ジブリ映画『天空の城ラピュタ』|アニメ声優・映画最新情報一覧
『天空の城ラピュタ』は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品。こちらでは、映画『天空の城ラピュタ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
空に浮かぶ伝説の島、ラピュタを発見したものの、人々に信じてもらえないまま亡くなった父を持つ、見習い機械工のパズー。彼はある日、空から落ちてきた少女シータと出会う。彼女は胸に青く光る石のペンダントを身につけていた。実は、彼女はラピュタの王位継承者であり、そのペンダントこそが空に浮かぶ力を持つ"飛行石"だったのだ。ところが、二人はラピュタを捜索している国防軍に捕まってしまい、シータを残してパズーだけが釈放されることに。彼は、同じく飛行石を手に入れようとしていた空中海賊ドーラ一味の協力を得て、シータを国防軍の手から救い出す。そして、とうとう伝説の島ラピュタと遭遇することになるが……。
(C) 1986 二馬力・G
1986年公開:天空の城ラピュタ
1988年公開:となりのトトロ
1988年公開:火垂るの墓
1989年公開:魔女の宅急便
1991年公開:おもひでぽろぽろ
1994年公開:紅の豚
1995年公開:耳をすませば
1997年公開:平成狸合戦ぽんぽこ
1997年公開:もののけ姫
1999年公開:ホーホケキョ となりの山田くん
2001年公開:千と千尋の神隠し
2002年公開:猫の恩返し
2004年公開:ハウルの動く城
2006年公開:ゲド戦記
2008年公開:崖の上のポニョ
2010年公開:借りぐらしのアリエッティ
2011年公開:コクリコ坂から
2013年公開:風立ちぬ
2013年公開:かぐや姫の物語
2014年公開:思い出のマーニー
2016年公開:レッドタートル ある島の物語
目次
『天空の城ラピュタ』作品情報
空に浮かぶ伝説の島、ラピュタを発見したものの、人々に信じてもらえないまま亡くなった父を持つ、見習い機械工のパズー。彼はある日、空から落ちてきた少女シータと出会う。彼女は胸に青く光る石のペンダントを身につけていた。実は、彼女はラピュタの王位継承者であり、そのペンダントこそが空に浮かぶ力を持つ"飛行石"だったのだ。ところが、二人はラピュタを捜索している国防軍に捕まってしまい、シータを残してパズーだけが釈放されることに。彼は、同じく飛行石を手に入れようとしていた空中海賊ドーラ一味の協力を得て、シータを国防軍の手から救い出す。そして、とうとう伝説の島ラピュタと遭遇することになるが……。
上映開始日 | 1986年8月2日 |
---|---|
キャスト |
パズー:田中真弓
シータ:横沢啓子 ドーラ:初井言榮 ムスカ:寺田農 ポムじい:常田富士男 将軍:永井一郎 親方:糸博 おかみ:鷲尾真知子 シャルル:神山卓三 ルイ:安原義人 アンリ:亀山助清 老技師:槐柳二 マッジ:TARAKO |
スタッフ |
監督:宮崎駿 脚本:宮崎駿 プロデューサー:高畑勲 作画監督:丹内司 美術:野崎俊郎/山本二三 音楽:久石譲 |
(C) 1986 二馬力・G
スタジオジブリ・宮崎駿・高畑勲監督作品一覧
1984年公開:風の谷のナウシカ1986年公開:天空の城ラピュタ
1988年公開:となりのトトロ
1988年公開:火垂るの墓
1989年公開:魔女の宅急便
1991年公開:おもひでぽろぽろ
1994年公開:紅の豚
1995年公開:耳をすませば
1997年公開:平成狸合戦ぽんぽこ
1997年公開:もののけ姫
1999年公開:ホーホケキョ となりの山田くん
2001年公開:千と千尋の神隠し
2002年公開:猫の恩返し
2004年公開:ハウルの動く城
2006年公開:ゲド戦記
2008年公開:崖の上のポニョ
2010年公開:借りぐらしのアリエッティ
2011年公開:コクリコ坂から
2013年公開:風立ちぬ
2013年公開:かぐや姫の物語
2014年公開:思い出のマーニー
2016年公開:レッドタートル ある島の物語
あなたのおすすめ「ジブリ作品」を教えてください
【 アンケートに答える 】最新記事
天空の城ラピュタ 関連ニュース情報は9件あります。
現在人気の記事は「国民的人気キャラの声優も出演!『天空の城ラピュタ』登場人物・声優一覧」や「『天空の城ラピュタ』因縁の2人・ムスカ大佐とパズ-のアイウェアを初商品化! スタジオジブリ共同企画/監修の限定数生産で予約受付開始」です。