
声優・岡本信彦さん、『僕のヒーローアカデミア』『ハイキュー!!』『青の祓魔師(エクソシスト)』『とあるシリーズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ
『僕のヒーローアカデミア』爆豪勝己
・ただただ叫んでいるだけの暴言がすごい男の子なのではなく、夢に向かってひたむきに努力していて、自分の個性に頼りきりではなくちゃんと頑張っている姿に惚れました!そ(10代・女性)
・とても個人的な事なのですが岡本さんの「泣きそう」な演技が大好きだから、という理由と、かっちゃんの1番のヒーローになるために葛藤する様子がとても好きだからです。(10代・女性)
・全てのことで一番を取ろうとする姿がカッコいい(
ロ) 暴言吐いてもかっこいい!!!
たまに素直?になるところが可愛い!!
目標に向かって突き進む姿に憧れます!(10代・女性)
・ヒーローらしからぬ言動だが、誰よりもヒーローになるためにひたむきで真面目なギャップが良く、元々好きなキャラクターだったがアニメを観て声がぴったりだと思ったから。(20代・女性)
・最初は本当に嫌な奴だなーと思っていたけど話が進むにつれて本気でヒーローを目指す姿勢とかオールマイトへの強い憧れ、デクとのライバル関係がとてもエモくなってくるから。(10代・女性)
・アニメを見ていて、正に信彦さんが命をかけた演技をしていると思うからです。
ヒロアカは重くて暗い部分がありながら、子供から大人まで楽しめる不思議な作品だなと思います。(10代・女性)
・岡本さんを知ったのはヒロアカの爆豪からなんです。
声優を知らなかった自分が、こんなに喉が潰れそうな声で迫力ある演技が出来る人はだれ?と初めて検索してそこからずっと好きです。(20代・女性)
・強い自尊心によって周りの人を見下すようなことを言ったりひどい態度をとったりしますが、本当は自分が弱いということも周りの仲間の強さも認められる強さを持ったキャラクターだからです。(10代・女性)
・本人とは真逆なキャラなのに魂のリンクがされてるかのようなハマりっぷり。
岡本さんのファンなので、どうしても中の人を気にして作品を観てしまうのですが、爆豪だけは爆豪でしかありません。(40代・女性)
・原作を読んでいた頃はデク視点だったのが、爆豪を演じることにより次第に彼を理解していったという話を聞いて、岡本さんの中で、かっちゃんが成長していていろいろな葛藤を共有していると感じました。(50代・女性)
・とても悩みましたが、キャラクターとしてもヒーローを目指す姿がとてもカッコイイです!!また、怒りっぽいキャラなんですが岡本くんの声が凄く合っていて、岡本くんの凄さが発揮されているからです!(10代・女性)
・かっちゃんは最初嫌な奴としか思えなかったのですが、彼なりの正義だったり先を見据えた所とか、すごい人なんだって気づいて。
岡本さんが演じることでかっちゃんの魅力は100倍増しだなと感じます。(20代・女性)
・一見破天荒でやんちゃだけど誰よりもNo.1ヒーローになりたいという信念が伝わってきて岡本さんの演技でよりかっちゃんの内面が繊細な部分まで描かれていて岡本さんの技量がひしひしと伝わってくるから。(10代・女性)
・岡本さんといえばの絶叫キレキャラが安定的に素晴らしいです!さらに、主人公デクとの幼馴染としての関係性、かっちゃんにとっても、オールマイトは憧れのヒーローである事など、葛藤する演技も良いのでオススメです!(50代・女性)
・いつも1人で突っ走って行くけど、かっちゃんなりのヒーロー像はちゃんとあって、それに向かってヒーローを目指す姿がかっこいい。
いつもは乱暴だけど、いざ戦いとなると、仲間のことを考えて戦っているかっちゃんが好き。(10代・女性)
・今とても好きなキャラで、漫画を読んでいて元々爆豪勝己は好きだったんですけど、岡本さんが声を当てることによってすごくかっこよくなったからです!
