダイヤのA|真田俊平
[ みんなの声(2020年更新)]
・薬師高校のエースで、仲間を強く引っ張っているところがかっこよくて大好き負けても頑張ってる姿に応援したくなります^ v ^.*(20代・女性)
機動戦士ガンダム00|ティエリア・アーデ
[ みんなの声(2020年更新)]
・物語序盤はガンダムによる計画遂行にしか興味を示さないキャラクターでしたが、様々な経験を経て次第に仲間たちを信頼するようになるなど、作中で最も成長したキャラクターではないでしょうか。また、作品を見るまではティエリアは女性だと思っていたので、神谷さんによる涼やかな声を聞いた時の衝撃は今でも覚えています(笑)(20代・男性)
荒川アンダー ザ ブリッジ|市ノ宮行〈リクルート〉
[ みんなの声(2020年更新)]
・一見おもしろいギャグアニメかな、と思うのですが住人達の恋愛や人間関係などしっかり書かれています。しかし、兎にも角にもおもしろいです。1度は見るべきだと思います。(20代・女性)
WORKING!!|相馬博臣
[ みんなの声(2020年更新)]
・ラブコメありの日常系アニメで、相馬さんの爽やかで物腰の柔らかいドSっぷりが神谷さんの声にぴったりで大好きです。他人と若干距離を取りながらもなんだかんだ後輩を放っておけないような優しさもあり、キャラクターソングも爽やかで可愛らしい曲調で素敵ですし、なにより神谷さんの持ちネタとして定着した「油淋鶏、回鍋肉、棒棒鶏!」もWORKINGのイベントで生まれた伝説ですし、もっとたくさんの人に見てもらいたいアニメ!あと声優イベントがピカイチに頭おかしいです(褒め言葉)(10代・女性)
イナズマイレブン アレスの天秤|灰崎凌兵
[ みんなの声(2020年更新)]
・フィールドの悪魔で登場したところで必殺技は、黒ペンギン な華麗オーバーヘッドがものすごい底力。(20代・男性)
ブレイク ブレイド|ゼス
[ みんなの声(2020年更新)]
・ゼスは冷静沈着、友人や部下思いの優しさ、圧倒的な強さなどを持つキャラクターで、神谷さんの声とよくシンクロしてました。(40代・女性)
告白実行委員会~恋愛シリーズ~|瀬戸口優
[ みんなの声(2020年更新)]
・キュンキュンゼリフなど、様々なセリフがあるから。(10代・女性)
機動戦士ガンダムAGE|ゼハート・ガレット
[ みんなの声(2020年更新)]
・エデンを掴むための理想と主人公のアセム達との友情の狭間で揺れ動いたり、終盤の不安に押しつぶされそうになりながらも奮闘する姿が人間らしくてとても好感が持てました。(20代・男性)
よんでますよ、アザゼルさん。|ベルゼブブ優一
[ みんなの声(2020年更新)]
・エキセントリックにまくし立てたかと思うと、紳士で気位高く冷静に話す。あれだけの速さで感情込めて、バッチリセリフは聞き取れる、驚くと共に大爆笑した作品です。お芝居の幅の広さ、滑舌やテクニック、ほんとに尊敬!!!(40代・女性)
同級生|草壁光
[ みんなの声(2020年更新)]
・ふんわり柔らかな高校生の恋愛ストーリーですが、その過程での色々な感情が繊細に描かれている作品。強気だったり傷ついたり、笑ったり怒ったり泣いたり、本気の初恋を経験していく男子高校生を爽やかに演じていた。メジャーな代表作は別にあるでしょうが、草壁くんを演じてくれてありがとうと言いたくなる。(60代・女性)
キャプテン・アース|嵐テッペイ
トワノクオン|クオン
ハマトラ|アート
神々の悪戯|バルドル・フリングホルニ
神曲奏界ポリフォニカ|タタラ・フォロン
神谷浩史さんの代表作記事一覧
・声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
1月28日について
誕生日(1月28日)の同じ声優さん
・神谷浩史(かみやひろし)・近藤玲奈(こんどうれいな)
・1月誕生日の声優一覧
イベントレポート

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら
CD情報
アルバム|appside
関連動画
最新記事
神谷浩史 関連ニュース情報は1001件あります。
現在人気の記事は「声優・神谷浩史さん、『夏目友人帳』『進撃の巨人』『物語シリーズ』『ONE PIECE』『おそ松さん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。