普段の声もとても好きなんですけど、爆豪みたいな低い声もすごく好きです!(10代・女性)
・かっちゃんのツンツンツンデレ感やNo.1ヒーローになることへの真摯さ、デクへの複雑な心境など結構色々考えている様子と岡本さんの演技がとってもマッチしていて、岡本さんであるという前に爆豪勝己としてアニメを楽しむことができる。(20代・女性)
・主人公の緑谷出久が無個性と言う何も得ていない状態から憧れていたヒーローから勇気や力や知識を得て幼なじみの爆豪勝己や同じクラスの仲間と共にヒーローを目指して努力する姿に感動やドキドキが止まらずとても素敵な作品だと思いました。(20代・女性)
・岡本さんの演技の中の、感情の振れ幅に心が動かされました。
喉を酷使するようなシーンが多い印象なので声優さんの命の喉を削って演じて下さっています。
作品自体も本当に面白く、声優ファンではない人にも、かっちゃんの中の人で伝わりました!(30代・女性)
・爆豪くんのオラオラ感というか怒っている時の演技がとても上手いと思います。
爆豪くんのツッコミもキャラをぶらさずにできていて本当に素晴らしいと思います。
叫んだり声を荒らげたり、普段の岡本さんは全くしないのでいつも喉が心配になります。(10代・女性)
・最初から強くてかっこいいキャラだと思っていましたが、3期のデクVSかっちゃん2の演技が心に刺さってからさらに好きなキャラになりました。
ヒロアカの人気投票でも1位をとるほどの人気キャラですが、粗暴な中の繊細さがアニメではより際立ってて好きです。(10代・女性)
・信彦さんの演じているキャラは感情の波が結構あるキャラでその時によっての声のトーンの替え方とかがすごいと思いました。
また、ヒロアカという作品での爆豪というキャラの成長などを見ていると学べることも多々あるのと私が心から楽しめた作品の一つだからです。(10代・女性)
・かっちゃん演じる信彦さんの喉が本当に心配です(笑)心配になるぐらいの大きい声と叫ぶのが多いキャラクターでビックリします!かっちゃんは外面怖そうですが、内面は人思いで、そこを演じる信彦さんが本当に凄いですし、声がめっちゃいいので心に刺さります!!(10代・女性)
・作中でも言われているように、下水煮込みの本当に嫌な奴ですが、いつでも上を向いていて良くも悪くもまっすぐな爆豪が大好きです。
一方通行など様々なキレ系のキャラを演じてきた岡本さんの素晴らしい演技によって、さらに魅力的なキャラになっていると思います。(20代・女性)
・"勝利"に対する爆豪くんの姿勢を良く表現してくれている岡本さん、そしてもちろん爆豪くんが大好きなので選びました。
幼馴染の出久や、切島達と最高のヒーローになる為に成長していく爆豪くんを、演じてくださっている岡本さんをこれからも応援したい気持ちもあるので選ばせていただきました。(10代・女性)
・一期と二期ではかっちゃん自身の成長が、三期ではNo.1ヒーローのオールマイトを自分が終わらせてしまったのだとデクにぶつけるシーンが心に残ってます。
彼のどう言葉にしていいのかという切ないシーンが岡本さんの演技力によって胸が締め付けられる程感動しました。
何度見ても、朗読劇で聴いても涙がでます。(20代・女性)
・成長過程がそれぞれあるキャラクター個々の良さが詰まっている作品であり、岡本信彦さんの演技も相まって爆豪勝己という人間が、本当に悩んで迷って焦って、それでも勝ち進んでヒーローになろうとしている成長さが見えます。
岡本信彦さんの叫びもまた、キャラクターに合っているので爆豪勝己というキャラクターが人間くさくなっててとても良いです。(10代・女性)
・原作の時点から人気キャラだったかっちゃんの、良いところも悪いところも(笑)最大限に引き出すような迫力のある演技でいつも心を動かされているからです。
魂の叫びともいえるような唯一無二のあの存在感のある声は岡本さんだからこそだと思います!!
もともと棘のあったキャラをここまで鮮烈に、しかも繊細かつ大胆に演られているのでこれからどうなっていくのかも楽しみですね。(10代・女性)
・信彦さんを好きになったきっかけのキャラクターであることと、プロヒーローを目指して仲間たちとぶつかり合いながら強くなっていく、その中心にいる彼は口が悪くて少し乱暴だけど誰よりも強く勝ちにこだわり続けて、他人以上に自分に厳しい人だと思います。
そんなところが尊敬できるし、悩んでる様子だったり敵に立ち向かう迫力だったりを演じきっている信彦さんに感動したからです!特にデクvsかっちゃん最高でした…!!(10代・女性)
・元々破天荒キャラに弱くて、もうドンピシャだった。
荒っぽくて、口悪いし、本当にどちらかと言えば敵だけどやっぱりヒーロー志望なだけあってすごく真面目で優しくてギャップに萌える。
それから、あだ名が “かっちゃん” なのもかわいい。
ドスの効いた低音ボイスが最高にかっこよくて、岡本さんにしかできないなと思った。
特にデクとの関係性では、徐々に声色が変わっている気もして漫画ではまた違った感じ方ができて好き。(10代・女性)
・正直岡本さんの演じられているどのキャラも素敵でものすごく悩みましたが…… ヒロアカはセリフがとても熱くて心に響くものばかりで、原作で読んでいた身としては爆豪は特に演じるのが難しいのではないかなと思っていました。
しかし岡本さんのお芝居では、原作以上の素晴らしさに何度泣かされてきたか分かりません!ヒロアカファンとして岡本さんにお礼がしたいです!これからもずーっと応援しています!!
そしてよろしくお願い致します!(20代・女性)
・岡本さん演じる爆豪は、叫んだり怒鳴ったりと粗暴な一面が見られますが、それはただ騒いでいるのではなく彼のヒーローへの想いの強さや彼の自分にも他人にも厳しい性格からくるものであり、冷静な一面やヒーローとして相応しい人格を持っています。
岡本さんの演技のおかげで、彼の言葉は多くの意味を持ち、彼を作り上げている色々なものが伝わってきて、爆豪の声を聞くたびに心打たれるものがあります!岡本さんのおかげでこの作品もこのキャラのことも大好きになりました!本当にありがとうございます!(10代・女性)
岡本信彦さんの代表作記事一覧
・声優・岡本信彦さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・岡本信彦さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・岡本信彦さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・岡本信彦さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2023年3月
3月30日生まれ - 濱野大輝さん3月30日生まれ - 林原めぐみさん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2023年4月
4月2日生まれ - 瀬戸麻沙美さん4月2日生まれ - 浪川大輔さん
4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月8日生まれ - 白石晴香さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月16日生まれ - 野島裕史さん
4月17日生まれ - 直田姫奈さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月24日生まれ - 名塚佳織さん
4月25日生まれ - 前田佳織里さん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2023年5月
5月2日生まれ - 緑川光さん5月4日生まれ - 小野大輔さん
5月5日生まれ - 子安武人さん
5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月12日生まれ - 近藤隆さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月21日生まれ - 山下誠一郎さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。
- 岡本信彦
- 声優
- 声優別誕生日代表作まとめ一覧
- 僕のヒーローアカデミア
- ハイキュー!!
- 青の祓魔師
- とある科学の一方通行
- とある科学の超電磁砲
- とある魔術の禁書目録
- 暗殺教室
- 赤髪の白雪姫
- 会長はメイド様!
- 殺戮の天使
- ダイヤのA
- 明治東亰恋伽
- スタミュ
- 夢色パティシエール
- ニル・アドミラリの天秤
- バクマン。
- ペルソナ
- 十二大戦
- 終わりのセラフ
- 刀剣乱舞-ONLINE-
- 刀剣乱舞-花丸-
- 活撃 刀剣乱舞
- BROTHERS CONFLICT
- 世界一初恋
- 3月のライオン
- 鬼滅の刃
- 月刊少女野崎くん
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
- 神様はじめました
- イナズマイレブン シリーズ
- ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
- 魔法少女サイト
- 隠の王
- 遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-
- 食戟のソーマ
- 聖剣の刀鍛冶
- ももくり
- アラタカンガタリ~革神語~
- あっちこっち
- TIGER & BUNNY
- 異能バトルは日常系のなかで
- プリンス・オブ・ストライド